【リアルサウンドとは】
音楽、映画(ドラマ、舞台含む)、テック(ガジェット、ゲーム、配信、家電、YouTuberなど)、ブック(書籍、新書、単行本、漫画など)の4つのカテゴリで構成されている総合カルチャーサイトです。
【媒体概要】
PV数:5443万PV/月
UU数:1925万UU/月
Twitterフォロワー数:48万9千人
Facebookいいね!数:14982人
【媒体特性】
・特集やインタビュー、コラムなど、“読み物”記事をメインとしており、カルチャー・エンタメにリテラシーの高い読者を多く抱えています
・平均滞在時間が2分53秒と長め
・SPユーザーが84%
【ユーザー層・ターゲット】
それなりの可処分所得があり、カルチャー・エンタメに対してお金を使う習慣があるユーザーにリーチしています。
年齢層:20代、30代、40代
男女比:男性4割、女性6割
時間帯:通勤時・昼休み
→学生からビジネスマン・主婦ママまで、もっとこの作品・タレント・コンテンツに関する情報を知りたい!
というユーザーに読まれています。
【流入経路】
SNS
→ Twitter、Facebook、Instagram、YouTube
検索
→ Google、Yahoo
二次配信先
→ LINE NEWS、SmartNews、mixi、Gunosy、LIMIA、ニコニコニュース等
【相性のいい商材】
・エンタメ(音楽、芸能、映画、ドラマ、配信サービス、漫画、小説、ゲーム、アプリ)
・モノ(ガジェット、楽器、撮影機材、家電、車、施設)
・ヒト(タレント・インフルエンサー・YouTuber・TikToker)
【コンテンツ内容】
上記に関するコラム、インタビュー、レポートや特集、各ジャンルのタレント・文化人をキャスティングしてのインタビュー記事
【広告枠】
記事広告
バナー広告(純広告)
サイトジャック広告(スキン広告)
SNS広告
動画制作
【そのほかの事業について】
・自社メディアのYouTubeチャンネル運用
→インタビュー・レビュー動画など
・ポッドキャスト番組の制作・運用
→音楽、テック、映画でそれぞれ番組を制作
・企業様のオウンドメディアの企画・制作支援
→大手事務所、テレビ局などもクライアントに。オウンドメディアと弊社メディアの連携含め相談可能。
・連載記事の書籍化
※納品スケジュールについては、企画内容と受注状況により変動いたします。
詳細は営業担当までお問い合わせくださいませ。
「育児中の富裕層ママパパ」を中心に月間250万人超の読者を抱える「KIDSNA(キズナ)スタイル」とは?
<ユーザーインサイト>
■富裕層&未就学児を持つママパパへのリーチが可能
∟世帯年収800万円以上のユーザーシェア:57% (類似メディアの場合:20%)
∟世帯年収1,000万円以上のユーザーシェア:43% (類似メディアの場合:8%)
∟子供の年齢(未就学児):82%
∟子供の年齢(3歳以上):48% (類似メディアの場合:3歳以上は10%)
<記事コンテンツ>
■元キー局アナウンサー、スポーツ選手、専門家などの連載も多数。全てインハウスで記事を制作。年間約1,560本の記事を掲載。だからこそのクオリティで記事タイアップ広告の制作や掲載が可能です。
∟全コンテンツが専属クリエイター(ライター/デザイナー/動画編集)による完全オリジナル
∟知的好奇心の高いママ・パパに支持されるオリジナルコンテンツ
∟制作記事の2次利用が原則無料 (※キャスティング条件によっては要調整)
<キャスティング>
■弊社ネクストビートの様々な資産を活用したキャスティングが可能
∟オリジナル記事での繋がりを活かし、保護者層から支持を受けるタレント・ママインフルエンサー・キッズインフルエンサーのキャスティングが可能
∟エムスリー社と事業提携を活かした専門家や医師のキャスティング
∟弊社が運営する日本最大級の保育士求人サイト「保育士バンク!」の資産を活用した、保育園や園児・保育士をキャスティングした保育園タイアップも可能
∟弊社が運営するシッターサービス「KIDSNAシッター」の資産を活用したシッターキャスティング
<提供商品>
■タイアップ記事広告
■タイアップ動画記事広告
■タイアップマンガ記事広告
■キズナメディア ママインフルエンサーPR
<おいしく楽しく丁寧に「みんなのきょうの料理」NHK番組レシピを簡単検索!>
「みんなのきょうの料理」は、NHK「きょうの料理」と「きょうの料理ビギナーズ」のレシピを閲覧・検索できるWEBサイト。健康志向が高く、料理好きなシニア世代の女性が多いことが特長です。
〈メインユーザー〉
40歳~60歳の毎日家族のために料理をする女性。
〈コンセプト〉
「日本の食卓を豊かに」。
NHK放送番組に出演のプロの料理家・シェフが考案した「安心」「おいしい」「健康」な家庭料理を届けます。
〈提供商品〉
○WEB記事タイアップ
番組出演の人気講師が貴社商品を活用したレシピを考案します。
○WEB記事タイアップ+イベント
人気講師の起用した料理デモンストレーションで、貴社商品のPRが可能です。
○レシピコンテスト
貴社商品を活用したレシピを公募します。人気講師を審査員に迎え、グランプリを決めます。
○NHKテキスト「きょうの料理」とのコラボ企画
WEBサイト+NHKテキスト(紙面)により、貴社商品の多角的なPRが可能です。
○Instagram(2022年3月時点、フォロワー15.2万人)、会員メルマガでのPR
WEBサイト、イベントと連動させて発信が可能です。
○オンラインイベント(インスタライブ)
インスタグラムアカウントで料理家を起用したオンラインラインイベントを実施できます。
○インターネット広告
純広告、バナー広告の掲載が可能です。
広告メニューはご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応致しますので、
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
支持率No.1の健康管理アプリ「FiNC」がお届けする、ネイティブリサーチ&PR記事タイアップの新メニューです。
健康・美容意識の高いFiNC独自パネルへの調査、調査結果のネイティブ記事化、外部メディアへのプレスリリース配信が一体となったメニューで、効率的に生活者の意見を集めてマーケティングに活用できます。
<主なご活用例>
・商品企画開発、マーケティング計画の参考材料として
・公式サイトや店頭POPなどの販促物に掲載するコンテンツとして
・ブランド、商品サービスのPR、啓蒙施策の一環として
<FiNCユーザーの興味関心例>
・ダイエット、ボディメイクのためのトレーニング・フィットネス・ヨガなどの運動
・健康維持のための食事・睡眠・生理などの生活習慣や知恵などの情報
・美容のためのケアや生活習慣、知恵などの情報、運動
・免疫を整えるための生活習慣や知恵などの情報
など
<過去事例商品・サービス例>
食品・飲料、美容・スキンケア・化粧品、日用品、サプリメント・健康食品(栄養補助食品、機能性表示食品、特定保健用食品を含む)、医薬品、トレーニング機器、スポーツアパレル、など多数
※健康管理アプリ 支持率 No.1「健康管理アプリを扱う10社を対象としたブランド名イメージインターネット調査」対象:30代~50代の健康志向の方551名 期間:2021年9月24日~9月26日 / 出典:日本コンシューマーリサーチ
『初めての出産。何が必要で、何を買えばいいのか分からない!』
そんな悩みを抱えるママ(妊婦)に向けて
マイナビ子育てが情報を届ける「出産準備特集」
『出産後の必要アイテムは、妊娠中に情報収集・比較検討を完了する』というママの特性を狙って、
出産前に、新生児育児の必需品・育児アイテムを訴求します!
【マイナビ子育てで『出産準備特集』を実施するメリット】
1.読者の80%が第一子のママ!ターゲット層に的確アプローチ
マイナビ子育ての読者は、80%が第一子のママであり、3人に1人が妊娠中です。
購買行動が活発な層を、早期に囲い込むことができます。
2.お金に余裕のあるワーママ層を狙える
マイナビ子育ての読者は、70%がワーママであり、子どもにかけるお金が大きい層です。
特に第一子の場合は、価格より質を優先する傾向があります。
3.検索流入に強い!妊娠・出産関連キーワードで検索上位獲得
妊娠・出産に関して、分からないことはすぐに検索して解決したいというママに寄り添い、
妊娠初期~出産準備のキーワードを網羅して記事制作しています。
マイナビ子育てに訪れる顕在層に向けて、ダイレクトに商品訴求できます。
月間UU50万人
会員数62,000人の看護師向けメディアサイトアルメディアWEB
・メール配信
・PR記事出稿
・WEBアンケート調査
若いクリエイターやアーティストから支持される音楽を中心としたウェブメディア「AVYSS」。
これからのトレンドを作り上げるような新世代アーティストやカルチャーに注目するウェブメディア「AVYSS」にて記事広告を展開しませんか。
また、イベント(ライブ、トーク)、展示会、ポップアップストアなどを開催できるオリジナルのバーチャルワールド制作をはじめ、動画制作やプロモ用ARフィルターなどのクリエイティブ制作も承っております。
▼AVYSS Magazine
音楽を中心に、ファッション、アート、ゲームなどのカルチャーを紹介しているウェブメディア。まだ名前がついていないような新しいジャンルの音楽やカルチャーなどに注目し、独自のキュレーションにより記事を掲載。音楽のウェブメディアとしての側面だけでなく、バーチャルワールドを使用してイベント・プロデュースも行い、その先鋭で独自の世界観はその他の音楽メディア、ファッション誌などでも取り上げられ、注目が集まっています。
▼記事広告
"トレンドに敏感な若い世代にリーチ"
- 活用例 -
・インタビュー
・商品PR記事
・商品・作品レビュー
▼バーチャルワールド制作
"オンラインでの開催は、コロナ禍において安全に世界中どこからでもアクセス可能"
- 活用例 -
・アーティストのライブ配信、トークイベント
・実際の会場を3DCG化してイベントを開催
・アパレルの展示会
・アートギャラリーとして活用
・ECサイトと紐付けてポップアップストアを開催
・ミュージックビデオなどPR動画
▼その他のクリエイティブ制作
・インスタグラムのARフィルター
・動画制作
★WebマガジンPacoma(もうひとつのPacoma(パコマ)★
全国のホームセンター約1300店舗で配られている、月刊フリーマガジン【Pacoma】。
ホームセンターで販売している商品の使い方や、暮らしに役立つ情報など、
ガーデニングや家事、DIY、収納、ペットなどのカテゴリーを中心に、暮らしを楽しむ
情報を掲載しています。
【WebマガジンPacoma】は、その世界観を継承し、2016年3月に生まれました。
◇媒体概要◇
ガーデニングやDIY、お掃除、収納、住まいのお手入れなど、暮らしを快適にする
コツなどを紹介。 カリスマDIY主婦やタレントなど注目の人々も登場し、
見て楽しい! わかりやすい! 動画コンテンツも配信中です。
◇読者層◇
メイン読者層は、30~50代女性。男女比は3:7。
★WebマガジンPacomaの活用★
◇本誌(ホームセンターマガジンPacoma)掲載記事のWebへの転載◇
紙媒体+Webでより多くのユーザーにリーチし、長期間の露出が可能です。
◇実例形式で商品の魅力を紹介◇
収納アドバイザーや人気DIYブロガーに、商品の使い方を取材、撮影します。
ユーザーに「広告を見せられている」というストレスを感じさせることなく、
記事として楽しんでもらいながら、貴社商品の紹介をすることができます。
※商品にマッチした識者を、編集部から提案いたします。
◇カテゴリジャック◇
貴社ご希望の名称(商品名、貴社名など)のカテゴリと、貴社のPR記事を
まとめたカテゴリページを設けることで、ブランディングを強化します。
貴社Webサイトではとらえにくいターゲットにリーチしたい時に有効です。
さまざまな広告PLANも貴社のご希望に合わせてカスタマイズできます。
ぜひご相談くださいませ。
「Tou#cheee」は、通常の動画広告ではありません。
視聴者にタップ、クリックさせ「参加・体感」させる仕掛けを設けたインタラクティブ動画の制作からオウンドメディアへの設置、facebook、twitter、Instagram、LINE、アドネットワークの広告配信までを1つにした、今までにない動画広告です。
また、動画再生数などはもちろん、「どこが何回クリック、タップされたか」、「動画上からどれだけのユーザーがサイトへ流入したか」など、ユーザーが動画内で起こしたアクションを計測することができます。これにより、動画の改善、分析にも活用できます。
さらに、記事ページ内にインタラクティブ動画を併載することで、滞在時間を延ばし、さらなる理解促進も可能です。
特に、人材採用、EC、アパレル、金融、不動産、ゲーム、映画、BtoBなど、様々な業種・業界での実績が増えています。
【NEW!】動画さえあれば、メディアの編集者がその動画の内容を記事化、インタラクティブ動画化し、セットで掲載するTou#cheee ㏚。ネイティブアド配信でPV数を保証!今までにない新しいPR記事広告です!インタラクティブ動画によりページの滞在時間が延び、通常のPR記事よりも理解促進度が向上します!
■Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)とは
日本最大級のフリーランス/副業/複業ワーカー向けウェブメディアです。エンジニア、デザイナー、マーケターなどデジタル系専門職のフリーランスにとって役立ち、刺激になる情報をお届け。 海外最新情報やフリーランスノウハウ&ツール、著名人インタビューなど、さまざまなコンテンツを発信中です。
■メディアデータ(※2022年3月時点)
・平均ページビュー:100万PV/月
・平均ユニークユーザー:50万UU/月
・Workshipメルマガ会員:20,000人
・Twitter&Facebook総フォロワー:5,000人
・プッシュ通知登録ユーザー:40,000人
確実な資産となる堅牢なSEO設計と、質の高いインタビュー、企画記事を得意としています。
■読者層
・男女比:男性 61%、女性 39%
・年齢層:20〜30代が 71%
・職種:エンジニア 32%、デザイナー 25%、ディレクター 20%、マーケター・編集者 15%、人事・広報・その他 8%
・想定時給:2500円/h 以上で働く人が70%(ハイスキル層)
■広告プラン
・PR記事:300,000円〜
・imps保証型バナー広告:100,000円〜(1,000,000impsあたり)
・メルマガ配信:120,000円
・リスティング広告:お見積もり
・アフィリエイト広告:お見積もり
・記事寄稿:0円
■クライアント実績
株式会社インフラトップ
WizBiz株式会社
株式会社AHGS
株式会社estra
株式会社EPOCH
NTTドコモ株式会社
株式会社カタリストシステム
株式会社KADOKAWA
銀座セカンドライフ株式会社
株式会社SAKIYOMI
さくらインターネット株式会社
株式会社サンザ
合同会社DMM.com
株式会社テックアイエス
Dual Life Partners株式会社
東急不動産ホールディングス株式会社
一般社団法人 東京中小企業家同好会
日鉄興和不動産株式会社
株式会社日本経済新聞社
株式会社Huuuu
yup株式会社
弥生株式会社
株式会社ユーティル ……他
詳細は広告媒体資料をご覧ください!