経営者 イベント協賛 広告媒体の資料一覧

検索結果:33件のうち1-33件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ON OFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2025/07/17

日本経済新聞読者向けBtoBセミナー「ビジネストレンドフォーラム」とは

日本経済新聞社協力 リード獲得型リアルセミナーパッケージです。

・日本経済新聞への告知で確かな集客力と良質なリードをご提供。

・東京だけでなく、大阪・名古屋・福岡での開催も可能

・参加者との情報交換会やネットワーキングの実施も可能。
 大企業への役職者へリーチや貴社の新規優良顧客の獲得をお手伝いします。

主催:日経ピーアール
協力:日本経済新聞社イベント・企画ユニット

日本経済新聞読者向けBtoBセミナー「ビジネストレンドフォーラム」の特徴

日経読者の多くはビジネスの中核を担うキーパーソン。
課長以上の役職者が多く意思決定に関わる人がターゲットとなります。
リアルセミナーならではの情報交換やコミュニケーションの場を創出し新規優良顧客獲得をサポートします。

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 経営者

日本経済新聞読者向けBtoBセミナー「ビジネストレンドフォーラム」の強み・メリット

ご要望に合わせたテーマ、プログラム、講演者のご提案
企画、集客、運営、リード提供までトータルでサポートいたします。

DX関連、HR関連、エネルギー関連など数多くのセミナー開催実績がございます。

日本経済新聞読者向けBtoBセミナー「ビジネストレンドフォーラム」の広告・料金メニュー

お問い合わせください

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/25

ログミーBusinessとは

<ビジネスの生の声を届ける、学びと共感の発信地>
学び続ける次世代ビジネスリーダーたちへ――。
ログミーBusinessは、自身のスキルアップやマネジメントなど、ビジネスの現場で直面するさまざまな課題解決のヒントを届けます。明日を変える挑戦者たちの「生の声」は学びの源泉であり、等身大の言葉を切り取らずに伝えることで、ラーナビリティを磨き続ける読者の「知りたい」に誠実に応えていきます。

ログミーBusinessの特徴

※ログミーBiz/Techは2024年11月よりログミーBusinessとしてリニューアルしました!

・月間300万人のビジネスパーソンが利用
・累計1万本以上のログ掲載実績
・多数の著名イベント、コミュニティと連携

メディア・媒体データ

月間PV数:3,000,000PV

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 男性全般, 女性全般, 経営者

年齢:20代〜50代前半

性別:男性・女性

ログミーBusinessの強み・メリット

ログミーは優れたスピーチや対談、インタビューなどを書き起こしてログ化し、価値ある情報をより多くの人に届けるためのサービスです。一般的なメディアでは情報が編集加工されてしまうため、一部の情報が省略されていたり、発信者が意図していない文脈で伝わってしまうことがありますが、ログミーでは講演の臨場感をそのままに再現することで、良質なアイディアやヒント、思いや事業・サービスの魅力を余すことなく届けます。

ログミーBusinessの広告・料金メニュー

<ログミーBusiness FutureTalks>
旬のビジネステーマを軸に開催する主催オンラインセミナーにて、 貴社のプレゼン機会やリード獲得、記事・動画による情報発信を一つのパッケージでご提供することが可能です。
登壇内容はすべて書き起こし・記事化・動画配信され、単発の露出にとどまらない持続的な情報発信にもつながります。

プラン・メニュー

2026年1月開催分は人的資本経営を実現するHRテック活用術をテーマとして予定。

<その他開催予定ウェビナー>
2025年10月開催予定:DX支援”の最前線:成功企業が語るリアルストーリー
https://media-radar.jp/detail32064.html?inb=1001630

課金形態

掲載課金, その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/15

追加費用無し、全て無制限だから、
あらゆる規模のイベントをサポート。

スマペタ!!は、参加者数、スポット数、景品数、スタンプ数、保存期間が追加費用無く、全て無制限でご利用頂けます。これにより、小規模なイベントから大規模なキャンペーンまで、規模を気にせず最大限に活用いただけます。

※代理店様のプランもございます。お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/16

■概要
日本最大級のエンジニアコミュニティQiitaが毎年開催する恒例のクリスマスイベント「Qiita Advent Calendar」を今年も実施します!
15年目の開催となった2025年もQiitaユーザーを集め、記事投稿イベントとライブ配信の複合型で開催!

■イベントスケジュール
サイト公開   :2025年10月31日
記事投稿イベント:2025年12月1日~12月25日
ライブ配信   :2026年1月16日

■集客規模(2024年実績)
記事投稿キャンペーン:約15,500名が参加
ライブ配信:約650名が登録

■スポンサー企業募集
本イベントではスポンサー企業の募集をしております。

・スポンサー特典:
 ①Qiita上にスポンサーページの設置
 ②特定のテーマで記事投稿が促せるスポンサーテーマの設定
 ③Qiita上での広告、ロゴ露出
 ④ライブ配信での単独セッション(プラチナ、ダイヤモンドスポンサー限定)

■ご協賛のメリット
・企業やサービスに対して認知拡大および好意的なイメージの醸成を獲得
 スポンサー企業様のエンジニアではなく、Qiitaユーザーが記事を執筆するため、中立的で信頼性の高いリアルな情報を読者へ届けることができます。
・12月はQiitaが最も盛り上がる時期
 1年で最もPV数が多い12月に露出することで、多くのエンジニアにリーチできる絶好の機会をご提供します。

■申込締め切り
2025年10月3日

詳細はDL資料よりご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/05

朝日新聞SDGs ACTION!とは

朝日新聞SDGs ACTION!は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」を協力して実現するためのメディアです。「気候変動」「再生可能エネルギー」「ジェンダー」「多様性」「働き方」など17の目標(ゴール)に添ったコンテンツを展開します。

朝日新聞SDGs ACTION!の特徴

朝日新聞の政治・経済の現場を多数踏んできた記者経験者が構築するSDGsに特化したwebメディアです。
また、企業、団体、自治体、学校等の意思決定層やSDGsに関心を持つ一般消費者がメイン読者です。25歳から54歳の現役ビジネスパーソンや女性に多く読まれています。

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 社会人・OL, 高所得・富裕層, 経営者

年齢:25歳~54歳

性別:男性・女性

朝日新聞SDGs ACTION!の強み・メリット

『クライアントや広告主様へのソリューション提供』
SDGsに特化したサイト運営で培ってきた編集力でコンテンツマーケティングのソリューションを提供します。
◇貴社のメッセージや提供価値に理解を促進、共感を醸成する「スポンサー特集」
◇貴社の事業やSDGsへの取り組みを紹介する「タイアップ広告」
◇貴社と共催で経営者にノウハウやTipsを伝える「ウェビナー」など

朝日新聞SDGs ACTION!の広告・料金メニュー

・インタビュー 企業や行政、教育、NPOなどのトップが語るビジョンやリーダーシップ
・取り組み事例 アイデアやノウハウ、失敗談などのエピソードが豊富なケーススタディー
・連載/解説 関連キーワードやトレンドを基礎からわかりやすく学べる記事
※上記は一例です。詳細はお問い合わせまたは資料をダウンロードのうえご確認ください

プラン・メニュー

◇タイアップ記事
保証PV:20000PV
誘導期間:4週間
料金:掲載費G300万+制作費N50万~ ※著名人アサイン費用は別途

◇ウェビナー
人数:100名~
募集方法:朝日新聞デジタル、outbrain、SNS
配信方法:ZOOM、YouTubeなど
配信会場:朝日新聞社内などを想定
料金:G500万~ ※著名人アサイン費用は別途

課金形態

配信数課金, 掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/22

弊社の人気番組や、各種イベントステージへ配信者様にご出演いただけます。アプリ内イベントのプライズとして設定することで、ユーザー増加も見込めます!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/30

今年も大好評の「資産運用・相続」企画を芥川賞受賞掲載号の9月号(8月発売)にて実施いたします。

文藝春秋読者は60-70以上のシニアの超富裕層が中心。資産家でご自身の資産運用や相続に関してご興味をもつ方が多く、本企画は毎回驚くほどの反響、コンバージョンが期待できると大好評の企画になっております。
(1社あたりのリードは80-200件ほどございます)

新NISA制度も開始され、シニアの富裕層方々の資産運用の熱も高まっております。

今回はタイアップにてご出稿の場合は「文藝春秋電子版」に無料転載サービスをさせていただきます。

誌面のみならず、「文春オンライン」転載や、「動画制作」「オンラインセミナー」など様々なオプションもご用意しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/06/24

マネジーとは

「Manegy(マネジー)」とは、経理、人事、総務、法務、経営企画などの企業の管理部門や、弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士などの士業に向けたビジネスメディアです。
ニュースの他、士業が監修した業務テンプレート集や、管理部門の業務の悩みを士業が回答してくれるサービスなど、日常の業務に役立つコンテンツが満載となっております。

マネジーの特徴

・月間PV270万、月間UU:85万(2020年4月末現在)
・30代~50代のビジネスユーザーがコアユーザー
・300名以上の企業が約50%、決済権のあるユーザーも多数

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 社会人・OL, 経営者

年齢:30代~50代

マネジーの強み・メリット

企業の管理部門に効率良くリーチできますので、上記サービスの企業様に広くご利用いただいています。

マネジーの広告・料金メニュー

資料ダウンロードのうえご確認ください。

プラン・メニュー

・記事広告
・メルマガ広告
・バナー広告
・リード獲得型広告
・アンケート広告

課金形態

インプレッション課金, クリック課金, 成果報酬

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/03/31

新製品研究会オンラインセミナーとは

-日本食糧新聞社『新製品研究会』とは-
新製品開発や市場戦略研究を目的とする方々に新製品情報をお届けする会員制の研究会!

日本食糧新聞社が運営している『新製品研究会』で定期的に開催する会員制セミナーにおいて、ソリューションを提供する事業者様が講師としてご登壇
⇒研究会会員の関連の知見が深まると同時に、登壇企業様のソリューションを訴求することができ、参加企業との直接の接点が有効リードへと繋がります

新製品研究会オンラインセミナーの特徴

『食品業界関連のセミナーは日本食糧新聞』日本食糧新聞・電子版では食品業界関連のオンラインセミナーに関する情報提供と、集客のためのPR、企画運営のサポートを行なっています

情報提供> カレンダー形式、カテゴリーで興味のあるセミナーが探しやすい!
企画運営> セミナーの企画、講師選定、集客までトータルでサポート!
集客・PR> 食品業界へのリーチに最適な広告メニューをご用意!多くの実績とリピートあり

メディア・媒体データ

月間PV数:900000

月間UU数:460000

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 社会人・OL, 経営者

年齢:20代~60代

性別:男性・女性

新製品研究会オンラインセミナーの強み・メリット

主に食品メーカーのマーケティング担当者が集う毎月セミナーへの登壇をご提案!

会員属性『商品開発に悩む企業の企画・調査、マーケティング・商品開発、営業など各ご担当者さま』

【会員特典】
1、月刊誌「月刊食品新製品トレンド」を毎月お届け
2、新製品開発セミナーを毎月開催
3,新製品開発セミナーや展示会の開催情報を毎週無料でお届け
など盛りだくさん!ほかの特典については、資料DLよりご確認ください!

新製品研究会オンラインセミナーの広告・料金メニュー

<オンライン開催> 新製品研究会セミナー講師登壇に係る各種費用 ※税抜き
ーーーーーーーーーー
日本食糧新聞社新製品登壇者費用    30万円
日本食糧新聞社 メール広告1社単独   30万円
日本食糧新聞社 メール広告ヘッダーPR 10万円《合計 70万円》
ーーーーーーーーー
※セミナーへの申込者のデータを提供します
※集客数の確約はできかねます
※別途費用でオフライン開催でのご要望も承ります

プラン・メニュー

広告メニュー料金《オプションメニュー》
広告チラシ作成&当社主催展示会等での配布 10万円(税抜き)

課金形態

期間課金

料金・費用

50万円〜100万円

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/02/03

【日本小動物獣医師会オンラインセミナー広告とは】
企業様は約3,000名の開業獣医師に向けて
オンラインセミナーが開催でき、開業獣医師との接点を作ることができます!

※日本小動物獣医師会とは・・・
約3,000名の開業獣医師で構成されている日本最大の「開業獣医師団体」として認められている団体です。


●オンラインセミナー広告は主催セミナーと協賛セミナーの2種類


①主催セミナー
企業様が主催となり、オリジナルのセミナーを開催できます。
オリジナルセミナーを開催することで、企業独自の商品やサービスを開業獣医師にPRすることができます。

②協賛セミナー
日本小動物獣医師会が主催する獣医師に向けた学術セミナーに協賛できます。
セミナー協賛することでセミナーの前後で商品やサービスを開業獣医師にPRすることができます。

さらに、主催セミナーと協賛セミナーでは、
参加者アンケートによって情報の取得や客層の把握が可能で、営業活動に活用いただけます。


※主催セミナー・協賛セミナーともに2024年4月より実施

お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/22

■「AI博覧会 Summer 2025」とは
AI博覧会は、AI・人工知能に焦点を当てた最先端の展示会です。本イベントでは、ChatGPTなどの生成AIをはじめとした最先端技術やサービスが一堂に集結し、企業のDX推進を加速させます。最新のAI製品や技術の展示を通じて、ビジネスの未来を拡大するための具体的な活用方法が学べます。

AIエージェントなど新たなAIが登場している今だからこそ、国内最大級のナレッジを持つAIメディアが専門性の高いAIイベントを開催し、AIの社会実装とビジネス拡大を支援してまいります。

前回6,300名超が参加したAIイベントが、2025年8月に再び開催決定
2025年3月は6,300名の方にお申し込みいただき、AI導入を検討されている方を中心に大きな反響をいただきました。
2025年8月は規模をさらに拡大し、東京国際フォーラムで2日間、7,000名規模での開催を目指します。

■過去開催実績
前回、2025年3月に開催したリアルイベント「AI博覧会 Spring 2025」には、2日間で6,300名もの方々にご来場いただきました。AI導入を検討する企業担当者が集い、業務効率化を実現する最先端技術やサービスに直接触れられる場として、多くの参加者から高い評価をいただいています。

■スポンサー企業様を募集中、締切迫る!!
当イベントのスポンサー企業の募集を開始いたしました。
少しでもご興味がございましたら、詳細についてご案内させていただきますので下記担当者までご連絡くださいませ。

株式会社アイスマイリー 瀬戸

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/16

割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただけますとスポンサー料金を5%割引いたします。

地球を周回する国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟に、ロケットでVTuberやスポンサー企業のアクリルパネルを運びます。国際宇宙ステーション内では生配信中継、写真撮影や動画撮影を実施します。総勢40名以上のVTuberと、スポンサー企業とともに宇宙を目指す取り組みです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/02/02

2021年10月の初開催以降、8回目を数えます東京・表参道開催は「アニヴェルセル 表参道」。女性特有の健康課題解決に取り組むフェムテック・フェムケアの世界観を寛いだ雰囲気の中、お楽しみ頂けます。1日完結のオフラインイベントで800名を超える来場者と50社・団体を超えるサプライヤーの皆様の熱意溢れるコミュニケーションが開会から閉会まで続きます。当日の来場者全員配布パンフレット(A4・全20ページ以上)への純広告掲載も毎回好評いただいております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/01/28

2025年7月20日(日)に開催する、東京湾最大級のヨットレース「TOKYO BAY OPEN Charity YACHT RACE」。

大会への協賛企業と、拠点となる夢の島マリーナへの出展企業を受付中です。

協賛企業には、前日に開催される大会参加ヨットオーナー様が参加する
前夜祭に出席が可能な権利も付いてきます。

チャリティーレースとしての面もある本大会で、
社会貢献とブランドイメージアップを両立することもできます。

また、協賛企業には、イベント前後に東京夢の島マリーナを利用して
ヨットオーナーやマリーナ利用者へプロモーションを実施する権利も与えられます。
イベントのみの単発では終わらず、継続的なプロモーションの実施も可能です。

経営者やお医者様といった富裕層と直接コンタクトが取れる場として
是非ご活用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■大会詳細■

大会日時:2025年7月20日(日)9:00~
前夜祭 :2025年7月19日(土)夕方
開催場所:東京都夢の島マリーナ(〒136-0081東京都江東区夢の島3丁目2-1)
大会参加者人数:80チーム(約600名)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/01/27

割引内容メディアレーダーを見たで特別割引ご相談

ゴルフ・スポーツ・健康・趣味嗜好・車・40~60代男性をキーワードとしたプロモーションの企画・運営
CM・スペシャルイベント協賛に付随したプレミアムホスピタリティサービス企画提案提供
富裕層向けサンプリング
富裕層囲い込みリード獲得
ゴルフ市場新規参入コンサルティング

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/12/10

割引内容広告メニューには割引特典がございます

ツギノジダイとは

朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。メディア発足から現在に至るまで、日本全国600社以上の中小企業の経営者にインタビューを行ってきました。事業承継のストーリーや経営改善事例を豊富に取り揃え、中小企業が抱える経営課題の解決に資するヒントをご提供いたします。

ツギノジダイの特徴

会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けしています。

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 社会人・OL, 高所得・富裕層, 経営者

ツギノジダイの強み・メリット

■こんな方におすすめです
・中小企業の経営者、これから事業継承の意思や予定のある方にアプローチしたい
・中小企業の経営改善やDXに関する悩みの解決策を提案したい
・中小企業で働く方への商品・サービスモニター企画を実施したい
・中小企業向けイベントに協賛したい

ツギノジダイの広告・料金メニュー

・タイアップ(記事体広告など)
・協賛型イベント(リードジェン施策)

詳細は資料ダウンロードのうえご確認ください。

課金形態

掲載課金, その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/12/10

割引内容メディアレーダーで資料DLした上で広告商品をお申込みいただいた方につきましては、ツギノジダイ編集メルマガでの告知・訴求枠(1回分)を無料でつけさせていただきます。

朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。

さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。

ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/06/20

製造業や物流、介護、飲食、ホテル等で働くデスクレスワーカー(デスクを持たない人たちが働く産業)の方々向け会員数は11.9万人(2025年6月時点)のオンラインメディアです。
BtoBのリード獲得施策や認知拡大、メルマガ配信、イベント・ウェビナー施策等、様々なコンテンツを取り扱っています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/07

セミナー共催マッチングサービス「coHost(コースト)」は、最適な共催パートナーが見つかり、提携サービスの特典ももらえる、使うほどにお得になる無料のセミナー共催マッチングサービスです。

以下の3つの方法で最適なセミナーパートナーを見つけることができます。

➊共催の募集概要を公開して、希望ユーザーを募る
❷他企業のセミナー担当者を探して、つながる
❸講演者を探して、ゲスト登壇を依頼する


━━━━━━━━
coHostの特長
━━━━━━━━

◆マッチング成立でお得な特典がもらえる

マッチングが成立すると、セミナー・ウェビナー支援サービスをお得に利用できる特典をプレゼントします。
マッチングユーザー限定の特典を活用して、共催セミナー・共催ウェビナーを成功に導くことができます。

◆使えば使うほど無料枠が増える

coHostは無料で全ての機能が利用でき、さらに毎月2回までは無料でマッチングが可能となっています。
それに加えて、様々な条件を達成してメダルを獲得することで、無料枠を最大で毎月7回分まで増やすことができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/21

世界七大陸の最高峰の山々(キリマンジャロ・デナリ・アコンカグア・モンブラン・コジオスコ・ヴィンソンマシフ・エベレスト)をモーターパラグラ―ダ―で飛行し、上空からの空撮を行う、成功すれば世界初となるプロジェクトです。

空撮写真家の山本直洋が自ら生身で撮影することで、現在の地球に残る貴重な自然を写真や映像に収め、後世に伝える記録として残しています。

また、キリマンジャロやエベレストの氷河は減少し続けており、特にキリマンジャロは数年程でなくなるのではないかとも言われています。

世界初のチャレンジであると同時に、”地球を感じ自然の大切さを伝える写真・映像”を撮影することを目的としています。

広告面では、MBS/TBS「情熱大陸」、NHK「ニュースLIVE! ゆう5時」、BS各局での特集など、メディアでも多く取り上げており、スポンサード頂く企業様のPR効果にも大きく貢献しています。

2024年は第三弾となる「モンブラン」の挑戦を10月頃に予定しております。

広告代理店様のご提案も大歓迎です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/21

『WIND JOURNAL(ウインドジャーナル)』は、風力発電の事業者のみならず候補地の調査・開発や風車や土台の製造・建設、電気系統の構築、設置、運用・メンテナンス(O&M)、撤去に至るまでのサプライチェーン(供給の連鎖)を見据え、関連企業や各種団体、地元住民、地域社会、自治体、国、国際機関など、あらゆるステークホルダーの恩恵享受を目指し、価値ある情報を発信します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/21

太陽光発電業界へ広くリーチをする「SOLAR JOURNAL」の雑誌・WEBメディア・メルマガ配信・セミナー協賛などの様々なメニューをご紹介いたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/14

<メディアコンセプト>
リアルな知性で世界に勝つ

既存の経済メディアが国内に関するコンテンツを中心に展開する中、「JBpress」は2008年の立ち上げ当初から「グローバル」を主なテーマに据え、海外の政治・経済・ビジネスに関するコンテンツに力を注いできました。
豊富なオリジナルコンテンツに加え、「FINANCIAL TIMES」「The Economist」といった海外の有力メディアとも早くから提携し、グロー
バルマーケットの最前線で戦うビジネスパーソンに役立つコンテンツを配信しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/09/09

◎ITmedia エグゼクティブとは?
 「ビジネスのデジタル化」を最重要テーマに、
 オフラインでの活動を中心にビジネスに役立つさまざまな情報を発信。
 企業の上級職の方々を対象とする会員制のメディアです。
 経営を担うビジネスリーダーに向けて、複合的な情報共有コミュニティを提供しています。

◎企業の明日を変えるエグゼクティブとCIOのためのコミュニティー
 上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした約7,900人が参加し、
 ITを核に企業のさまざまな変革を議論する「日本最大級のエグゼクティブ・コミュニティ」です。
 ※【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

◎主要会員
 部長クラス以上:52% 課長クラス以上:95%
 従業員数1000人以上:59% 年商1000億以上:45%

◎サイトデータ
 会 員 数:7,935名 ※2022年2月現在
 年 齢 層(ボリュームゾーン):40・50代
 最多勤務所在地:東京(61%)
 ユーザー企業比率:59%(うち製造業は45%)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/12/09

■媒体概要
THE OWNERは月間PV数200万以上、150万人の経営者をメインとするユーザーを抱える国内最大級の経営課題解決型メディアです。
「企業の存続と発展」をテーマとし、経営者に寄り添い、会社の立ち上げから事業の承継まで幅広い企業のライフスパンを捉えた情報をお届けします。カテゴリーとしては、企業の存続と発展を中心にESG経営、環境配慮、地方創生、経営支援、上場支援、ガバナンス等これからの時代を生きる経営者のためのコンテンツを取り揃えております。

■読者属性
中小企業の経営者で40〜60代の方が中心となっております。
会員年齢層:6割強が40代~60代
男女比:6:4
役職:4割が経営者層

■トップレベルの読者プロフィール例
50代前半男性
年収:1,800万円(役員報酬150万円/月)※別途自社株の配当あり
属性:大手自動車メーカーピラミッドの三次請け自動車部品会社代表取締役社長
経営環境は悪くないが、発注元から日々コスト削減を求められており、新規の海外進出要請を含めて、若干の経営不安を感じている。
また、自宅と自社株以外、大きな資産は保有していないものの、仲の良い経営者が株式投資や不動産投資を始め、興味を持ちつつある。

■スポンサード特集内容例
M&A特集、事業承継特集、資金調達特集、人材育成特集等の経営者層に刺さる特集を運営しております。

■過去出稿実績あり業種
・不動産投資
・BtoB商材
・金融商材
など経営者向けの商材が多く実績としてございます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/08/22

割引内容「メディアレーダーを見た」とお伝えいただいた企業様には、初回のインフルエンサーキャスティング費用を10%割引いたします。SNSプロモーションプランやイベントスポンサー枠にも適用可能です。初回の打ち合わせから柔軟にプランを設計し、ブランドやサービスに最適な形で日韓マーケットへアプローチします。ぜひこの機会にご利用ください。

日韓インフルエンサー事務所「NEXPRO(ネクプロ)」とは

日韓インフルエンサー事務所「NEXPRO」は、日本と韓国の両市場を横断し、SNSプロモーション・イベント企画・タレントマネジメントを提供します。美容、ファッション、旅行、エンタメ分野に強く、Instagram・TikTok・YouTubeでの拡散や日韓交流イベントの運営も可能。ブランドや企業の販促から認知拡大まで一括でサポートします。

日韓インフルエンサー事務所「NEXPRO(ネクプロ)」の特徴

日本と韓国のインフルエンサーを活用したクロスマーケット施策が可能

・SNS運用からイベント運営まで一括対応
・美容・ファッション・旅行・エンタメ分野に強い
・ターゲットに合わせたキャスティングで高い訴求力
・リアルとオンラインを組み合わせたプロモーションも可能

メディア・媒体データ

月間PV数:―

月間UU数:―

会員数:―

発行部数:―

視認数:―

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 女性全般, 経営者, 学生

年齢:20代〜50代

性別:男性・女性

日韓インフルエンサー事務所「NEXPRO(ネクプロ)」の強み・メリット

日韓両国に特化したインフルエンサー事務所のため、日本市場と韓国市場を同時にアプローチ可能です。SNS・イベント・タレント活動を組み合わせた総合プロモーションで、ブランドの話題性と売上向上を実現。案件ごとに最適なインフルエンサーを選定し、成果が出やすい施策を提供します。

日韓インフルエンサー事務所「NEXPRO(ネクプロ)」の広告・料金メニュー

インフルエンサーキャスティング、SNS運用代行、イベント企画・運営、タイアップPR、スポンサー協賛枠の提供など。案件規模や内容により柔軟に対応可能。詳細はヒアリング後に個別見積。

プラン・メニュー

・インフルエンサー起用プラン
・SNSプロモーション企画プラン
・日韓交流イベントスポンサー枠
・ブランドタイアップイベント運営

課金形態

期間課金, 掲載課金, 成果報酬

料金・費用

〜10万円

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/08/22

割引内容「メディアレーダーを見た」とお伝えいただいた企業様には、初回スポンサー協賛費用を10%割引いたします。ブース出展やステージタイアップにも適用可能。ブランドや商品の魅力を最大化するプロモーション企画をご提案します。

日韓インフルエンサーイベント企画・運営「日韓ネクプロ祭」とは

「日韓ネクプロ祭」は、日本と韓国のインフルエンサー・モデル・アーティストが集結する交流イベントです。東京・大阪・名古屋・福岡・ソウルで開催可能。チェキ会、フリーマーケット、トークショー、物販、スポンサー出展など、リアルとSNSを融合した体験型プロモーションを提供します。

日韓インフルエンサーイベント企画・運営「日韓ネクプロ祭」の特徴

・来場者と直接交流できるイベント企画
・美容・ファッション・音楽・観光など幅広いテーマに対応
・日本・韓国のSNS発信者を多数キャスティング可能
・スポンサー企業のブース展開や商品PRにも対応
・都市・会場・規模を柔軟にカスタマイズ可能

メディア・媒体データ

月間PV数:―

月間UU数:―

会員数:―

発行部数:―

視認数:―

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 女性全般, 高所得・富裕層, 経営者

年齢:10代〜40代

性別:男性・女性

日韓インフルエンサーイベント企画・運営「日韓ネクプロ祭」の強み・メリット

日韓の人気インフルエンサーやアーティストが出演するため、集客力とSNS拡散力が高いイベントです。来場者との距離が近く、商品の直接体験・販売が可能。スポンサー企業はリアル会場での露出に加え、SNSでの二次拡散も期待できます。

日韓インフルエンサーイベント企画・運営「日韓ネクプロ祭」の広告・料金メニュー

イベントスポンサー協賛、会場内ブース出展、ステージタイアップ、サンプリング、SNS連動PRなど。協賛金額は規模・内容により変動。詳細は打ち合わせ後にお見積りいたします。

プラン・メニュー

・スポンサー協賛枠
・ブース出展プラン
・ステージタイアッププラン
・SNS連動型プロモーションプラン

課金形態

期間課金, 掲載課金, 成果報酬

料金・費用

〜10万円

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/08/08

このたび、元プロ野球選手・宮本慎也氏の公式YouTubeチャンネル(登録者数:約30万人)および9月開催予定の特別イベントにおいて、スポンサー企業様の募集を開始いたしました。


本イベントでは、各界の豪華ゲストをお迎えし、来場者数は300~500名を想定しております。さらに、宮本氏が来季よりプロ野球界での監督復帰を果たす可能性もあり、今後ますますの注目が集まることが見込まれます。

そのため、現在ご案内中の協賛条件でのご参画は、今回限りとなる可能性が高く、非常に貴重なタイミングとなっております。

ぜひこの機会にご検討いただき、本取り組みにご協賛賜れますと幸いです。
ご多忙のところ恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/06/22

1963年発刊!62年目に突入した歴史あるアミューズメント情報誌。
パチンコ業界紙『月刊GreenBelt(グリーンべると)』。
パチンコ・パチスロ、業界情報、業界ニュース、業界のことなら専門誌「グリーンべると」へ
業界に向けての情報発信、業界関連の情報収集はお任せください。
『Web版グリーンべると』との連動で相乗効果抜群です!

----------------------------

『2025年10月号』内容

【巻頭特集】
AI活用の可能性
遊技業界の現在地と今後の課題

【巻頭グラビア】
業界企業3社がコスプレの世界的イベントに協賛
〜世界コスプレサミット2025開催〜

【Focus】
2025年盆商戦、パチスロ新台不足で伸び悩み

【Green Voice】
AIはホール経営の救世主になるか

【イベントレポート】
大型ファンイベントに約9,000名が熱狂
~みんなのパチンコフェス・パチスロサミット2025~

【FLASH】
北電子・いわきFCホームゲームに冠協賛
ギャンブル依存5ヵ年追加調査を発表
サミー主催の音楽フェス「NEW HORIZON FEST」に2万人が熱狂

【SDGs特集】
ホールから拡げる持続可能な未来

【Booming Net Player’s Eyes】
出玉性能、LT突入率に高い期待感

【NEWS】
・都遊協青年部会、pp奨学金支援でボウリング大会
・OSGコーポレーションが創立55周年記念式典を開催 他

【レギュラーコーナー】
今月の新製品
業界データボックス

【連載】
業界唯一の統計士 トレンド㊙解説
(新連載)ホール営業×AIの近未来
ホール経験者が伝えるお金の話
あなたの売り場、太っていませんか?
パチスロ稼働アッププロジェクト
続・ビッグデータが示すトレンドを読み解き店舗運営に活かす
広告代理店の代表取締役が語る注目機の販促ポイント
“今”を勝つための店舗戦略に繋がるポイントは? データエビデンスによる考察
人の本質に基づいたプレイヤー心理から考える機種選定
業界有名企業ばかり渡り歩いてきたコンサルタントが語る店舗管理のコツ
おしえて! コウちゃん先生
間違いだらけの女性活用

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/06/02

割引内容始めてのご利用に限り、「トライアルプラン」のご案内が可能です。
通常、「号外メールマガジン+テキスト(ヘッダ)広告」のセットで25万円のところ、トライアルプラン割として20万円(税抜)にてご案内いたします。
ご不明点ご相談等に関しましてはお問い合わせフォームにご記載いただきますようお願いいたします。

2006年より医療・介護業界の専門ニュースサイトとして、行政・経営関連記事を配信しているwebサイトです。
医療・介護経営者がおさえておくべき法改正・報酬改定情報、経営戦略事例などを平日毎日配信。
2026年度診療報酬改定の情報がこれから増えてきますので、医療機関の経営層管理職層の注目が一層高まる時期になります。
セミナーによる情報発信も定期的に実施しております。
医療・介護業界の経営層へのプロモーションをお考えの企業様はぜひこの機会にご活用ください。

【ユーザー概要】
★医療機関、介護施設の決裁者層が多いことが特徴です。
他の医療介護関連媒体様と比べて、現場スタッフの方々のご登録割合が少なく、
「代表者」「管理職以上」といった決裁者層の割合が多いです。
・会員総数:約31万人
・メルマガ会員数:約4.7万人
・会員属性:
 役職…全体の約7割が「管理職以上」。
 業態…全体の約7割が「医療機関」「介護」関係者。
(2025年6月時点)

【人気プロモーションメニュー】
①号外メールマガジン広告
メルマガ希望会員へオリジナルメールを配信頂けます。
HTML形式での配信もできますので、1コンテンツに複数のバナーやリンクの挿入が可能です。
平均開封率:16%~17%(7,500~8,000通)
平均クリック率:2%~3%(1,000~1,500回前後)

②セミナーイベント協賛
診療報酬やDXといった業界内でHOTなテーマにて随時企画開催しております。
訴求したい製品サービスに沿ったテーマでの実施も可能です。

【開催事例・実績】
・2025年3月開催 病院DXサミット(集客数:600名)
・2024年3月開催 横軸で捉える24年度報酬改定~医療介護連携、働き方改革、DX~(集客数:900名)
・2023年6月開催 -ガイドライン第6.0版をふまえて考える、医療業界におけるセキュリティ対策-(集客数:300名)
※その他集客実績は資料をご覧ください。
※単独共催セミナーと複数社共催セミナー(イベント)の料金は異なります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/07/22

【 LADY TOKYO 】は、
東京23区(多摩地区、横浜の一部地域)の日本経済新聞読者 34万世帯の高所得者向けの折込広告媒体です。
(毎月第一水曜、朝刊発行)

日経購読者アンケートよりの "73%が折込広告をきっかけに" ネット検索をしており、
弊社では紙面を主軸にHP、メルマガ配信、SNS掲載をセットにしたサービスを強みとして、
多くの企業様からお喜びいただいております。

読者および広告主様のことを第一に考え、読みやすく、表紙から最後のページまで美しい紙面にするために、
業種や広告内容等については厳しい掲載基準を設けています。

その結果、掲載広告主様の継続率は約7割以上、正確で信頼できる情報紙として高い評価を受けています。
また、日本の富裕層の5%以内の質の高いリード顧客の獲得が見込めます。

【 サービス一覧 】
・紙面広告(WEB掲載、メルマガ配信、SNS掲載)
・イベント開催 10~50名程度 (内容検討あり)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/06/13

50~70代のアクティブシニア層が集まる社交ダンスイベントを開催いたします。
来場者は出演者・来場者合わせて 1000名超 を見込んでおり盛大なイベントになること間違いなし!
イベント会場は、あのグランドプリンスホテル新高輪 「飛天」です。

このイベントを一緒に盛り上げていただける企業様を募集しています。
しかも企業様の規模や業態に制限はありません!

是非一緒に盛り上げていきましょう!

<リアルイベント概要>
●Dance EXPO 2022 -ダンスエキスポ2022-
日時:2022年8月28日(日)
場所:グランドプリンスホテル新高輪 「飛天」

<協賛メニュー>
・ブース出展(物販OK、飲食物NG)
・パンフレット内への広告掲載
※詳細は資料をご確認ください


●Dance EXPO 2022とは
JBDF東部所属プロ選手たちが参加する日本最大のダンスイベント。例年開催されているダンスイベントが今回リニューアル!
プロの競技ダンサーが出演するショーや実際の競技ダンスの審査会をリアルに体感できる内容になっています。

今回は業界初の入場無料、無料観覧スペースあり(立見)もあり、多くの来場者とともに盛り上がること間違いなし!
会場内は、企業様ブース出展が可能です。詳しくは資料をご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/03/01

■ミス・グランド・ジャパンとは
世界4大ページェント(ミスコンテスト)のひとつ ミス・グランド・インターナショナルの日本大会。
2013年に開始後、昨年2018年度大会では78ヶ国が参加。同大会にて日本代表「小田はるか」が世界5位となり世界中で話題に。2019年度世界大会(10月下旬)は、100ヶ国以上が参加予定。
ミス・グランド・ジャパンでは、平和の使者としての内面美を兼ね備え、平和のためのメッセージを世界へ発信できる女性を育成し、世界へ輩出しています。


■開催概要
ミス・グランド・ジャパン2019 FINAL
会場:横浜関内 大ホール
日程:2019年7月16日(火)
時間:開場17時半/開演18時半(予定)

■取り組んでいる活動・今後取り組んで行く活動
大会理念にも通づる復興活動等への積極的な参加、支援をしてまいりたいと考えております。
・地域復興を目的とした行政とのオフィシャルプロダクト開発
・平和祈念へつながる啓蒙活動
・LGBTQ+支援活動の啓蒙
など、様々な取り組みを行っております。

単なるイベント協賛という形では無く、これらの慈善活動にご賛同頂ける企業様、団体様とタイアップ、提携をさせて頂いております。

■ライセンスを活用した商品、コンテツ開発
御社で販売されている商品のパッケージを特別仕様に変更、ナショナルビューティコンテスト協会(NBCA)並びにミスグランド認定の商品として販売。NBCA通販サイトでの販売を実施し、収益シェアをさせて頂きます。
ライセンス商品としての卸販売も可能です。
商品に限らずオリジナルのビューティプログラム、トレーニングプログラムを共同で開発し、商用展開することも可能です。

他にも公認トレーナー、公認サポーター店舗など様々な取り組みがございます。
是非ご提案の機会を頂戴出来れば幸いです。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

条件で絞り込む

ジャンル


カテゴリー

  • - インターネット広告
    • アドネットワーク、DSP広告、SSP広告
    • 成果報酬型広告・アフィリエイト広告
    • 純広告・バナー広告
    • スマホ広告・アプリ広告
    • メール広告
    • キュレーションメディア
    • 位置情報広告・ジオターゲティング広告
    • 記事広告
    • タイアップ広告
    • ネイティブ広告
  • - SNS広告
    • LINE広告
    • X(旧Twitter)広告
    • Facebook広告
    • Instagram広告
    • YouTube広告
    • TikTok広告
  • - SNSマーケティング
    • Instagramマーケティング
    • LINEマーケティング
    • X(旧Twitter)マーケティング
    • Facebookマーケティング
    • YouTubeマーケティング
    • TikTokマーケティング
  • - 動画マーケティング
    • 動画広告
    • 動画配信プラットフォーム
    • インタラクティブ動画広告
  • - SEM(サーチエンジンマーケティング)
    • SEO対策
    • リスティング広告
    • MEO
  • - クチコミマーケティング
    • インフルエンサー
    • YouTuber
    • VTuber(バーチャルYouTuber)
    • インスタグラマー
  • - ECマーケティング
    • ECマーケティング
  • - ダイレクトマーケティング
    • ダイレクトマーケティング
  • - コンテンツマーケティング
    • コンテンツマーケティング
  • - 訪日インバウンドマーケティング
    • KOL(中華圏インフルエンサー)
    • 多言語対応
    • サイト翻訳
  • - 4マス媒体
    • テレビ
    • 新聞広告
    • 雑誌広告
    • ラジオ
  • - ニッチメディア
    • ルートメディア・インストアメディア
    • 交通広告
    • デジタルサイネージ
    • 屋外看板
    • フリーペーパー
    • 映画広告(シネアド)
  • - イベントプロモーション
    • イベントプロモーション
    • イベントスペース
    • イベント協賛
  • - 制作・クリエイティブ
    • サイト制作・Web制作
    • 広告クリエイティブ
    • 動画・映像制作
  • - 広報
    • WEBPR
    • 広報
    • プレスリリース
  • - 炎上対策・風評被害対策
    • 炎上対策・風評被害対策
  • - 販売促進
    • サンプリング
    • デジタルギフト
    • DM広告・同封・同梱広告
    • ポスティング
  • - 調査、リサーチ(インターネット、リアル)
    • ネットリサーチ
    • 調査レポート・アンケートデータ資料
    • 覆面調査・ミステリーショッパー
    • 調査資料
  • - マーケティング支援ツール
    • 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト
    • CRM・カスタマーサポート
    • オウンドメディアCMS
    • 商圏分析
    • 店舗支援
    • コールトラッキング
    • チャットボット
  • - 求人広告、採用管理
    • 求人広告
    • 採用管理
  • - その他
    • CDP(カスタマーデータプラットフォーム)
    • オンラインチーム組成
    • 名刺管理
    • VR・AR・メタバース広告
    • ノウハウ資料・ホワイトペーパー
    • 広告費分割後払い

ターゲット

  • 男性
  • 女性
  • 社会人・OL
  • シニア
  • 外国人
  • 富裕層
  • 主婦(ママ)
  • ファミリー
  • 経営者
  • 学生
  • 妊婦

予算目安

  • 〜10万円
  • 10万円〜50万円
  • 50万円〜100万円
  • 100万円〜250万円
  • 250万円〜500万円
  • 500万円〜1000万円
  • 1000万円〜

業種

  • 広告代理店
  • 広告メディア
  • 飲食品・食品
  • 家庭用品・トイレタリー
  • 化粧品
  • アパレル・ファッション
  • 製薬・医薬品・医療関連
  • 自動車・関連品
  • 電機・精密機器
  • 流通・小売業
  • 観光・レジャー・宿泊
  • 外食サービス
  • 美容・エステ
  • 不動産・住宅設備・建設
  • 運輸・交通
  • 病院・クリニック
  • 学校・教育
  • スポーツ
  • エンタメ
  • Webサイト・アプリ・システム
  • 金融・保険
  • 官公庁・地方自治体・公共サービス

目的

  • 売上拡大
  • 販売促進
  • サイトへの集客
  • 認知向上
  • B to B
  • O2O
  • 広報

料金形態

  • インプレッション課金
  • 期間課金
  • 配信数課金
  • クリック課金
  • 掲載課金
  • 成果報酬
  • 月額課金
メディアレーダー
特別割引
めでぃぱす
No.1訴求用バナー
▲ page top