資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/11/19
|
「HRプロ」は日本全国の優良企業の人事担当者や、次長・課長以上の役職者、経営層など
8万人以上のネットワーク会員を有する、日本最大級の人事向けポータルサイトです。
「見込み顧客創出」や「売上拡大」「販売促進」を目的に、当媒体をご活用いただき
リードジェネレーションやセミナー集客、サービス認知度向上等のご支援をいたします。
<主要領域>
●HRテック:採用ツール/タレントマネジメント/メンタルヘルス…
●採用:新卒/中途/外国人…
●人材育成…研修/教育/eラーニング…
●労務…勤怠管理/人事管理/テレワーク…
<HRプロQuick miniアンケート>
本施策では、HRプロで会員向けに向けてアンケート調査が行えます。
調査をご実施いただくことで回答者のリード獲得が行えます。
また回答内容もお渡ししているため、【一度ヒヤリングを行ったような状態】の
リード獲得が可能です。
設問設計を行い、貴社ターゲットを絞り込み2日間で100件以上のリード獲得が行えます。
こちらは施策料金のみ、HRプロの【基本掲載料金なし】でもご利用いただけます!
新たな見込み顧客創出など、営業・マーケティング活用にお役立てくださいませ。
詳細は、本資料をダウンロードしご覧くださいま。
■■「HRプロ」の主な特徴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<会員について(2020年9月30日時点)>
●ネットワーク会員:8万人以上
●WEB会員:約5万8,000人/約3万社
約50%が従業員500名以上、約50%が500名以下
-【大手から中堅中小まで幅広くアプローチが可能!】
会員の『約25%』が部長以上、『約50%』が課長以上
-【意思決定キーマンにアクセス可能!】
<様々な施策・オプションをご用意!>
①「数百件のリード獲得」から「まずはスモールスタート」まで、ニーズに応じたご掲載プラン
⇒ 【3つのご掲載プラン+ご掲載期間、計6パターンのプラン】
②メール広告を行いたい
⇒ 【6行広告 / 1社単独メール】
③短期間で100件以上のリード獲得を
⇒ 【アンケート調査】
④自社サービスのブランディング・認知度を向上させたい
⇒ 【コラム編集企画 / バナー広告】
>>資料の詳細を見る
- HRプロQuickminiアンケート調査2020.10-12_ProFuture株式会社.pdf(4.05MB)
|
資料更新日:2021/02/03
|
「インスタグラマーのアサインを過去お願いしたけど、費用が高く継続したプロモ展開ができない」
「自社で頑張って声をかけてるけど、スマホからの作業が手間すぎて途中断念した」
「業者さんに任せると、広告の色が強いインスタグラマーしかリストにでてこない」
「フォロワー単価で見積りだされても、そもそもこのフォロワー数ってどうなんだろう」
etc...
そういった企業のご担当者様の声を反映し生まれたが、「QUICK IR」です。
囲われた、登録されたインスタグラマーではなくInstagramに登録している全インスタグラマーを
対象に、自社でコントロールしながらリクルーティング・オファー・管理が出来るツールです。
生産性をあげながら不必要な中間コストをカットし、効率よくオファーを行うことができるので、
毎月PDCAを回しながらインフルエンサーとの施策も可能に!
おかげさまで、リリース当初から90%以上のクライアント様にご継続頂いております!
>>資料の詳細を見る
- 【QUICK IR】営業資料_ver.6.1.pdf(2.74MB)
|
資料更新日:2020/01/16
|
■誰がどのように視聴したかという指標が「視聴質」
誰が見ているのか(個人特定)・どのように見ているのか(視聴態勢)を数値化した「視聴質」が
TVISION INSIGHTSのデータです。
■どんなメリットがあるか
<メディアプランニング>
スポットCM、タイムCMともにターゲットの視聴質を可視化。
ターゲットに最適かつ費用対効果の最も高いメディアを選定可能。莫大な費用がかかるTVCMだからこそ必須のプランニング手法です。
<クリエイティブ分析>
1秒毎の視聴分析が可能なデータを活用して、15秒や30秒のTVCM1秒単位で視聴質を把握可能。
放映されたTVCMが狙い通り注目を集められているのか、競合TVCMと比較してどのようなポイントが優れているのか、などを把握可能です。
■お取り扱いについて
広告主様、広告代理店様、放送局様が対象のサービスとなります。上記の通り、TVCMの出稿における分析をサービスとしております。
数億円やそれ以上のTVCM出稿においてしっかりと改善やチェック(監査)をしていきたいお客様のご要望にしっかりとお応え致します。
■特徴
☆データの取得方法
└一般視聴者宅に独自に開発した人体認識アルゴリズムを組み込んだセンサーと機器を設置し、
視聴態勢を取得する環境を整えます。
☆VI値、AI値とは
└VI値はテレビがついている時にテレビの前にどれぐらい人がいるかを示す指標、AI値は
テレビの前にいる人の中でどれぐらいの人がテレビを注視しているかの指標です。
それぞれの指標はそのままメディア・プランニング、クリエイティブ双方の評価として捉える
ことができます。
最先端の人体認識技術を搭載したセンサーをテレビの上部に設置し、テレビの前にいる複数の
視聴者の視線や表情を毎秒ごとに測定。
☆視聴質データの位置づけ
└視聴質データは今までになかった中間指標としてテレビ広告に対するビジネスKPIに対しても
ポジティブな効果を持ちます。
☆サンプル数
└関東・関西で900世帯、約2200人
☆Quick2
└便利なBIツール「TVISION Quick」でキャンペーンの分析をサポート
まずは、お気軽にご相談ください!
視聴質データ・分析データの活用方法についてご不明な点がありましたらお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- TVISION INSIGHTS株式会社_会社紹介資料.pdf(2.67MB)
|
資料更新日:2019/04/11
|
<K-ZONE money>
株式・投資信託などの価格情報やニュースをはじめとして、投資やライフプランに
役立つコラムなど、お金にまつわる情報を広く提供している情報サイト。
40代以上で平均年収が高めの男性を中心に年間100万人超の訪問者を誇る。
(2013/4:QUICK MoneyLife からFanet MoneyLife へとリニューアル
2015/4:Fanet MoneyLife からK-ZONE money へとリニューアル)
>>資料の詳細を見る
- K-ZONE広告媒体資料201903_第1版.pdf(2.54MB)
|