国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,375件  会員数132,552人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2024年04月15日 更新日:2024年04月15日

Walker+(ウォーカープラス)の媒体資料について

ウォーカープラスの媒体資料について

Walker+(ウォーカープラス)とは

「Walker+(ウォーカープラス)」とは、株式会社KADOKAWAが運営しているWebメディアです。 日本最大級の「おでかけ情報」&「エンターテインメント」サイトです。全国の注目スポット&最新イベント情報を掲載し、世の中のトレンドをわかりやすく紹介、「おでかけ好き、トレンド好き」ユーザーの「行きたい・知りたい」をかなえるメディアとなっています。トレンドに関心が高いユーザー、イベントやおでかけに関心の高いユーザーから、幅広い支持を得ています。 また、雑誌としては、「Kansai Walker」「Tokai Walker」があります。

ユーザー層・PV数・UU数

ユーザー層は20~40代が中心で平均年齢36.0歳です。男性40%、女性60%の割合です。 PV数は、2023年4月~2023年12月平均で、月間平均1億5,053万PV、月間平均 1,786万UUととても多く、増加傾向となっています。

Walker+(ウォーカープラス)の媒体資料について

月間最大約2億PV!トレンド若年層やファミリー層にアプローチ!ウォーカープラス | 株式会社KADOKAWA

月間最大約2億PV!トレンド若年層やファミリー層にアプローチ!ウォーカープラス

ウォーカープラスとは

『ウォーカープラス』は全国のおでかけスポット&イベント情報に加え、「最新トレンド」など多彩なカテゴリも扱う日本最大級のおでかけメディア・情報サイトです。

ウォーカープラスの特徴

「トレンド好き・おでかけ好き」ユーザーの「知りたい・行きたい」をかなえるメディアです。トレンドに関心の高い20代・30代・40代を中心に、また、おでかけ先を探す20代・30代・40代のファミリー層をボリュームゾーンとして、幅広い支持を得ています。ママ・パパ、子育て中の主婦・恋人・カップルも多数!

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般,ファミリー

年齢:20代~40代

性別:男性・女性

ウォーカープラスの強み・メリット

■1.平均1.5億PV/月の圧倒的集客力

■2.「トレンド・おでかけ好き」ユーザーの「知りたい・行きたい」をかなえる

■3.おでかけ施設/ショッピングモール/飲食系etc……
「分かりやすくクライアントの魅力を伝える!」をモットーとして、幅広い業種の広告クライアント様に選ばれているウェブメディアです。

ウォーカープラスの広告・料金メニュー

資料ダウンロードのうえご確認ください。

プラン・メニュー

・ニュースタイアップ
・フォーマットタイアップ
・フリータイアップ
・特集ジャック
・オリジナルWalker など

課金形態

インプレッション課金,期間課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

ファミリー/カップル/女性層に効果的なリーチ!ウォーカープラスいちご狩り特集 | 株式会社KADOKAWA

ファミリー/カップル/女性層に効果的なリーチ!ウォーカープラスいちご狩り特集

●ウォーカープラスが展開する春の大人気特集。全国約500件の最新スポット情報をお届けする他、いちご関連のスイーツ情報やグルメ情報等も多数展開。「【安心】予約制」、「予約なしOK」、「駐車場あり」などいちご狩りスポット情報からいちごの品種までおでかけ情報が満載の特集です。

●検索に強い!いちご狩りのキーワードやいちご狩り+エリア名など、25歳~44歳の男女が約6割を占めます。若年層の女性・カップル/ファミリーを中心に、春のおでかけ情報を探す全国のユーザーが集まります。

【サマリー】
「いちご狩り」「いちご狩り 人気」、「いちご狩り おすすめ」、「いちご狩り スポット」などのビッグキーワード系や「いちご狩り 東京都」、「いちご狩り 大阪府」、「いちご狩り 愛知県」、「いちご狩り 関東」、「いちご狩り 関西」、「いちご狩り 東海」の地域名系でも1位※1
25歳~44歳の男女が約6割を占め、春の旅行・おでかけを楽しみたいファミリー/カップルがターゲット

※1.グーグル検索 2024年9月13日時点


【媒体仕様】
・ウォーカープラス「いちご狩り特集2025」
・特集実施期間:2024年12月18日(水)~5月31日(土)※予定
・広告販売期間:2025年2月3日(月)~5月31日(土)※予定

【ユーザー属性】
■トレンドに敏感な20代・30代・40代のファミリー層がボリュームゾーン
・旅行・おでかけ好きの20-40代のママ・パパ、子育て中の主婦を中心にカップルも多数。

■全国幅広いエリアのユーザーが来訪。全国の魅力発信はもちろん、エリアを限定した打ち出しも可能です
・大まかなエリア属性は以下です。
-関東56%
-関西12%
-東海7%

【広告出稿タイアップ事例】※ウォーカー媒体ベース
・旅行/レジャー(地方自治体・レジャー施設・ショッピングモール・アウトレット・ホテル)
・イベント
・飲食
・食品(菓子・飲料・嗜好品)
・情報通信/Webサービス(動画配信・電子書籍)
・趣味/玩具/スポーツ(カメラ)
・不動産/住宅設備
・学校/教育
・金融/証券/保険
・PC/家電/AV機器 ……etc

※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【ウォーカープラスユーザーにリサーチ!】トレンドリサーチタイアップ企画 | 株式会社KADOKAWA

【ウォーカープラスユーザーにリサーチ!】トレンドリサーチタイアップ企画

20年度、コロナ禍でユーザーのおでかけへの意識が変わり、
「おでかけ情報」の検索数が減少、「おでかけ情報サイト」であったウォーカープラスは、大きな打撃を受けました。

そんな中、ウォーカープラスでは、おでかけ情報以外のニュース記事に注力し、
新たなユーザーを獲得。大きくPVを伸ばしました。

ウォーカープラスのPVを大きく伸ばした人気コンテンツのひとつでもある
トレンドリサーチを活用した広告企画のご紹介となります。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

Walker+(ウォーカープラス)の強み

Walker+(ウォーカープラス)の強みは、毎月約900本の「トレンドニュース」を掲載し、約1万件に及ぶ「スポット情報」を網羅しています。また、常時約4500件の「イベント情報」が掲載されていることが強みです。 「桜」「花火」「紅葉」「クリスマス」など、四季折々に合わせた多彩なお役立ち記事の「季節特集」が人気を呼んでいます。必ずこの時期に見るという人が多くいるでしょう。

Walker+(ウォーカープラス)の広告メニュー

ウォーカープラスの広告メニュー Walker+(ウォーカープラス)の広告メニューの種類についても紹介します。次の種類がありますので、それぞれの目的などによって選んでみるといいでしょう。

タイアップ広告

「ニュースタイアップ広告」があり、新商品やイベント、キャンペーン情報を最短15営業日で記事化し、配信できます。WEBオリジナルニュース記事とタイアップできておすすめです。 また、セミオーダーや完全オーダーのタイアップ広告メニューもあります。 10万PV保証プランやウォーカー編集部公認でWalkerブランドを使った展開ができる「テーマWalker」でのタイアップ広告も可能です。長期的なプロモーションにも最適です。

追加オプション

タイアップ広告に、追加オプションをして広告を行うこともできます。インフルエンサーとモデルをキャスティングするオプションや動画制作を加えたもの、スライド動画作成を追加したものなどがあります。 それぞれのニーズに合わせてオプションを追加できておすすめです。 また、商材のターゲット層に適したその他の多くのKADOKAWA運営メディア(「ザテレビジョン」「レタスクラブ」「毎日が発見ネット」「ダ・ヴィンチ」)とのタイアップも通常よりお得にオプションとして行えます。 GoogleディスプレイやYahoo!広告やFacebook、Instagram、Gunosy、SmartNewsへの広告など外部への誘導ができるオプションもあります。

ディスプレイ広告

PC、SP各種に視認性の高いディスプレイ広告として、「ビルボード」「オーバーレイ」「レクタングル」の広告があります。 「ビルボード」広告は、PC、SPの記事のTOPや記事上部に掲載されるためインパクトがあります。「オーバーレイ」は、PC、SPの中面に追従して掲載可能です。「レクタングル」は、各ページに掲載され、表示領域が大きいのが特徴ですので、それぞれに選んでみるといいでしょう。

コンテンツ提供プラン

コンテンツ提供プランは、Walker+(ウォーカープラス)が保有する「約15,000のお出かけスポット情報」を自社のオウンドメディアや広告タイアップでも活用できるプランです。 高評価のコンテンツ、最新の情報、ユーザーの行動喚起ができるコンテンツを他でも活用できておすすめです。 キャンプ、テーマパーク、温泉、花見などのスポット情報を活用したりでき、オウンドメディアや自社サービスを強化したい時におすすめします。

Walker+(ウォーカープラス)の出稿事例

Walker+(ウォーカープラス)に実際に出向している事例についても紹介します。どんな業種がどのような広告を出稿しているのかを具体的に参考にしてください。
参考:ウォーカープラスの事例集

三井不動産

三井不動産は、日本橋の秋祭り“熈代祭”の盛り上げ施策として、街コンを実施し、その事前告知をWalker+(ウォーカープラス)で行っています。 また、事後レポートもウォーカープラスで行いました。街コンのメインビジュアルコンテンツの制作を行って、それをサイネージへも活用。制作したチラシ、ポスターはラックに収納し、街コンのイベントまで参加者を募って活用もしたため集客に成功しています。

三井アウトレットパーク 北陸小矢部

三井アウトレットパーク北陸小矢部では、タレントキャスティング×イベント×WEBでウォーカープラスを活用しています。 タレントキャスティングでは、施設への集客のため、デジタル掛け軸の盛り上げ施策でSKE483名を起用し、点灯セレモニーを実施。イベントでは、各媒体の来場者より各種SNS等に拡散してもらい、PR効果を高めました。 そして、施設への集客として、Walker+(ウォーカープラス)でタイアップ広告を行い、SKE48が実際に施設を取材し、おすすめアイテムを記事・動画を通して紹介し、訴求を図っています。イベント当日の取材も行って、事後レポートを動画配信して成功を収めています。

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

メディアレーダー背景
// seminar entry