国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト(株)アイズ
国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト(株)アイズ
Presented by 株式会社交通新聞社
月刊『旅の手帖』は1977年創刊、全国版の老舗国内旅行雑誌です。
読者は旅行経験豊富な50~60代を中心とした旅行オピニオンリーダーで、旅行回数・消費額ともに全国平均を上回ります。様々なテーマで観光地を紹介する中でも、「温泉」は最も人気テーマです。
月刊『旅の手帖』はこの冬の観光PR施策に、保存版(ムック版)である『旅の手帖MOOK』は中長期的な観光PR施策に最適な媒体です
【地域の温泉PR、こんなお悩みありませんか?】
・温泉地の魅力を伝えきれず、集客につながらない…
・温泉地のPR方法がマンネリ化している…
・宿への宿泊だけで帰ってしまい、地域内での観光消費額が低い…
・平日の地域への来訪者数や宿泊者数が少ない…
→『旅の手帖』は「温泉×〇〇」というテーマ別の切り口で、各自治体の特徴にあわせた温泉プロモーションをご提案します!
ターゲット: 男性全般, 女性全般, シニア・高齢者
年齢:30代後半~60代
性別:男性・女性
【温泉の文化的文脈を伝えられる誌面づくり】
『旅の手帖』は温泉の歴史・効能・地域文化を「物語」として掘り下げる編集スタイル。地域の温泉を単なる「スポット」ではなく、「文化資源」として、訴求します。
【「行き先を決める前」の読者に届く】
『旅の手帖』は「次はどこへ行こうか」と旅を探している読者に届くため、PRしたい温泉地を、旅行の選択肢として組み込ませやすいのが特長です。
さまざまな広告メニューをご用意しております。詳細は資料でご確認いただけます。
資料ダウンロードのうえご確認ください。
クライアント様のご要望に沿って、読者への広告到達率を高めるタイアップ記事を制作も可能です。
また、誌面掲載に加えて、掲載誌面の抜き刷り(パンフレット化)や、「旅の手帖WEB」への転載も行うことで、雑誌メディアによる信頼性のあるコンテンツに、拡散性を備えたプロモーションを実現します。
「旅の手帖」は、「知らない日本へ ちょっと冒険」というコンセプトのもと、単なる観光スポットの紹介ではなく、旅のスタイルを提案していく誌面づくりをしています。
「旅行ガイドブック」は旅行の目的地を決めた後に購入する読者が多いのに対して、『旅の手帖』は、これから旅行の目的地を決める、旅行したい読者が多いのが特徴です。
株式会社交通新聞社
東京都千代田区神田駿河台2-3-11 ヒューリック御茶ノ水ビル
代表者: 伊藤嘉道 資本金:
従業者数: 売上高:
設立年月日:
お問い合わせフォーム