公開日:2021年06月04日 更新日:2023年08月22日
ラジオ広告の企業7選!
ラジオ広告の企業7選!資料まとめ
ラジオ広告を行っている企業とは?
ラジオ広告を配信したい場合、ラジオ広告制作業務を行っている企業に依頼する必要があります。広告代理店を通して、制作会社にラジオCMを制作してもらうというパターンが多いですが、広告代理店のグループ企業内で一貫して制作することもあります。また、制作会社だけでなく、放送局もラジオ広告を作成しています。
ラジオ広告の資料まとめ!
ラジオ広告に関わる資料や、企業、ラジオ広告運用に役立つ資料を下記にまとめています!
ダウンロードは無料ですので、ぜひご活用下さい!
【関連記事】
ラジオ広告・ラジオCM・メディアの比較、一覧、まとめ

ラジオ広告の企業7選!
ラジオ広告に関わる、制作会社や代理店をご紹介します!
TBSラジオ
TBSラジオは、関東を中心にラジオ放送を行っている放送局です。人気の高い番組を多く抱えており、芸能人による商品やサービスの紹介も可能です。また、1日平均42万人と高いリスナー数を誇っています。
株式会社アドブレイブ
株式会社アドブレイブは、「通販広告」という通販に特化したサイトを運営している会社です。広告代理店業務も行っており、ラジオ広告を通して通販での購入を促すことができます。また、ラジオ広告で高額商品を販売した実績も持っています。
株式会社radiko
株式会社radikoは、スマートフォンやアプリを通して全国のラジオが聴けるサービス「radiko」を運営している会社です。運用型の広告配信システム「ラジコオーディオアド」を利用して、ラジオ広告をターゲティング配信することが可能です。
電通グループ
電通グループは、ラジオCMの企画から制作をグループ内で完結させることができます。グループで複数社がTOKYO CREATIVITY AWARDSのラジオ・オーディオ部門で受賞経験があり、信頼できる企画力があります。
株式会社ヒッツコーポレーション
株式会社ヒッツコーポレーションは、TOKYO CREATIVITY AWARDSのラジオCM部門で大臣賞を受賞した経験のある企業です。ラジオCMの企画から、演出、そして実際に音声の収録まで一貫したサービスを行っています。また、大手代理店からの依頼も多く信頼性の高い企業です。
株式会社オトナル
株式会社オトナルは、「radiko」のラジコスマートアドの配信運用や、音声コンテンツの作成を行っている会社です。オーディオアドという、音声を使った広告分野に特化しており、radiko以外のラジオ広告を依頼することも可能です。
株式会社エムアイティギャザリング
株式会社エムアイティギャザリングは、レコーディングスタジオの運営や、ラジオCM、効果音制作などを行っている制作会社です。ラジオCMのディレクションも請け負っており、ラジオ広告に関わる賞の受賞実績を持っています。また、ラジオCMのナレーターキャスティング業務も行っています。
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331
セミナーへの申込みが完了しました。
ご登録の会員メールアドレスにお申し込みいただいたセミナーの情報をお送りいたしました。
ご質問・キャンセル等は、メールに記載されているセミナー主催者様ご連絡先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。