国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,376件  会員数132,611人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2018年05月22日 更新日:2023年03月31日

動画制作会社のまとめ!

動画制作会社のまとめ!動画制作会社のまとめ!

映像・動画制作会社の比較

下記では映像・動画制作会社や、動画制作から配信まで出来る会社のサービス資料やマーケティング資料を紹介しています。
ダウンロードはいくつでも無料で可能なので是非ご活用ください!

【想いを象る映像制作】エレファントストーンサービス紹介資料 | 株式会社エレファントストーン

【想いを象る映像制作】エレファントストーンサービス紹介資料

【企画から運用までトータルでサポートする映像制作会社です!】
企画・撮影・編集、さらには広告運用まで全ての工程を自社内で行うスタイルで、ご要望に対して柔軟に対応。映像制作だけでなく広告運用もご相談ください。

■エレファントストーンの「想いを象る完全オーダーメイドの映像制作」
お客様それぞれの想いに合わせて、完全オーダーメイドの映像を制作します。"制作の内製化"と"柔軟なチーム編成力"はエレファントストーンの最大の強み。期待以上の映像を作るために、企画・撮影・編集の全工程を自社内で一貫して行なっています。全ての工程を社内で行えるからこそ、映像の目的や背景を理解した上で、最適な映像制作をご提案いたします。

■こんな方におすすめです
・広告媒体や出稿先は既に決まっているけど、動画クリエイティブをどこに制作依頼すればいいか決まっていない方
・動画広告の案件が増えているが、この分野に強い映像・動画制作のパートナーがいなくて困っている方
・クリエイティブにこだわりたい広告・PR案件があるけど、それに対応できる映像・動画制作パートナーを探している方

■エレファントストーンならではの強みについて
▼納得するまで重ねる打ち合わせ
- 企画の段階はもちろん、制作段階においても納得していただけるまで打ち合わせをし、お客様の想いを妥協せずにキャッチアップします。

▼修正回数に制限はありません
- 何度でも、どんなに細かな修正でも対応します。最高の映像づくりを一緒になって楽しみましょう。

▼松竹梅から選べるオーダーメイドプラン
- 詳細な見積もりを作成し、ご予算に応じた「松竹梅」プランをオーダーメイドでご提案します。

PRやプロモーションにおけるクリエイティブ、映像・動画制作についてお困りの方は、お気軽にご相談ください。

--------

■株式会社エレファントストーンについて
エレファントストーンは2011年の創業以来、「MAKE YOUR HEART SHINE. 象る、磨く、輝かせる。」をスローガンに完全オーダーメイドの映像・動画を制作してきました。ブランディングムービー、会社紹介、商品・サービス紹介、観光PR、不動産映像、TVCM、SNSドラマなど、業種・業態もジャンルも問わず幅広い映像制作を手がけています。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

J SPORTS独占配信/バレーボールリーグで20~30代女性に訴求(化粧品等) | 株式会社ジェイ・スポーツ

J SPORTS独占配信/バレーボールリーグで20~30代女性に訴求(化粧品等)

2025-26 大同生命SV.LEAGUE 配信&プロモーションガイドとは

J SPORTSは、日本最大級のスポーツ専門放送局で、SV.LEAGUEの全528試合(レギュラーシーズン)を独占LIVE配信。オンデマンドサービスにより、いつでもどこでも試合視聴が可能。バレーボールページでは選手名鑑、チーム紹介、スケジュール、試合結果、スタッツを掲載し、ファン向けに豊富な情報を提供。コラム記事やオールスター特集も展開し、20代女性を中心とする熱量の高いファン層にアプローチ。

2025-26 大同生命SV.LEAGUE 配信&プロモーションガイドの特徴

▪全528試合(レギュラーシーズン)を独占LIVE配信。5セットマッチの白熱した戦いをリアルタイムでお送り!

▪20~30代女性が視聴者のボリュームゾーン。特に女性人気が高く、男性視聴者も一定数確保。

▪CM挿入やタイアップ広告、インフォマーシャル制作で、企業向けプロモーションを強化。

▪見逃し配信やハイライトで、ファンのライフスタイルに合わせた視聴体験を実現。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:女性全般,社会人・OL,主婦(ママ)

年齢:20代~30代

性別:女性

2025-26 大同生命SV.LEAGUE 配信&プロモーションガイドの強み・メリット

▪高いエンゲージメント : バレーボールファンの集中度と満足度が高く、コンテンツ視聴時の熱量が抜群。

▪ターゲット層への訴求 : 若年層、特に20代女性へのリーチ力が高く、ブランド認知向上に最適。

▪柔軟な広告展開 : J SPORTSが映像制作を担い、CMやタイアップ広告でターゲットに合わせた訴求が可能。

★日本代表の活躍や「ハイキュー!!」効果で人気が急上昇。注目のプラットフォーム。

2025-26 大同生命SV.LEAGUE 配信&プロモーションガイドの広告・料金メニュー

広告プランちょい見せ...!!

【レギュラーシーズン CM配信プラン】
100万imp 30秒 500万
50万imp 30秒 350万
30万imp 30秒 240万

別プラン、詳しくは資料DLを!!!!

課金形態

インプレッション課金,配信数課金,その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

バレーボール専門メディアでスポーツ関連の動画・記事タイアップ!/Z世代~40代 | 株式会社ライブドア

バレーボール専門メディアでスポーツ関連の動画・記事タイアップ!/Z世代~40代

バレーボールキング(VOLLEYBALLKING)とは

『バレーボールキング』
SVリーグ開幕に合わせて開設したバスケットボール専門サイト。競技や選手の持つ魅力を既存ファンだけでなく、新たなファンにまで届け、日本バレーを盛り上げていきます。また、他競技や他業種と積極的に交流、拡散を行い、ファッション、グルメ、エンターテインメントとしてのスポーツ観戦など、競技側面以外の魅力も最大限に露出します。

バレーボールキング(VOLLEYBALLKING)の特徴

SNSでも各媒体に最適化したコンテンツを配信しています。当メディアでは映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般,学生

年齢:10代〜40代

性別:男性・女性

バレーボールキング(VOLLEYBALLKING)の強み・メリット

①充実した動画制作体制
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。

②発信する情報の多様性

③幅広いキャスティング・出演実績

④オンライン・リアルイベントとの連携

バレーボールキング(VOLLEYBALLKING)の広告・料金メニュー

・タイアップ動画制作/65万円〜
・タイアップ記事制作/40万円〜
・全画面広告配信/31.5万円(静止画/1週間・期間保証)
・リリース掲載/15万円
・SNSキャンペーン/30万円〜

課金形態

期間課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【カメラ・ガジェット】QJカメラ部!連載企画を活かしたタイアップ | 株式会社太田出版

【カメラ・ガジェット】QJカメラ部!連載企画を活かしたタイアップ

クイックジャパン(Quick Japan・QJWeb)とは

『Quick Japan』は、1994年創刊の総合カルチャー誌で、音楽・映画・お笑い・アート・ライフスタイルなど、偏愛と探求心、そしてカルチャー視点で熱狂を取り上げ話題を作り出すメディアです。
『QJWeb』では、連載企画「QJカメラ部」を展開しています。QJカメラ部から写真集やフォトエッセイ集の制作・販売の実績もあり、カメラ・ガジェット・映像機器との連載を活かしたタイアップが可能です。

クイックジャパン(Quick Japan・QJWeb)の特徴

・QJカメラ部の人気連載と連動し、読者の関心を引くPR施策を展開
・プロカメラマン・クリエイターを起用した製品レビュー&特集記事も可能
・映像・写真・テクノロジーに関心の高い若年層(35歳以下が70%)にリーチ
・雑誌×Web×SNSの組み合わせで、製品の認知から購入意欲まで喚起
・レビュー記事や動画コンテンツを、販促ツールやオウンドメディアへ二次利用可能
・写真集の制作や写真展もご提案します!

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般,学生

年齢:10代~30代前半

クイックジャパン(Quick Japan・QJWeb)の強み・メリット

ターゲット:カメラ・映像制作・ガジェット好き、プロ・アマ問わず写真愛好家
主な関心領域:カメラ・レンズ・撮影機材・映像編集・デジタルガジェット

・QJカメラ部の人気連載と連携し、読者の興味を引くPRを展開
・ライフスタイルに寄り添った活用シーンで顕在層へのリーチも可能
・製品やブランドの世界観を伝えるPRが可能
・レビュー記事・動画コンテンツを販促資料やECサイトで二次利用可能

クイックジャパン(Quick Japan・QJWeb)の広告・料金メニュー

①QJカメラ部連載タイアップ(本誌+Web+SNS連動)

QJカメラ部と連動し、製品を実際に使用したレビュー&撮影記事を掲載
ブランドの公式SNS・ECサイトなどでの二次利用も可能

②動画レビュー&製品プロモーション

製品PR動画の制作
クリエイター・フォトグラファーによる実機レビュー&撮影Tipsを発信
雑誌・Web記事と連動し、長期的なPRが可能

プラン・メニュー

③リアルイベント&体験型プロモーション(撮影ワークショップ・展示会)や写真集制作も可能

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【30-40代男女へ向けて広告訴求】映画WEBマガジンCINEMORE | 太陽企画株式会社

【30-40代男女へ向けて広告訴求】映画WEBマガジンCINEMORE

CINEMORE(シネモア)とは

映画を深掘りして紹介する映画愛に溢れたWEBマガジンです。

運営は国内有数の映像制作会社である太陽企画株式会社。制作会社ならではの視点で、監督の演出、役者の演技、撮影技術などにフォーカス、ディテールをしっかり深掘りした記事で、新旧問わず映画をご紹介。映画を愛するコアなファンに楽しんでいただける、他の映画サイトには無いコンテンツを提供しています。

CINEMORE(シネモア)の特徴

CINEMOREでは、新作映画だけではなく旧作映画のレビューを多く掲載していることもあり、VODなどで映画鑑賞を楽しんでいるユーザーが多くみられます。自宅での映画鑑賞を趣味としているオトナのCINEMOREユーザーたちは、お家時間を充実させている人が多いとも考えられ、彼らは好きな映画を観ながら、ゆったりと趣味の時間を満喫していることでしょう。

メディア・媒体データ

月間PV数:1,200,000PV

月間UU数:330,000UU

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般

年齢:30代〜40代

性別:男性50%女性50%

CINEMORE(シネモア)の強み・メリット

映画を軸にして、いろんな映画を選べるVOD(ビデオオンデマンド)や、こだわりの視聴環境を整えるためのホームシアター・スピーカーなどのAV機器、クリエイティブな視点が共通するカメラやデジタル機器などは、相性の良いプロモーションが展開できると考えられます。彼らの趣味の時間をさらに充実させることが出来るように、映画を通して色んな楽しみを啓蒙していくことが可能です。

CINEMORE(シネモア)の広告・料金メニュー

○純広告(バナー等)
◯タイアップ記事
◯イベントタイアップ

詳細は、資料をダウンロードのうえご確認ください

課金形態

期間課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

バスケ専門メディアでスポーツ関連の動画・記事タイアップ!/Z世代~40代 | 株式会社ライブドア

バスケ専門メディアでスポーツ関連の動画・記事タイアップ!/Z世代~40代

バスケットボールキング(BASKETBALLKING)とは

『バスケットボールキング』
Bリーグ開幕に合わせて開設したバスケットボール専門サイト。競技や選手の持つ魅力を既存ファンだけでなく、新たなファンにまで届け、日本バスケを盛り上げていきます。また、他競技や他業種と積極的に交流、拡散を行い、ファッション、グルメ、エンターテインメントとしてのスポーツ観戦など、競技側面以外の魅力も最大限に露出します。

バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の特徴

SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。当メディアを運営するシーソーゲームでは、2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,女性全般,学生

年齢:10代〜40代

性別:男性・女性

バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の強み・メリット

①充実した動画制作体制
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。

②ユーザーエンゲージメント(各SNS)
 Xフォロワー:13万人超
 LINEともだち数:54万人超
 YouTube登録者数:3.8万人超

③発信する情報の多様性

④幅広いキャスティング・出演実績

⑤オンライン・リアルイベントとの連携

バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の広告・料金メニュー

・タイアップ動画制作/90万円〜
・タイアップ記事制作/50万円〜
・全画面広告配信/42万円(1週間・期間保証)
・リリース掲載/20万円
・SNSプレゼントキャンペーン/40万円〜

課金形態

期間課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【高校野球・プロ野球・MLB】専門メディアでスポーツ関連の動画・記事タイアップ! | 株式会社ライブドア

【高校野球・プロ野球・MLB】専門メディアでスポーツ関連の動画・記事タイアップ!

ベースボールキング(BASEBALLKING)とは

『ベースボールキング』
野球にまつわるあらゆる情報を国内有数の拡散力で提供する野球専門メディア。
斬新な切り口で、野球に関わる面白ネタや旬な情報を発信しています。

ベースボールキング(BASEBALLKING)の特徴

SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。当メディアを運営するシーソーゲームでは、2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,社会人・OL,学生

年齢:10代〜40代

性別:男性

ベースボールキング(BASEBALLKING)の強み・メリット

①充実した動画制作体制
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。

②ユーザーエンゲージメント(各SNS)
 Xフォロワー:22.8万人超
 LINEともだち数:57.8万人超

③発信する情報の多様性

④幅広いキャスティング・出演実績

⑤オンライン・リアルイベントとの連携

ベースボールキング(BASEBALLKING)の広告・料金メニュー

・タイアップ動画制作/90万円〜
・タイアップ記事制作/55万円〜
・全画面広告配信/59万円(1週間・期間保証)
・リリース掲載/20万円
・SNSプレゼントキャンペーン/60万円〜

課金形態

期間課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

サッカー専門メディアでスポーツ関連の動画・記事タイアップ!/Z世代~40代 | 株式会社ライブドア

サッカー専門メディアでスポーツ関連の動画・記事タイアップ!/Z世代~40代

サッカーキング(SOCCER KING)とは

『サッカーキング』
日本国内最大級の規模・拡散力誇るサッカー専門メディアです。このサッカーキングを中心に、弊社の様々な事業を活用した立体的なスポーツジャンルを起点としたプロモーションが可能となります。また、国内大手ポータルサイトやキュレーションメディアなどとの連携、ソーシャルメディアにおける影響力も強みです。

サッカーキング(SOCCER KING)の特徴

SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。

ユーザー・読者の属性

ターゲット:男性全般,社会人・OL,学生

年齢:10代〜40代

サッカーキング(SOCCER KING)の強み・メリット

①充実した動画制作体制
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。

②ユーザーエンゲージメント(各SNS)
 Xフォロワー:137万人超
 LINEともだち数:160万人超
 YouTube登録者数:27万人超

③発信する情報の多様性

④幅広いキャスティング・出演実績

⑤オンライン・リアルイベントとの連携

サッカーキング(SOCCER KING)の広告・料金メニュー

・タイアップ動画制作/100万円〜
・タイアップ記事制作/70万円〜
・全画面広告配信/105万円(1週間・期間保証)
・リリース掲載/20万円
・SNSプレゼントキャンペーン/50万円〜

課金形態

期間課金,掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【SNS動画広告】映像制作×広告運用「OTAKEBI」で広告運用効果を最大化 | 株式会社エレファントストーン

【SNS動画広告】映像制作×広告運用「OTAKEBI」で広告運用効果を最大化

【動画広告の、映像制作から広告運用までをトータルでサポートし、お客様の思いを輝かせます!】

■OTAKEBIとは
映像制作会社の「エレファントストーン」だからこそできる、それが映像広告運用サービス「OTAKEBI」です。
映像制作と、その後の映像を活用する先のひとつ「SNS動画広告」の運用をトータルで提供するサービスとなります。
弊社プロデューサーによるお客様へのヒアリングを起点に、映像ディレクターとマーケターがチームを発足して、戦略を擦り合わせながら企画いたします。
映像の企画段階からターゲティングをしっかり行い、広告運用効果を最大化する映像を制作します。

■サービスの特徴
①専任のプロデューサーが映像制作から広告運用まで一貫して対応
- 1人のお客様に対して専任のプロデューサーがつき、映像ディレクターとマーケターのチームを発足。ご提案から映像制作、広告運用まで一貫して対応するため、分離発注などの手間がかかりません。

②マーケティングとクリエイティブ戦略、両方の要素をおさえた広告戦略をご提案
- 広告で達成したいゴールにあわせて、「どんなターゲット」に「どのように届けるか」を考えるマーケティング戦略と「伝えるメッセージ」にそったクリエイティブ戦略を、広告運用と映像制作のプロが連携して企画提案することで、広告の効果を最大化していきます。

③効果検証に応じて映像の修正も柔軟に対応
- SNS広告は、運用を行いながら随時効果検証を行い、改善をし続けることが大切です。映像ディレクターとマーケターが同じチームで動くからこそ、映像の修正も迅速に対応、余計な手間はかかりません。

④高いクリエイティブでブランドイメージを向上
- 広告は、商品・サービスの印象を左右する重要な役割を担っています。私たちは成果を出すことはもちろんのこと、しっかりとブランドイメージを伝えるために動画のクリエイティブも疎かにしません。

--------

■株式会社エレファントストーンについて
エレファントストーンは2011年の創業以来、「MAKE YOUR HEART SHINE. 象る、磨く、輝かせる。」をスローガンに完全オーダーメイドの映像・動画を制作してきました。
サービス紹介動画、SNS動画広告、TVCMなど多くの映像を手掛けております。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【SNS向け動画価格 徹底分析!!】映像制作見積もりの値上がり/値下がりポイント | 株式会社エレファントストーン

【SNS向け動画価格 徹底分析!!】映像制作見積もりの値上がり/値下がりポイント

この資料では、ブラックボックスになりがちな動画制作の御見積を実際の案件を元に
解説し、紹介致します。

【こんな方にオススメ!】
✓ 映像制作を依頼したいけど、どのくらい掛かるのかわからない
✓ 映像制作のどこにお金をかけたら良いかわからない
✓ そもそも動画広告の重要性がいまいち分からない

【目次】
・はじめに
・実際の案件を例に、松竹梅プランの見積もりを徹底分析!
・キャスティングを行う(1日)撮影プラン
・キャスティングを行う(2日)撮影プラン
・キャスト有りでストーリー仕立てにしたプラン(撮影3日)
・さいごに

エレファントストーンは、左脳を使った映像制作をモットーに、映画のように高品質な映像・動画をワンストップで制作します。
ブランディング、会社紹介、採用、商品・サービス紹介、広告などの実績多数あり、映像の企画段階からご提案させていただきますので、ぜひ資料をダウンロードしていただき、ご興味ある方はお気軽にご相談ください!

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

映像・動画制作のメリット

動画や映像の広告は視覚的に印象付けやすく、多くの情報をわかりやすく伝えることができます。また、音声を流せる場では視覚に加え聴覚にも訴求できるので人の印象により残すことができます。SNSやWebメディアに動画を掲載すると拡散されより多くの人の目に触れて話題になる可能性もあります。クオリティが高く話題性のある動画は多少の製作費がかかっても期待以上の効果をもたらすこともあります。視聴者に響くかどうかは動画や映像の質に大きく左右されます。時間も費用も掛かる映像・動画制作をおこなうのであれば、発案段階から映像・動画制作会社と関わりながら進めることで確度の高いコストパフォーマンスが見込めます。
➡【参考】動画メディアの種類やメリットを詳しく解説!
また、動画制作に関する資料や、役立つ資料はこちらからダウンロードできます。ダウンロードは無料ですので、ぜひご活用下さい!

動画制作と映像制作の違い

動画制作と映像制作というとどちらも同じように聞こえますが、実は2つの間には大きな違いがあります。
まずはコンセプトの部分で大きく違いがあります。まず動画制作には情報を一つなぎにしたコンテンツであるという考えがありますが、映像制作は素材の中に入り組んだストーリーや、ターゲットとリンクするようなクリエイティブを挿入し、一つの作品としてメディアに配信するという認識が業界にあります。
情報量においても動画の方が多く、映像の方が少ないとされています。これは動画制作と映像制作の目的に大きな違いがあるからであり、制作企画時の段階で大きくこの二手に分別されます。サービスや商品のプロモーション活動において、動画制作をする際には商品の機能や特性、システムなどを事細かに説明し情報を詰め込んでいきます。一方で映像制作と呼ばれるクリエーションでは、サービスや商品の世界観やブランドの部分に注目しメッセージ性のある作品を制作していきます。
そして制作会社によっては、動画制作と映像制作では撮影および制作料金が異なる場合があるため、見積もり段階でしっかりと確認しておく必要があります。

動画制作の個人・法人別の費用相場

動画制作にかかる費用は依頼内容や納期によって異なります。
一番相場が安いYouTube向け動画は個人だと数千円~30万円、制作会社だと10万円~100万円となります。一番相場が高いTVCMは個人だと50万円~80万円、制作会社だと80~300万円となります。制作会社への依頼料は個人への依頼料の2倍以上です。個人への依頼は安く小回りや納期の融通が利く一方でクオリティに大きな差が出るリスクがあります。法人への依頼は個人よりも高いですが、一定のクオリティは保証されています。

東京の大手動画・映像制作企業一覧

ここでは大手動画・映像制作企業をご紹介します。

 
・株式会社サムシングファン
・AOI TYO HOLDINGS
・IMAGICA GROUP
・アームズ
・ピクト
・株式会社博報堂プロダクツ
・株式会社東北新社
・株式会社ティー・ワイ・オー
・株式会社電通クリエーティブX(クロス)

映像・動画制作会社に依頼するまでの流れ

映像・動画制作会社に政策を依頼するまでの流れをご紹介します。

映像・動画制作会社への依頼準備

動画制作会社に依頼する前に、目的・予算・納期の3つは最低限決めておく必要があります。
なにも用意せずに丸投げしようとすると、適切な動画制作会社を探すことが難しくなります。
また、動画制作会社を見つけることができても揉める要因となってしまいます。
動画制作の目的は、主に企業名やサービスの認知拡大、企業のブランディング、サイトや採用などの集客の3種類です。

ヒアリング

動画制作会社に問い合わせをするとまず、ヒアリングが行われます。
動画制作の目的や動画のイメージ、ターゲット、予算、納期を伝えることで、動画の方向性を決めていきます。

見積もり・提案

ヒアリング後、動画制作会社から見積書や提案書を掲示されます。
提案書には、動画の大まかな流れ・ストーリーを説明する簡単なラフ画が含まれていることが多いです。
動画の制作費は、人件費や企画費、スタジオや機材などの諸費用の合算です。

映像・動画制作会社の手順

映像・動画制作会社の制作手順をご紹介します。

企画・構成

企画・構成では、動画制作をする上で最も重要です。
企画・構成のポイントは下記の4つです。
・動画制作の目的を明確にする
・ターゲットを明確にする
・動画の掲載先を決める
・動画のスタイルを決める

動画撮影

動画撮影の前にまず、必要な機材を準備します。
続いて企画・構成で決めた内容を動画に落とし込みます。
動画の編集まで想定し、絵コンテや素材の準備が必要です。
準備が整ったら、動画を撮影します。

動画編集

動画編集には4つの工程があります。
・素材の編集
・映像のつなぎ作業
・字幕・テロップの編集
・音楽・効果の編集

動画公開

動画を公開する際は、Youtubeにアップロードすること主流です。
YouTubeの場合は、公開・限定公開・非公開の3種類があり、それぞれ公開範囲を決定することができます。
また、媒体によって公開方法が異なります。

動画・映像広告の種類

制作された動画や映像の広告は下記の種類で活用されることが多いです。

インストリーム広告

インストリーム広告とは、動画再生される画面に表示される動画広告です。広告動画は動画の前後だけでなく、動画の視聴中にも表示させることができます。一定時間たつとスキップできるスキッパブル広告と、スキップすることができないノンスキッパブル広告があります。

インリード広告

インリード広告とは、動画広告がユーザーの画面上に表示されると再生される動画広告です。動画広告が表示されてから、動画が始まるため、ユーザーの注意を引きやすいという特徴があります。

インバナー広告

インバナー広告とは、Webサイトやアプリ上の広告バナー内に表示される動画広告のことです。インディスプレイ広告と呼ばれることもあり、ページを開いた瞬間から再生されるため、コンテンツを邪魔せず表示できる特徴があります。

オーバーレイ広告

オーバーレイ広告とは、画面を覆うように表示されるスマートフォン向けの広告です。ユーザーがページをスクロールしても、ページ上部や下部に広告が表示されるため、ユーザーの目に入りやすいという特徴があります。しかし、ユーザーがストレスを感じやすい広告でもあるため注意が必要です。

YouTube動画制作会社を選ぶポイント

ここではYouTubeの動画制作を代理店、または制作会社に依頼する際にチェックしておきたい項目について解説します。

過去の実績

これまでにその制作会社がどのような動画制作を行っているかを事前に調べることで、よりクリエイティブに対するイメージが湧きやすくなります。この事前の調査を行わなかった場合、出来上がりのイメージが想像とかけ離れてしまう可能性が出てきてしまいます。また作品のイメージが近くても、YouTube動画制作の実績がない場合は注意が必要です。これはYouTube動画とその他メディア上で公開される動画は制作過程が同一ではないほか、最終的な動画内容にも大きな違いがあることも少なくないためです。その点、YouTube動画制作の実績があればYouTubeに関する専門的な知識を持っている可能性が高く、制作を依頼する一つの指標ともなり得るでしょう。

YouTube専門のSEO対策ができるか

YouTube動画で成果を残したい場合、SEOにも力を入れる必要があります。今では分母となる動画数が莫大となったYouTubeにおいて、ユーザーに上位検索されるためにはSEO対策が必須です。YouTube動画制作会社の中にはSEOに特化していない会社もあるため、SEOの面も合わせて依頼したい場合は事前にしっかり確認しましょう。

料金相場

YouTube動画制作会社に依頼した際の、市場の料金相場も事前にチェックしておくことをおすすめします。料金が動画の長さや撮影の有無、画質などによって異なります。自社が求めるクオリティと相場金額が大きくかけ離れないよう、事前に確認しておくことで費用対効果を出せるようにしましょう。

納期・修正回数

プランの中に納期や修正回数が明記されているかどうかを、見積もり段階に至るまでに確認しておきましょう。制作がはじまって希望の時期に納品が間に合わない、また修正を依頼したいのに修正オプションがプランに組み込まれていないとなると、余分な予算や時間を消費しなければならないという事態が発生します。
【関連記事】動画制作とは?料金相場、制作会社活用メリットのまとめ

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

メディアレーダー背景
// seminar entry