
■保育現場で働くスペシャリストやHAPIKU読者の声を結集
保育士、栄養士、調理師はもちろんのこと、子どもの食や発育に関する相談にあたる管理栄養士、作業療法士、臨床心理士、東洋医学の専門家らによるコラムは必見です。
管理栄養士が自分の子どもの子育て体験を連載した「ゆぅ~るりごはんの時間」は多くのママたちの共感を得ています。
■「食」をテーマにしたオリジナルコンテンツ
子育て全般に関する情報サイトはいくつもありますが、「食」をテーマに、「食育」に特化したサイトはHAPIKUだけです。
調味料のこと、水のこと、食の歴史などに加え、管理栄養士が発信する食育コラムはママたちの強い味方です。
■ターゲットが限定され、テーマも明確なため、効率のよいリーチが可能
<ユーザー属性>
・乳幼児(0歳~5歳)をもつ子育て家庭が中心です。
・ユーザーの約9割が女性、うち有職者が7割弱を占めます。
・25歳~44歳が約8割を占めます。
(25歳~34歳…50%、35歳~44歳…30%)
乳幼児をもつ保護者を対象としたサービス、商品の訴求には有効な媒体と言えます。