公開日:2024年07月17日 更新日:2024年08月08日
Xの媒体資料まとめ|広告メニューや特徴など解説
目次
Xとは?
旧TwitterのXは、日本でも多くの人が利用しているSNSで、「いま起きていることがわかる場所」として、リアルな情報を求める人が多くいます。
知りたい情報、最新の情報を得られる場所として、災害や交通情報などを得る人も多い傾向です。生活に身近なものとなっていて、新しい情報を得る場、共感できる話題を見つける場となっているのが特徴です。また、ショッピングに関する具体的な会話が多いのもXの特徴です。
参考:
X媒体資料2024年4月~6月期
mDAU・mMAU数
日本での収益化につながるアクティブユーザー数を表にすると2023年は、次のようになります。
mDAU数(収益化できる1⽇あたりのアクティブユーザー数)
| 4,000万
|
mMAU数(収益化できる1ヶ⽉あたりのアクティブユーザー数)
| 6,700万
|
Xの特徴
Xの特徴を他のSNSと比較してみると次のような特徴があります。
参考:
X媒体資料2024年4月~6月期 p.3
Xの広告メニュー
広告ポスト
Xの広告メニューとしては、様々なメニューがあります。まず、広告ポストが可能です。タイムラインへの配信では、ユーザーがXにログインした時やページ更新時に、タイムライン内にポストすることができます。
また、ユーザーのプロフィール画面への配信も可能です。
さらに、現在特定のキャンペーンの目的のみですが、ポスト返信画面への配信もでき、一部のポストの返信ページに広告ポストを表示できるようになっています。
キーワード広告
キーワード広告ではキーワードに対して広告を配信でき、関連性の高いメッセージを届けられておすすめです。商品やサービス名でキーワードを設定したり、ハッシュタグやトレンドのキーワードなども設定できたりしますので、会話やイベント、トレンドやモーメントなど、様々な話題で検索をするユーザーにメッセージを届けられます。
トレンドテイクオーバープラス
また、トレンドテイクオーバープラスでは、メッセージに没入感の高いクリエイティブをXのトレンド欄に広告できます。トレンド情報と一緒に表示されるため、広告主のブランドメッセージを会話の起点に[話題を検索]タブに広告が配信可能です。Xのトレンドは、[話題を検索]タブ1か所に集まるため、単に話題の一部になるだけでなく、話題の中心になることができます。
タイムラインテイクオーバー商品
タイムラインテイクオーバー商品は、広範囲のリーチと高い可視性を備えた1日買い切り型の広告です。
「Tier1」と「Tier2」「タイムラインリーチ」の3つがあります。タイムラインテイクオーバー商品を利用することで、1日の最初の広告枠への配信や、上位のタイムライン広告枠、ホームタイムライン上の広告枠へ掲載でき、1日に大規模で効率的なリーチが得られておすすめです。トレンドテイクオーバープラスとのセットで行うことも可能です。
Xで出稿できるクリエイティブ広告
画像広告
Xで行えるクリエイティブ広告には様々な種類があります。それぞれの広告の入稿の際の仕様を紹介しますので参考にしてください。
画像広告は、画像を使うことで、ユーザーがすぐにアクションをしてくれていいでしょう。
1枚の画像、複数の画像を使ったり、アニメーションやウェブサイト、アプリなどに誘導したりする様々な画像広告が可能です。
単一・複数
単一または複数の画像でユーザーをアクションへ結びつけやすくなっておすすめです。
本文 | 本文 全角140文字以内(本文内にURLが入る場合…128文字以内)
|
画像サイズ | ・ モバイル:横600×縦335ピクセル以上 ・デスクトップ:横のサイズ…600ピクセル以上推奨
※縦…無制限、縦サイズが横サイズより大きい場合…縦横比16:9にトリミング
・複数画像の画像サイズの最小…横600×縦335ピクセル
|
縦横比 | ・縦横比1:1…横1200x縦1200ピクセル
・縦横比1.91:1…横1200x縦628ピクセル
|
画像ファイルサイズ
| ・x.com…最大15MB
・ads.x.com…最大3MB
|
ファイル形式 | ・PNG、JPEG、GIF
※BMP・TIFFは利用不可
|
アニメーションGIF
タイムライン上で自動再生されるアニメーションGIF画像で、よりアクティブな体験を提供できます。
本文 | 本文 全角140文字以内(本文内にURLが入る場合…128文字以内)
|
画像サイズ
| ・ モバイル:最小横600×縦335ピクセル ・デスクトップ:最小は横600ピクセル、縦…制限なし
※縦が横より長い場合…縦横比が1:1になるようトリミング
|
縦横比 | ・縦横比 横16:縦9推奨 ・横2:縦1~横1:縦1の間…タイムライン内に表示可能
|
ループ再生 | ・ 60秒未満のアニメーションGIF画像…自動的にループ再生
|
画像ファイルサイズ | ・x.com…最大15MB ・ads.x.com…最大3MB (ループGIF画像をサポート)
|
ウェブサイト
Webサイトを象徴する印象的な画像をポスト下部に広告することで、サイトへの誘導を図ることが可能です。
本文
| ・本文 全角140文字以内(本文内にURLが入る場合…128文字以内)
|
ヘッドライン | ・70文字以内(設定によりタイトルの一部が表示されないことあり)
|
画像サイズ | ・縦横比1.91:1…横800x縦418ピクセル ・ 縦横比1:1の…横800x縦800ピクセル、最大3MB
|
ファイル形式
| ・PNGとJPEG形式
※BMPやTIFF形式は利用不可
|
画像ファイルのサイズ | ・最大3MB |
Webサイトのタイトル | ・最大70文字(設定によりタイトルの一部が表示されないことあり) |
URL | ・必ず「http://」または「https://」で始める
(Webサイトの訪問数・CV・KW目的の広告・ポスト…URL1つだけ設定可)
|
アプリ
Webサイトやアプリを象徴する印象的な画像をポスト下部に表示して、アプリのインストール数、アプリのリエンゲージメント数を上げるよう、サイトへの誘導を広告で図ることが可能です。
本文 | ・全角140文字以内(本文内にURLが入る場合…128文字以内)
|
アプリタイトル | ・表示…最初の200文字
|
画像サイズ | ・縦横比1:1…横800x縦800ピクセル、最大3MB ・縦横比1.91:1…横800x縦418ピクセル
|
ファイル形式 | ・PNGとJPEG形式
※BMPやTIFF形式は利用不可 |
画像ファイルサイズ | ・最大3MB
|
アイコン画像・情報 | ・アプリストアから取得された情報を自動的に表示 |
価格 | ・アプリストアから取得された情報を自動的に表示 |
アクション誘導オプション | ・インストール(インストールされていない場合の初期設定)
・起動(インストールされている場合の初期設定)
・プレイ・購入・予約・接続・注文
|
動画広告
ネイティブな形で動画広告を配信することも可能です。Webサイトやアプリへの誘導をするために動画広告を利用すると有効です。
本文 | ・全角140文字以内(本文内にURLが入る場合…128文字以内)
|
タイトル | ・70文字以内(ポストをタップ後の画面に表示)
|
説明文 | ・ 200文字以内(ポストをタップ後の画面に表示)
|
動画のクリエイティブ共通仕様
本文 | ・全角128文字以内(残りの12文字はリンクに使用)
|
ファイル形式 | ・MP4またはMOV
|
ファイルサイズ | 最大1GB ※30MB以下を強く推奨
|
動画サイズ | ・アスペクト比16:9…800x450ピクセル
・アスペクト比1:1…800x800ピクセルを推奨
|
アスペクト比 | ・16:9または1:1 |
動画の長さ | ・15秒以下推奨(最長2分20秒) |
キャプション | ・クローズドキャプションまたはテキストオーバーレイを入れる必要あり |
動画ビットレート | ・1080p…6,000k〜10,000k(6,000k推奨)
・720p…5,000k〜8,000k(5,000k推奨)
|
フレームレート | ・29.97fpsまたは30fps
※推奨フレームレート以上のfpsでも問題なし(60fpsまで対応)
|
オーディオコーデック | ・オーディオコーデック AACLC(ローコンプレキシティ)
|
推奨動画コーデック | ・4:2:0の色空間対応…H.264・ベースライン・メイン・ハイプロファイル |
サムネイル | ・サポートファイル…PNG、JPEG
・アスペクト比…動画と同じ比率推奨(最大サイズ5MB)
|
ループ再生 | ・動画の長さが60秒未満…ループ再生 |
ウェブサイト
Webサイトを象徴する動画をプロモ広告内で再生でき、動画部分をクリックすると動画はそのままスマートフォン上部で再生され続け、その下部に目的のWebサイトが表示されるため、動画視聴完了およびウェブサイト誘導が促進できます。
本文 | ・全角140文字以内(本文内にURLが入る…128文字以内)
|
タイトル
|
・70文字以内(ポストをタップ後の画面に表示)
|
動画のクリエイティブ仕様 | ・「動画広告」動画クリエイティブ共通仕様確認 |
Webサイトのタイトルの長さ | ・最大70文字 ・カードタイトル…最大2行可能
・50文字以内に収める…ほぼすべての端末でタイトル全体が表示 |
URL | ・必ず「http://」または「https://」で始める |
アプリ
アプリボタンを含むポストの場合のみ、アプリのインストール数、リエンゲージメント数目的の場合のみに動画広告が可能です。
クリエイティブ仕様 | ・「動画広告」動画クリエイティブ共通仕様確認 |
アプリボタン利用時タイトル | ・表示…最初の200文字 ※カスタマイズ不可 |
アイコン画像・情報 | ・アプリストアから取得された情報を自動的に表示 |
価格 | ・アプリストアから取得された情報を自動的に表示 |
アクション誘導オプション | ・インストール(インストールされていない場合の初期設定) ・起動(インストールされている場合の初期設定) ・プレイ・購入・予約・接続・注文
|
バーティカルビデオ広告
X上でアクセスが急増しているメディアビューアー機能で、タイムライン、プロフィールなどに全画面表示かつ音声ありの広告枠が可能です。動画の再生数を増やすことができますので、ベータ版のクリエイティブ仕様を紹介します。
動画の長さ | 2分20秒(権限付与で10分) ※15秒以内推奨
|
アスペクト比 | ・9:16、16:9または1:1 |
動画サイズ | ・アスペクト比9:16/16:9…1280x720/720x1280ピクセル推奨
・アスペクト比1:1…720x720ピクセル推奨 |
URL | ・http://またはhttps://から始まるURL |
文字数 | ・90文字以内推奨 |
CTA表示 | ・デフォルト…"詳細はこちら"表示
※今後CTAを拡張予定 |
最大解像度 | ・1080x1920 |
最小解像度 | ・720x1280 |
アスペクト比 | ・9:16縦長(推奨) |
最大フレームレート | ・60fps |
最大ビットレート | ・25Mbps |
推奨ビットレート | ・5-10Mbps |
ビデオコーデック | ・H264・Baseline・Main・HighProfile・4:2:0カラースペース |
カルーセル広告
複数の画像または動画を使って新たなオーディエンスにリーチし、ウェブサイトやアプリへの訪問数が増やせます。また、ブランドストーリーを伝えたり、さまざまな商品を紹介し、より多くの機能を紹介したりできます。
本文 | ・140文字以内
|
スライド数 | ・2〜6個の画像・動画
|
リンク | ・カルーセル広告1つにつき1URL |
画像 | ・ファイル形式…PNGまたはJPEG
・ファイルサイズ…画像ごと最大20MB
・画像サイズ
アスペクト比1.91:1…横800X縦418ピクセル
アスペクト比1:1…横800X縦800ピクセル |
動画 | ・ファイル形式…MP4またはMOV
・ファイルサイズ…30MB未満
・ビデオの長…最長140秒
|
動画コーデック | ・4:2:0色空間に対応 …H264・ベースラインプロファイル・メインプロファイル・ハイプロファイル
|
動画ビットレート | ・1080Pの動画…6,000K
・720Pの動画…5,000K推奨
・最大
1080Pの動画…6,000K〜10,000K
720Pの動画…5,000K〜8,000K
|
フレームレート | ・29.97FPSまたは30FPS
|
最小サイズ | ・最小サイズ…横640X縦360ピクセル・横360X縦360ピクセル
|
推奨オーディオコーデック
| ・AACLC(ローコンプレキシティ) |
コレクション広告
商品画像をメインのヒーロー画像とその下のサムネイル画像からなるコレクション形式で表示できます。それぞれの画像で異なるランディングページにユーザーを誘導。自社のWebサイトの商品閲覧、詳細確認、購入にシームレスに移行できます。
本文 | ・140文字以内
|
Webサイトタイトルの長さ | ・最大全角35文字
|
画像
| ・2~6枚(画像)
※5枚以上推奨
|
画像サイズ | ・アスペクト比…1:1横800X縦800ピクセル
|
ファイル形式
| ・PNGもしくはTIFF |
ファイルサイズ | ・画像毎に最大3MB |
リンク先URL | ・ 最大6件のWebサイトのリンク先を個別に割り当て可 |
Webサイトタイトルの長さ | ・最大70文字(すべて全角文字の場合は35文字)
・カードタイトルは最大2行 ※50文字以内…ほぼすべての端末で全体表示可能・保証なし |
URL | ・必ず「http://」または「https://」で始める |
ダイナミックプロダクト広告
ターゲティングするユーザーとの関連性で、表示される商品をカスタマイズする広告です。「見込み顧客ターゲティング」と「リターゲティング」の利用が可能です。
本文 | ・140文字以内
|
スライド数 | ・2〜6個の画像
※カタログから自動取得
|
リンク | ・リンク 画像1つにつき1URL
※カタログから自動取得 |
Amplifyプレロール
Amplifyプレロール(インストリーム動画広告)は、コンテンツパートナーが配信する動画の冒頭にプレロール型の動画広告を挿入できる(スポット出稿型)広告です。スポーツ、ニュースなどの広告配信先のコンテンツカテゴリーを選択できます。
ファイルサイズ | ・最大ファイルサイズ…1GB
|
動画の長さ | ・15秒以下を推奨 ※最長2分20秒まで対応 |
ファイル形式 | ・MP4またはMOV |
動画のアスペクト比 | ・1:1推奨 |
推奨動画サイズ | ・1200x1200
※1:1…最小サイズ:600x600 |
URL(オプション) | ・必ず「http://」または「https://」で始める |
ブランディング | ・動画全体を通しての表示を強く推奨 |
キャプション | ・クローズドキャプション
・テキストオーバーレイ
|
推奨動画ビットレート | ・1080p…6,000k〜・10,000k(6,000k推奨)
・720p…5,000k〜8,000k(5,000k推奨)
|
推奨フレームレート | ・29.97fpsまたは30fps |
推奨オーディオコーデック | ・AACLC(ローコンプレキシティ) |
推奨動画コーデック | ・4:2:0色空間に対応
…H264・ベースラインプロファイル・メインプロファイル・ハイプロファイル |
Amplifyスポンサーシップ
Amplifyスポンサーシップは、認定代理店限定商品です。mplifyスポンサーシップはプレロールや、メディアバンドル、イベント連動、タレントキャスティングなど様々なニーズに応えるパッケージとなっていて多くの企業が利用しています。
詳しくは認定代理店に確認してください。
ライブ・ライブショッピング
Xをライブ配信、プロモーションに活用することでフォロワー以外のより多くの人へ視聴の機会を提供できます。また新商品の発表イベントに活用したり、商品の利用方法などを紹介したりするライブイベントも可能。ショッピング機能が付いたイベントページを活用できます。
ライブは、パブリッシャー向けツールであるMediaStudioを利用でき、ライブ放送の予約機能や、地域制限、リアルタイムに確認可能なアナリティクス等もMediaStudioから利用できます。
ライブショッピングでは、ライブカードから遷移するイベントページに「ショッピング」タブが表示され、Xのユーザーは商品をタップまたはクリックすると外部の商品購入ページへ遷移可能です。またショッピングタブに加えて、特定の商品をライブ動画の下にバナーとして表示させることも可能です。
ブランド機能
ブランド機能は、X上で話題や盛り上がりを作るために利用できます。ブランド絵文字は特別にデザインされた絵文字を指定したハッシュタグとともに表示できます。「ブランドいいね」は、指定のハッシュタグがX上で使われるたびに、目を惹く楽しい絵文字が表示され。「ブランドアニメーション」を利用すると、検索結果ページにオリジナル絵文字が紙吹雪のようなアニメーションが表示されておすすめです。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php