国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,402件  会員数132,387人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2020年01月15日 更新日:2025年02月10日

Instagramストーリーズとは?ストーリーズ広告の資料まとめ

Instagramストーリーズとは? 対応するタイアップ広告・インフルエンサーサービスの比較Instagramストーリーズとは? 対応するタイアップ広告・インフルエンサーサービスの比較

Instagramストーリーズとは

Instagramストーリーズ(ストーリー)とは、テキストと描画ツールを使って投稿を気軽にシェアできる機能です。投稿した写真や動画はハイライト(プロフィール写真の下に表示)に追加しない限り24時間後に消え、フィード、プロフィール、Directに表示されなくなります。
ストーリーズ投稿は、非公開アカウントの場合はフォロワーだけに表示され、フォロワー内の特定の人に向けて発信したい場合には「親しい友達リスト」で作成したリストに公開することも可能です。Instagramアカウントが公開の場合、すべての利用者にストーリーズが表示されます。
複数の写真や動画をストーリーズでシェアすると、スライドショー形式でまとめて表示されます。通常の投稿とは異なり、「いいね!」や公開コメントの機能はなく、ストーリーズの閲覧者を確認できるのは投稿者のみ。他の人のストーリーを見た場合でも、投稿者にそのことがわかるようになっています。
参考:Instagramのストーリーについて|Instagram from Meta

Instagram のストーリーズの実態

クロスフィニティ株式会社が、2019 年5月に公開した「Instagram ユーザー調査」の調査結果リリースでは、10 代では、「ストーリーズを見ている時間が断然多い」と回答した人が約40%、「どちらかと言うとストーリーズを見ている時間が多い」を含めると全体の約 50%以上が、より多くストーリーズを見ていると回答しました。
「ストーリーズを見ている時、どのようなアクションを取ることが多いですか?多いものを 3 つまで選択してください」と尋ねた結果、10 代の回答者が「スクリーンショットする」約44%、「アンケートに答える」約30%とそれぞれ回答していました。この結果から、10代の回答者は全年代と比較して、なんらかのアクションをとっていることがわかりました。
(調査対象:全国の16歳~49歳 女性 555サンプル)
参考:【Instagramユーザー調査】インスタを利用する10代女性ユーザーの50%以上が「ストーリーズ」を利用

Instagramストーリーズの特徴

Instagramストーリーズ広告の特長は以下のようなものが挙げられます。

  • スマートフォンの全画面に表示される
  • 細かくターゲティングできる
  • 一般のストーリーズを3本視聴後、ストーリーズ広告が1本配信される
  • フィード投稿のようにその他の投稿に埋もれてしまうことがない
  • リンク設置でなく上方向へのスワイプでリンク先に遷移できる
  • 24時間で削除される
  • 視聴率の良かったものをハイライトとしてトップページにまとめられる

Facebookのストーリーズのような小さな枠内での表示でなく、Instagramストーリーズ広告はスマートフォンなら全画面表示となる大きさで表示されます。
70%のInstagramユーザー、中でも若年層ユーザーは特にこのストーリーズ広告を視聴しているというデータもありますが、3本のストーリーズを視聴すると自動的に1本ストーリーズ広告が配信される仕組みになっているため、ユーザーの目にとまりやすい配慮があるのも嬉しいポイントでしょう。
フィード投稿はその他の投稿に埋もれてしまうことが課題でしたが、ストーリーズ広告はストーリーズ枠で自動的に配信されるため、埋もれてしまうリスクがないのも大きなポイントです。
24時間でせっかくのストーリーズ広告が削除されてしまう、というのはデメリットに思えるかもしれませんが、フィード内にいくつも同じような広告がでてしまうと嫌な感情を持たせてしまうデメリットになります。
その点、24時間で削除されるストーリーズ広告は、そうしたユーザーのネガティブ感情を引き出さず、また新しいストーリーズ広告を出しても抵抗感なく受け入れられやすくなります。
こうした広告投稿にはリンク先を設置し、ホームページやLP、商品ページへ飛ばすことが一般的ですが、ストーリーズ広告は上スワイプの操作だけでリンク設置先に遷移させることができ、気軽にアクセスしてもらいやすいということも特長です。
また、広告は出せばよい、というものでなくより効果的に出稿するために見せる「ターゲット」を絞ることも大切です。
Instagramストーリーズ広告は、性別・年齢・居住地・言語のほかにもライフスタイル・興味関心といった分野でもターゲティング設定できる点も大きなポイントとなるでしょう。
ハイライトとして、アカウントトップページに人気のあったストーリーズ広告をまとめて表示することもでき、この機能を活用する企業も多くあります。
「あのストーリーズみた?面白かったから見てみて!」など視聴者間の日常の会話の中での拡散にも有効なので、是非活用してみてください。

Instagramストーリーズ広告の費用

Instagramストーリーズ広告の出稿費用はFacebook広告と同様、100円から出稿可能という低予算設定も魅力です。
とはいえ、配信回数をUPし期待する効果を出すため、数万円以上の費用をかけて出稿する企業が多いのも実情。

インプレッション単価でみるとストーリーズ広告はフィード投稿などと比較して、60~75%ほど安く抑えられる広告です。

課金形態は以下の4パターンあります。

  • CPM方式:1000回表示される毎に費用発生
  • CPC方式:広告がクリックされるたびに費用発生
  • CPV方式:動画が再生された時間ごとに費用発生
  • CPI方式:アプリがインストールされるたび費用発生

【関連記事】Instagram広告の費用について解説!

効果

Instagramストーリーズ広告を出稿することで、どのような効果があるかまとめました。

  • 自動的に配信されるため認知されやすい
  • 広告感なく受け入れられやすい
  • ブランディングから反れる投稿も影響少なく実施しやすい
  • リポストできるので拡散されやすい
  • 足跡機能で広告を視聴したユーザーと繋がりやすい

ストーリーズ広告は、3本のストーリーズを視聴したら自動的に1本の広告が配信され、かつスマートフォンの全画面で表示されるため確実に目にとまるため、認知度向上効果が高いです。
またInstagramという媒体の特性も加味され、広告を見させられているという感覚を持たれにくい為、視聴されやすいのもポイント。
24時間で自動的に削除される特性から、例えば「高級路線でブランディングしているが、流行りのネタで路線とは全く違う投稿をしてみよう」ということもしやすくなります。
そうした投稿で新たなフォロワーを獲得したり、企業・商品・サービスに対して親和的な感情を持ってもらう効果も期待できるでしょう。

また足跡機能というものがあり、これにより視聴したユーザーにアクセスすることができるのもストーリーズ広告を利用するメリット。
このメリットを活かすことで、新たなファンを獲得したり、視聴者にDMを送るなどすることもできます。

Facebookでいうシェア、Twitterのリツイートに変わる機能として、リポスト機能というものがあり、これにより気軽にシェアすることもできるため、拡散されやすく、認知度向上の効果も見込めます。

Instagramストーリーズ広告の出稿方法

Instagramストーリーズ広告を活用するにはどうすればいいのでしょうか?Facebook広告のビジネスマネージャーのアカウントを作成し、実際にクリエイティブを入稿していくことで出稿できるようになります。
下記記事にて詳細を記載しておりますので、ご参考ください。
【関連記事】Instagramストーリーズ広告の出し方

Instagramストーリーズに関する資料まとめ

ここでは、Instagramストーリーズを活用した広告メニュー等をまとめました。資料をお探しの方は、ダウンロードして確認してみてくださいね。

【総フォロワー30万人超え】20~30代に人気の旅行・観光系SNSメディア | ONE HOPE株式会社

【総フォロワー30万人超え】20~30代に人気の旅行・観光系SNSメディア

コスパ旅とは

※調査目的のダウンロードは固くお断りしております。

“コスパ良く、オシャレに旅する”
をコンセプトにした、若年層向け旅行・おでかけメディアです。
・宿泊関連(ホテル・旅館)
・旅行代理店(宿泊サービス・航空券予約)
・観光関連サービス
・レジャー関連(レジャー施設・キャンプ・アウトドア)
・地方自治体(各市町村)
などのPRに最適な媒体となっております。

コスパ旅の特徴

・宿泊施設から自治体様、アプリなど幅広い業態のPRが可能
・Instagram、X(Twitter)、TikTokの3媒体で支援可能
・3媒体合わせて"1,500万PV"という高いリーチ力

ユーザー・読者の属性

ターゲット:女性全般,社会人・OL,学生

年齢:20代・30代

性別:女性

コスパ旅の強み・メリット

・総フォロワー50万人・月間PV数3,000万の「自社メディア」運営
 -月間PV数1,500万の「コスパ旅」
 -特化型の「韓国コスパ旅」「海外コスパ旅」
 -FW数9.8万人のグルメ紹介する「お取り寄せカート」
・SNS運用代行/コンサルティング
 -累計50社100アカウント以上の幅広い支援実績
・多数のコネクションを活かした「インフルエンサーマーケティング」
 -格安で効果的なプランニング

コスパ旅の広告・料金メニュー

「コスパ旅」アカウントへのPR掲載を中心に実施しています。
その他、詳細につきましては資料ダウンロードのうえご確認ください。

課金形態

インプレッション課金,期間課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
乳幼児~未就学児×20~30代の子育てママに極めて特化した媒体『べビフル』! | 株式会社TowaStela

乳幼児~未就学児×20~30代の子育てママに極めて特化した媒体『べビフル』!

べビフルとは

ベビー、キッズ、ファミリーもべビフルで!
ベビフルは累計50万人以上のママパパに選ばれたフォトグッズのお店です
そのブランドを活かしたSNS戦略でみなさんのサービス情報をママパパにお届けします

べビフルの特徴

■インスタグラムアカウント活用(フィード/ストーリーズ)
フォロワー30万人以上でそのほとんどを占めるママにピンポイントで情報を届けます!
リーチ数保証型のメニューであり、計画が立てやすく使い勝手の良いのも特徴です


■インフルエンサーPR
自社ECのPRで起用したインフルエンサーの検証を重ね、
効果の良いインフルエンサーを選抜!
候補者選定からスケジュール管理、投稿内容の確認などお任せください

ユーザー・読者の属性

ターゲット:主婦(ママ),ファミリー

年齢:20代~30代

性別:女性

べビフルの強み・メリット

■インスタグラムアカウント活用(フィード/ストーリーズ)
来店予約やモデル募集企画などで目標を大きく上回るCV数を獲得

■インフルエンサーPR(写真/漫画)
健康食品で目標CPAに対して70%ほど割安で獲得

べビフルの広告・料金メニュー

課金形態

期間課金,配信数課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
ストーリーズ(タップ)型ランディングページ | アンドブースター株式会社

ストーリーズ(タップ)型ランディングページ

【ストーリーズ(タップ)型ランディングページ】
昨今、インタラクティブLPやスワイプLPといった形式が増えてきていますが、
このストーリーズ(タップ)型ランディングページは、インタラクティブかつ片手操作が可能な、両方の特徴を備えています。

■従来のランディングページの課題
・若年層の嗜好に合わないデザイン
・情報過多で直感的でないレイアウト
・高い離脱率・離脱原因の特定が困難
・制作や改善に時間とコストがかかる

■ストーリーズ(タップ)型ランディングページの特徴

・若年層の興味を引くデザイン
・情報を分かりやすく整理
・モバイル最適化で離脱率を低減・離脱ポイントを明確化
・制作や改善の効率化
・強力なパーソナライゼーション機能

■ご活用イメージ
・ECサイト:特定商品やカテゴリ、キャンペーンの訴求ページで購入意欲を高める。商品タグ機能を使うことでインタラクティブな買い物体験を提供。
・化粧品業界:商品の特徴を動画や画像で視覚的に紹介し、魅力を最大限にアピール。アンケート機能でニーズの調査にも活用。
・消費財業界:日用品や家電製品などの新商品の訴求に最適。クイズ機能で製品の使い方をゲーム形式で伝えたり、商品タグ機能で関連商品を表示し、購買意欲を促進。
・健康食品業界:商品の成分や健康効果をスライド形式でわかりやすく紹介。カウントダウンタイマーで期間限定のプロモーションを強調し、購入を後押し。
・自動車業界:車両の特長やキャンペーン情報を効果的に訴求。好きな色を回答してもらうなどのアンケートや、発売日までのカウントダウンタイマーを活用してインタラクティブな体験を提供。
・イベント告知:限られた期間で集客を最大化。カウントダウンタイマーで緊急感を演出。
・採用ページ:会社の魅力をインタラクティブに伝える。投票機能で候補者にインタラクティブな体験を提供。

貴社にあった活用方法をご提案いたしますので、是非お気軽にご連絡ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
&Premium.jp | 株式会社マガジンハウス

&Premium.jp

&Premium.jpとは

『&Premium.jp』は、”心地よい日々”のためのWEBサイトです。
ファッション、インテリア、日用品、ビューティ、食、旅、カルチャーの7つのジャンルで、
より良き日々を送るヒントになるような、上質なコンテンツを展開しています。

&Premium.jpの特徴

読者層は、ライフスタイルに高い関心を持ち、興味のジャンルは、インテリア/ファッション/料理/カルチャーなど様々。さまざまな商材のPRの場としてご活用いただいております。

メディア・媒体データ

月間PV数:3,713,115PV

月間UU数:844,299UU

発行部数:80,167部(平均発行部数)

ユーザー・読者の属性

ターゲット:女性全般,社会人・OL,高所得・富裕層

年齢:30~40代

性別:女性

&Premium.jpの強み・メリット

【SNSも大好評!】
・Instagram:約43万人
・X    :約3.1万人
・Facebook :約4.2万人

&Premium.jpの広告・料金メニュー

①Tie-up
・カスタムデザイン
・テンプレートデザイン
・本誌リフト
・ムービー
・ニュース

②オプション
・Instagram タイムライン&ストーリーズ投稿
・外部配信
・Instagram/Facebook Canvas AD

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)


ライタープロフィール

ソーシャルメディア 事業部株式会社アイズ
SNS広告運用代行やSNSを活用したクチコミマーケティングを提供
SNS広告やSNSを活用したクチコミマーケティングの詳細はこちら
https://www.eyez.jp/business/

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

メディアレーダー背景
// seminar entry