| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/21 
               | 
              
                
                                         ~街とつながるメディア~ICAビジョン 
 
ICAビジョンでは、3ヶ月に1度ビジョン前の通行量調査を実施しております。 
最新のAIを活用し、正確なデータを計測! 
※車両、自転車、バイク等は計算に含まず、歩行者のみの計測となります。 
 
平均をしても、1日に約5万人以上の人々が訪れる「県内最多の通行量」ともいわれているスクランブル交差点前にて、迫力ある映像と音響にて様々な企業様のCM配信を行っております。 
 
こちらの界隈では、唯一の屋外ビジョンとなる為、メディアが混在する事がなく視認性が抜群! 
屋外ビジョン広告のデビューは、今がチャンスです! 
 
【通常放映】15秒CMの場合:15分ロール(4回/時間)となります。 
★現在割増放映キャンペーンを実施中!詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 
 
※枠が埋まり次第、ご予約待ちとなりますのでお早めにお申し込みください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 通行量調査結果資料2025.03 sakae.pdf
 
																		- 通行量調査結果資料2025.04 shizuoka.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/28 
               | 
              
                
                                         新卒ターゲティングSNS広告「pinpoint」 
pinpointは、独自のオーディエンスデータを活用した広告配信サービスです。精密なセグメント設定によって本当に届けたいターゲット属性に、各種SNSを通じた広告配信が可能です。 
特に新卒採用領域での活用実績が豊富で、ナビサイトや採用サイトへの集客、インターン募集告知など、大学生・就活生を対象とした効果的なプロモーションを実現します。 
本資料では、導入企業の効果事例を11社分ご紹介しています。 
 
※競合調査・逆営業目的のダウンロードは固くお断りします 
 
【pinpointの特徴】 
39万団体・700万人の会員が利用する日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」のユーザー属性データ(大学名、学部名、卒年度、年齢、性別…etc)をもとにした明確なデモグラフィックターゲティングが可能です。大学の部活・サークル・ゼミなどの団体活動で広く利用されているため、所属団体に基づくコミュニティ属性でのセグメントも可能です。 
 
POINT1:高精度ターゲティング 
LINE、Googleなどにおいて指定できる性別・年齢などの属性は、あくまでユーザーのネット行動履歴から類推した"みなし属性"です。pinpointでは、類推ではなくユーザーが登録した確かな情報を元に各媒体へデータを連携する事で、精度の高いターゲティングを実現します。 
「就活生だけに届けたい」「理系学生に限定したい」など、採用課題に合わせたセグメントで広告を配信できるため、無駄なコストを軽減した効率的なプロモーションを実現します。 
 
POINT2:豊富なネットワーク 
学生が日常的に利用する各種SNSからWebメディアまで豊富なネットワークと連携。複数チャネルを活用することで接触回数を高め、認知から応募までのスムーズな導線を構築します。 
配信先:LINE、Meta(Instagram、Facebook)、YouTube、TikTok、TVer…etc 
 
POINT3:採用活動に特化した活用シーン 
pinpointは、就活生を中心とした若年層広告に強みを持っており、新卒採用プロモーションに最適です。採用サイト集客/インターンシップ告知/企業説明会やイベント集客/企業ブランディング・マーケティングなど、採用フローの各段階で活用することで求める人材層への効率的なアプローチが可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/07 
               | 
              
                
                                         ✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ 
✓1000万人を超える放送エリア人口 
✓複数メディアの組み合わせも可能 
 
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ! 
 
●資料概要/資料構成 
・テレビ×SNS=認知拡大とターゲティングプロモーションがワンストップで可能 
・自社制作バラエティー番組のSNS展開 
・番組から派生したイベントも実施。イベントでの協賛も可能 
・名古屋テレビベンチャーズの出資企業にはSNS展開に強いベンチャー企業がたくさん 
・出資企業のサービスとの組み合わせで一気にリーチ増 
 (屋外デジタルサイネージ・WEBメディア・WEB広告・新聞・番組YouTube・ 
  アプリ広告・インフルエンサー・SNS…) 
・活用実例 
 
●メ~テレの特徴 
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。 
 
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や 
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」 
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作 
 
テレビ以外を組み合わせることも可能! 
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。  
 
●こんな方におすすめ 
・初めてのテレビCMをご検討されている方 
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方 
・幅広い世代に訴求したい方 
・多くの人に訴求したい方  
・企業のブランディングがしたい方 
・リクルーティング活動を強化したい方 
・動画広告をやってみたい方 
・web広告の効果が落ちてきている方 
 
●業界実績/おすすめ業界 
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ) 
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興) 
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
・ 不動産・物流  
・ BtoB 
・ SaaS 
・ D2C 
・ DX系サービス 
 
お気軽にお問合せください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/08 
               | 
              
                
                                         幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校・専門学校等、教育機関に向けて、企業・団体さま主催のコンクール・コンテストの参加数増加を目的とした告知事務局を担います。 
昨今、企業主催の児童や生徒を対象にしたコンクールやコンテストが多数企画されておりますが、教育現場には多くのコンクール・コンテストのご案内が届いており、情報が埋もれている現状です。 
そこで、告知事務局として特別なアプローチをすることで、参加数の増加が期待できます。 
過去トゥーエイトでは、多くの告知事務局運営の実績があり、参加数を伸ばした実績も多数あります。 
このような知見を活かし、参加数増のためのアプローチ方法をご提案いたします! 
 
資料には、過去のアプローチ事例を掲載しております。 
実際はコンクール・コンテストの内容やどこまでアプローチをしたいかなどにより事務局内容を決定のうえ費用を決定いたします。 
まずはお気軽にご相談ください! 
 
トゥーエイトでは、自社の中に専門チームを置き、施設と直接やり取りをして実績を積み重ねてきております。 
告知事務局も、企業さまの代わりとなりしっかりとコンクール・コンテスト内容を学校にお伝えし、周知のご依頼をいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【28-32744】教育機関でのコンクール・コンテスト告知及び応募勧奨事務局.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/14 
               | 
              
                
                                         山形・宮城・埼玉・神奈川・東京(一部)で発行するフリーペーパー「ARIFT」へチラシを折り込むことができます。 
 
ARIFTチラシとは? 
 各家庭にポスティングしている紙媒体「ARIFT」にチラシを折込むサービスを「ARIFT チラシ」といい、多くの企業様店舗様にご利用いただいています。地元の集客をご検討の方は効果の高い「ARIFT チラシ」をご検討ください。 
 
ポイント① 新聞折込・ポスティングより配布料金が安い 
 独自の配布ネットワークによって配布することで、低価格配布を実現。一般的な新聞折込料金よりお得な料金設定になっています。 
 
ポイント② 世帯に対し約50~70%、配布率が高い 
 アリフトの配布率は世帯に対して約50~70%と、新聞大手2 紙の各配布率をはるかに上回っています。しかも、アリフト1 誌だけで、カバーできます。 
 
ポイント③ 新聞を購読していないターゲットにも告知ができる 
 近年、若年層を中心に新聞の購読率が低下。購読層の多くが60 代以降といわれています(世帯主年齢)。アリフトなら、新聞を定期購読していない世帯にも告知ができます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ARIFT折込チラシ資料A4_全域_2024年10月版.pdf
 
																		- ARIFT折込チラシ資料A4_仙台・山形_2024年10月版.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/08/06 
               | 
              
                
                                 my caddieとは 
            ゴルフギア専門の国内最大級クチコミ評価メディアとして、my caddieはゴルフギアへのクチコミ、新製品情報、みんなのQ&A、プロ競技のツアー、ニュースなど様々なコンテンツを通じて、アマチュアゴルファーの“知りたい・伝えたい”、ゴルフ関連メーカー様・ゴルフ団体様の“伝えたい・知りたい”を叶えるメディアです。 
            my caddieの特徴 
            ユーザー会員(無料)はゴルフギア好きのアクティブなアマチュアゴルファーがほとんど。40代以上の男性がメインでゴルフ歴が長く、個人年収で601万円以上の富裕層が半数を占めております。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              シニア・高齢者,                              高所得・富裕層                           
                                    my caddieの強み・メリット 
            ゴルフギア好きのアクティブな会員が多くを占めるため、多種多様なユーザー参加型企画の展開が可能です。 
一例) 
・製品モニターキャンペーン 
・製品クチコミキャンペーン 
・製品アンケートキャンペーン 
・製品試打イベント 
            my caddieの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- my caddie  media guide_202504.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/12/04 
               | 
              
                
                                         ビズアップはロゴマーク専門のデザイン会社です。 
 
2006年の創業から現在まで20,000社超の実績がある、 
”日本一ロゴマークを作っている会社”です。 
 
業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、 
安心して依頼できるようなサービスを展開しております。 
 
 
▽こんな方におすすめ 
・ とにかく早くロゴマークを作ってみたい 
・ デザインを考えたり伝えるのが正直苦手… 
・ やるからにはきちんとしたデザイナーに作ってほしい! 
 
 
▽こんな事もできます 
・ 面倒な名刺や封筒もまとめて注文 
・ プロによる会社のキャッチコピー(タグライン)作成 
・ CMや企業紹介等の映像で使える動くロゴの作成 
 
 
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。 
 
 
━━━━━━━━━━ 
▼目次 
━━━━━━━━━━ 
 
0.目次 
 
1.ご挨拶−会社案内− 
 
2.メディア・書籍への掲載履歴 
• NHK 
• 日本テレビ 
• テレビ朝日 
• テレビ東京 
• 読売テレビ 
• 産経新聞  他 
 
3.過去の実績 
• 大東建託さま 
• 三菱商事さま 
• フィリップスエレクトロニクスジャパンさま 
• 神奈川県商工会議所さま 
• YAMAHAさま  他 
 
4.お客さま事例 
• お客さま事例1:株式会社SOHHOKさま 
• お客さま事例2:学校法人大妻中学高等学校さま 
• お客さま事例3:JFFO  日本フラッグフットボール協会さま 
 
5.ビズアップの特徴 
 
6.料金について 
 
7.著作権や商標権について 
 
━━━━━━━━━━ 
 
 
▽対応可能デザイン 
 
・ 会社のロゴマーク 
・ 店舗のロゴマーク 
・ 病院・クリニックのロゴマーク 
・ 商品・ブランドのロゴマーク 
・ 学校など教育関連のロゴマーク 
・ 行政や公的機関、施設などのロゴマーク 
・ 周年記念ロゴマーク 
・ スポーツチーム・各種団体のロゴマーク 
・ サイトの屋号ロゴやアプリアイコンロゴ 
・ オリジナルキャラクターロゴ 
 
会社のロゴはもちろん、店舗やクリニック、ブランドや商品のロゴまであらゆるロゴマークの作成に対応いたします。詳しくはDL資料をご参照ください。 
 
自社を輝かせる、ロゴマーク作成をご検討の方はお気軽にご相談ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/07/04 
               | 
              
                
                                         サムシングファンは創業以来20年間、動画一筋で事業を拡大してきました。 
年間300社、7000本の動画制作をお手伝いしています。 
主に 
・販売促進 
・広告 
・採用 
・教育 
など、企業が活用する動画は全て制作可能です。 
 
東京・大阪・名古屋の3拠点に展開しているため、全国の撮影に対応しています。海外の案件もご相談可能です。 
 
ディレクターが営業担当となりワンストップで対応するので情報の伝達ロスが発生しにくい制作フローを採用しています。 
また、サムシングファンの動画制作は活用までを意識した構成になっているため、動画マーケティングの視点から企画、制作をお手伝いします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【資料】サムシングファン会社紹介ハンドブック.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/10/05 
               | 
              
                
                                         Player!は、誰もが、自分の好きなマイスポーツをつくり、応援できて、盛り上げられるプラットフォーム。 
 
登録チーム数:1600チーム以上 
配信試合数:2万試合/年以上 
MAU:400万人(地域/保護者/現役選手含むスポーツのファンコミュニティ) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Player!サンプリング資料 22.10-12.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/03/10 
               | 
              
                
                                         【YouTuber/VTuberによる十人十色の高品質プロモーション】 
Turing Technologies株式会社が運営する「みんなでPR」は、幅広いジャンルのマイクロインフルエンサー(YouTuber/VTuber)を起用し、効率的な動画 PRを簡単なステップで施策頂けるサービスです。登録しているのは、運営の審査に通過した高クオリティな動画を配信しているインフルエンサーのみ。明瞭な価格設定の2つのプランとオプションをご用意し、ご予算に合わせた条件でPR動画の作成をご相談頂けます。 
 
YouTuber/VTuberのチャンネルの持ち味が十人十色であるように、PR動画でそれぞれが展開する宣伝も十人十色。 
さまざまな業種の企業・団体から注目されている今話題のマーケティング手法です。 
また、登録チャンネルのジャンルの幅広さから、広告代理店の皆さまにも「広告主さまへの提案がしやすい!」と多くのご支持を頂いています。 
 
【「みんなで PR 」で作成するPR動画の特長】 
YouTuber/VTuber のチャンネル上で通常動画コンテンツ内に約1分間の PR 枠を設置し、話題拡散をサポートいたします。 
業種に合わせて幅広いジャンルのチャンネルの中からYouTuber/VTuberを起用できるため、視聴ユーザーをPRしたいターゲットへ必然的に絞ることができ、効率的な宣伝が可能です。 
 
登録チャンネルジャンル例: 
主婦/グルメ/料理/子供向け/勉強/ビジネス/美容/ファッション/ゲーム実況/ガジェット/スポーツ/アウトドアなど… 
 
【手間いらずの簡単な過程で作成するP R動画】 
「みんなでPR」ではYouTuber/VTuber とのやり取りからレポート報告まで、専任のマーケターがワンストップで行います。複数のインフルエンサーへのPR動画作成依頼も簡単に、安心してお任せ頂けます。 
 
【低コストで質の良いPR動画を!明瞭価格の2つのプランとオプションをご用意】 
私たちが展開するプランは以下の2つ。 
・最も低コストながら自然な話題感を醸成でき、認知獲得を目標とした「おまかせプラン」 
・ブランド毀損にも十分配慮し、質の高さを突き詰めた「プレミアムプラン」 
 
その他、直接インフルエンサーと交渉したい場合やコンテンツの二次利用をご希望の場合など、ご要望に合わせたオプションも充実しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/05 
               | 
              
                
                                 pinpointとは 
            pinpoint は、デモグラフィックが明確な独自のオーディエンスデータや提携企業各社のデータを活用し、精密なセグメント設定によって本当に届けたいターゲット属性に、多数のwebやSNSを通じて広告配信が可能なターゲティング広告です。 
就活生をターゲットとしたナビサイト・採用サイトへのWeb集客やインターン募集などにもご活用いただけます。 
 
※競合調査・逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします 
            pinpointの特徴 
            39万団体700万人※が利用する日本最大級の無料メーリングリストサービス「らくらく連絡網」のユーザー属性データ(大学名、学部名、卒年度、年齢、性別、職業、居住地域 etc)をもとにした明確なデモグラフィックターゲティングが実現可能です。また、団体活動で利用されているため、スポーツ系サークル・趣味系サークルなどのコミュニティ属性でのセグメントも可能です。 
※2022年9月30日現在 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              学生                           
                                    pinpointの強み・メリット 
            イオレが運営する「らくらく連絡網」の会員データを基盤とした、独自のpinpoint DMPを保有しているため、他社では実現が難しい正確かつ詳細なセグメント設定でSNS広告の配信が可能です。 
 
新卒採用プロモーションで特に重要となる「大学名」「文理」「卒年度」「エリア」など、会員自身が登録時に入力した信頼性の高いデータを活用した、精度の高いターゲティングを実現します。 
            pinpointの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  クリック課金,                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 独自の大学生データで狙いたい就活生にリーチ!新卒ターゲティング広告.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/05 
               | 
              
                
                                         39万団体700万人が利用する日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」のオフラインコミュニティを活かしたO2Oサンプリング【グループサンプリング】 
 
■グループサンプリングとは? 
団体活動を支援する日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」内特設サイトに商品を掲載しモニターとなるサークルを募集。団体活動というリアルな接点を持つユーザーを対象にグループ単位で商品を一括提供し、友人から友人へ手渡しで配布を行いシェアをするまったく新しいサンプリングです。 
 
ユーザー属性データ(年齢、性別、地域、所属団体etc)をもとにした精微な配布対象ターゲティングが可能です。 
 
【グループサンプリングが選ばれる4つのポイント】 
 
1.口コミ、話題喚起を促す独自の配布方法 
友人・知人から手渡しで配布されることによる興味醸成、さらに団体メンバーが集まるタイミングで同じ商品を試用するため、サークル単位の印象的な試用機会を創出し、友人知人間における話題喚起にも繋がります。 
実施後のアンケートでは、7割以上が口コミを発信したという結果も得られており、高い拡散効果が期待できます。 
 
2.ユーザ属性情報に基づくターゲティング精度の高さ 
全国39万団体700万人という圧倒的なユーザー数を誇り、小中学生から大学生、主婦層にシニア層など、あらゆるターゲットを対象に実施可能です。事前アンケートによるスクリーニングやサークルの活動内容に合わせた無数のクロスセグメントにも対応しています。 
 
3.確実で精度の高い事後アンケート 
クローズドサイトを利用したサンプリングのため、圧倒的な回収率と細かなユーザー情報によるクロス集計を実現します。 
 
4.付加価値を持った自由なカスタマイズ 
SNS投稿キャンペーン、使用風景写真の回収など、通常のサンプリングでは難しいカスタマイズも可能で、様々なサンプリング需要に応えます。 
 
 
Web告知とリアルコミュニティでの配布を組み合わせることにより、天候や状況に左右されることなく、自然なクチコミが発生しやすい環境を醸成します。 
 
 
■ターゲット例 
小学生、中学生、子持ち主婦層、ファミリー、大学生、シニア、他 
子どもの野球チーム、小中学校PTA、地域のボランティア団体、スポーツ系サークル、小3~中3の子どもをもつ親、少年(少女)サッカーチームの親など、ニッチなセグメントも可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/05 
               | 
              
                
                                         らくらく連絡網を活用して株式会社Mizkan Holdings様のSNS写真投稿キャンペーン(※)の認知・投稿促進のサンプリング企画を実施しました。 
団体利用される連絡網ツールならではの特徴を活かし、キャンペーンを成功に導いた独自のサンプリング手法についてご紹介します。 
※「みんなでむすぼう!のぼろう!『おむすび山』でおにぎりアクション」キャンペーン 
グループサンプリングの実施の流れ~サンプリング商品の当選者の皆さまにご協力いただいた事後アンケートまでを収録した導入事例資料です。 
 
ブランディング・プロモーションをご検討の企業様は、ぜひご覧ください。 
 
━━━━━━━━━━ 
▼らくらく連絡網グループサンプリングとは? 
━━━━━━━━━━ 
39万団体・696万人(※2021年3月時点)の会員が利用している「らくらく連絡網」のユーザー・団体に対して、商品サンプリングを実施することが可能! 
 
通常サンプリングというと、サンプリングスタッフから個人への配布が一般的な手法です。この場合、シチュエーションが街頭や店舗内といった場所に限られてしまうこと、そして受け取る側とのコミュニケーションがほとんど取れないことが課題でした。 
 
らくらく連絡網グループサンプリングは、団体単位でのサンプリングが特徴のため、 
代表者からメンバーへ、団体内でシェアされることで個人間の話題喚起につなげやすいサンプリング手法です。 
 
小中学生から大学生、主婦層にシニア層など、あらゆるターゲットを対象に実施可能で、団体の活動内容に合わせた無数のクロスセグメントにも対応しています。 
また、実施後のアンケート回収率も高く、細かなユーザー情報によるクロス集計も可能です。 
 
 
対象:小学生、中学生、子持ち主婦層、ファミリー、大学生、シニア、他 
子どもの野球チーム、小中学校PTA、地域のボランティア団体、スポーツ系サークル、小3~中3の子どもをもつ親、少年(少女)サッカーチームの親など、ニッチなセグメントも可能です。 
目的:認知拡大、販売促進、プロモーション、Web集客、クチコミマーケティング、ファンマーケティングなど 
 
通常のサンプリングでは難しい様々な課題を解決いたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/01/07 
               | 
              
                
                                         全国にあるスポーツ少年団でのサンプリング。練習時やスポーツ大会などで、引率者や指導者、大会スタッフより、在籍している小学生・中学生、保護者に手渡しで配布が可能です。 
 
スポーツ少年団は、日本スポーツ協会→都道府県スポーツ少年団→市区町村スポーツ少年団→各団体で組織されています。 
 
■主な競技 
軟式野球、ソフトボール、サッカー、バスケットボール、バレーボール、剣道、柔道、空手、陸上 等 
その他卓球や少林寺拳法等様々な競技がございます。 
 
スポーツ少年団は3歳以上からの登録が可能になっておりますが、メイン層は小学生となります。 
練習や大会時に保護者が来ることも多いため、学校と違い保護者へダイレクトにアプローチが可能です。 
 
トゥーエイトでは、自社の中に専門チームを置き、施設と直接やり取りをして実績を積み重ねてきております。 
実施にあたっては、企画の趣旨や条件などをしっかりと施設に説明し、賛同いただける先で展開する手法により、クオリティを担保しています。 
 
また直接やり取りしているからこそ、消費者側の率直なご意見を伺うことも可能。 
いただいたお声は実施報告書としてすべて開示いたしますので、「配って終わり」にならない次につながるプロモーション展開が期待できます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【28-30537】スポーツ少年団サンプリング.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/15 
               | 
              
                
                                         ✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ 
✓1000万人を超える放送エリア人口 
✓複数メディアの組み合わせも可能 
 
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ! 
 
●資料概要/資料構成 
・メ~テレの紹介 
・ビジネス層へのアプローチ①ビジネス対談番組 
・ビジネス層へのアプローチ②参加者4,000人超のビジネスセミナー 
・リクルーティング施策①理系人材に出会えるアイディアコンテスト(ターゲットは高校生・大学生) 
・リクルーティング施策②東海オンライン就活(ターゲットは大学生) 
・各イベント実績や活用実例など 
 
●メ~テレの特徴 
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。 
 
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や 
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」 
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作 
 
テレビ以外を組み合わせることも可能! 
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。  
 
●こんな方におすすめ 
・初めてのテレビCMをご検討されている方 
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方 
・幅広い世代に訴求したい方 
・多くの人に訴求したい方  
・企業のブランディングがしたい方 
・リクルーティング活動を強化したい方 
・動画広告をやってみたい方 
・web広告の効果が落ちてきている方 
 
●業界実績/おすすめ業界 
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ) 
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興) 
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
・ 不動産・物流  
・ BtoB 
・ SaaS 
・ D2C 
・ DX系サービス 
 
お気軽にお問合せください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/10/09 
               | 
              
                
                                         ✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ 
✓1000万人を超える放送エリア人口 
✓複数メディアの組み合わせも可能 
 
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ! 
 
●資料概要/資料構成 
・メ~テレの紹介 
・メ~テレの自社制作番組(情報番組/バラエティーなど) 
・自社イベント(BtoC) 
メ~テレ社屋での番組祭/内海メ~テレ花火大会/防災イベント/スケートリンクなど 
・自社イベント(BtoB) 
-リクルーティング施策①:理系人材に出会えるアイディアコンテスト 
-リクルーティング施策②:東海オンライン就活 
-ビジネス層へのアプローチ:参加者4,000人超のビジネスセミナー 
・各イベント実績や活用実例など 
 
●メ~テレの特徴 
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。 
 
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や 
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」 
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作 
 
テレビ以外を組み合わせることも可能! 
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。  
 
●こんな方におすすめ 
・初めてのテレビCMをご検討されている方 
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方 
・幅広い世代に訴求したい方 
・多くの人に訴求したい方  
・企業のブランディングがしたい方 
・リクルーティング活動を強化したい方 
・動画広告をやってみたい方 
・web広告の効果が落ちてきている方 
 
●業界実績/おすすめ業界 
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ) 
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興) 
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
・ 不動産・物流  
・ BtoB 
・ SaaS 
・ D2C 
・ DX系サービス 
 
お気軽にお問合せください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- メ~テレ制作番組とイベントのご紹介_1009.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/07 
               | 
              
                
                                         ✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ 
✓1000万人を超える放送エリア人口 
✓複数メディアの組み合わせも可能 
 
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ! 
 
●資料概要/資料構成 
・メ~テレの紹介 
・メ~テレのアウトドア番組「ハピキャン」を例にご紹介 
・テレビ×WEBメディア 
・テレビ×YouTube 
・テレビ×イベント 
・テレビ×他メディアのプロモーション事例 
 
●メ~テレの特徴 
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。 
 
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や 
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」 
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作 
 
テレビ以外を組み合わせることも可能! 
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。  
 
●こんな方におすすめ 
・初めてのテレビCMをご検討されている方 
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方 
・幅広い世代に訴求したい方 
・多くの人に訴求したい方  
・企業のブランディングがしたい方 
・リクルーティング活動を強化したい方 
・動画広告をやってみたい方 
・web広告の効果が落ちてきている方 
 
●業界実績/おすすめ業界 
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ) 
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興) 
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
・ 不動産・物流  
・ BtoB 
・ SaaS 
・ D2C 
・ DX系サービス 
 
お気軽にお問合せください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/07 
               | 
              
                
                                         ✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ 
✓1000万人を超える放送エリア人口 
✓複数メディアの組み合わせも可能 
✓1200社以上のCMを扱う豊富なノウハウ 
 
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ! 
 
●資料概要/資料構成 
・地方テレビ局のメリット・注意点 
・東海エリアの中でもメ~テレがオススメな理由 
・プロモーション成功の際の3つのポイント 
・テレビ以外の媒体との組み合わせで広告効果UP 
(屋外デジタルサイネージ・WEBメディア・WEB広告・新聞・番組YouTube) 
  アプリ広告・インフルエンサー・SNS…) 
・活用実例(若年層へのアプローチ・経営者向けのPRなど) 
・プロモーション展開後の「効果検証」 も可能 
 
●メ~テレの特徴 
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。 
 
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や 
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」 
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作 
 
テレビ以外を組み合わせることも可能! 
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。  
 
●こんな方におすすめ 
・初めてのテレビCMをご検討されている方 
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方 
・幅広い世代に訴求したい方 
・多くの人に訴求したい方  
・企業のブランディングがしたい方 
・リクルーティング活動を強化したい方 
・動画広告をやってみたい方 
・web広告の効果が落ちてきている方 
 
●業界実績/おすすめ業界 
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ) 
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興) 
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
・ 不動産・物流  
・ BtoB 
・ SaaS 
・ D2C 
・ DX系サービス 
 
お気軽にお問い合わせください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【テレビCM】PR成功のための「3つのポイント」.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/10/21 
               | 
              
                
                                         私たちはこれまで20,000件以上のロゴマーク作成を通して 多くの会社さまのブランディングに携わってきました。  
 
なぜブランディングにロゴマークなのか・・・  
私たちはロゴマークを『会社の信念の象徴でありビジュアルコンパス』であると考えます。 
ロゴには目で見て感じる会社の想いと、統一感や方向性をデザインで示す力があります。 
 
ブランディングとは『知ってもらうこと』  
その第一歩としてロゴマークの作成をおすすめしています。  
 
ビズアップでは業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、 
安心して依頼できるようなサービスを展開しております!! 
 
 
▽こんな方におすすめ 
・ とにかく早くロゴマークを作ってみたい 
・ デザインを考えたり伝えるのが正直苦手… 
・ やるからにはきちんとしたデザイナーに作ってほしい! 
 
 
▽こんな事もできます 
・ 面倒な名刺や封筒もまとめて注文 
・ プロによる会社のキャッチコピー(タグライン)作成 
・ CMや企業紹介等の映像で使える動くロゴの作成 
 
 
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。 
 
 
━━━━━━━━━━ 
▼目次 
━━━━━━━━━━ 
 
0.目次 
 
1.ご挨拶−会社案内− 
 
2.メディアへの掲載履歴 
 
3.そもそもブランディングとは 
 
4.ブランディングの第一歩としてのロゴマーク作成 
 
5.ビズアップのロゴマーク作成 
 
6.ロゴマークを作成したお客さまの声と事例集 
 
7.料金とオプション 
 
8.お問い合わせ 
 
━━━━━━━━━━ 
 
 
▽対応可能デザイン 
 
・ 会社のロゴマーク 
・ 店舗のロゴマーク 
・ 病院・クリニックのロゴマーク 
・ 商品・ブランドのロゴマーク 
・ 学校など教育関連のロゴマーク 
・ 行政や公的機関、施設などのロゴマーク 
・ 周年記念ロゴマーク 
・ スポーツチーム・各種団体のロゴマーク 
・ サイトの屋号ロゴやアプリアイコンロゴ 
・ オリジナルキャラクターロゴ 
 
会社のロゴはもちろん、店舗やクリニック、ブランドや商品のロゴまであらゆるロゴマークの作成に対応いたします。詳しくはDL資料をご参照ください。 
 
自社を輝かせる、ロゴマーク作成をご検討の方はお気軽にご相談ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/06/30 
               | 
              
                
                                         私たちはこれまで20,000件以上のロゴマーク作成を通して 多くの会社さまのブランディングに携わってきました。  
 
なぜブランディングにロゴマークなのか・・・  
私たちはロゴマークを『会社の信念の象徴でありビジュアルコンパス』であると考えます。 
ロゴには目で見て感じる会社の想いと、統一感や方向性をデザインで示す力があります。 
 
ブランディングとは『知ってもらうこと』  
その第一歩としてロゴマークの作成をおすすめしています。  
 
ビズアップでは業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、 
安心して依頼できるようなサービスを展開しております!! 
 
 
▽こんな方におすすめ 
・ とにかく早くロゴマークを作ってみたい 
・ デザインを考えたり伝えるのが正直苦手… 
・ やるからにはきちんとしたデザイナーに作ってほしい! 
 
 
▽こんな事もできます 
・ 面倒な名刺や封筒もまとめて注文 
・ プロによる会社のキャッチコピー(タグライン)作成 
・ CMや企業紹介等の映像で使える動くロゴの作成 
 
 
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。 
 
 
━━━━━━━━━━ 
▼目次 
━━━━━━━━━━ 
 
0.目次 
 
1.ご挨拶−会社案内− 
 
2.メディア・書籍への掲載履歴 
 
3.ロゴマークにできること 
 
4.ビズアップのロゴマーク作成 
 
5.お客さま事例・お客さまの声 
 
6.制作の流れ・他社との比較 
 
7.料金について 
 
8.著作権や商標権について 
 
━━━━━━━━━━ 
 
 
▽対応可能デザイン 
 
・ 会社のロゴマーク 
・ 店舗のロゴマーク 
・ 病院・クリニックのロゴマーク 
・ 商品・ブランドのロゴマーク 
・ 学校など教育関連のロゴマーク 
・ 行政や公的機関、施設などのロゴマーク 
・ 周年記念ロゴマーク 
・ スポーツチーム・各種団体のロゴマーク 
・ サイトの屋号ロゴやアプリアイコンロゴ 
・ オリジナルキャラクターロゴ 
 
会社のロゴはもちろん、店舗やクリニック、ブランドや商品のロゴまであらゆるロゴマークの作成に対応いたします。詳しくはDL資料をご参照ください。 
 
自社を輝かせる、ロゴマーク作成をご検討の方はお気軽にご相談ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/05/31 
               | 
              
                
                                         私たちはこれまで20,000件以上のロゴマーク作成を通して 多くの会社さまのブランディングに携わってきました。  
 
なぜブランディングにロゴマークなのか・・・  
私たちはロゴマークを『会社の信念の象徴でありビジュアルコンパス』であると考えます。 
ロゴには目で見て感じる会社の想いと、統一感や方向性をデザインで示す力があります。 
 
ブランディングとは『知ってもらうこと』  
その第一歩としてロゴマークの作成をおすすめしています。  
 
ビズアップでは業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、 
安心して依頼できるようなサービスを展開しております!! 
 
 
▽こんな方におすすめ 
・ とにかく早くロゴマークを作ってみたい 
・ デザインを考えたり伝えるのが正直苦手… 
・ やるからにはきちんとしたデザイナーに作ってほしい! 
 
 
▽こんな事もできます 
・ 面倒な名刺や封筒もまとめて注文 
・ プロによる会社のキャッチコピー(タグライン)作成 
・ CMや企業紹介等の映像で使える動くロゴの作成 
 
 
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。 
 
 
━━━━━━━━━━ 
▼目次 
━━━━━━━━━━ 
 
0.目次 
 
1.ご挨拶−会社案内− 
 
2.メディア・書籍への掲載履歴 
 
3.ロゴマークにできること 
 
4.ビズアップのロゴマーク作成 
 
5.お客さま事例・お客さまの声 
 
6.制作の流れ・他社との比較 
 
7.料金について 
 
8.著作権や商標権について 
 
━━━━━━━━━━ 
 
 
▽対応可能デザイン 
 
・ 会社のロゴマーク 
・ 店舗のロゴマーク 
・ 病院・クリニックのロゴマーク 
・ 商品・ブランドのロゴマーク 
・ 学校など教育関連のロゴマーク 
・ 行政や公的機関、施設などのロゴマーク 
・ 周年記念ロゴマーク 
・ スポーツチーム・各種団体のロゴマーク 
・ サイトの屋号ロゴやアプリアイコンロゴ 
・ オリジナルキャラクターロゴ 
 
会社のロゴはもちろん、店舗やクリニック、ブランドや商品のロゴまであらゆるロゴマークの作成に対応いたします。詳しくはDL資料をご参照ください。 
 
自社を輝かせる、ロゴマーク作成をご検討の方はお気軽にご相談ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/22 
               | 
              
                
                                         『イオンビッグサイネージ』とは 
月間約700万人が利用する、イオングループのディスカウントストア「ザ・ビッグ」の店頭に設置したデジタルサイネージメディアです。 
100店舗のデジタルサイネージに対して、貴社商品・サービスをプロモーションいただけます。 
 
■特長 
・地域密着型で生活必需品を求めて来店される多くの顧客ターゲットにリーチできます 
・視認性の高い場所に43インチの大型モニターを設置 
・買い物に訪れる主婦やシニア、ファミリー層など幅広い属性に訴求可能です 
・地域を絞って実施することも可能です 
 
■主なターゲット層 
主婦・アクティブシニア層 
女性比率7割、40代から60代がボリュームゾーン 
 
■以下広告主様に最適です 
・女性向けマーケティングをご検討中の企業、団体様 
・ミドル世代向けサービスをご検討されている運営企業、団体様 
・高齢者層に向けたマーケティングやシニアプロモーションをご検討中の企業様  
・県市町村様のご案内 
 など 
 
詳細につきましては、資料記載の電話番号又はメールアドレスへお問合せください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 2025_aeonbig_signagemedia_202508.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/12 
               | 
              
                
                                         『イオン九州チャンネル』とは 
1日93万人が来店する九州地域イオングループのモールおよびスーパーマーケット 
(イオン、マックスバリュー、イオンビック)で展開するデジタルサイネージ メディアです。 
 
■特徴 
・店舗出入り口やモール内通路などお客様の視認性の高い場所に49~86インチの大型モニターを設置 
・買い物に訪れる主婦やシニア、ファミリー層など幅広い属性に訴求が可能な広告媒体です 
・来店者数(リーチ数)は1日約 93万人 九州地区最大級のインストアメディアです! 
 
■主なターゲット層 
子育て世代、ファミリー、主婦・シニア層 
女性比率6割以上、20代から40代がボリュームゾーン 
 
■以下広告主様に最適です 
・子育て世代・ファミリー層に対するアプローチをご検討中の企業、団体様 
・女性向けマーケティングをご検討中の企業様 
・学生および保護者向けサービスをご検討されている教育施設、運営企業、団体様 
・高齢者層に向けたマーケティングやシニアプロモーションをご検討中の企業様  
・県市町村様のご案内 
 など 
  
詳細につきましては、資料記載の電話番号又はメールアドレスへお問合せください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- media_aeon_kyusyu_202507.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/25 
               | 
              
                
                                 老人クラブ広報誌とは 
            「老人クラブ」は、全国に約524万人の会員を擁する団体で、60歳以上で組織されるボランティア団体です。 年間で250万部以上の会報誌を発行しています。活動内容は清掃活動や独居老人への慰問、健康増進のためのスポーツ、趣味のサークルなど多岐にわたります。 1年中活発な活動を展開するアクティブシニアで構成されており、活動費は行政からの補助金と会費で賄われるため、公共性が高い団体です。 
            老人クラブ広報誌の特徴 
            「70~80歳代×アクティブシニア」が老人クラブの中心です。 
年間で250万部以上の会報誌を発行しています。 
そんな老人クラブ広報紙に折り込みチラシの挿入が可能です。 
※年齢構成 70歳未満:15%  70~74歳:21%   75~79歳:26%  80歳以上:38% 
                          メディア・媒体データ 
                                                          会員数:5400000人 
                                            発行部数:2580000部 
                                                    ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              シニア・高齢者                           
                          年齢:70~80歳代 
                                      性別:男性38%女性62% 
                        老人クラブ広報誌の強み・メリット 
            1.手配りで確実にリーチ 
広報紙は配布係の会員から会員への直接の手渡し。個別訪問や会合の際に配布されます。 
 
2.「開いてすぐ」でチラシを手に 
折込チラシは広報紙の「p2~p3」に挟み込まれます。読もうとすると必然的に読者の目に触れます。 
 
3. エリアセグメント可 
 
4.アクティブシニア中心 
            老人クラブ広報誌の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              会報誌へのチラシ挟み込み 
                                      課金形態 
              
                                  配信数課金,                                  掲載課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/26 
               | 
              
                
                                         ※お願い※ 
当資料は、広告出稿をご検討いただいている企業様向けの資料となります。 
同業他社様の情報収集を目的としたダウンロードはご遠慮いただいております。 
 
1978年創刊の、ゴルフ産業専門誌。「GEW」はゴルフ・エコノミック・ワールドの略称で、読者からは「月刊ギュー」と呼ばれています。発行部数は1万部。 
 
読者はゴルフ場、練習場、用品メーカーや専門店、インドアゴルフの経営者に、近年はゴルフ市場への参入を計画する異業種にも広がっています。 
 
具体的には猛暑対策用品、ヘルスケア用品、化粧品メーカーやアプリ開発会社など。ゴルフと相性がよい企業に働きかけ、各社の培った技術やブランドを引き込むことで、ゴルフ市場の多様化と健全発展を目指します。 
 
ゴルフ人口は、シニア比率が約25%と高く、団塊の世代が後期高齢者に突入する「2025年問題」が深刻なことから、脱・シニア依存が急務です。 
 
その一方、ゴルフは健康、競技、社用、教育、家族団欒など、多様なニーズに応えられるアクティビティですが、「昭和の感覚」が根強く残り、速くプレーすることが求められたり、厳しいドレスコードから、若者や女性、初心者に「優しくないスポーツ」と言われます。 
 
GEWは、このあたりの業界風土を変革するために、業界団体や行政、大学とも連携。異業種交流会も定期的に行い、新しい風を業界に吹き込んでおります。 
 
本誌はB2B、ウェブサイトはB2C。この両輪でゴルフ市場の活性化に寄与することが、唯一無二の役割です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/05/14 
               | 
              
                
                                         第8回「⼭の⽇」全国⼤会 TOKYO 2024 では、私たちの⽣活に恵みを与えてくれる 
東京の⼭々や豊かな⽣物多様性について、多くの⽅々への理解を広め、 
楽しみながら体感してもらえるように、「東京全体」でさまざまな⾏事や関連イベントを開催します。 
 
都全体で機運醸成を図っていくためにも、 
関係する多くの皆様に協賛という形でお⼒添えいただき、 
広報の充実や運営資材の確保、出展ブース等を拡充していきたいと考えております。 
 
つきましては、本⼤会の成功により協賛いただいた皆様のイメージアップにつなげられるよう、 
各種特典をご⽤意いたしました。 
この機会に貴社・貴団体等の協賛につきまして、ご検討の程お願い申し上げます。 
 
【第8回「山の日」全国大会TOKYO2024】 
 記念式典 8月11日(日)@J:COMホール八王子 来場者1,500名予定 
 歓迎レセプション 8月11日(日)@京王プラザホテル八王子 来場者150名予定(関係者向け) 
 歓迎フェスティバル 8月10日(土)~11日(日)@東京たま未来メッセ 来場者3,000名予定 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【第8回「山の日」全国大会TOKYO2024】協賛のご案内.pdf
 
																		- 01_【第8回「⼭の⽇」全国⼤会TOKYO2024】協賛申込書.docx
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/04/22 
               | 
              
                
                                         詳細資料のダウンロード、広告出稿に関するご相談に関しましては、「TVer広告」のBizサイトまでお問い合わせください。 
 
TVerは、在京民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)が連携した初めての公式テレビポータル。 
各局の番組を好きなときに自由に楽しめるようになるキャッチアップサービスです。 
PC/スマートフォンアプリ/タブレットアプリ/テレビアプリで750番組以上を無料で視聴できます。 
 
❏「サービスTVer」の特徴 
・アプリダウンロード数 7,250万 
・月間再生数(TVer単体)4.5億回 
・MUB(TVer単体)3,500万 
・認知率 72.5% 
 
❏「TVer広告」の特徴 
①番組指名視聴と高い専念視聴率 
②ユーザー嫌悪感が少ない、スキップ不可の広告フォーマット 
③データドリブンなターゲティング 
 
❏「TVerAdsPlatform」の導入事例 
2020年11月から本格的に広告事業をスタートし、年間3000社の広告主様にご活用いただいており、多種多様な企業様よりご出稿いただいております。 
業界事例:エネルギー/ファッション/化粧品ブランド/トイレタリーメーカー/飲料メーカー/家庭用品メーカー/家電メーカー/外食業界/ toB ツール業界/官公庁・団体/教育サービス/医療サービス/金融/保険/交通/レジャー/自動車メーカー/自動車関連/スポーツブランド/エンタテインメント業界/アプリゲーム/携帯キャリア/不動産/住宅メーカー/医療品/医薬品メーカー 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 24年4-6月_【TVer広告】セールスシート_Ver.1.0.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/11/14 
               | 
              
                
                                         ■『Journal-ONE(ジャーナル-ワン)』とは? 
「人々のふれあい”により発見した“我が街の魅力”を世界中の人々と共有する」をコンセプトに 
全国各地、様々なスポーツを通じて生まれる人々の交流を取材・掲載する国際交流メディア。 
観光PRのプロとして日本各地の情報発信を支えてきたJR東海エージェンシーが独自に運営しています。 
 
 
 
■『Journal-ONE』でできること 
1.【密着取材によるスポーツ × 地域の魅力を発信する記事の制作/掲載】 
地域開催のスポーツイベント、地域と縁のあるスポーツやアスリートなどを密着取材。  
スポーツ・地域の紹介以外でも、アスリートと地域の人々との交流イベントなども取材し、 
“人々のふれあい”を通じて感じた地域の魅力を記事と写真で余すところなくご紹介します。 
 
2.【インバウンド誘客を狙った外国人特派員による取材と多言語での記事発信】 
外国人記者が、各地を訪れ、日本人とふれ合うことで感じた日本の魅力を発信。 
日本の絶景や絶品とともに、“日本人とのふれあい”をひとつの観光資源として、 
外国人の目線で紹介することで、新しい国際交流につなげていきます。 
 
 
上記の他にも、クラブチームやスポーツ関連団体の広報・運営のサポートや 
駅ナカ広告などJR東海グループがもつアセット/ノウハウを活用した企画提案など 
競技者やチームはもちろん、その関係者やサポーター/ファンまで 
スポーツに関わる全ての人の課題解決をお手伝いさせていただきます。 
 
ぜひお気軽に資料ダウンロード、お問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 23_Journal-ONEメディアガイド 2023版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/10/24 
               | 
              
                
                                         Instagram(インスタグラム)運用代行サービス 企画・運用・効果測定・活性化、すべてお任せください! 
 
=================================== 
◎こんな悩みございませんか? 
■どんな投稿をすればいいかわからない 
■思うようにいいね・フォローワーが増えない 
■人員・時間がなくSNS運用にまで手が回らない 
■効果測定・分析などの運用改善の仕方が分からない 
全て解決いたします! 
=================================== 
 
◎サービス内容
 
■投稿用写真の撮影/リタッチ 
   弊社カメラマンが撮影、リタッチまで致します。 
 
■いいね数/フォロワー数/エンゲージメント率 データ分析 
   専用ツールにてデータ管理 
 ターゲット・ペルソナ設計・現状分析・競合調査・運用フロー構築 
 ・効果測定指標設計 etc.
 
 
■インフルエンサーやモデルの導入/キャスティング 
   ブランドイメージにあったインフルエンサーをご紹介 
 
■リポスト/コメント/#管理 
   コメント対応や効果的な#の考案はもちろん、 
   専用ツールでのフォロワー数増加もバックアップ! 
 
■その他プロモーションの提案 
   その他PRに関わることはバックアップさせていただきます。 
  
■アカウント運用と組み合わせ、効果を最大化する関連サービス
 
 ・インフルエンサーマーケティング(PR投稿/ブランドアンバサダー)
・SNS広告運用 
 
 ※一部オプション(別料金)となります。 
 
=================================== 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/10/10 
               | 
              
                
                                         GENEROSITYは、SNSフォトプリントサービス「#SnSnap」をはじめとした写真・動画コンテンツ撮影機材「#MirrorSnap」「#SwingSnap」「#WARP」の提供や、ターゲティング広告、メディア運営などSNSを活用したマーケティング、プロモーション、ブランディングのできるサービスを様々展開しております。アパレル、飲料、車、スポーツ団体など幅広いジャンルの方々にご利用いただき、設立8年で2,500件を越えるイベントや店舗施策へご導入いただいております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【最新】2023_GENEROSITYサービスガイド.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/06/02 
               | 
              
                
                                         ■こんなお悩みをもつご担当者様にオススメ! 
 
・東京以外の地方にもアプローチしたい。 
・アドトラックを実施してみたいけど金額的に断られた。 
・潜在層に向けて印象に残るプロモーションがしたい。 
・イベント会場に大型LEDモニターをコスパ良く設置したい。 
 
■サービス概要 
 
従来のアドトラックと違い、複数枚の画像をスライドさせることで多くの情報を掲載したり、MVやCMのプロモーション映像を高発色×高輝度で流すことが可能 
パブリックビューイングやYouTubeなどのライブ配信プラットフォームとの連携可能 
応援広告やパーティーなどを目的とした個人のお客様もご利用いただけます! 
 
移動型ですので、日本全国どこでも出張可能です。 
 
■実施実績オススメ業種 
 
 ・ アパレル (カジュアルアパレルブランド / スポーツアパレルブランド) 
 ・ コスメ/美容 (コスメブランド / ヘアケアブランド / 新興ブランド) 
 ・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
 ・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
 ・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
 ・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
 ・ 不動産 (マンション / 戸建て) 
 ・ 通信 (MVNOブランド) 
 ・ 物流 (鉄道) ...etc 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 株式会社NYコーポレーション「LEDアドトラック資料」.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/03/01 
               | 
              
                
                                         【吉本タレントと一緒に「笑顔」を添えて子どもたちに届け企業の次世代のファンづくりをサポートします】 
 
■こんな方におすすめ 
・企業活動の認知向上したい企業様 
・子どもたちに向けたイベントに参加したい企業様 
・未来のファンを作りたい企業様 
・ファミリー層に企業ブランディングを行いたい企業様 
 
■資料構成 
・企業連携型オンライン教室とは 
・ラフ&ピースマザーならではのイベント開催 
・ご提供領域 
・授業開催イメージ 
・ご提供パターン 
・イベント実施事例 
 
■業界実績/おすすめ業界 
 ・ アパレル (カジュアルアパレルブランド / スポーツアパレルブランド) 
 ・ コスメ/美容 (コスメブランド / ヘアケアブランド / 新興ブランド) 
 ・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
 ・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
 ・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
 ・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
 ・ 不動産 (マンション / 戸建て) 
 ・ 通信 (MVNOブランド) 
 ・ 物流 (鉄道) ...etc 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社ラフ&ピースマザー】子ども向けオンラインイベント概要資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/02/08 
               | 
              
                
                                         日本有数の観光地である「京都」。 
その京都の中心街の中に150年前から存在する老舗商店街「新京極商店街」に屋外広告を使って、プロモーションができるプランが登場! 
周辺地域に在住の方やビジネスマン・学生の方をはじめ、国内・インバウンドを含めた京都への旅行者の方々に貴社の商品・サービスを知ってもらうことができます。 
 
二条城や本能寺をはじめ、街中にも文化財が数多く存在する京都市内において、商店街の中に屋外広告を使ってプロモーションを行えるのはここだけ! 
 
■ こんな方におススメです! 
・年齢や性別を問わず、幅広い層の方に認知を広めたい商品やサービスがある 
・旅行好きの人に向けて、伝えたい商品やサービスがある 
・珍しい広告媒体を使って、プロモーションしたい商品やサービスがある 
 
■ おすすめ業界 
・小売、卸、製造業 様 
・飲食店 様 
・食品(飲料・菓子・調味料など)関連の企業 様 
・観光、レジャー(旅行代理店・地方公共団体など)関連の企業 様 
・生活(製薬・インテリア・文具など)関連の企業 様 
・アパレル(洋服・アクセサリー・靴・スポーツ用品など)関連の企業 様 
・金融商材(保険・証券など)関連の企業 様 
など 
 
■ ご留意事項 
京都市の景観条例上、マンセル値の規定が50%未満となっております。規定にあわせた意匠制作が必要となりますのでご注意ください。 
(弊社にて、規定に基づいた意匠制作を行うことも可能です) 
その他、面倒な申請手続きは弊社にて一括して行います。 
(審査に2ヶ月近くかかる可能性もございます) 
 
その他にもご質問や疑問点などございましたら、お気軽にお問い合わせください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【京都市内初】国内旅行者・インバウンドに向けた商店街内プロモーション.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/04/18 
               | 
              
                
                                         動画コンテンツの活用に悩んでいる方、動画を使ったコンテンツ導入を検討している企業様必見! 
「印刷物」から簡単に動画コンテンツを制作、導入することが可能です! 
 
▼こんな方におすすめ! 
-動画を販促、社内で活用したいけど、知識がなくてどうすればいいかわからない 
-様々な動画を制作、活用したいが手が回らない… 
-社内で動画活用の仕組みができていない 
 
 
そんな方へ! 
━━━━━━━━━━━━ 
MotionUPの特徴! 
━━━━━━━━━━━━ 
・今ある印刷物などの「材料」×「プロの視点」でお手軽に動画の導入が可能! 
・制作実績多数のクリエイターが効果的に動画活用法をプロデュースするので、ローコストで高いクオリティを担保! 
・動画の量産化とノウハウの提供で、お客様の販促効果の最大化をご支援することが可能! 
 
 
▼キーワード 
「動画制作」「動画広告」「動画マーケティング」「デジタルサイネージ」「Instagram」「tiktok」「Twitter」「コンテンツマーケティング」 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【MotionUP!】メディア変換動画導入サービス.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2021/05/25 
               | 
              
                
                                         ■「Volbes Live(ボルブスライブ)」は、アイドルやインフルエンサーなどが活躍、集客、PRできるエンタメ系アプリはもちろん、商品・サービスの魅力やメリットをライブ動画で配信できるライブコマースアプリ・サイト製作を開発から運用まで一貫して行います。 
 
次のような優位性や特徴、魅力、メリットのある動画配信アプリ・サイト開発・運用サービスです。 
 
①.ニーズに応じた多彩な機能を実装 
1対1や1対複数、低遅延など様々な配信が可能です。ユーザーや会員向けに商品・サービスの魅力や広告、メリットをライブ配信で発信するのはもちろん、アフェリエイトツールなど様々なご活用が可能です。 
 
 ②リーズナブルな運用費用を実現 
株式会社ボルブスが持つライブ配信サービスの開発ノウハウを元に新規開発するため、初期費用は月額200万円から、月額20万円からと低コストでスタートできます。企業・団体に合わせたカスタマイズも可能です。 
 
 ③.「投げ銭」機能の実装で、ライブ配信の収益化・事業化も可能 
YouTubeで「スーパーチャット」と呼ばれている「投げ銭」機能を実装。アイテムの金額や名前は自由に設定可能です。ライブ配信の収益化や事業化を実現できます。 
 
 ④.企業・団体オリジナルの新しい“メディア”として活用・運用可能 
開発からリリース、運用、アップデート、機能追加まで一括で依頼できます。また、運営後にサービスの効果を最大限引き出すプランも提案しています。 
不動産を魅力的に伝える富裕層、シニア層に向けたサービスや、美容やアパレルなど商材を販売する女性に向けたライブコマース、スポーツやゲーム、旅行、医療、健康、占い、ダイエット、ヘルスケア、セミナー、金融、インバウンドなど様々な業種に合わせたライブSNSプラットフォームが可能です。 
 
公式ウェブサイトでは、「Volbes Live」のさらに詳しい特徴や実装可能な機能、企業・団体での活用・運用例などを紹介しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- VolbesLive(ボルブスライブ)概要資料
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/11/16 
               | 
              
                
                                         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
このたび、フットサル専門メディア『SAL』(https://f-sal.com)の運営会社が、 
株式会社イミオから株式会社ウニベルサーレに変更となりましたのでお知らせいたします。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
SALはフットサル応援メディアです。 
サッカーでもフットボールでもない。フット”サル”は、唯一無二のスポーツ。 
フットサルを一緒に盛り上げてくれる団体・個人様を広く募集しています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- フットサル応援メディア「SAL」媒体資料 2023年8月
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2020/08/03 
               | 
              
                
                                 ジェイネットTVとは 
            「ジェイネットTV」とは、ライブ配信・動画配信(録画)で年間500試合を超える大学スポーツの試合を映像やLive Statsで配信している国内最大級のサイトです。 
            ジェイネットTVの特徴 
            ・年間365日、休まず配信。 
・配信している全ての映像は、試合の主催者である各競技団体の許諾の元に撮影した映像。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              学生                           
                                    ジェイネットTVの強み・メリット 
            ジェイネットTVでは、学生スポーツの映像配信事業を支援していただける法人・個人の方からのスポンサーを募集しています。スポンサー様の特典はスポンサーページへのリンク掲載と、ジェイネットTVオンラインショップでのお買い物券をご利用いただけます。 
            ジェイネットTVの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2019/02/05 
               | 
              
                
                                 月刊JMSとは 
            月刊JMSは1993年創刊以来、日本医師会、日本歯科医師会、病院団体及び厚生労働省等関連省庁等のOBや学術研究者等も編集委員に迎え、研究レベル、実務レベルの問題提起や時代を先取りする密度の濃い医療・福祉の総合情報を発信していきます。 
            月刊JMSの特徴 
            国内外の一流編集委員が高次の視点から編集顧問に当たっています。 
同時に、多忙なエグゼクティブ医師の生活、人生をより有意義にするためのライフスタイル誌として、菊医会/JMSのコンセプトである「心身ともに健康で健やかに」「豊かな心で美しく」に基づき、医師のダンディズムや趣味、旅行、スポーツ、社交に至るまで、クオリティの高い幅広い記事を提供していきます。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              高所得・富裕層                           
                                    月刊JMSの強み・メリット 
            医師向けに広告訴求することができます。 
            月刊JMSの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               |