ファンの資料一覧

検索結果:601件のうち521-560件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2021/05/11

3ミニッツのソーシャルメディアマーケティング支援は、「戦略設計」「コンテンツ企画「動画制作」「分析改善」「インフルエンサーキャスティング」などトータルでご支援しているのが特徴です。
各SNSの機能やユーザーの使い方の移り変わりが早く、上手に活用するためには日々の情報のキャッチアップと深い知識やノウハウが必要です。3ミニッツでは、企業さまのソーシャルメディア専門パートナーとして伴走させていただきます。

■以下のような企業さまにおすすめです。
・ソーシャルメディアの戦略、方針、KPIが合っているかわからない
・ソーシャルメディアのコンテンツ企画ができない
・ソーシャルメディアから購買につなげたい
・ソーシャルメディアでファンづくりをしていきたい
・ソーシャルメディアの分析ができていない、合っているかわからない

■支援実績例(敬称略)
花王株式会社、オルビス株式会社、ロート製薬株式会社、株式会社丸井、株式会社コーエン
ほか、
・国内大手消費財メーカー様
・外資大手化粧品メーカー様
・D2C電化製品ブランド様
・国内大手製薬会社様
・外資系ホテル様
ほか多数

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/04/12

LEE webとは?

日々を大切に暮らしたい、そんな30代のヤングミセスが中心層。本誌の熱烈なファンがメインユーザーのため、反響もストレートに伝わってきます。読者代表「LEE100人隊」と、LEE100人隊の卒業生の中からアクセス数の多かったセンス抜群の「OG」メンバーとが活躍する「今日のお買物」「手づくり部」「料理部」「お出かけブログ」などのコンテンツが大盛況!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/03/30

「コンテンツマーケティング」という言葉を耳にする機会が増えていると思いますが、具体的にどういったマーケティング戦略なのか、ご存じでしょうか。

コンテンツマーケティングとは、「潜在顧客」に自社サービスや商品を見つけてもらう仕組みを作るため、コンテンツを蓄積しユーザーニーズに応えながら、ゴールに貢献することです。簡単に説明すると、ユーザーにとって価値のある情報が含まれるコンテンツを発信し、ファンになってもらうマーケティング手法のことです。

戦略的なコンテンツマーケティングを行うには、ターゲットとしているユーザーの気持ち・ニーズに沿って、有益な情報を提供することが重要です。ただ忘れてはいけないのが、「情報を与えるだけで終わってはいけない」こと。コンテンツマーケティングはあくまでもマーケティングの一種。「ユーザーを獲得して売上に繋げる」という目的があります。

多くの企業でコンテンツマーケティングが実施されていますが、うまくゴールに結びつけられずに「情報を流すだけ」になっているメディアがほとんどです。
今回「Grab」では「コンテンツマーケティングに取り組んではいるものの、どう売上に繋げればよいかわからない」「コンテンツマーケティングをはじめてみたいけれど、どうすれば成功できるのか…」といったお悩みをお持ちの方に向けて、無料ダウンロード資料を用意しました。

この資料では、コンテンツマーケティングというものを理解するためのステップ、成功へ導く法則を細かく解説しています。ちなみに「Grab」は総合広告代理店である「株式会社アイビス」が運営しているメディアです。今回は「Grab」を含め、コンテンツマーケティングで成功している企業の成功事例をピックアップしながら、「なぜ成功したのか」「どういったポイントが成功へつながったのか」に着目して紹介していきます。

戦略的なコンテンツマーケティングを実施し、成功へつなげたいWebマーケター必見の資料なので、ぜひダウンロードしてみてください。


-目次-

・キホン
・リスティング広告・SEO対策の違いとは?
・コンテンツマーケティングのメリット
・コンテンツマーケティングのデメリット
・始める前に
・コンテンツマーケティングを成功させるポイント
・成功事例
・弊社の成功事例をピックアップ
・アイビスのコンテンツマーケティングプラン

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/03/25

【概要】
弊社(一般社団法人 和)では犬や猫の里親マッチングサービス【ぽちとたま】を提供しております。

先進国であるはずの日本では、いまだに多くの犬や猫の殺処分が続いております。

ぽちとたまでは、殺処分ゼロを目標に、保護猫や保護犬の譲渡促進を目指し多くの命をつないで参りました。

そんな社会課題解決型サービスであるぽちとたまにて、貴社の商品をPRすることで、直接的な購買、契約はもちろん、コーポレートイメージの向上にお役立ていただけます。

近年、保護猫や保護犬の認知、需要は高まっており、「社会問題として前向きに捉えてくれている企業」としてイメージアップ(ファン化、UGC)に繋がり、飼い主様はもちろん、保護活動者様、保護団体様へのアプローチが可能となります!

特にご登録いただいている保護団体様はペットの譲渡を行っていることから、「保護活動を応援してくれる企業」という口コミにて貴社のサービスや商品を新たな飼い主様へ広がる良い循環まで生み出すことが可能です!

詳しくは資料内にて広告メニューや貴社にどのようなメリット、そして社会への貢献活動への認知が広がるのかを詳しく記載しておりますので、ぜひ資料を御覧くださいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/03/08

※競合調査目的でのDLはお断りしております。

□メディア概要
ロケットニュース24は2009年より運用しているエンタメニュースサイトです。様々なジャンルの記事を配信していますが、特にグルメに関連する記事が多く、全体の約50%を占めています。記者が実際に食べたり飲んだりをし、自らの言葉でレビュー、記事にはクスッと笑えるポイントもあり、多くの読者に支持されています。

□メディアのスペック
・月間PVは約5,000万
・公式Twitterのフォロワー数21万人
・公式Facebookのファン数8万人
・公式YouTubeのチャンネル登録者数45万人以上
・記事提供先:YAHOO! JAPAN、スマートニュース、LINEニュース、グノシー、MSNなど

□メディアの特徴
大都市圏に住む20代〜40代の男女が多く、読者の媒体への熱量が非常に高いのが特徴です。その結果、週刊ダイヤモンド2018年10月27日号の特集「メディアの新序列」の中で、読者 ”愛着度” ランキング(PC版)でロケットニュース24が39位に、滞在率ランキング(その他のニュースサイト)編でも27位にランクインしました。

さらには、2020年12月14日に、スマートニュース アワード2020 ベストパートナー賞「読者投票部門」を受賞しました。

<ベストパートナー賞「読者投票部門」の受賞理由>
読者投票で獲得した票数もさることながら、「ひたすら面白い」「忖度一切なし」など多数の熱い自由回答が寄せられたことから、本部門の授賞が決まりました。顔の見える記者やライターが体と知恵を駆使し、何事にも全力で体当たりする姿勢が多くの読者の共感と支持を集めています。

□広告媒体としての強み
媒体としては、エンタメニュースサイトでありながらグルメ関連の記事が50%、さらにはグルメ関連の記事PVも全体の約50%を占めるため、スポンサード記事(記事広告)を出稿される広告主様も"食"にまつわる企業様が多いのが特徴です。詳細は資料をご覧いただければ幸いです。

例:食品メーカー様、飲料メーカー様、コンビニエンスストア様、外食系クライアント様

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/02/10

インスタライブ配信を初めて行う企業様や、売上に繋げたい、ファンづくりをしたいなどさらに効果を求める企業様におすすめです。企画、配信前の準備、事前告知、配信後対応、炎上対策など、SNSコンサルタントがトータルでご支援いたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/02/02

インターネット時代が到来して四半世紀。そのネットを使用したプレゼント懸賞キャンペーンで今も行われている、参加性も透明性もない「厳正な(?)抽選」というハガキ時代の手法は、そろそろ見直しても良いのではないでしょうか。たとえば日常生活同様に公正な「じゃんけん」で当選者を決めるのなら、オンラインでトーナメント戦を行えば可能ですが、これには勝ち残った応募者を長期間拘束し、抽選時間が膨大にかかってしまうという課題があり、定着することはありませんでした(例:2012年実施 WONDA×AKB48 日本全国じゃんけん大会)。ドリームゲーム®(商標登録第4530320号)は、この課題を解決した特許技術(特許第5219012号)による、新時代のプレゼントキャンペーン企画です。

具体的には、今までのネット懸賞ゲームは、その場で結果の出る一人用くじ(インスタントウィン)ばかりでしたが、ドリームゲーム®は、多数の応募者の中から当選者を選ぶ一般的な懸賞にゲーム性(面白さ)を付加し、同時に抽選過程を可視化することで 「メルマガ購読をチェックしなくても当たるのか」 といった抽選に対するさまざまな不信感を払拭して、懸賞マニア以外の応募者の増大を図ります。

さらに、男子女子を問わず、10代、20代からシニアまで、老若男女誰もが全員同じトーナメントゲームで競い合い、国じゅうが1つになる、かつてない大規模なオンラインイベントの開催も夢ではなく、実現すれば、それは新しいマス広告の誕生となります(なおインターネットによるマス広告とは、ユニクロが挑んだ「あらゆる世代に向けたベーシック衣料品」というマス市場のように、あまりにも巨大で当たり前なために、未だに誰もが見逃している盲点なのです)。

なお、このオンラインプロモーションの実施に当たっては、「(会社名・ブランド名等の冠)ドリームゲーム」というインパクトのあるキャンペーンタイトルも使用できます。2021年のWEBキャンペーンに、ドリームゲーム®を是非ご検討下さい。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/02/01

SCDERIA(スクーデリア)は日本中のフェラーリオーナー及びファン(フェラリスタ)の方々から支持されている、フェラーリの全てとその周辺10mにあるライフスタイルを取り上げる日本唯一のフェラーリ専門誌です。特別な方々へフェラーリでしか魅せられない世界観をお届けいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/01/21

アスレシピではスポーツの現場で活躍する管理栄養士が、トップアスリートに提供しているレシピを紹介したり、成長期のジュニアアスリートに食べて欲しいメニューを提案します。
日刊スポーツだからできる潜入レポートや、子育てママの「スポーツ弁当」も公開しています。
レシピは目的別、スポーツ別、食材別などで検索可能。すべて栄養価付きです。

またリアル、オンラインでもセミナーを実施。部活動を頑張る中高生、そして毎日の献立に悩む保護者の方々に正しい食の学びを発信しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/01/07

※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。

ロケットニュース24の乙女版、ブログメディアのPouch(ポーチ)です。

ヘンテコなアイテムや話題を中心に、グルメ、ファッション、映画、ドラマ、テレビ、音楽、芸能、旅行、コスメ、恋、美容、健康、悩み相談など、乙女心を満たしそうなモノ・コトすべてを対象に記事で発信しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/01/06

■はじめに
新型コロナウイルスの影響により学生の部活の普及が危ぶまれています。
ただでさえ競技人口が少ないアメリカンフットボール。我々も何かしなければなりません。
今回、大学新入生とアメフトとの出会い、高校時代他競技だった部活生たちが新たな挑戦に踏み出すきっかけづくりを
今回の短編(4~7分程度)ドラマを通じて創造します。

この企画はXリーグが主軸となり現在クラウドファンディングにて製作費用のご支援を募っていますが
この度法人様向けのプランもご用意しております。
【添付資料(絵コンテ)2P目にクラウドファンディングURLがございます】

何故、学生向けのものを社会人のXリーグが行うのか、なんのために等はクラウドファンディングのページを
ご一読いただけますと幸いです。この場では割愛させていただきます。

①本作品のエンドロールでの企業ロゴ掲出
②これ以降に関しては業界により別途迅速なご提案をさせてください。
(例)
・①に加え、劇中での商品露出(プロダクトプレイスメント)
・Xリーグ公式SNSアカウントでの貴社商品のPR 等

■動画イメージ
著作の兼ね合いでVコンテをこの場では共有することができません。
ご検討いただきましたら限定公開にてVコンテやキャスト候補を共有いたします。
この場では絵コンテを資料としてアップロードさせていただきます。

■配信に関して
・配信:アメフト各リーグ(Xリーグ・各学連)のYouTubeチャンネル/公式SNS
・配信時期:3月~(1年間)

■最後に
クラファンページをご一読いただき、共感いただけましたなら是非力を貸してください。
日本のアメリカンフットボールの未来がかかっています。
このプロジェクトが正解かどうか、答えは未だわかりませんが有識者を集め必死で考えぬいたプロジェクトです。
このプロジェクトの制作物を通じて若者の青春をより良いものにしたい、そして貴社にはそんな青春の支えになって
いただければ「スポンサープラン」というカタチでお返しさせていただきます。

どんな些細なご質問でも、検討段階でも結構です。ご連絡ください。
そして力を貸してください。
よろしくお願いいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/12/03

「AmazonPrime」「Netflix」などで話題の『サブスクリプション型サービス』を飲食店が簡単に導入できるサービスです。

今までの飲食店は売上が「飲食代金」で100%構成されており、気候や繁閑の波など、外部要因に売上が左右されてしまうようなビジネスモデルでした。

飲食店がサブスクを導入すると、「会員費」という固定収入を得ることができます。
また、会員になった方の来店頻度は非会員よりも高くなることが期待できますので、売上自体のアップにも繋がります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/10/25

【広告・ビジネスマンガ専門:株式会社まんがたり】
=================================================================
 「営業・マーケティング支援ツール」としてマンガを使い売上の向上
 「採用支援ツール」として、企業の紹介をマンガにすることで応募者の母集団形成
 Youtubeを利用したマンガ動画
=================================================================
※広告代理店やマーケティングコンサル様との協業実績も多数。

【まんがたりの特徴】
・「ビジネス理解に強みを持った、連載経験のある作家」のアサインが可能
 →マンガ家はビジネスリテラシーが低く、意図したマンガにならないことはよくある失敗です。
  弊社はビジネスリテラシーが高い少数精鋭のマンガ家のみ所属しています

・ビジネスのプロであるディレクターが対応。企画立案からご一緒します
 →マンガ家直接ではなく、ディレクションのプロが間に入って対応。
  安心な打合せ・取引が可能です。

・大企業からスタートアップまで多種多様の業種100社以上が活用中
 →大手企業での実績もありつつ、業種業態に合わせた最適な提案が可能です。


【取引企業(一部抜粋)】
===============================
yahoo株式会社
ソフトバンクイノベンチャー株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社テラスカイ
スマートキャンプ株式会社
株式会社サイトビジット
株式会社LiB
株式会社ウェイビー
株式会社イノカ
レンティオ株式会社
株式会社ベアテイル
株式会社ナンバーナイン
===============================

【一般社団法人 / 非営利団体 / オンラインサロンなどの実績も多数】
===============================
特定公益法人日本スカッシュ協会
一般社団法人エコロジック
ホリエモンイノベーション大学
宇宙ビジネスサロンABLab
===============================

■(ご参考)弊社理念
次世代マンガ家の活躍する場を創る
日本のアップデートをマンガで加速させる

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/08/07

【食品メーカー様必見!!】
\日本最大級のビール特化型メディア/
『ビールを通じて幸せを届けるWEBマガジン&コミュニティ』

◾︎新商品やお店、各地のイベント情報の発信
 ビール好きに向けて、新商品やお店・イベント情報などのコンテンツを配信し、月間80万人以上に読まれています。

◾︎ビール好き、食への興味が高いユーザーのどちらにもアプローチが可能!
 特に「ビール好きのための食事・おつまみ」に特化したおつまみレシピページはSEOに強く、人気食材では常に検索上位をキープしており、
 ビール好きだけでなく、食への興味が高いユーザーへのアプローチも可能です。
 HP内の検索方法も豊富で、読者が求めているおつまみにヒットしやすくなっています。

◾︎レシピ開発チームはビール好きで構成されており、ビールファン目線で日々レシピを考案しています。

◾︎ビール女子コミュニティの形成
 熱量の高いファン層によるコミュニティ「ビール女子LAB」
 年齢層は20〜60代と厚く、幅広い層をターゲットに商品の訴求ができます。

〈提供商品〉
・タイアップ記事プラン
・レシピ開発プラン
・タイアップイベントプラン
・プロデュースプラン
・リサーチプラン
・読者向けギフトプラン
・コラボキャンペーンプラン
・動画(YouTube)制作 など

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/24

《概要》
アフターコロナ集客、会社紹介、学校紹介などをWEB上で分かりやすく行いたい…
弊社のインタラクティブ動画サービスであれば、それが可能となります。


--------------------------------
<株式会社スプレッドオーバー>
最先端のオンラインビデオテクノロジー、アドテクノロジー、人工知能(AI)テクノロジーを最大限活用し、今までにない全く新しい価値を創造します。

<サービス>
■【国内随一】インタラクティブ動画制作、配信サービス『SOVE』

<サービスの特徴>
■最短距離でCV獲得が可能
∟ユーザーは動画内で直接アクション(お問い合わせ、購買 etc)を行えるため
 最短距離でコンバージョンに導くことが可能

■狙ったターゲットユーザーへアプローチ
∟Googleオーディエンスデータを利用
  ∟性別、年齢、地域、興味関心などを絞り込み、ターゲットユーザーに動画をリーチ
   ∟効果的にサイトへの集客

■店舗周辺のユーザーに告知を打って集客
∟特定の住所の周辺に限定して動画広告で告知を行い、店舗への誘導に導くことが可能

■新商品発表会などイベント内容をリアルタイム(LIVE)に多くのユーザーにリーチ
∟即時性の高いプロモーションなどにはリアルタイム映像の拡散がおすすめ
  ∟大量リーチすることで話題化と認知アップを創出

■SNSで多くの「シェア」「いいね」をしてもらいたい
∟SNSを中心に動画を拡散することで多くのシェア・いいねを獲得し、
 お客様や製品のファンを増やすことが可能


【お取引実績】
■株式会社テレビ朝日
■株式会社TBSテレビ
■株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
■東海テレビ放送株式会社
■株式会社愛媛朝日テレビ
■ソフトバンク株式会社
■株式会社radiko
■グローバルゴルフメディアグループ株式会社
■株式会社サイバー・コミュニケーションズ
■デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
■アルファアーキテクト株式会社
■GMOアドマーケティング株式会社
■株式会社エスワンオーインタラクティブ
■株式会社インサイト
■インペリアルエンタープライズ株式会社
■ユナイテッド・シネマ株式会社
(※順不同)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/11

「背景合成による新しいライブ配信」情報を適切かつ魅力的に伝えるために、近年テレビ番組などでも多用されている背景合成技術を用い、よりリッチで注目度の高いライブ配信コンテンツに仕上げます。プレゼン資料をバーチャルに表示するなど、未来的で自由度の高いプレゼンテーションが可能です。さまざまなイベントがオンラインに移行しつつある中、イベント本来のポテンシャルを大幅に引き出すことができます。
収録当日にむけて、弊社スタッフがゼロベースからご相談させていただきます。企画立案、キャスティング、背景・テロップ等の確認を行い、ライブ配信が初めてのお客様にも、分かりやすくコンサルティングさせていただきます。また、フルリモートでの対応も可能です。お気軽にご相談ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/09

大手保険会社より、新社会人向けて貴社商品のブランド体験が可能な企画です。

■概要
毎年4月~5月にかけて、生命保険会社所属のマナーインストラクターが、
約500企業の新社会人を対象とした「ビジネスマナー研修」を実施しております。
社会人としての心構えやビジネス電話応対・来客応対のマナーなどを教育する場にて、
新社会人を応援すると言ったテーマに沿って貴社商品を配布することで、
新たな環境で頑張る若い世代にアピールし、ファンを増やすことが期待ができる企画です。


■メリット
〇なかなか入り込めない企業内にて貴社商品のプロモーションが可能です。
〇若い世代のビジネスパーソンにのみアプローチが可能な貴重な機会です。
〇社内の口コミに期待できます。
〇商品を社内ですぐ体験してもらうことが可能です。
〇健康や安心というイメージを生命保険会社を介することで浸透できます。
〇アンケートの実施も可能です。


■実績
清涼タブレット菓子・大手スーパーマーケット・食品メーカー

「アプローチしたいが、新社会人のみをターゲットにするのが難しい」
「ビジネスの場で話題になるような口コミを期待したい」
などご担当者様の悩みに応える企画となっております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/08

【企業のファンを増やし、影響力を高める】
新たなプロモーションの手段として、YouTubeの活用をお考えの企業様に、コンサルティング~制作~運用までを一括して提供いたします。新規でチャンネルを開設したい、既存のチャンネルをレベルアップしたい…でも、「機材がない」、「スタッフが足りない」、「クオリティにもこだわりたい」、「アイデアも相談に乗ってほしい」、「ノウハウが不足」などの課題を解決します。
年間約300件の企業動画制作を行う弊社が、全面的にサポートいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/02

2位のサッカーの約1.5倍、4.5億人の人口がおり、世界No.1の競技者人口を誇るバスケットボール。
ついに、2016年9月、バスケットボール界の念願であった統一トップリーグが誕生。
その新リーグの名は、「Bリーグ」

正式名称を「B.LEAGUE」といい、日本最高峰公式リーグです。
年間30試合開催するホームゲームにおいては、最高の喜びと興奮が得られる「感動空間」を提供する。

日本代表が世界に勝利することに貢献する
世界に通用する日本人選手(NBA選手)を輩出する
をミッションとして、Bリーグ1部昇格に向けてチャンレジする!

Bリーグ1年目、年間3万人のお客様に来場いただき、前年対比268%で全36チーム中1位を記録。
2年目、ファンクラブ会員数は前年対比222%で年々成長を見せています。

アースフレンズ東京Zを媒体として、
多くのバスケットボールとスポーツのファンにサンプリング企画を実施できます。
年々期待されるBリーグの成長、チームの成長と共に、御社の認知度向上・イメージアップに貢献します。

※「試合会場告知」に関しては別途、提案資料があります。ご参考ください


▼メニュー
① スタッフ&チアリーダーの声かけ&手渡し (ホームゲーム来場者向け) 
② 選手からのトス・ギフト (ホームゲーム来場者向け)
③ チアリーダーからのトス・ギフト (ホームゲーム来場者向け)
④ 選手からのスペシャルプレゼント (ホームゲーム来場者向け)
A 選手からのサンプリング (地域イベント参加者向け) 
B ファンクラブ特典同梱プレゼント (ファンクラブ会員向け)
C スタッフからのサンプリング (JR蒲田駅前・京急蒲田駅前の歩行者向け)

以上、ぜひよろしくお願いいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/02

2位のサッカーの約1.5倍、4.5億人の人口がおり、世界No.1の競技者人口を誇るバスケットボール。
ついに、2016年9月、バスケットボール界の念願であった統一トップリーグが誕生。
その新リーグの名は、「Bリーグ」

正式名称を「B.LEAGUE」といい、日本最高峰公式リーグです。
年間30試合開催するホームゲームにおいては、最高の喜びと興奮が得られる「感動空間」を提供する。

日本代表が世界に勝利することに貢献する
世界に通用する日本人選手(NBA選手)を輩出する
をミッションとして、Bリーグ1部昇格に向けてチャンレジする!

Bリーグ1年目、年間3万人のお客様に来場いただき、前年対比268%で全36チーム中1位を記録。
2年目、ファンクラブ会員数は前年対比222%で年々成長を見せています。

アースフレンズ東京Zとパートナーシップを結ぶことで、
多くのバスケットボールとスポーツのファンに会場広告やゲーム内企画を実施。
年々期待されるBリーグの成長、チームの成長と共に、御社の認知度向上・イメージアップに貢献します。

※サンプリングに関しては別途、提案資料があります。ご参考ください

▼メニュー
・ユニフォーム広告
・セカンダリーシャツ広告
・会場内広告
・冠ゲーム
・ゲームデーパートナー
・3x3チーム設立基金
・運営スタッフウェア広告
・コーチ・スタッフウェア広告
・ゲーム内企画
・チアガールによる紹介
・ビブス広告
・ゲームデープログラム
・ブース出展
・地域連携パートナー
・U15パートナー
・アカデミーパートナー
・モップ広告
・エスコートキッズパートナー
・等身大パネル広告
・ポケットガイドパートナー
・地域招待ゲーム企画
・ユニバーサルシート
・キッズドリームシート
・SNS紹介
・企業間交流
・社内イベント企画実施
・社内観戦ツアー
・選手・チア派遣
・企業説明会・観戦ツアー
・セミナー・講演会
・クラブロゴ使用権
・Z米
・Z応援

以上、ぜひよろしくお願いいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/04/23

チケッティングからオンライン配信までをワンストップで!
オンライン配信パッケージ「イベキャス」の提供を開始致しました。

こんな主催者様は是非ご相談ください
・イベント・セミナーのオンライン配信を実施したいが、何を準備したらいいのかよくわからない。
・予定していたリアルイベント・セミナーを無観客で実施することになったのでオンライン配信に切り替えたい
・登録者限定で配信したい(有料・無料いずれも)
・オンライン配信に参加したお客様のデータベースを活用して次回のイベントに活用したい
・オンライン配信に合ったイベント内容の相談にもあわせて乗って欲しい
・生配信後、後日アーカイブでも配信したい

-------------
『イベキャス』とは?
昨今、リアルイベントの実施形態が大きく変わってくる中、イベントに関わる、
企画・制作、チケッティング、オンライン配信、映像制作、プロジェクト・マネジメントの
各分野で実績のある4社が集結し、ワンストップオンライン配信パッケージを開発いたしました。
各社の強みを生かしたソリューションで、セミナー、講演、トークショー、音楽ライブ、など
幅広いカテゴリーへの対応が可能です。

※イベント制作、出演者キャスティング、回線手配など
別途ご調整可能ですので
詳しくはお問い合わせください

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/04/20

海外ドラマboardは、ファン向けのオリジナル記事の配信に加え、さまざまなコンテンツ、プロモーションを展開する日本最大級の海外ドラマ専門メディア。
ローンチ以降3年で1千万PVを突破し、現在は150万UU/月と多くの海外ドラマファンが訪問する。
最新の話題、ニュース、ドラマ作品や俳優女優のまとめなど、毎月100~200本程度のオリジナル記事を中心に更新。
そのほか、ファンが【本気】で楽しめる投票・診断などのコンテンツや、ファン同士がコミュニケーションをとれるコメント、掲示板(board)といった機能が充実。
そのほか、姉妹サイトとして映画専門メディア「映画board」や、韓国のエンタメやカルチャーに特化したメディア「K-board」もある。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/03/09

関東1都3県で開催される小学校・中学効・高校のバスケットボール大会にて、
サンプリングやブース出展が可能な特別企画です。

■概要
関東1都3県(神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県)バスケットボール協会とのタイアップにて、
小学校・中学校・高校のバスケットボール公式大会の会場内にて、
大会に出場する選手や応援に来る学生および保護者、
さらには顧問の先生方をはじめとする協会関係者等に向けた、ダイレクトなPRが可能です。

部活動においては、バスケットボールが男女合わせて競技人数が最も多いスポーツです。
スポーツに真剣に取り込む学生たちに対して、
貴社のニーズに合ったプロモーションをご案内いたします。

■メリット
〇滅多に入れない公教育の場に参入できるまたとないチャンスです。
〇飲料の場合は冷やして配布できる会場が多数ございます。
〇サンプリングの場合は、来場する学生に大変喜ばれるものであり、
その後のスポーツや勉強のサポートアイテムとしての浸透が期待できます。
〇ブース出展の場合は相談会・販売会などの実施も可能です。
〇一緒に来場する保護者や学校の先生にもPRが可能です。
〇アンケートの実施もご相談できます。

■実施例
サンプリング:飲料・食品・スポーツ用品・ケア用品・化粧品・チラシ など
ブース出展:スポーツ用品・ユニフォーム・ケア用品・各種相談会・販売会 など

「学生にアプローチしたいけど、学生のみをターゲットにするのが難しい」
「スポーツシーンでファンを増やしたい」
「スポーツも勉強も頑張る学生たちに、学習塾として協賛をしたい」
などご担当者様の悩みに応える企画となっております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/03/02

高校生向けに全国350会場で開催される合同進学相談会にて、
サンプリングが可能な企画です。

■概要
進学相談会に来場する最大約150,000名の高校生と保護者向けて、
受験応援アイテムとして貴社商品やサービスチラシなどをサンプリングいたします。
受験を応援するイメージを用いた効果的なPRをすることで、
大受験生の高校生に貴社商品やサービスの浸透を図ります。

エリアや配布数などご希望により会場をお選びいただくことが可能で、
全国5,000部~6,000部配布するパンフレットにサンプリング告知を掲載いたします。
(会場規模・申込タイミングにより告知できかねる場合もございます)

■メリット
〇高校生にターゲットを絞ってプロモーションが可能です。
〇動員キャンペーンを高校訪問による直接アプローチするため、
 高校の先生より参加を推奨される進学相談会です。
〇サンプリングは来場する高校生に大変喜ばれるものであり、
 その後の受験勉強のサポートアイテムとしての浸透が期待できます。
〇一緒に来場する保護者へもPRが可能です。
〇アンケートの実施もご相談できます。

■サンプリング実績
飲料・ゼリー飲料・栄養補助食品・食品・カップ麺・耳栓・チラシ 他多数

「高校生にアプローチしたいけど、高校生のみをターゲットにするのが難しい」
「これから大学生になる前に、ファンを増やしたい」
などご担当者様の悩みに応える企画となっております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/02/28

夏休みを中心に、高校生向けに各大学主催で開催されるオープンキャンパスにて、
サンプリングが可能な特別企画です。

■概要
夏休みを中心に全国の大学で開催されるオープンキャンパスは、
大学当局が開催するイベントとして、
自身の進路を決める上で学生が重要視するため来場者数が増加しております。
また大学側も自校への意識を高める効果を期待し、広報活動を積極的に実施しています。

オープンキャンパスでのサンプリングは、
大学からの認可を受けた企業だけに開かれる貴重な機会であり、
信頼性の高い商品として高校生や保護者にアピールすることができます。

■メリット
〇滅多に入れない大学内へ公式に参入できるまたとないチャンスです。
〇飲料の場合は冷やして配布できる大学が多数ございます。
〇サンプリングは来場する高校生に大変喜ばれるものであり、
その後の受験勉強のサポートアイテムとしての浸透が期待できます。
〇一緒に来場する保護者、配布する側の大学生にもPRが可能です。
〇アンケートの実施もご相談できます。

■サンプリング実績
飲料・栄養補助食品・食品・カップ麺・お菓子・耳栓・コスメ 他多数

「高校生にアプローチしたいけど、高校生のみをターゲットにするのが難しい」
「これから大学生になる前に、ファンを増やしたい」
などご担当者様の悩みに応える企画となっております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/02/28

就活生への影響力が高い、業界大手の就職情報会社が主催する、
就活イベントとのコラボレーション企画です。

■概要
1会場で最大2万人ほど就活生(大学生)が集まる就活イベントにて、
貴社商品の入場口または出口でのサンプリングや、
就活に役立つ貴社サービスの紹介・体験などを特設コーナーを設置し実施することで、
情報収集に熱心になっている就活時期の学生へPRすることが可能です。

■メリット
〇就活生だけをターゲットにした場所でサンプリングができる貴重なイベントです。
〇数量はご相談いただけますので、大規模~小規模のサンプリング実施が可能です。
〇全国で開催されますので、ご希望のエリアをお選びいただけます。(1会場~)
〇アンケートの実施も可能です。
〇就活中のサポートアイテムとしての浸透を狙えます。
〇就活中だけでなく社会人になっても愛用してもらえる絶好の機会となっております。

■実績
〇サンプリング:飲料、食品、ストッキング、ケア用品、リーフレット 他多数
〇特設コーナー:証明写真撮影ブース、牛丼配布、就活メイクセミナー 他多数

「大学生にアプローチしたいけど、大学生のみをターゲットにするのが難しい」
「これから社会人になる前に、ファンを増やしたい」
などご担当者様の悩みに応える企画となっております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/01/30

※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。

ロケットニュース24の英語版として2009年よりスタートした「SoraNews24(ソラニュース )」。スタート時は、「ロケットニュース24の面白さは英語圏の人たちにも通用するのか?」といった実験的なものでした。
 
そんな中、2011年3月11日に東日本大震災が起きます。これがきっかけとなり、SoraNews24として、どんな役割が担え、どう貢献できるのかを考えるようになりました。その結果、日本を体験せねば気づかない面白さ、日本人としては当たり前のことなのに外国人にとっては面白いネタ、ニュースを発信し、ガイドブックにはないような日本の魅力を伝えることにしました。
 
さらには、日本に関心のない人たちにどう日本の魅力を伝えられるのか、無関心層な人たちにも日本に興味をもってもらえるよう日々、コンテンツ作りに励んでおります。 

今後、訪日観光客が増えていく中で、より魅力的な選択肢を訪日外国人に提供できるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします!

<SoraNews24の大きな特徴 3つ>

1)、英語圏、特にアメリカ人に刺さる

日本に興味を持つ英語圏の人々(特にアメリカ人)にリーチすることが可能です。さらに全体の1割の約30万人が日本からのアクセス。日本に旅行に来た英語圏の人たちに効率よくリーチすることが可能です。

2)、固定のファン、読者が多い 

SoraNews24はSimilarwebでもわかるように、ダイレクトとソーシャル経由のアクセスが60%と、固定ファンが非常に多く、読者からの信頼が高いメディアです。なお、ソーシャル経由のアクセスは22%となっており、これも他のメディアと比べると比率が高く、うまく刺さればバズる可能性を秘めています。

3)、SoraNews24のYouTubeチャンネルも活用可能

SoraNew24のYoutubeチャンネル購読者数は43万人。そのほとんどが日本に興味を持った英語圏の人たちが登録してくれています。ご要望によっては、動画も作成することが可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/01/10

「トレタメ」はエンタメに強い関心がある人、いわゆる「オタク」のためのメディアサイトです。

「オタク」=漫画やアニメ好き、という印象を持つ方は多いと思いますが、
若年層の趣味・趣向が多様化する中、ディープにハマる趣味はそれだけとは限りません。

ジャニーズ、K-POP、韓流、J-POP、J-ROCK、洋楽、宝塚、ヴィジュアル系、アイドル、声優など、
多種多様なジャンルで「エンタメにディープにハマる人達」が増えているのです。

「トレタメ」ではそういった人達が“共感できる”ファン目線のエンタメ記事を日々お届けしています。
2015年3月にオープン以来、たくさんの「オタク」の方から共感・支持され、現在月間200万PV超と成長を続けています。

≪広告メニュー≫
■記事広告
 最低金額(1記事/永続配信):30,000円~
 商材にあわせて数種類のメニューをご用意。
 要望に合わせたカスタマイズメニューもご提案可能です。
 ※PC、スマートフォン、AMP、アプリ対応

■純広告
 最低金額(1枠/1ヶ月):2000円~
 ※PC、スマートフォン、AMP対応。(アプリも可能)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/11/08

WeWork アイスバーグのデジタルサイネージは渋谷と原宿をつなぐ明治通りに面しており、週間30万人の有効接触人数が見込めます。クリエイター、アーティスト、起業家、買い物客、観光客、ビジネスマンなど個性豊かで流行に敏感な20代〜40代の男女があなたの広告のオーディエンスとなります!費用は7日間 25万円 、24時間で96回上映。2.5m x 2.5mの画面に最大90秒の動画と30秒の静止画を放映いただけますので、明治神宮前/原宿で広告掲載場所をお探しの方はtokyo@wework.comまでご連絡ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/10/01

日本最大規模のライフハック動画CGM「soeasy」です。
メインのカテゴリーはグルメ/掃除/収納/グッズ紹介など、ライフスタイルの中でより便利な暮らしをするための情報を動画でお届けしております。
月間再生数は1億回、視聴UU1000万人を突破しました。
普段の生活をちょっぴり幸せにするアイディアをユーザー同士で共有します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/09/19

■【「anotherlife.」とは】
個人のストーリーにフォーカスした媒体を元に、各種サービスを展開します。
1,000 人以上のインタビューで磨かれたノウハウを活かして人のストーリーを引き出し、 伝えやすい表現に整えることで、個人や団体への理解・共感・応援を生み出します。
■【主な読者層】
・20 代から 30 代半ばの 転職や結婚等の人生の岐路に立っている方との親和性が高いメディアです。
■【「anotherlife.」の特徴】
・読了率の高いインタビュー5,000 字という長いインタビューにもかかわらず、 記事全文を読了する割合は 70%を超えています。
※another life.上の全ての記事の平均。読了率を保障するものではありません。
・深い共感による反響読まれるだけでは終わらず、 実際に生まれた深い共感から読者が掲載者へアクションを起こすことも。 ビジネスの提携や人材採用、クラウドファンディングの成功に繋がった等実績があります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/08/29

全国4000校超の高野連加盟校高校野球部へ直送するターゲティングマガジン。読者ターゲットは高校球児と指導者、保護者です。年間4回、総計5万部、年間20万部超の冊子を発行し、創刊10年目を迎え圧倒的な認知度とユーザーリーチ率で効果的な情報発信を行います。
また、2016年1月からスタートのWEBサイト「タイムリーWEB」も月間ユニークユーザー20万を突破し、40万PVを誇るメディアに成長。高校球児を中心として、一般野球ファンまでビッグな高校野球市場へ貴社のサービス、商品を効果的にアピールしていきます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/07/24

ハッシュタグなどを利用したターゲット選定
アクティブ率の高いユーザーに対してのアクションを行っているため
アクティブユーザーのフォロワーを平均1000人UPを実現することができます。


◆忙しくて時間がない
弊社サービスはinstagramでより多くのファンを獲得する事のできるフォローアップシステムです。
spoon独自システムで高度なターゲティングから⽇々のフォローを⾃動化することができます。
あなたの貴重な時間を割く必要はありません。


◆広告費を削減したい
インスタグラムの開設は無料なのはもちろん最近は「ググるからタグる」がトレンドになっており、
お店の検索や情報収拾はハッシュタグ検索で⾏います。他広告媒体に⽐べ安価なことに加え
instgramの特徴を活かし細かなターゲットの絞り込み、アクティブユーザーのみにアクションすることで、
効果的に来店送客へ繋がりやすくします。


◆リスクが極めて低い
せっかく盛り上げたアカウントが凍結された…
そんな悲しいことになったら嫌ですよね。
他社システムではアカウント凍結、停⽌のリスクが高いなか弊社システムはAPIを通さず開発を⾏っているため、
これまでアカウント凍結、停止などのトラブルは一度もありません。


【運営会社】
株式会社Spoon

〒153-0061
東京都目黒区中目黒二丁目10番16号 中目黒ウィングビル6F

https://spoon-japan.co.jp/

『データにアートを。デジタルを直感に。』

・デジタルツールの標準化を目指して
近年のデジタルマーケティングに欠かせない"オートメーション"、"AI"、"アルゴリズム" など
多くの技術やツールは、マーケティングの概念/領域を大きく飛躍させました。
これらをもっと身近に、誰にとっても簡単なものにすることを私たちは約束します。
もっとフレンドリーに直感的に。
データに温度や色を感じられる環境をつくりたいと考えています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/27

Ryotei Style JPはアジア中心に140万人のファンを持つ、
「和食」や「日本文化」を愉しむためのデジタル雑誌です。

メディアのファンに向けてタイアップ動画を企画制作・配信します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/11

Instagramアカウントの開設からしっかりと運用したい
アカウントを開設したものの、運用にまで手が回っていない
思うようにフォロワーが増えず、どんな施策をすればいいか分からない
そんな課題を解決致します。御社のアカウントがより良くなるにはどのような運用や対策を行ってい行けば良いのか企画立案、検証を行います。
インスタグラマーによるPRも可能でございますのでご興味はございました際には一度お問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/11

■サービス概要
中国SNS Weiboでフォロワー数398万人を擁するTOP KOL(Key Opinion Leader:インフルエンサー)「日本零君(通称.ゼロくん)」。その中国動画配信プラットフォーム秒拍(Miaopai:ミャオパイ)(※1)での投稿当たりの動画閲覧数が数百万の実績がある、訪日中国旅行者に対し非常に影響力の高い日本情報配信KOLとなっています。
インバウンドテクノロジーサービスを提供する&INTECH株式会社は日本総代理店としてインバウンドプロモーション動画制作・配信サービス「零醤的日本攻略(ゼロちゃんの日本攻略)」を開始いたしました。

■サービス内容
「ゼロちゃんの日本攻略」動画配信サービスは、日本零醤(ゼロちゃん)や在日中国モデルが商業施設やスタジオ等屋内外でロケーション撮影を行い、顧客商品やサービスを紹介する2〜3分のプロモーション動画を制作、日本零君Weiboに投稿することで、中国ユーザーへの認知拡大とともにユーザー反応の抽出が可能なサービスです。
在日中国プロカメラマンが中国人視点で撮影・編集し、中国旅行者ニーズにマッチした動画制作を行います。
動画データは、クライアント公式Weiboや中国語サイト、屋外サイネージ等での二次利用も可能です。

■日本零君(日本ゼロくん)紹介
Weiboファン数:398万人
日本情報配信のTOPクラスKOL。

■日本零醤(日本ゼロちゃん)紹介
Yizhibo(※2)ファン数:405万人
日本零君(日本ゼロくん)のライブ配信アカウントで日本情報ライブ配信のTOPクラスKOL。
Yizhiboでも活躍する二児のママであるゼロちゃんが秒拍にも登場。化粧品、ファッション、ママ・ベビー用品、グルメ、商業施設、観光/レジャースポットなど動画配信・ライブ配信いたします。
※1. 秒拍(Miaopai:ミャオパイ)はSINAの運営する動画配信サービスです。
※2. 一直播(Yizhibo:イージーボー)はSINAの運営するライブ配信サービスです。


■プロモーション動画制作・配信サービス内容
1.プロモーション動画制作(撮影・編集)
2.ゼロくんでのWeibo動画投稿/顧客情報シェア投稿
3.実施報告レポート(ゼロくん投稿のキャプチャ、動画再生数およびコメント紹介)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/05/10

◆サービスの特徴
 1、「商品購入」や「飲食店選び」など検索や情報収集を行う際に、
   ネット検索ではなくinstagram内の「ハッシュタグ検索」で
   行われることが昨今の主流となっておりますが、
   これをサービスや商品などの特性から、
   自動で相性の良いハッシュタグ割当が行えます。

 2、自動でアクティブフォロワーを発見し、
   アクティブではないユーザーは自動的に削除しますので、
   常に興味関心度の高いユーザーを獲得していく事ができます。
 
 3、業種・業態は問わずご利用可能なので、
   既に運用を開始されている事業者様も、
   これから始める事業者様も、簡単にご利用いただけます。

 ご紹介させていただく「spoon」は独自システムで確度の高いターゲティングを行い、
 「アクティブ」で「流度の高い」フォロワーを獲得しブランディングや話題化など、
 次世代の集客を可能にします。


◆導入おすすめ企業・業種
 化粧品メーカー、飲料メーカー、料理教室、食品メーカー、飲食店、
 美容院、サロン業、アパレル、商業施設、通販事業者、旅行業(旅行代理店)、
 ペット業界、自動車関連事業、不動産業界、イベント業、広告業、PR業。。。など、

 Instagramの運用やコンテンツ制作・更新でお困りの場合は弊社で運用代行する事も可能です。
 多くのお客様に喜ばれるソーシャルメディアマーケティング・コンテンツマーケティングを行い、
 導入企業様の広告運用をお任せいただく事で売上アップに貢献しております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/01/15

「ジュニアサッカーNEWS」(月間620万PV/170万UU)は、全国各地のジュニアサッカー保護者、チーム関係者、ファンで作り上げているサイトです。各都道府県で行われているサッカーの試合結果速報をメインに、進路・トレセン・セレクション・動画・コラムなどジュニアに関するあらゆる情報を取り扱う業界No.1サイトです。また、兄弟サイトである「少年サッカー応援団」(月間380万PV/80万UU。)は更に地域を絞って街の小さな大会情報も取り扱うポータルサイトです。

サイトユーザーは学校やクラブチームで実際にサッカーをしている小・中・高校生の子をもつ教育熱心な保護者です。
また、各都道府県毎にセグメントが可能なため、特定エリアのサイトユーザーのみに訴求することも可能です。

「地域に密着した地域に貢献する企業として」「地域でスポーツを頑張るお子さんを持つ家族を応援する企業として」といった地域・地元へのイメージ向上の企業広告として、小・中・高校のサッカーをするお子さんを持つファミリー層への商品告知・販売促進といった商品広告として、「ジュニアサッカーNEWS」では、記事広告、地域スポンサー広告、アンケート広告、ヘッダージャック広告といった各種広告メニューを用意しております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/01/08

米国ではスポーツを観る、語る上で当たり前となっているデータの世界。
日本でもプロ野球を始め、データ解析を取り入れトレーニングにも活かしています。スポーツファンにもデータは欠かせないものになることを見据え、SPAIAではセイバーメトリクスや様々な指標の選手データ、試合データを網羅しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/12/19

◆ビジネスタイムライン(Business Timeline)について
Create to Innovate(創造することで革新が起きる)の思想のもと、
20〜40代のビジネスパーソンが購読するクリエイティブ経済誌です。

毎月、トップクリエイター、アーティストなどクリエイティブ活動を行っている
ロールモデルにフィーチャーし、クリエイティブプロセスを紐解く視点で
特集を組んでいます。

ロールモデルとなる方のファンの方はもちろん、クリエイティブ業界で活躍されている
ビジネスパーソンの方のクリエイションのヒントや新規企画を立てる上でのネタとして
活用いただいております。

◆媒体概要
・発行月:毎月15日
・発行部数:6.5万部
・定期購読社:2,200社(IT関連、広告代理店、PR会社、マスコミ関連会社)
・設置場所:大手航空会社ラウンジ、都内美容室、大手ファストフード全国1300店舗、大手カフェチェーン店舗他
・ウエブサイトは、2018年10月15日に全面リニューアルいたしました

◆コンテンツ・マーケティング
コンテンツ力に定評のあるビジネスタイムラインにて、商品やサービスの良さをひも解き、
どのような手法で世の中へ届けるとユーザーへ響くのかをマーケティングとクリエイティブの視点で
ご提案させていただきます。

広告代理店、PR会社様をはじめ、サービス会社様やメーカー様など
ご相談お待ちしております。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

▲ page top