訪日向けの資料一覧

検索結果:283件のうち201-240件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2020/10/01

参考媒体事例:年間旅客利用者数1.14億人、中国四大航空の一つである航空会社の機内媒体を独占し、強烈なインパクトを与えるプロモーションです。
上海含む国内線66都市、大阪含む国際線17都市をカバーし、フライト中に強制表示です。
圧倒的な高いコストパフォーマンスです。
一部国内線運航範囲:北京、上海、広州、深セン、成都、青島、南京、ウルムチ、大連、ハルビン、済南、フフホト、徐州、南昌、天津、貴陽、長春、海口、三亜など。
一部国際線運航範囲:大阪、モスクワ、バンコク、チエンマイ、済州島、ニャチャン、クアラ・ルンプル、ペナン、フーコック島、ヤンゴン、セブ、バンダル・スリ・ブガワンなど。
中国大陸9割の空港や航空会社などの広告媒体権を取り扱っている弊社は、日本の魅力を再発見するコロナ復興応援キャンペーンを実施し、表示価格よりお得な特別価額をご提供致します。ご興味のあるクライアント様はぜひお気軽に問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/09/13

浅草は、年間830万人もの外国人観光客が訪れる日本有数の観光地です。
浅草寺⻄側の「浅草六区ブロードウェイ」は、国家戦略道路占有事業に新たに認定され、
路上を使ったイベントなどが実施できる特別区画です。
イベント以外にも横断幕、フラッグ、街頭ビジョンなどの屋外広告がご実施いただけます。

弊社では、原宿・表参道・渋谷エリアの交通広告をはじめとして、ラフォーレ原宿・東急プラザ表参道原宿・SHIBUYA109・MAGNET by SHIBUYA109などの商業施設広告、
全国の屋外広告・屋外ビジョン・イベントスペースなどのアウトドアプロモーション(OOH)の販売をしております。
お困りなことがございましたら、お気軽にご相談いただければと思います。

屋外広告や交通広告、プロモーションなど広告全般に関わる営業職を大募集中です。
経験者の方だけでなく、未経験の方も募集しています。
会社説明会の開催も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/09/08

■概要
Withコロナにおける中国の最新Web市場動向レポートと、
中国検索エンジン・百度baiduにおける成果報酬型SEO対策について解説いたします。

■現状の問題点
コロナ感染拡大を受けて、日本国内でのインバウンドやEC、小売りの売り上げ減少により
中国進出を検討している企業さまが非常に増えております。
一方、中国進出済み企業の観点では、コロナの影響で変化した中国Web市場において、
新たなマーケティング戦略を練っているかもしれません。

中国でのWebマーケティングで問題となるのは、
百度リスティング広告(月50万円~)やKOL(120万/回~)といった手法がメインとなっており、
中国語Webサイトの認知拡大には多額の予算が必要が求められる点です。

認知拡大には時間がかかるものですが、打ち上げ花火的なプロモーションでは
ブランディングがうまくいきません。リードの質もまちまちです。
そうした問題を解決するのが、百度(バイドゥ)でのSEO対策です。

■解決策
Baiduの成果報酬型SEO対策:
低予算で始められて、質の高いリードを獲得できるプロモーション方法です。
自然検索でユーザーが流入するので、問い合わせの質が高いです。
多額の広告予算は必要ありません。
サイトがトップ10に表示された期間だけ、日額1000円程度で課金されるPRシステムです。

実際の効果や、ランニングコスト、メリットの比較などは資料をダウンロードしてご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/09/02

年間旅客利用者数4563.8万名(2019年)、中国空港ランキングNo.8、春秋航空以外全ての国内線発着の上海虹橋国際空港第2ターミナルにて、厳選された大型ビジョンの広告枠を提供致します。
厳選エリア合計4台やお得な実勢料金です。インパクトの強く、掲載期間の柔軟的・集中的な広告枠として、夏休みシーズン、春節や建国記念日GWなど中国人観光客の訪日ピークに即効性を求める宣伝に最適です。
中国大陸9割の空港や航空会社などの広告媒体権を取り扱っている弊社は、日本の魅力を再発見するコロナ復興応援キャンペーンを実施し、表示価格よりお得な特別価額をご提供致します。ご興味のあるクライアント様はぜひお気軽に問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/09/01

■ HiNativeとは
世界最大級の外国語Q&Aデータベースです。
現在1500万MAUを超えており、世界232カ国の人々に利用されています。
海外に興味がある層だけではなく、外国語を活用するキャリア層のリーチや訪日外国人向けのプロモーションへの活用も可能です。

■ サービス規模・利用者(概要)
- 1500万MAU
- 男性:女性 = 54%:46%
- 年齢は20-30代で半数を占める
- 日本だけではなく、アメリカやアジア圏のアクセスが多い

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/08/18

新型コロナウィルスによりインバウンドの現状により、アジアマーケットで商品の販売、越境ECを活用した商品の販売需要が高まっています。
本サービスでは香港市場において、リアルなポップアップショップ「THE TOKYO TREND」と越境ECを同時に行う事で、香港はもとよりアジアマーケっトへの進出をサポートします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/07/14

これまでクライアント様毎にオリジナルの「謎解き・宝探し」コンテンツを制作していましたが、「もっと簡単に導入したい!」「予算が合わない」等のお声から、簡単で安価に導入できるパッケージメニューをご用意しました。

「謎解き・宝探し」コンテンツは、集まって謎を解くのではなく、好きな時間に好きな箇所だけ施設内を探検できるので、"密" を防いで実施できます。

体験型コンテンツとして人気の高い謎解き・宝探しを「導入してみたい!」とお考えでしたら、まずはお気軽にお問合せくださいませ。サンプルもご用意しております。

オリジナルでの制作も可能です。お客様のご要望をお伺いし、ご満足いただける企画提案を致します。資料や事例もございます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/23

withコロナ時代の外国人消費喚起策!
在日外国人市場のおさらいと効果的な8つの在日PR手法<まとめ>

-------------------------------------------------------------------------
特徴1. 在日外国人市場は、インバウンド市場より大きい4.9兆円市場!
特徴2. 在日外国人は282万人。強固な知人ネットワークを活用!
特徴3. 在日外国人PRは、高レスポンス!インバウンド消費にも波及効果!
-------------------------------------------------------------------------

2020年6月現在、国際便・クルーズ船の欠航による訪日旅行者減少の影響でインバウンド消費が縮小している中、在日外国人市場への注目度が高まっています。

在日外国人市場は、
・在日外国人の消費力(インバウンド消費より大きい市場規模)
・インバウンド市場への波及効果(在日外国人経由の高い海外口コミ伝播力)
の二重の魅力があり、在日外国人PRは
「withコロナ時代の外国人消費喚起策」
として注目されています。

インバウンド市場に目を向けると、物理的に訪日旅行ができない中、
無駄撃ちになる広告よりもクチコミコンテンツ生成につながる在日外国人PRは、
来たるインバウンド消費復活に向け有効な施策と言えます。

本資料は、
「在日外国人市場状況」と「在日外国人PRの効果的な8つの手法」
についてご案内します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/05

台湾特集を毎年手がけているHanakoが「リアルな日本の情報をもっと知りたい!」
という 台湾の読者の方に向けオープン。
フードはもちろん、カルチャー、ライフスタイルまで中国語で翻訳。
感度の高い台湾の女性たちのためのウェブメディアです。

「Hanako」は週末の旅先として、ブームになる7年前から台湾を特集しています。
台湾は常に最新の日本の情報を求められることを知り、
現在、台湾の会社小器と組んで、台湾人向けの日本の情報サイトを立ち上げています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/05/25

・海外集客の最強ツール”運用型広告”で良質ターゲットを低コストで集客。
・海外運用型広告 10年以上の実績。広告費の100倍以上の売上成果を達成。
・問合せ/予約/購入/来店CVやSNSフォロワー獲得等、様々な目的を支援。


「海外集客MAX!」 とは、海外運用型広告(*)で成果を出してきたノウハウを凝縮した運用代行サービスです。運用型広告の成果獲得に必要なポイントをしっかり押さえ、PDCAサイクルを着実に回すことで「1円でも安く集客」し、「1円でも多く売る」ための日本語フルサポートサービスです。
(*)リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告等、リアルタイムに入札額やクリエイティブ、ターゲット等を変更・改善しながら運用を続ける広告。

私たちが2006年より海外消費者の行動データを計測・分析してきたノウハウをもとにした成果が上がるメソッドをご提供いたします。


--はじめに--
様々な業種・サービスの海外運用型広告で成果を出してきた中どの企業でも最初に出てくる問題。
「 海外広告 高CPCで集客しすぎ 」問題

運用型広告の基本であるCPC管理ができていない。すなわち「 海外広告 高CPCで集客しすぎ 」問題は
「 海外広告 コンバージョン無さすぎ 」問題
に直結しています。

海外運用型広告はポイントをしっかり押さえればむしろ成果が出やすい手法です。
海外集客MAX! は、海外運用型広告で成果を出せずにお困りの企業様に運用改善ソリューションを提供いたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/04/14

2019年末からのコロナウイルスの拡大を受け、
あらゆる事業者様が影響を受けているかと思います。
私たちも旅行業, ホテル業を営んでおり、苦しい状況が続いています。

思い返せば、以前国内経済に大きな打撃を与えた2011年の東北大震災を機に、
私たちは、日本の観光立国を成し遂げるため、観光産業へと参入しました。
中国現地での営業活動から始まり、 今や世界中から年間30万人の旅行客の受け入れるまでに成⻑しました。

その過程で、私たちは海外消費者への共感に幾度となく悩まされました。
彼らに共感しないことには、受け入れたツアーを上手く実施できないからです。

なぜ、世界的に有名な外資系企業が中国市場で苦戦しているのでしょうか。

答えはシンプルで、中国人消費者を理解しきれていないからです。
私たちは観光産業という切り口から、 海外各国の文化や国⺠性、消費者思考のノウハウを直接学び、
他社様にはないコアコンピタンスを形成してきました。
それは、10年間海外各国の一次情報に触れてきたからに他なりません。

日本企業がマーケティング施策に躊躇している今、
コロナウイルスが収束した一歩先の未来で、笑い合えるために。

~私たちはクロスボーダー(越境)的思考に基づいた
マーケティングサービスのプロとして、日系企業様のご支援をしております~

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/03/01

越境ECをはじめたいEC販売事業者様向けにコンサルティングサービスを展開しています。越境ECはあまり情報が出てこないですよね?弊社ではそんなはじめの一歩を踏み出そうとしている事業者様に対して包括的な越境ECサポートサービスを展開しております。親切丁寧、リアルな情報をお届け致しますので是非一度ご相談ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/02/24

「東急プラザ銀座」は銀座・数寄屋橋交差点 に面する複合商業施設です。
壁面を利用した大型OOH展開が可能です。

弊社では、原宿・表参道・渋谷エリアの交通広告をはじめとして、ラフォーレ原宿・東急プラザ表参道原宿・SHIBUYA109・MAGNET by SHIBUYA109などの商業施設広告、
全国の屋外広告・屋外ビジョン・イベントスペースなどのアウトドアプロモーション(OOH)の販売をしております。
お困りなことがございましたら、お気軽にご相談いただければと思います。

屋外広告や交通広告、プロモーションなど広告全般に関わる営業職を大募集中です。
経験者の方だけでなく、未経験の方も募集しています。
会社説明会の開催も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/01/28

□メディア概要
マレーシア、シンガポール、インドネシアの東南アジアを中心としたムスリムユーザーが多いメディア媒体(媒体名:ハラルナビ)
アプリ、WEB、ブログ、SNSを媒体として活用しており、アプリ及びWEBではハラル認証を取得したお店だけでなく、アルコール等の取扱いがある店舗でもムスリム対応のメニューがある店舗があれば掲載し、訪日ムスリムが抱える食の問題を解消。訪日ムスリムが訪れる媒体として、飲食店に限らず、小売店、ホテル、観光施設、観光地の掲載やPRを行う。

□メディアの特徴
①東南アジアを中心にグローバルで10万人を超えるムスリムユーザーと訪日ムスリム間での高い知名度
②マレーシアに拠点を持ち、グローバルで迅速に動くことができる
③マレーシアや日本でムスリム向け飲食店等の実業を行っている実績及びその知見の活用

 〇ユーザー情報
 20代~40代、マレーシア、シンガポール、インドネシアのムスリム

 〇広告メニュー一覧
 ムスリム対応の検討段階~PRの実施まで全てお任せ下さい!
  ・ハラール(ムスリム)対策 インバウンドコンサル
  ・市場調査、リサーチ、サンプリング
  ・モニターツアー
  ・タイアップ記事
  ・体験型動画 
  ・インフルエンサー

詳しい内容につきましては資料の中身をご覧ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/12/18

“完全成果報酬型"中国VISAカード公式インバウンドクーポンサービス「V Shop Coupon(ブイショップクーポン)」。

「V Shop Coupon」は、中国VISAカード会員1億5600万人向けに海外旅行先のクーポン情報や店舗アクセス情報を提供する公式クーポンサービスです。
クレジットカード情報でログインするクローズドWeChatミニプログラムのため、インバウンド客の誘致はもちろん、中国VISAカード保有者へのブランドアピール効果も期待できます。

クーポン掲載企業は、誘導した訪日客のクーポン利用売上額に応じて料金が発生する完全成果報酬型サービスため、導入費用ゼロ円、リスクも無駄コストもゼロで訪日中国旅行者の集客が可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/12/09

マレーシア在住者、マレーシアに旅行される方が現地情報を収集する際に利用するサイトになります。
新しくマレーシアに住まれる方向けのサービス等、当社のメディアから非常に多くの獲得に結び付いております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/12/06

東南アジアでインフルエンサーを活用してサービスをPRしたい。その様な企業様は是非、ご検討下さい。

■PR パッケージの例
・マイクロインフルエンサー20 人×東南アジアの有力メディアへプレスリリース配信
・マイクロインフルエンサー30 人×東南アジアの有力メディアへプレスリリース配信
・マイクロインフルエンサー50 人×東南アジアの有力メディアへプレスリリース配信
※上記のキャスティング数は例となります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/12/04

とりあえずOTAに載せて予約は取れているが、マージンが辛い…OTA掲載以外でのホテルの差別化ができていない…ホテル様からはそんな悩みをお聞かせいただくことが多くあります。そこで株式会社LIFEPEPPERでは「外国人観光客を自社サイトからの直予約」へと導くブランディング施策をご用意しました。外国人旅行者目線で作成するコンテンツ・ブランディングサイト、業界随一の広告運用実績。双方を組み合わせることにより、訪日外国人旅行者に刺さるブランディングが可能になりました。外国人受け入れ対応の拡大が急務のホテルチェーン様、新規顧客獲得に悩まれているリゾートホテル様、新規出店で顧客獲得戦略を考えられている経営者様、等広くご対応可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/12/03

掲載企業の月間売上1億円超えの実績!導入費用ゼロ円!
“完全成果報酬型"インバウンドクーポンメディア 「ゼロクーポン<中国版>」。

「ゼロクーポン」は訪日ショッピングに特化した中文クーポンメディア。
導入費用ゼロ円、誘導した訪日客の売上額に応じて料金が発生する完全成果報酬型集客サービスです。

「ゼロクーポン」は旅マエ・旅ナカどちらにもマッチした中文クーポンメディアです。
“完全”売上成果報酬型だからリスクも無駄コストもゼロ!

免税店、家電量販店、ドラッグストア、デパート、時計・宝飾品等業種の企業様は、無償にてプレミアムページ(専用ページ)をご提供いたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/10/30

①旅行代理店に現地の観光資源や史跡、商業施設、特産品等をアピール。
②台湾の旅行代理店とTV局を該当アテンドし、事前に準備された施設を回り魅力を体験いただき、日本旅行専門番組で放映いたします。
③台湾のTV番組で観光地や史跡、商業施設を放映、紹介。
④TV放映と同時に参加した台湾旅行代理店がツアーを企画し、参加者を募集。台湾からのツアーを催行。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/10/30

台湾の旅行代理店(エージェント)とTV局を広域観光周遊ルートに誘致し、参加した旅行代理店から該当エリアのツアー企画をご提出いただきコンテストを実施します。該当エリア自治体様等の審査により各賞を決定し、グランプリを獲得したツアー企画については、実際にそのコースを体験したTV番組を放映し、実際にツアー募集し催行・送客する施策です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/10/08

~その英語・中国語(簡体字・繁体字)のお仕事、お手伝いします~

"外国人材不足"にお悩みの企業様の業務を代行支援する、外国語特化のオンラインアシスタントサービスです。

<こんなお悩みありませんか?>

・英語・中国語の人材確保にコストがかかる
・海外WEBマーケティング業務が自社だけでは対応しきれない
・海外目線のクオリティが欲しい

そのお悩みをオンラインでご依頼するだけで、専門のネイティブスタッフが
あなたの多言語施策のお手伝いをいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/09/30

2.6億人の人口を抱えるインドネシアでは日本への旅行者が急増中!
現地最大の日本情報サイトを活用して、観光地や施設のプロモーションを実施しませんか?

■JAPANESE STATIONとは?
JAPANESE STATIONは日本の観光情報からエンタメ、文化、最新のライフスタイルまで日本の様々な側面を発信するインドネシアのWEBサイトです。
2010年の設立以来、利用者を増やし続け、現在は『月間300万PV、65万UU』を誇るインドネシアで最大級の日本情報デジタルメディアとなっています。
日系企業ではなく、もともと『日本好きのインドネシア人』によって設立された点が他の訪日メディアとは一線を画しています。

■何ができるの?
・徹底的なインドネシア人目線での情報監修
・訪日予定層含む「大量の日本好きインドネシア人」への情報発信
をサポートします。

プロジェクトは現地のインドネシア人編集者、及びインドネシアを知り尽くした日本人スタッフが共同で担当。
日本語で対応しながらも、インドネシア人に刺さる、インドネシア人視点での情報発信をサポートします。

基本的なメニューは以下の通りです。

①PV保証付き記事広告
②キャンペーンページ設置
③読者参加型企画
④SNSを通じた情報発信

上記にないメニューも柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/09/10

『HereNow』は、株式会社CINRAが運営するアジアを中心としたシティガイドメディア。

現在は、東京・京都・福岡・北九州・沖縄・台北・高雄・香港・バンコク・シンガポール・ソウルの11都市で展開し、日本語・英語・繁体字・タイ語・韓国語の多言語で紹介します。

ユーザー層は、旅行やアート・音楽・映画・雑誌などのカルチャーが好きな、日本・台湾・韓国・タイ・香港・シンガポールなど、アジアの20-40代がメイン。

メディアでの展開はもちろん、インバウンドやアウトバンドの施策、アーティストやプロダクト、サービスのプロモーションなど、様々な形でお手伝いをいたします。


実績例

・アジア(台湾、香港、韓国、タイ、中国、シンガポール、日本など)、欧米(アメリカ)向けのインフルエンサー施策
・台北、バンコク、シンガポールでのイベント集客におけるプロモーション施策
・都市ブランディングの一環として、ミュージシャンを起用した動画制作
・台湾・シンガポール・日本でのイベント開催
・アジアのインフルエンサーを起用したSNSプロモーション施策

広告メニュー例

・特集(PR)記事制作
・バナー広告
・WEB・キャンペーンサイト制作
・SNSプロモーション
・その他(イベント制作等)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/08/14

中国プロモーション実施中の企業様必見!
日本にいながら快速中国サーバを“即日”利用開始可能なサービス「&チャイナオウンドメディア」を提供開始。

・日本企業へ快速中国サーバ即日利用開始サービスを開始
・中国サーバ契約に必要な現地法人不要。中国内資企業の保有するWEBメディアサーバを活用
・初期費用10万円、月額5万円から利用可能
・二次代理店募集

中国コンバージョンを最も阻害する要因は「ページの表示速度」。
香港・台湾を含む中国国外サーバでプロモーションをすると、中国情報管理システム「グレートファイアウォール(Great Firewall/金盾)」の影響によりWEBページの表示遅延が必ず発生することで、直帰率向上・回遊減少し最大のコンバージョン獲得阻害要因になるばかりか、閲覧不可障害が発生する事例も多数発生し、中国サーバでのサービス展開の重要性が高まっています。

例えば、「日本サーバの簡体字サイトでTOPページの表示完了時間が10秒以上の時間がかかる」、「香港サーバで新規サイトを立ち上げた際に中国から閲覧できなかった」、「簡体字アプリを開発したが中国からデータベースのアクセスができなかった」といった事例が頻発しており、安定したサービスを提供できないトラブルが見受けられます。

一方、中国サーバを開設するには中国法人が必要であり、現地法人を持たない日本企業が中国サーバを利用することは実質不可能でした。

&INTECHでは、経営性ICPライセンスを所有する中国企業と提携し、提携企業が保有する中国WEBメディア上に顧客専用ページを掲載することで即日利用を可能とする「&チャイナオウンドメディアLight(&中国自媒体Light)」を開始いたしました。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/08/13

コンテンツメディア運営企業様必見!
本来、中国内資企業しか展開できない中国WEBメディア。
日本企業の中国進出を可能にするサービス「&チャイナオウンドメディア」を提供開始。

・日本企業へ中国WEBメディア進出支援サービスを開始
・中国WEBメディア展開に必要な中国内資企業の保有する経営性ICP免許を活用
・独自CNドメイン、独自サーバの利用が可能
・二次代理店募集

有害サイトブロック等を目的とした中国情報管理システム「グレートファイアウォール(Great Firewall/金盾)」や日中間の海底ケーブルの影響で、中国国内から香港含む中国国外サーバへのアクセスは速度遅延やブロックによる閲覧不可が発生するため、中国サーバでのサービス展開の重要性が高まっています。

例えば、「日本サーバの簡体字サイトでTOPページの表示完了時間が10秒以上の時間がかかる」、「香港サーバで新規サイトを立ち上げた際に中国から閲覧できなかった」、「簡体字アプリを開発したが中国からデータベースのアクセスができなかった」といった事例が頻発しており、安定したサービスを提供できないトラブルが見受けられます。

一方、中国サーバを開設するには中国法人が必要であり、WEBメディアを展開するには中国内資企業のみ取得できる「経営性ICP(Internet Content Provider)ライセンス」が必要のため、日本企業が中国WEBメディアを展開することは実質不可能でした。

&INTECHでは、経営性ICPライセンスを所有する中国企業と提携し、日本企業が独自のWEBメディアを中国で展開可能とする「&チャイナオウンドメディア(&中国自媒体)」を開始いたしました。
独自CNドメイン、独自サーバ(阿里云(Alibaba Cloud)、AWS (中国)等推奨)をご利用いただけます。

すでにコンテンツメディアやスマホアプリ、旅行情報メディア、自治体観光メディア、金融メディア等、サービスインを行っています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/07/29

JR新宿駅東口すぐそばにある、視認性抜群!目線位置の大型ワイドビジョンです。

周辺には百貨店や映画館、アパレルの路面店や飲食店などが軒を連ね、
若者や外国人観光客も多く訪れます。


<プラン>
①通常CM放映プラン
 例 15秒×4回/時(7日間):24万円

②エンタメ割引プラン
 CD・DVDリリース、コンサート告知、映画・TV番組宣伝の場合、定価より20%~OFF

③集中放映プラン
 例 60分×1回/日 20万円

④集中放映+サンプリングプラン(ビジョン前でのサンプリング可)
 例 60分×1回/日 25万円

※その他プランお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/07/28

年間旅客利用者数10001.3万名(2019年)、中国空港ランキングNo.2、国際便の最も多い北京首都国際空港にて、厳選された第3ターミナルの大型広告枠を提供致します。
中国大陸9割の空港や航空会社などの広告媒体を自ら取り扱っている弊社は、日本の魅力を再発見するコロナ復興応援キャンペーンを実施し、表示価格よりお得な特別価額をご提供致します。ご興味のあるクライアント様はぜひお気軽に問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/07/24

ハッシュタグなどを利用したターゲット選定
アクティブ率の高いユーザーに対してのアクションを行っているため
アクティブユーザーのフォロワーを平均1000人UPを実現することができます。


◆忙しくて時間がない
弊社サービスはinstagramでより多くのファンを獲得する事のできるフォローアップシステムです。
spoon独自システムで高度なターゲティングから⽇々のフォローを⾃動化することができます。
あなたの貴重な時間を割く必要はありません。


◆広告費を削減したい
インスタグラムの開設は無料なのはもちろん最近は「ググるからタグる」がトレンドになっており、
お店の検索や情報収拾はハッシュタグ検索で⾏います。他広告媒体に⽐べ安価なことに加え
instgramの特徴を活かし細かなターゲットの絞り込み、アクティブユーザーのみにアクションすることで、
効果的に来店送客へ繋がりやすくします。


◆リスクが極めて低い
せっかく盛り上げたアカウントが凍結された…
そんな悲しいことになったら嫌ですよね。
他社システムではアカウント凍結、停⽌のリスクが高いなか弊社システムはAPIを通さず開発を⾏っているため、
これまでアカウント凍結、停止などのトラブルは一度もありません。


【運営会社】
株式会社Spoon

〒153-0061
東京都目黒区中目黒二丁目10番16号 中目黒ウィングビル6F

https://spoon-japan.co.jp/

『データにアートを。デジタルを直感に。』

・デジタルツールの標準化を目指して
近年のデジタルマーケティングに欠かせない"オートメーション"、"AI"、"アルゴリズム" など
多くの技術やツールは、マーケティングの概念/領域を大きく飛躍させました。
これらをもっと身近に、誰にとっても簡単なものにすることを私たちは約束します。
もっとフレンドリーに直感的に。
データに温度や色を感じられる環境をつくりたいと考えています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/07/09

弊社は日本の化粧品ブランドの中国での認可取得及びBtoB販路開拓プロモーションの支援を行っています。弊社には他の企業にはない独自の強みが3つあります。

▼弊社の強み01 中国での販売実績
現在、弊社がサポートさせて頂いている日本の化粧品ブランドの年間流通額は100億円以上です。中国でどのように販売プロモーションを展開すれば良いかのノウハウと、中国現地の広告代理店や卸先の販売事業者との独自のネットワークがあります。他の企業では実現できないBtoBでの販路開拓を通じて、中国での売上基盤を継続的に拡大していく仕組みづくりができます。

▼弊社の強み02 化粧品NMPA認可の短期取得(浙江省・金華市政府公認)
弊社は浙江省政府と戦略的パートナーシップを締結し、金華市政府と協同で日本企業向けに化粧品NMPAの認可取得を35営業日で実現するサービスをつくりました。通常は半年〜1年間かかっていた化粧品NMPA認可取得を短期化することで、商品開発からサービスまでのサイクルタイムの短縮、中国での一般貿易を通じたBtoB販売が容易になり、中国展開における選択肢が広がります。

▼弊社の強み03 世界最大の化粧品展示会CBEの公式パートナー
2019年は3日間で55万人来場した世界最大の化粧品展示会CBE(China Beauty Expo)の公式パートナーとして、2019年から日本館(日本ブランド専門エリア)の運営管理を行っています。CBEは中国国内のオンライン/オフラインのバイヤーネットワークが豊富にあり、弊社が積み上げてきたBtoBの販売プロモーションを更に強固なものにすることが可能です。

その他にも、雑誌メディア、芸能人/KOL、ECプラットフォーム、SNS、百貨店などと、独自のネットワークを構築しており、これまでにない中国での事業展開の総合的なサポートが可能です。

中国では化粧品市場は拡大傾向が続いており、日本の化粧品ブランドのニーズも高まっています。日本には中国市場で成功する可能性のあるブランドがたくさんあります。ただ、多くの日本企業がノウハウやネットワークがないため、中国展開に苦戦しています。非常にもったいないと感じています。

弊社には実績に基づくノウハウとネットワークが豊富にあります。中国市場への進出や展開にお困りの化粧品ブランドの皆さん、お気軽にお問合せ下さい。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/27

Ryotei Style JPはアジア中心に140万人のファンを持つ、
「和食」や「日本文化」を愉しむためのデジタル雑誌です。

メディアのファンに向けてタイアップ動画を企画制作・配信します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/13

訪日外国人旅行者への旅ナカアプローチに最適な地図アプリ多言語検索最適化サービス
・Googleマップ、TripAdvisor、大衆点評、穷游に対応。
・中国簡体字・繁体字・韓国語・英語等マルチ言語での上位表示を支援
・店舗圏内はもちろん、上位掲載により店舗圏外の検索ユーザーへもアプローチ
・多店舗展開・チェーン展開のビジネスではマップ検索上の「面」を確保することで特に効果
・二次代理店募集

中国・台湾・香港・韓国等アジア諸国や英語圏等の訪日外国人旅行者は、日本人が海外旅行中にGoogleマップを利用する様に、旅ナカの移動手段や周辺情報の検索にGoogleマップを利用する傾向が見られます。
特に訪日インバウンド市場において最も大きなシェアを誇る中国では、自国では多くのGoogleサービスを使用することができないものの、Google Mapは「訪日時に最初にインストールするアプリ」と言われるほど利用率が高いWEBサービスとなっています。
中国簡体字・繁体字・韓国語・英語等マルチ言語でのGoogleマップ等地図アプリでの上位表示対策は、訪日旅行者の旅ナカ情報収集の行動特性から、インバウンドビジネスにおいて非常に有効な集客施策となってきています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/12

2019年6月にオープンしたエディオンなんば本店。
その玄関口に設置された屋外ビジョンです。

店舗はファミリー層をはじめ、インバウンド客やビジネスマン/OL、学生など幅広い層をターゲットとしており、隣接する二つの商店街利用客や、マルイ・高島屋など周辺エリアの周遊客にも訴求することができます。

さらに関西空港から直結する南海電鉄や2府3県にまたがる路線網を持つ近鉄の主要駅である難波駅、大阪市内を網羅する地下鉄各線のなんば駅の出口からも近く、昼夜問わず人通りの多い媒体環境です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/12

〇Paykeは、訪日外国人が買い物をする際に既に商品に表示されているバーコードをPaykeアプリ・Paykeタブレットで読み取るだけで、商品情報を各言語(7言語対応)で表示させることができるという、バーコード1つで商品の多言語対応を実現するサービスです。

〇Paykeアプリはすでに総ダウンロード数390万を超えており台湾や香港、マカオではストアDLランキングの上位をキープ。また、アプリをダウンロードしていないユーザーに店頭でご利用いただいているPaykeタブレットも、都内(新宿や原宿、上野)、大阪・心斎橋や京都・四条、北海道、福岡、沖縄等などインバウンド需要の高い店舗で続々とご導入いただいています。

〇メーカー様は、管理画面から商品情報を日本語で登録するだけで、多言語対応が可能です。さらに、訪日外国人がバーコードを読み取った際のスキャンデータを計測し、「いつ」「どこ」で「どんな」人が「どの商品」を手に取っているのか消費者の属性や行動を分析することが出来る為、商品のインバウンドターゲット層の把握から、海外進出に向けた見込み顧客の把握まで行うことが可能です。

〇訪日前(旅マエ)の情報収集としても利用されているPaykeアプリには、トレンド商品として紹介することができるタイアップ広告や商品閲覧数ランキング内に掲載可能なランキング広告もご提供しており、非常に効率的な認知拡大に向けた施策の実施が可能です。

インバウンド対策を進める上で、
「いったい何から始めればよいのか?」
Paykeはそんな課題を解決できるサービスです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/11

■サービス概要
中国SNS Weiboでフォロワー数398万人を擁するTOP KOL(Key Opinion Leader:インフルエンサー)「日本零君(通称.ゼロくん)」。その中国動画配信プラットフォーム秒拍(Miaopai:ミャオパイ)(※1)での投稿当たりの動画閲覧数が数百万の実績がある、訪日中国旅行者に対し非常に影響力の高い日本情報配信KOLとなっています。
インバウンドテクノロジーサービスを提供する&INTECH株式会社は日本総代理店としてインバウンドプロモーション動画制作・配信サービス「零醤的日本攻略(ゼロちゃんの日本攻略)」を開始いたしました。

■サービス内容
「ゼロちゃんの日本攻略」動画配信サービスは、日本零醤(ゼロちゃん)や在日中国モデルが商業施設やスタジオ等屋内外でロケーション撮影を行い、顧客商品やサービスを紹介する2〜3分のプロモーション動画を制作、日本零君Weiboに投稿することで、中国ユーザーへの認知拡大とともにユーザー反応の抽出が可能なサービスです。
在日中国プロカメラマンが中国人視点で撮影・編集し、中国旅行者ニーズにマッチした動画制作を行います。
動画データは、クライアント公式Weiboや中国語サイト、屋外サイネージ等での二次利用も可能です。

■日本零君(日本ゼロくん)紹介
Weiboファン数:398万人
日本情報配信のTOPクラスKOL。

■日本零醤(日本ゼロちゃん)紹介
Yizhibo(※2)ファン数:405万人
日本零君(日本ゼロくん)のライブ配信アカウントで日本情報ライブ配信のTOPクラスKOL。
Yizhiboでも活躍する二児のママであるゼロちゃんが秒拍にも登場。化粧品、ファッション、ママ・ベビー用品、グルメ、商業施設、観光/レジャースポットなど動画配信・ライブ配信いたします。
※1. 秒拍(Miaopai:ミャオパイ)はSINAの運営する動画配信サービスです。
※2. 一直播(Yizhibo:イージーボー)はSINAの運営するライブ配信サービスです。


■プロモーション動画制作・配信サービス内容
1.プロモーション動画制作(撮影・編集)
2.ゼロくんでのWeibo動画投稿/顧客情報シェア投稿
3.実施報告レポート(ゼロくん投稿のキャプチャ、動画再生数およびコメント紹介)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/11

■サービス概要
中国SNS Weiboでフォロワー数398万人を擁するTOP KOL(Key Opinion Leader:インフルエンサー)「日本零君(通称.ゼロくん)」。そのライブ配信アカウントである「日本零酱(ゼロちゃん)」は中国ライブ配信プラットフォームYizhiboでフォロワー数405万人、ライブ配信閲覧数 200万以上の実績がある中国で非常に影響力の高い日本情報配信KOLとなっています。
インバウンドテクノロジーサービスを提供する&INTECH株式会社は日本総代理店として日本向けサービス「ゼロちゃん中国語ライブ配信」を開始いたしました。

■サービス内容
「ゼロちゃん中国語ライブ配信」は、商業施設やスタジオ等屋内外で、顧客商品やサービスを紹介する約60分のライブ配信を視聴者と対話しながら生中継を行うことで、中国ユーザーへの認知拡大とともにユーザー意見の抽出が可能なサービスです。
モデルをアサインした2名以上でのライブ配信や、複数人での座談会形式、在日本・在中国TOP KOLとのコラボレーションも可能です。

■ゼロちゃん紹介
フォロワー数:405万人
日本零君のYizhibo(※)公式ライブ配信アカウント。日本情報ライブ配信のTOPクラスKOL。
二児のママであるゼロちゃんが化粧品、ファッション、ママ・ベビー用品、グルメ、商業施設、観光/レジャースポットなどライブ配信いたします。
※Yizhibo(一直播)はSINAの運営するライブ配信サービスです。

■ライブ配信サービス内容
1.ゼロちゃんライブ配信
2.ゼロくんでのWeibo事前告知投稿/Weiboライブ配信開始告知/顧客情報シェア投稿
3.実施報告レポート(ゼロちゃんライブ配信・ゼロくん投稿のキャプチャおよびコメント紹介)

〜二次代理店募集〜
日本零酱サービスを販売いただけるパートナー企業を募集しております。
拡販商材としてご採用いただける企業様は、事務局までお問い合わせ下さい。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/10

株式会社 JET SET GO の唯一無二のサービス
「貴社や貴社のお得意様のためのグローバルコネクター」をコンセプトに広告代理店様や企業の海外向けの広告戦略を全面的なサポートをご提供いたします。海外展開のための英語をはじめとした各国言語のコピーライティング、貴社ブランドのローカライズ、現地の文化やターゲットに合わせたクリエィティブ翻訳などの広告制作業務を丁寧なサービスでご提供いたします。

業務の概要
主な業務としては、
★海外向けおよびインバウンド向けの広告のスローガンやコピーライティング
★主に広告物などのクリエィティブ翻訳
★プレゼンテーション翻訳
★また会議通訳(逐次、同時)も承っております。
どうお気軽にお問い合わせください

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/07

株式会社JET SET GO <5大陸対応可能の唯一無二のサービス>
「貴社や貴社のお得意様のためのグローバルコネクター」をコンセプトに広告代理店様や企業の海外向けの広告戦略を全面的なサポートをご提供いたします。動画広告は貴社の海外展開の認知向上に絶大な即時効果を発揮します。海外展開のための英語をはじめとした各国言語のコピーライティング、貴社ブランドのローカライズ、そして映像を中心にした広告制作業務を丁寧なサービスでご提供いたします。

業務の概要
主な業務としては
★海外市場向けのブランディング、コンセプト作り
★海外市場向けおよびインバウンド向けの動画を中心にした広告制作
★国内や海外でのタレント、モデル、ユーザー(素人)キャスティング
★海外市場向けおよびインバウンド向けのグラフィック撮影
など
どうぞお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/04

webで思うように集客ができないお客様向けのサービスを開始しました。
施設でPRすることで新たなニーズを発見したり、認知をして貰ったりする事で売上アップを創出します。

<年齢別><性別><エリアマーケティングの実施><市場認知度の向上>などでお困りの場合は、
適用する温泉施設でプロモーションを行う事で新たな打開策を打ち出すことができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/05/03

会社名の「Pointblank」は、「標的の中心(マト)」と「至近距離」の両方の意味を持っています。
マトを得たPRを行うためには、ターゲットを適格に把握する必要がありますが、
弊社はロンドンに拠点を置いているため、ヨーロッパでのニーズを「至近距離」で汲み取ることができます。
遠くからは目の行き届かない、詳細かつ具体的な情報を間近でキャッチし、痒い所に手が届くような“快感”をご提供いたします。

また、「現地のインフルエンサー起用」のような、PRも得意としております。

アピールポイント:グラフィックデザイナーやWEBデザイナーという経歴から、
見せ方を重視するよう心がけており、ブランディング力が強みだと自負しております。
WEBサイトやパンフレットの製作、イベント会場の施工に至るまで、
クライアント様の、一貫したブランドイメージを作り上げながら、しっかりとターゲット層へ訴求していきます。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

▲ page top