資料イメージ |
資料概要 |
一括DL可能
資料更新日:2024/09/26
|
\ 既存メニューと比較してCTR約2倍 /
新メニュー「駅バス商圏ターゲティング」
=================================================
■「駅バス商圏ターゲティング」とは?
商圏内への移動を計画しているユーザーや
移動中のユーザーにアプローチする広告メニューです。
既存の「駅指定配信」よりも広範囲に、
「路線指定配信」よりも訪問意欲の高いユーザーへ
アプローチが可能となり、効率的な興味喚起を実現します。
=================================================
■ 検索連動アプリ内広告「駅すぱあと」 とは?
累計ダウンロード数1,300万突破した、
経路検索アプリ「駅すぱあと」のアプリ内広告です。
『駅』『路線』を軸に、ユーザーと広告のマッチングを重視した
効果的な広告プランをご提案します。
配信シミュレーションは《回数無制限》かつ《無料》。
最低出稿金額は10万円!
・商品/サービスなどの認知度アップを狙っている
・できるだけすぐにプロモーション施策を打ちたい
・毎日使われるようなスマートフォンアプリに広告を出してみたい
・質の良いユーザー層へ訴求したい
・入稿からレポーティングまでお任せしたい
上記のようなご要望・お悩みの強い味方です。
ご質問・ご相談もお待ちしております。
>>資料の詳細を見る
- 【駅すぱあと】駅バス商圏ターゲティング_ver.1.1.pdf
|
資料更新日:2025/03/31
|
【サービス概要】
「お天気.com」は、ベルシステム24が運営する天気専門WEBサイトです。
30年以上の実績に基づく丁寧な対応と信頼性を元に、
一般気象情報から専門性の高い気象情報まで、様々な気象コンテンツを展開しています。
月間利用者数は100万人、月間サイトPVは300万を超え、急成長を続けています。
【おススメポイント】
★自動車に関する広告掲載が多数!
★初回キャンペーン実施中!
★業界最安値で純広告掲載が可能! ※業界価格は当社調べによるもの
★幅広い属性層のユーザーにアプローチが可能!
★30年以上の実績と信頼を元に、急成長中を続ける天気専門WEBサイト!
【広告メニュー】
●バナー/動画広告
<インプレッション保証> 0.1円/imp~
<お試し掲載> 100,000円(100万imp)
【メディア情報】
●月間ユーザー数: 70万人~150万人
●月間ページPV数: 200万PV~500万PV
●月間広告imp数: 700万~1500万
【利用者属性】
●性別: 男性:57% 女性:43%
●年齢: 18-24歳:10.6% 25-34歳:23.1% 35-44歳:27.6% 45-54歳:18.3% 55-64歳:11.3% 65歳以上:9.2%
※20代~40代をメインに性別を問わず、幅広い層にご利用いただいております。
●興味関心
・メディア/エンタメ/TV ・食事/料理 ・ニュース/政治 ・ライフスタイル/エコ ・スポーツ/フィットネス
・ライフスタイル/アウトドア ・メディア/エンタメ/映画 ・メディア/エンタメ/漫画 ・メディア/エンタメ/アニメ
●購買意欲
・旅行/日本旅行 ・旅行/ホテル,宿泊施設 ・旅行/長期旅行 ・旅行/バス,電車の旅行
・アパレル/女性アクセサリー ・教育/義務教育 ・自動車/新車 ・金融サービス/投資サービス
※多種多様な嗜好を持ったユーザーで構成されています。
>>資料の詳細を見る
- お天気.com 媒体資料2025 4-6(自動車業界様向け).pdf
|
資料更新日:2025/03/06
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ
通常半年以上のところ、3ヶ月以上の契約で包括割引を適応させていただきます。
★ご予算:40万~OK!
★時期 :最短3営業日で掲載可能!
★ネットカフェ広告の特徴は…その時!その場所で!すぐに!体験が可能!
ネットカフェは
・PCのデスクトップに広告掲載⇒LPやアプリに即遷移する
・店頭にポスター掲載⇒サンプリングをその場で提供する
など、その場で体験させられる数少ない場所です。
世の中には様々な広告媒体がありますが、その場で【体験】までさせられる媒体は殆どありません。
ブランディングに、CV獲得に、ぜひネットカフェをご検討ください!
【 全国約800店舗のネットカフェに出稿可能なオンライン&オフライン広告 】
ネットカフェでは70%の店舗が駐車場を備えており、平均駐車可能台数が115台と
ロードサイド型店舗中心に1ヵ月約645万人がネットカフェに車で来店されます。
●ネットカフェ基本データ
・店舗数:約1,500店舗
・利用者:平均205人/日
・平均滞在時間:4時間
・男女比:
⇒男性8割
- 20代男性…25%
- 30代男性…20%
- 40代男性…23%
⇒女性2割
- 20代女性…38%
- 30代女性…20%
ネットカフェは20代~40代の男性がメインの客層で、
車で来店された方にプロモーションいたしますので
「自動車保険」や「カー用品」「車検」など車所持者にとっての必需品が刺さりやすいです。
【 配信先について 】
大手フランチャイズ店舗から中小個店まで、幅広く約1,000店舗への出稿可能
●オンライン広告
・55,000台以上のPCのデスクトップに表示されるランチャー内のバナー広告(動画対応可能)
・ネットカフェからのみアクセス可能なLPでのシリアル付与キャンペーン
・セミアフィリエイト(成果報酬)プランあり!
●オフライン広告
・サンプリング配布
・店舗内のポスターなどオフライン媒体の掲出
【 販売パートナー様募集中 】
広告主様との直接取引はもちろん、代理店様の取り扱い希望も歓迎しております。
●ご予算に合わせた出稿が可能です。予算調整にも柔軟に対応します。
●急なスケジュールにも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【自動車所持男性訴求】車検・保険・カー用品_ネットカフェバナー広告_2025_2Q.pdf
|
資料更新日:2025/03/03
|
電気・ガス業界でプロモーションを実施することで、「ブランディングによりサービス継続・LTV向上につながる」
「SNSやWEBなどのデジタルマーケティングを活用して新規顧客獲得」のような効果を生むことができます。
様々な施策があるなかで本資料ではSNS運用・キャンペーン・ノベルティについて事例を交えながら実施のポイントを解説しております。
\ 資料の中身を一部公開!/
・ガス・電気業界の現状と課題
-① 電力・ガスの自由化
-② 新電力の普及
-③ 脱炭素化
・プロモーションの必要性
-ブランディングによりサービス継続・LTV向上につながる
-SNSやWEBなどのデジタルマーケティングを活用して新規顧客獲得
・プロモーション手法
-SNS運用
⇒各SNSごとの特徴を理解した上でアカウント運用やSNS広告の検討をおすすめ
⇒利用者が多いLINEで、WEB予約や利用料の確認などを提供することでロイヤルティ向上に寄与
-キャンペーン
⇒キャンペーンを通して契約のメリットを伝えることで新規契約者の獲得につながる
⇒特典や割引を通して顧客に還元することで満足度が向上し他社への移行防止につながる
-ノベルティ
⇒ノベルティの配布は新規会員の獲得・既存顧客のロイヤルティ向上が見込める販促活動の一つ
⇒オリジナルクーポンブック「超トクパスポート」のご紹介
>>資料の詳細を見る
- ガス・電気業界向けプロモーション|SNS運用・キャンペーン・ノベルティ.pdf
|
資料更新日:2024/08/02
|
【OOH、交通広告】千葉県の柏駅東口駅前の大型デジタルサイネージのご紹介です
◇媒体概要
・設置場所: 柏駅東口駅前
・サイズ: W5.5m×H3.0m(画面サイズ 約247inch)
・画面仕様: LEDビジョン
・放映時間: 6:00~24:00(1日18時間)
◇媒体の特徴
①柏駅(JR・東武)東口駅前の好ロケーション!
②幅5.5m 高さ3mの大画面!
③直射日光下でも見やすい、高輝度LEDビジョン!
④歩行者動線上に存在し、視認性抜群の存在感!
⑤柏市管轄に立地した、信頼性の高い公共広告媒体!
◇媒体の効果
①駅への動線上に立地し、多数の駅利用者が接触する高接触効果。
②駅を利用する通勤・通学者が毎日接触する反復効果。
③行動中に接触する媒体のため、モバイルとの連動効果も期待できる。
④駅周辺の購買地点に隣接する媒体としてのリーセンシー効果。
◇柏駅のポテンシャル
・JR柏駅乗降人員:189,214人(JR東日本管内24位、2020年度1日平均)
・東武柏駅乗降人員:111,864人(東武鉄道内6位、2020年度 1日平均)
・柏駅を利用するユーザー層:通勤者(男性/女性) 通学者(男性/女性)
◇掲出事例(業種)
・学校(大学、予備校、専門学校)、百貨店・流通、銀行、保険、放送(ケーブルテレビ)、スポーツ(サッカー、競馬)
・不動産・建設、転職サービス、外車ディーラー、商工会議所、老人福祉施設連絡協議会など
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/04/11
|
GROWTH <都内配信限定のタクシーサイネージ>とは
東京都内、11,500台のタクシー車両に配信ができる、
後部座席デジタルサイネージ広告です。
圧倒的なインパクトのある
15.6インチの特大サイネージによる、
広告訴求でサービスの認知獲得が可能です。
GROWTH <都内配信限定のタクシーサイネージ>の特徴
月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約42%
ビジネス層利用率:70%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
社会人・OL, 高所得・富裕層, 経営者
GROWTH <都内配信限定のタクシーサイネージ>の強み・メリット
【ご出稿企業の反響】
認知率向上
指名検索数UP
問い合わせ数UP
CV率向上
CPA改善
直接の問い合わせ
購入件数増加
GROWTH <都内配信限定のタクシーサイネージ>の広告・料金メニュー
課金形態
インプレッション課金, 期間課金, 配信数課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- GROWTH-MediaGuide_2025_04_06_ver.2.4.pdf
- GROWTH-MediaGuide_2025-07-09.pdf
|
資料更新日:2025/03/13
|
東京さくらトラム(都電荒川線)車内ビジョン広告『都電チャンネル』とは
「都電チャンネル」は、東京さくらトラム(都電荒川線)車内に設置されたデジタルサイネージを活用した動画広告媒体です。東京都交通局とキョウエイアドが運営し、利用者に向けた広告配信が可能です。15インチ(4:3)のモニターを通じて、通勤・通学・観光など多様な目的で乗車する人々に情報を届けることができます。
東京さくらトラム(都電荒川線)車内ビジョン広告『都電チャンネル』の特徴
都電荒川線概要
三ノ輪橋から早稲田(12.2km)を結ぶ東京都内唯一の路面電車
1日平均利用者数42,546人(2021年度)
山手線・京浜東北線・副都心線・有楽町線・日暮里舎人ライナー・京成本線に接続
デジタルサイネージは、総編成33編成のうち30編成に設置されており、都電を利用する大半の乗客へ接触が期待できます。
通勤・通学利用に加え、観光客の利用も多く、幅広い層へのPRが可能です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
シニア・高齢者, 海外・外国人, 学生
年齢:全世代
性別:男性・女性
東京さくらトラム(都電荒川線)車内ビジョン広告『都電チャンネル』の強み・メリット
地域密着型の広告媒体:沿線住民・通勤通学者・観光客に対して、繰り返し視認される広告展開が可能です。
動的な広告表現:デジタルサイネージを活用することで、静止画広告よりも高い注目を集めやすい媒体です。
比較的低コストで利用可能:エリア内での広告訴求に適した価格設定で、お得にご利用いただけます。
東京都交通局の公認メディア:公共交通機関内での広告掲載のため、信頼性が高く、安心して利用できます。
東京さくらトラム(都電荒川線)車内ビジョン広告『都電チャンネル』の広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】都電チャンネル202503.pdf
|
資料更新日:2024/11/15
|
【媒体概要】
完全個室のベビーケアルーム内のデジタルサイネージです。
42都道府県500台以上の導入実績。
商業施設、自治体、道の駅、レジャー施設などに設置されています。
全台合算での月間利用回数は平均25,000回前後、多い月には30,000回を超えます。
【広告形態】
個室ユーザーが入室し内側から施錠されると自動で動画がスタートし、
利用説明動画とコマーシャルAD(1枠最長60秒CM)が放映された後、
ユーザーが操作できるポータル画面(コンテンツAD)に遷移します。
コマーシャルAD(1枠最長60秒CM)について
全国一斉、
関東地区一斉、
というパッケージメニューを設けています。
上記以外のエリアや台数をご希望の場合、別途お見積りします。
また、筐体内へのサンプル/フライヤー設置、イベント実施、筐体側面への広告掲出など媒体資料にないメニューもご要望に応じて柔軟に対応させて頂きます。
>>資料の詳細を見る
- mamaro_mediasheet_25年1-6月.pdf
|
資料更新日:2025/03/11
|
MIRAI_DSPは、TimeTreeの国内2,700万ユーザーが登録した「未来データ」を基に
利用者をセグメント化して広告配信ができるDSPサービスです。
カレンダー上の「未来データ」でユーザーのモーメントをとらえ、
より精度高く対象のユーザーに対して広告を配信することができます。
【TimeTreeとは】
・TimeTree(タイムツリー)とは家族、カップル、職場の同僚など
身近な人とカレンダーをシェアするアプリです。
現在ではグローバルで6,300万人のユーザーにご利用いただいています。
【MIRAI_DSPの特徴】
・カレンダーに年間20億件以上登録される予定やライフイベントなどの「未来データ」を
活用することで、リアルな人物像を予測し、ユーザーのモーメントをとらえた精度の高い
ターゲティングを実現します。
・主要SSPにおける多様なWeb/APP面での配信だけでなく、CTV/OTT面での動画配信も可能です。
【親和性の高い業界】
・保険
・家電
・教育
・飲食チェーン
・不動産
・通信
・ヘルスケア
・車
・旅行
・食品
・スポーツ
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/10/11
|
■保険の窓口インズウェブとは
SBIホールディングスが運営している自動車保険やバイク保険などの保険の比較サービス。
自動車保険一括見積もりサービスにおいては、
延べ1000万人以上(2023年3月)の方に利用されている日本最大級の保険ポータルサイト。
■対象者
保険の窓口インズウェブ利用者
■広告媒体の概要
各種保険(自動車保険、火災保険、学資保険、医療保険等)の一括資料請求サービス利用時に、
貴社サービスの興味者を獲得可能。
<リード送客モデル / 成果報酬型>
■利用者属性(学資/医療/生命保険等)
・男女比率 男性:女性=7:3
・年齢層 40代 36%、50代27%、30代19%と、オトナ層が利用
・婚姻状況 7割が既婚者
■ユーザーの特徴
・自動車関連情報を中心に、保険の見積もりサービスという特性上、精度が高い情報を保有
・継続的な集客により、毎月5~9万人が利用している為、長期的なプロモーションでも効果を発揮
・内容が複雑な保険商品を自発的に検討している、リテラシーの高い方へのアプローチ
・お金に余裕のあるユーザーが多い
>>資料の詳細を見る
- 6.InswebMediaSheet_Lead_2024.pdf
|
資料更新日:2024/06/10
|
NEXCO西日本 各サービスエリアの喫煙所シート広告になります。
西日本全域、西日本ブロック単位で展開、
またNEXCO東・中・西の全国パックもございます(要問合せ)
【特徴】
・世の中でも数少ない喫煙所での広告枠
・5分以上の滞在時間による高い認知率
・B0シートの大型広告によるインパクトのあるPRが可能
【利用者】
・ドライバー×喫煙者にターゲティングしてリーチ
・男性、社会人、ドライバーに強い媒体
>>資料の詳細を見る
- NEXCO西日本 高速道路サービスエリア 喫煙所広告.pdf
|
資料更新日:2024/01/17
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ優遇いたします。
<サービス>
■全国1,200店舗以上のネットカフェに出稿可能なオンライン広告
<サービスの特徴>
■20代~50代の男性のリーチが可能
∟テレワーク・勉強のために利用するビジネスマン、PC・マンガのための利用者等
∟滞在時間は3~4時間
<広告メニュー>
■検索結果ページ
∟各ネットカフェのポータルサイトに設置されている検索結果ページ上のバナー広告
■配信先
∟全国各地の約1,200店舗以上のネットカフェへ出稿可
【おすすめポイント・メニュー等】
◆おすすめの広告ジャンル(一例)
・転職・求人
・金融系(保険、仮想通貨、ローン)
・学習
・エンタメ
・婚活、マッチングアプリ
・脱毛、増毛
・不動産
・オンラインゲーム、アプリゲーム
・中古車
・シェアハウス
>>資料の詳細を見る
- 【GMOインサイト株式会社】ネットカフェ広告媒体資料ver4.pdf
|
資料更新日:2023/03/07
|
★駅探が提供する新幹線に特化した時刻表コンテンツへの広告掲載★
・新幹線を利用するユーザ(ビジネス・帰省・観光/行楽)に対して、時刻表や料金を検索するタイミングで訴求可能
・駅探の新幹線時刻表は、検索サイトからダイレクト流入が圧倒的に多く、時刻や運賃を確認したいその時にお役立ていただくコンテンツ
・月間 428万imp 月間 140万人(UU)
・新幹線の路線別にターゲティング可能
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/01/11
|
本メニューでは、全国の各空港利用者に対してピンポイントにターゲティングすることが可能です。
■掲載サービスの特徴
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「NAVITIME」「乗換NAVITIME」
全国で5,300万人ユーザーが利用する日本最大級のナビゲーションサービスです。
飛行機や新幹線の時刻表や、車のルート結果など旅行・出張のタイミングで事前に調べるような情報を網羅するサービスです。
いずれも旅マエに利用する可能性の高いサービスです!
■空港ターゲティング広告の特徴
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
【 1 】羽田空港、新千歳空港、那覇空港などご希望の空港利用者にピンポイントでターゲティング
【 2 】掲載面は移動前の計画段階で利用される、乗換検索機能
【 3 】期間中は一社独占掲載!
>>資料の詳細を見る
- NAVITIME_空港利用者ターゲティング広告.pdf
- インバウンド向けにはこちら!
|
資料更新日:2025/03/26
|
弊社(株)ロイヤリティ マーケティングは、共通ポイント“Ponta”の運営会社です。
1億人を超えるPonta会員が日々利用するPontaカードのデータベースを活用した、IDマーケティング®ソリューションをご提供しています。
■□■ 郵送DMで効果を出すコツ ■□■
デジタル広告が伸びている昨今ですが、郵便受けに直接届けられる郵送DM(ダイレクトメール)の訴求力が見直されています。
デジタル広告ではリーチが難しいシニア世代や、デジタル慣れした若者から好反応が見られる事例も多数見受けられます。本資料には郵送DMが見直されている調査結果と、Ponta郵送DMの成功事例集が記載しております。お気軽にご覧ください。
>>資料の詳細を見る
- 12542_【成功事例集】郵送DMで効果を出すコツを解説!1億ID超のPontaデータ活用例.pdf
|
資料更新日:2024/09/20
|
※同業他社様からの調査目的でのダウンロードはお断りいたします。
企業様の商品やサービス、事業内容等をTV(地上波)やSNS、WEBメディアを通じて発信します。
WEBメディアに関しては「宣伝会議」との共同商品として展開しており、TV施策で実施したマーケティング事例を
マーケティングご担当者様のインタビュー記事と共に宣伝会議に掲載できるような仕組みも展開しております。
また、当社では全国のTV局と連動しているため、放送したい地域、時間を選定することができ
ターゲティングしたい地域でのプロモーションが可能な商品となります。
【こんな企業にオススメ】
・プロモーション領域において新しいことにチャレンジしたい。
・新商品ではなく、既存商品をメディアに露出させたい。
・PRイベント等で露出は出来たが、本来PRしたいことが露出されなかった。
・TVに露出した実績をツールとしてBtoB向けの営業に活かしたい。
・採用活動での自社のPRとして活用したい。
本商品では、企業様がPRしたい内容を構成の段階からディスカッションさせて頂き
商品の認知拡散をはじめ、視聴者の興味喚起を行えるような番組プロモーションを実現させて頂きます。
また、SNS上で人気のインフルエンサーを活用することで、若い世代からシニア層までの幅広い
ターゲットに対してアプローチが可能な商品となります。
【商品について】
▼オリジナル番組の制作(30分尺/CM尺含む)
・企業の商品やサービスへの想いをドキュメンタリー形式で放送します。
経営者の密着や大学などの研究機関での取材等、クライアント様の
商品やサービスに合わせた番組企画をご提案させて頂きます。
▼ミニ番組の制作(2分尺)
・利用者/使用者の声などを2分尺でまとめ、ミニ番組として配信することが可能です。
▼二次利用パッケージ
・放送された番組動画を納品させて頂きますので、自社ホームページでの掲載や
その他オウンドでの活用、展示会や店頭サイネージ等で使用頂けます。
▼宣伝会議への記事掲載(マーケティングご担当者様のインタビュー記事が掲載されます。)
▼インフルエンサー周りのキャスティング
【実績】
・企業の新規事業特集
・住宅メーカー
・高齢者向け施設
・専門学校
・健康食品
・自動車
・ベンチャー企業特集
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/06/12
|
※メディアレーダーでしか公開されていないデータです
\SNS投稿について弊社独自井アンケート調査実施!/
小学生からスマホを持つ子どもたちが増えています。
それに伴いSNS利用者の若年化も示唆されていますが、
若年層でも年代によりSNSの利用方法に差が出る結果となりました。
★自習ノートの魅力 ————
1. 先生から生徒さん一人ひとりに直接手渡しするので、確実に生徒の手元に届く
2. 教室内で配布されるので、学生同士の口コミを発生させやすい
3. 細かくセグメントを設定できるので、効果的なプロモーションができる
————————————————————
<配布先セグメント>
・ターゲット:幼稚園児/保育園児・小学生・中学生・高校生
・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅
・学年:学年ごとに選択可能
・属性:学科・共学/女子校
・配布時期:年中
広告メニューはご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応でき、効果的にターゲット層へリーチする提案を致します。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
>>資料の詳細を見る
- 小~高校生がSNSに投稿したくなること調査.pdf
|
資料更新日:2021/12/13
|
お子さまやお孫さまのご誕生記念、入学、卒業記念、大切なパートナーとの結婚記念など、人生の節目を彩り、一生の思い出としていつまでも残しておきたい「世界にひとつだけの号外」を作ることができるサービスです。
また、企業様の販促活動やブランディング戦略を目的としてさらにカスタマイズしたオリジナル号外制作サービスも提供可能。イベントや周年記念などにもお使いいただけます。
▼概要
「朝日新聞記念日号外」は、自身のスマートフォンやパソコンなどに保存してある写真を使って、オリジナル号外を簡単に作れるサービスです。
ウェブ上のフォームに、写真・メッセージ・名前などの必要情報を入力することで取得できるプリント予約番号を、セブン-イレブンのマルチコピーに入力するだけでオリジナルの号外を印刷できます(1枚300円)。
プリント予約番号を共有することで、遠くに住む家族・友人も簡単に全国のセブン-イレブンで同じ号外を出力できます。
「オリジナル記念号外」は、用途に合ったオリジナルの号外を作成後、企業様が無料でダウンロード、出力することができるサービスです。企画催事でのプロモーションや盛り上げ施策、顧客のエンゲージメント向上施策としてご活用いただけます。
▼商品ラインアップ
1.朝日新聞記念日号外:貴社ターゲットへのリーチを目的として
誕生日号外/結婚記念号外/入学記念号外/卒業記念号外/部活記念号外への広告掲載
2.オリジナル記念号外:企業ブランド向上、顧客ロイヤリティ醸成を目的として
企業の周年記念号外、新居や新車の購入記念号外など企業様のニーズに合わせて開発可能です。
▼想定ターゲット・目的
大切な日を記念に残すという商品の特性上、利用者の【保存意向が高い】【エンゲージメントが高い】【InstagramなどのSNSで共有しやすい】といった特徴があり、主に下記のような目的でマーケティング施策にご活用いただけます。
・子育て世代への商品・サービスのプロモート
・顧客とのコミュニケーションツールとしての活用(イベント・サンプリングなど)
・社員のモチベーション向上としての活用(企業の周年、チームの目標達成記念など)
人生の節目に利用されることが多いため、通常の消費財に加え、金融(保険・投資)や不動産などのライフイベントに関連した商材のプロモーションにも効果的です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/03/31
|
【サービス概要】
「お天気.com」は、ベルシステム24が運営する天気専門WEBサイトです。
30年以上の実績に基づく丁寧な対応と信頼性を元に、
一般気象情報から専門性の高い気象情報まで、様々な気象コンテンツを展開しています。
月間利用者数は100万人、月間サイトPVは300万を超え、急成長を続けています。
【おススメポイント】
★住宅に関する広告掲載が多数!
★初回キャンペーン実施中!
★業界最安値で純広告掲載が可能! ※業界価格は当社調べによるもの
★幅広い属性層のユーザーにアプローチが可能!
★30年以上の実績と信頼を元に、急成長中を続ける天気専門WEBサイト!
【広告メニュー】
●バナー/動画広告
<インプレッション保証> 0.1円/imp~
<お試し掲載> 100,000円(100万imp)
【メディア情報】
●月間ユーザー数: 70万人~150万人
●月間ページPV数: 200万PV~500万PV
●月間広告imp数: 700万imp~1500万imp
【利用者属性】
●性別: 男性:57% 女性:43%
●年齢: 18-24歳:10.6% 25-34歳:23.1% 35-44歳:27.6% 45-54歳:18.3% 55-64歳:11.3% 65歳以上:9.2%
※20代~40代をメインに性別を問わず、幅広い層にご利用いただいております。
●興味関心
・メディア/エンタメ/TV ・食事/料理 ・ニュース/政治 ・ライフスタイル/エコ ・スポーツ/フィットネス
・ライフスタイル/アウトドア ・メディア/エンタメ/映画 ・メディア/エンタメ/漫画 ・メディア/エンタメ/アニメ
●購買意欲
・旅行/日本旅行 ・旅行/ホテル,宿泊施設 ・旅行/長期旅行 ・旅行/バス,電車の旅行
・アパレル/女性アクセサリー ・教育/義務教育 ・自動車/新車 ・金融サービス/投資サービス
※多種多様な嗜好を持ったユーザーで構成されています。
>>資料の詳細を見る
- お天気.com 媒体資料2025 4-6(住宅業界様向け).pdf
|
資料更新日:2025/03/31
|
【サービス概要】
「お天気.com」は、ベルシステム24が運営する天気専門WEBサイトです。
30年以上の実績に基づく丁寧な対応と信頼性を元に、
一般気象情報から専門性の高い気象情報まで、様々な気象コンテンツを展開しています。
月間利用者数は100万人、月間サイトPVは300万を超え、急成長を続けています。
【おススメポイント】
★不動産に関する広告掲載が多数!
★初回キャンペーン実施中!
★業界最安値で純広告掲載が可能! ※業界価格は当社調べによるもの
★幅広い属性層のユーザーにアプローチが可能!
★30年以上の実績と信頼を元に、急成長中を続ける天気専門WEBサイト!
【広告メニュー】
●バナー/動画広告
<インプレッション保証> 0.1円/imp~
<お試し掲載> 100,000円(100万imp)
【メディア情報】
●月間ユーザー数: 70万人~150万人
●月間ページPV数: 200万PV~500万PV
●月間広告imp数: 700万imp~1500万imp
【利用者属性】
●性別: 男性:57% 女性:43%
●年齢: 18-24歳:10.6% 25-34歳:23.1% 35-44歳:27.6% 45-54歳:18.3% 55-64歳:11.3% 65歳以上:9.2%
※20代~40代をメインに性別を問わず、幅広い層にご利用いただいております。
●興味関心
・メディア/エンタメ/TV ・食事/料理 ・ニュース/政治 ・ライフスタイル/エコ ・スポーツ/フィットネス
・ライフスタイル/アウトドア ・メディア/エンタメ/映画 ・メディア/エンタメ/漫画 ・メディア/エンタメ/アニメ
●購買意欲
・旅行/日本旅行 ・旅行/ホテル,宿泊施設 ・旅行/長期旅行 ・旅行/バス,電車の旅行
・アパレル/女性アクセサリー ・教育/義務教育 ・自動車/新車 ・金融サービス/投資サービス
※多種多様な嗜好を持ったユーザーで構成されています。
>>資料の詳細を見る
- お天気.com 媒体資料2025 4-6(不動産業界様向け).pdf
|
資料更新日:2025/03/31
|
【サービス概要】
「お天気.com」は、ベルシステム24が運営する天気専門WEBサイトです。
30年以上の実績に基づく丁寧な対応と信頼性を元に、
一般気象情報から専門性の高い気象情報まで、様々な気象コンテンツを展開しています。
月間利用者数は100万人、月間サイトPVは300万を超え、急成長を続けています。
【おススメポイント】
★初回キャンペーン実施中!
★業界最安値で純広告掲載が可能! ※業界価格は当社調べによるもの
★幅広い属性層のユーザーにアプローチが可能!
★30年以上の実績と信頼を元に、急成長中を続ける天気専門WEBサイト!
【広告メニュー】
●バナー/動画広告
<インプレッション保証> 0.1円/imp~
<最低実施金額> 100,000円(100万imp)
【メディア情報】
●月間ユーザー数: 70万人~150万人
●月間ページPV数: 200万PV~500万PV
●月間広告imp数: 700万imp~1500万imp
【利用者属性】
●性別: 男性:57% 女性:43%
●年齢: 18-24歳:10.6% 25-34歳:23.1% 35-44歳:27.6%
45-54歳:18.3% 55-64歳:11.3% 65歳以上:9.2%
※20代~40代をメインに性別を問わず、幅広い層にご利用いただいております。
●興味関心
・メディア/エンタメ/TV ・食事/料理 ・ニュース/政治
・ライフスタイル/エコ ・スポーツ/フィットネス
・ライフスタイル/アウトドア ・メディア/エンタメ/映画
・メディア/エンタメ/漫画 ・メディア/エンタメ/アニメ
●購買意欲
・旅行/日本旅行 ・旅行/ホテル,宿泊施設
・旅行/長期旅行 ・旅行/バス,電車の旅行
・アパレル/女性アクセサリー ・教育/義務教育
・自動車/新車 ・金融サービス/投資サービス
※多種多様な嗜好を持ったユーザーで構成されています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/03/31
|
【サービス概要】
「お天気.com」は、ベルシステム24が運営する天気専門WEBサイトです。
30年以上の実績に基づく丁寧な対応と信頼性を元に、
一般気象情報から専門性の高い気象情報まで、様々な気象コンテンツを展開しています。
月間利用者数は100万人、月間サイトPVは300万を超え、急成長を続けています。
【おススメポイント】
★旅行に興味・関心のあるユーザーが多数!
★初回キャンペーン実施中!
★業界最安値で純広告掲載が可能! ※業界価格は当社調べによるもの
★幅広い属性層のユーザーにアプローチが可能!
★30年以上の実績と信頼を元に、急成長中を続ける天気専門WEBサイト!
【広告メニュー】
●バナー広告
<インプレッション保証> 0.1円/imp~
<最低出稿金額> 100,000円(100万imp)
※ネット価格
【メディア情報】
●月間ユーザー数: 70万人~150万人
●月間ページPV数: 200万PV~500万PV
●月間広告imp数: 700万~1500万
【利用者属性】
●性別: 男性:57% 女性:43%
●年齢: 18-24歳:10.6% 25-34歳:23.1% 35-44歳:27.6% 45-54歳:18.3% 55-64歳:11.3% 65歳以上:9.2%
※20代~40代をメインに性別を問わず、幅広い層にご利用いただいております。
●興味関心
・メディア/エンタメ/TV ・食事/料理 ・ニュース/政治 ・ライフスタイル/エコ ・スポーツ/フィットネス
・ライフスタイル/アウトドア ・メディア/エンタメ/映画 ・メディア/エンタメ/漫画 ・メディア/エンタメ/アニメ
●購買意欲
・旅行/日本旅行 ・旅行/ホテル,宿泊施設 ・旅行/長期旅行 ・旅行/バス,電車の旅行
・アパレル/女性アクセサリー ・教育/義務教育 ・自動車/新車 ・金融サービス/投資サービス
※多種多様な嗜好を持ったユーザーで構成されています。
>>資料の詳細を見る
- お天気.com 媒体資料2025 4-6(旅行業様向け).pdf
|
資料更新日:2023/09/15
|
【OOH、交通広告】千葉県の流山おおたかの森駅の大型デジタルサイネージのご紹介です。
◇媒体概要
・設置場所:流山おおたかの森駅自由通路 南口・北口
・画面サイズ:南口 46inch9面マルチ(138inch相当) 北口 46inch
・画面仕様:液晶モニター
・放映時間:7:00~23:00(16時間)
◇媒体の特徴
①人口増加率No,1、人気の流山おおたかの森駅に立地する注目率急上昇の広告媒体!
②南口のディスプレイは46inch9面マルチ(138inch相当)の大画面で迫力満点!
③南口のディスプレイはTXと東武アーバンパークライン乗り換え動線上の好ロケーション!
④流山市管轄自由通路に存在し、流山市から認められている信頼性の高い公共媒体!
◇媒体の効果
①駅自由通路、乗り換え動線上に位置し、多数の駅利用者が接触する高接触効果。
②駅を利用する、通勤・通学者が毎日接触する反復接触効果。
③行動中に接触する媒体のため、モバイルとの連動効果も期待できる。
④駅周辺の購買地点に隣接する媒体としてのリーセンシー効果。
◇流山おおたかの森駅のポテンシャル
・TX流山おおたかの森駅乗降人員:65,058人(2021年度1日平均)
・東武流山おおたかの森駅乗降人員:45,043人(2021年度1日平均)
・流山おおたかの森駅を利用するユーザー層:通勤者(男性/女性)、通学者(男性/女性)
◇掲出事例(業種)
・百貨店・流通、銀行、保険、放送(ケーブルTV)、不動産・建築、学校(予備校・学習塾)、
医療機関、スポーツクラブ、結婚式場、公園、外車ディーラーなど
>>資料の詳細を見る
- 流山おおたかの森駅デジタルサイネージ_2024年更新.pdf
|
資料更新日:2024/06/05
|
GROWTH<都内配信限定のタクシーサイネージ>
東京都内、11,500台のタクシー車両に配信ができる、
後部座席デジタルサイネージ広告です。
過去の掲載実績の中から、「第一想起の獲得」や「お問い合わせ件数」の増加に繋がった
広告配信関連サービスの事例をまとめました。
【GROWTH概要】
月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約42%
ビジネス層利用率:70%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
【ご出稿企業の反響】
認知率向上
指名検索数UP
問い合わせ数UP
CV率向上
CPA改善
直接の問い合わせ
購入件数増加
>>資料の詳細を見る
- GROWTH_CASE STUDY(BtoB)_広告関連サービス_202405.pdf
|
資料更新日:2024/07/16
|
TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)とは
『東京移動企画(TOKYO MOBILITY PROJECT)』とは、移動時間を活用し、
映画や音楽を楽しんだり、ビジネスや経済の勉強をしたり、自宅にいるかのようにリラックスしたり。
そんな十人十色の”移動”を企業が自由にデザインし、ユーザーの移動体験を変える新たなモビリティプロジェクトです。
TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の特徴
JPN TAXI限定10台(1年間走行)を丸々ジャックできます。
一般ユーザーの移動のみならず、新商品発表などの
プレス向けイベントや関係者のVIP送迎など、
目的に応じて、自由な発想で移動空間をプロデュースしていただけます。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 海外・外国人
年齢:20~50代
性別:男性・女性
TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の強み・メリット
日本初のモビリティ車窓メディア「Canvas」では、BtoBからBtoCまで、
様々な企業やコンテンツとのコラボレーションを通して、約170プロジェクトの移動体験をプロデュースしてきました。
これまで蓄積してきた知見やノウハウを活かし、移動を通して企業とユーザーを深く繋ぎ、
東京の街に新しい移動を生み出していきたいという想いから、本プロジェクトを立ち上げることになりました。
TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の広告・料金メニュー
プラン・メニュー
【主な車両ジャック要素】
車体フルラッピング
行燈デザイン
車内サンプリングや商品の設置
タクシーアプリ「S.RIDE」配車連携
車内サイネージ放映(好きなコンテンツを選択可能/
1時間以上の長尺コンテンツも可能)
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- TokyoMobilityProject_MediaGuide_2024.07-2025.06.pdf
|
資料更新日:2024/05/31
|
GROWTH<都内配信限定のタクシーサイネージ>
東京都内、11,500台のタクシー車両に配信ができる、
後部座席デジタルサイネージ広告です。
過去の掲載実績の中から、「第一想起の獲得」や「サイトアクセス数」の増加に繋がった
BtoB向けサービスの事例をまとめました。
【GROWTH概要】
月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約42%
ビジネス層利用率:70%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
【ご出稿企業の反響】
認知率向上
指名検索数UP
問い合わせ数UP
CV率向上
CPA改善
直接の問い合わせ
購入件数増加
>>資料の詳細を見る
- GROWTH_CASE STUDY(BtoB)_BtoBサービス_202405.pdf
|
資料更新日:2024/05/20
|
■保険の窓口インズウェブとは
SBIホールディングスが運営している自動車保険を中心とした比較サービス。
自動車保険一括見積もりサービスにおいては、
延べ1000万人以上(2023年3月)の方に利用されている日本最大級の保険ポータルサイト。
■対象者
保険の窓口インズウェブ利用者
■広告媒体の種類
①ターゲティング広告 DM(紙面の送付)、Eメール
②商品サンプリング
③Webアンケートを活用した刷込み型の広告
④Webアンケート調査
⑤ユーザー情報連携サービス
⑥Webディスプレイ広告 バナー掲載
■利用者属性(自動車保険)
・男女比率 男性:女性=7:3
・年齢層 40代 31%、30代23%、50代20%と、オトナ層が利用
・婚姻状況 既婚(子供あり)60%
・住居形態 持ち家:賃貸その他=7:3
■ユーザーの特徴
・自動車関連情報を中心に、保険の見積もりサービスという特性上、精度が高い情報を保有
・継続的な集客により、毎月5~9万人が利用している為、長期的なプロモーションでも効果を発揮
・内容が複雑な保険商品を自発的に検討している、リテラシーの高い方へのアプローチ
・お金に余裕のあるユーザーが多い
>>資料の詳細を見る
- 9.InswebMediaSheet_education_2404.pdf
|
資料更新日:2025/04/11
|
NEXCO3社(東・中・西)の主要SAPAのデジタルサイネージの全国セットメニューとなります。
主要エリアをセットにしており多くの利用者にリーチすることができます。
クライアント様直取引、広告代理店様取引いずれもOK(広告代理店様に好評です)
枠数に限りがあるのでお早めにお問合せ下さい。
>>資料の詳細を見る
- NEXCOデジタルサイネージ全国セット (2025年度版).pdf
|
資料更新日:2025/02/20
|
芳賀・宇都宮ライトレール 車両・停留場メディアとは
2023年8月26日に開業した芳賀・宇都宮ライトレール(通称:ライトライン)にて
停留場広告・車内モニター広告・車体ラッピング広告をご出稿いただけます。
キョウエイアドは宇都宮ライトレールの指定代理店として、各種広告のご相談・お申し込みを受け付けています
芳賀・宇都宮ライトレール 車両・停留場メディアの特徴
2024年11月には累計利用者数が600万人を突破!
沿線住民にとって欠かせない生活の足となった宇都宮ライトレールは
宇都宮駅の東側から芳賀工業団地にかけてのエリアで貴重な情報発信源としても活用されています。
通学や通勤、レジャーなどで多く利用されており、幅広い層にプロモーションすることが可能です。
平日の乗車人数 1日 15,000~18,000人
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
社会人・OL, シニア・高齢者, 学生
年齢:10~70代
性別:男性・女性
芳賀・宇都宮ライトレール 車両・停留場メディアの強み・メリット
宇都宮駅から芳賀町を結ぶ交通手段としては、バスを除けば唯一の公共交通機関です
沿線には大規模なニュータウンも発達しており、今後も沿線人口増加に伴う広告の需要増大が予想されます。
芳賀・宇都宮ライトレール 車両・停留場メディアの広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】宇都宮LRT_MR用20250220
|
資料更新日:2025/01/16
|
NEXCO東日本SA・PAメディアガイド【2024年度】とは
NEXCO東日本が管轄するサービスエリア・パーキングエリア(以下SA・PA)に設置される各種広告媒体です。
行楽シーズンでのスポット利用からドライバー向け広告の通年掲載まで多様なニーズにお応えします。
NEXCO東日本SA・PAメディアガイド【2024年度】の特徴
NEXCO東日本が管轄する北海道・東北・関東・信越・北陸エリアの高速道路の
185拠点あるサービスエリア・パーキングエリアで、さまざまな特性を持つ広告媒体をご用意しています。
目的に応じたアプローチや多様な組み合わせが可能です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, ファミリー
年齢:20~60代
性別:男性・女性
NEXCO東日本SA・PAメディアガイド【2024年度】の強み・メリット
★国内旅行での車利用者を狙ったPR
公共交通機関での3密を避ける意識から車での外出が増加し、高い接触率が期待できます。
★アクティブユーザーに対するレジャーの提案に
レジャー施設までの道中にあるサービスエリアでPRすることで直接の行動を促します。
★トラックドライバーの憩いの場
大型免許・二種免許を所持したドライバーも多く利用するSA・PAではドライバー募集にも適しています。
NEXCO東日本SA・PAメディアガイド【2024年度】の広告・料金メニュー
プラン・メニュー
【注目の新企画】
『Pasarセット』
NEXCO東日本のSA・PA商業施設の「フラッグシップ」として
首都圏近郊を中心に展開する「Pasar」に放映できるセット企画です。
休憩施設の中でも特に利用客の多い「Pasar」で広告接触機会の増加が期待できます。
▼該当施設
東北道:蓮田SA上、羽生PA下
関越道:三芳PA上
常磐道:守谷SA上下
京葉道路:幕張PA上下
課金形態
掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】NEXCO東日本SAPAメディアガイド2024年下期.pdf
|
資料更新日:2024/10/11
|
■保険の窓口インズウェブとは
SBIホールディングスが運営している自動車保険を中心とした比較サービス。
自動車保険一括見積もりサービスにおいては、
延べ1000万人以上(2023年3月)の方に利用されている日本最大級の保険ポータルサイト。
■対象者
保険の窓口インズウェブ利用者
■広告媒体の概要
〇ディスプレイ広告
各種保険ページにバナーにて貴社サービスを案内。
〇掲載可能箇所例(詳細はお問い合わせください)
・各種保険トップページ、
・弊社記事ページ、
・各種保険見積もり完了後ページ etc...
■利用者属性(自動車保険)
・男女比率 男性:女性=7:3
・年齢層 40代 31%、30代23%、50代20%と、オトナ層が利用
・婚姻状況 既婚(子供あり)60%
・住居形態 持ち家:賃貸その他=7:3
■ユーザーの特徴
・自動車関連情報を中心に、保険の見積もりサービスという特性上、精度が高い情報を保有
・継続的な集客により、毎月5~9万人が利用している為、長期的なプロモーションでも効果を発揮
・内容が複雑な保険商品を自発的に検討している、リテラシーの高い方へのアプローチ
・お金に余裕のあるユーザーが多い
>>資料の詳細を見る
- 7.InswebMediaSheet_Display_2024.pdf
|
資料更新日:2024/10/11
|
保険の窓口インズウェブとは
保険の窓口インズウェブとは、SBIホールディングスが運営している自動車保険を中心とした比較サービスです。自動車保険一括見積もりサービスにおいては、延べ1100万人以上(2024年4月)の方に利用されている日本最大級の保険ポータルサイトになります。
保険の窓口インズウェブの特徴
対象者は「保険の窓口インズウェブ」利用者です。ユーザーの特徴は以下の通り。
・自動車関連情報を中心に、保険の見積もりサービスという特性上、精度が高い情報を保有
・お金に余裕のあるユーザーが多い
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 高所得・富裕層, ファミリー
年齢:30~50代
性別:男性:女性=7:3
保険の窓口インズウェブの強み・メリット
・継続的な集客により、毎月5~9万人が利用している為、長期的なプロモーションでも効果を発揮
・内容が複雑な保険商品を自発的に検討している、リテラシーの高い方へのアプローチ
保険の窓口インズウェブの広告・料金メニュー
課金形態
配信数課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 1.InswebMediaSheet_summary_2024.pdf
|
資料更新日:2024/08/21
|
※同業他社様、代理店様からの調査目的でのダウンロードはお断りいたします。
企業様の商品やサービス、事業内容等をTV(地上波)やSNSを通じて発信します。
SNSマーケティングの良い部分とテレビプロモーションの良い部分を掛け合わせたマーケティングを実現します。
当社では全国のTV局と連動しているため、放送したい地域、時間を選定することができ
ターゲティングしたい地域でのプロモーションが可能な商品となります。
【こんな企業にオススメ】
・プロモーション領域において新しいことにチャレンジしたい。
・新商品ではなく、既存商品をメディアに露出させたい。
・PRイベント等で露出は出来たが、本来PRしたいことが露出されなかった。
・TVに露出した実績をツールとしてBtoB向けの営業に活かしたい。
・採用活動での自社のPRとして活用したい。
本商品では、企業様がPRしたい内容を構成の段階からディスカッションさせて頂き
商品の認知拡散をはじめ、視聴者の興味喚起を行えるような番組プロモーションを実現させて頂きます。
また、SNS上で人気のインフルエンサーを活用することで、若い世代からシニア層までの幅広い
ターゲットに対してアプローチが可能な商品となります。
【放送までの流れ】
①構成案のご提案
②撮影(ロケorスタジオ収録)
③放送
④動画素材納品
制作〜オンエアまで一気通貫でサポートさせて頂きます。
【商品について】
▼オリジナル番組の制作P(30分尺/CM尺含む)
・企業の商品やサービスへの想いをドキュメンタリー形式で放送します。
経営者の密着や大学などの研究機関での取材等、クライアント様の
商品やサービスに合わせた番組企画をご提案させて頂きます。
▼ミニ番組の制作(2分尺)
・利用者/使用者の声などを2分尺でまとめ、ミニ番組として配信することが可能です。
▼二次利用パッケージ
・放送された番組動画を納品させて頂きますので、自社ホームページでの掲載や
その他オウンドでの活用、展示会や店頭サイネージ等で使用頂けます。
【実績】
・企業の新規事業特集
・住宅メーカー
・高齢者向け施設
・専門学校
・健康食品
・自動車
・ベンチャー企業特集
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/06/05
|
GROWTH<都内配信限定のタクシーサイネージ>
東京都内、11,500台のタクシー車両に配信ができる、
後部座席デジタルサイネージ広告です。
過去の掲載実績の中から、「第一想起の獲得」に繋がった
BtoC向けサービスの事例をまとめました。
【GROWTH概要】
月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約42%
ビジネス層利用率:70%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
【ご出稿企業の反響】
認知率向上
指名検索数UP
問い合わせ数UP
CV率向上
CPA改善
直接の問い合わせ
購入件数増加
>>資料の詳細を見る
- GROWTH_CASE STUDY(BtoCサービス)_202405.pdf
|
資料更新日:2024/05/31
|
GROWTH<都内配信限定のタクシーサイネージ>
東京都内、11,500台のタクシー車両に配信ができる、
後部座席デジタルサイネージ広告です。
過去の掲載実績の中から、「認知拡大」や「販売促進、サロン集客」の増加に繋がった
広告配信関連サービスの事例をまとめました。
【GROWTH概要】
月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約42%
ビジネス層利用率:70%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
【ご出稿企業の反響】
認知率向上
指名検索数UP
問い合わせ数UP
CV率向上
CPA改善
直接の問い合わせ
購入件数増加
>>資料の詳細を見る
- GROWTH_CASE STUDY(BtoCサービス)_化粧品_202405.pdf
|
資料更新日:2024/05/31
|
GROWTH<都内配信限定のタクシーサイネージ>
東京都内、11,500台のタクシー車両に配信ができる、
後部座席デジタルサイネージ広告です。
過去の掲載実績の中から、「認知率」や「購入検討率」の増加に繋がった
BtoC向けサービス(美容家電)の事例をまとめました。
【GROWTH概要】
月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約42%
ビジネス層利用率:70%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
【ご出稿企業の反響】
認知率向上
指名検索数UP
問い合わせ数UP
CV率向上
CPA改善
直接の問い合わせ
購入件数増加
>>資料の詳細を見る
- GROWTH_CASE STUDY(BtoCサービス)_美容家電_202405.pdf
|
資料更新日:2024/05/31
|
GROWTH<都内配信限定のタクシーサイネージ>
東京都内、11,500台のタクシー車両に配信ができる、
後部座席デジタルサイネージ広告です。
過去の掲載実績の中から、「第一想起の獲得」や「指名検索数・受注件数」の増加に繋がった
BtoB(バーティカルSaaS)の事例をまとめました。
【GROWTH概要】
月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約42%
ビジネス層利用率:70%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
【ご出稿企業の反響】
認知率向上
指名検索数UP
問い合わせ数UP
CV率向上
CPA改善
直接の問い合わせ
購入件数増加
>>資料の詳細を見る
- GROWTH_CASE STUDY(BtoB)_バーティカルSaas_202405.pdf
|
資料更新日:2024/05/31
|
GROWTH<都内配信限定のタクシーサイネージ>
東京都内、11,500台のタクシー車両に配信ができる、
後部座席デジタルサイネージ広告です。
過去の掲載実績の中から、「指名検索数」や「資料請求数」の増加に繋がった
富裕層向けBtoCサービスの事例をまとめました。
【GROWTH概要】
月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約42%
ビジネス層利用率:70%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
【ご出稿企業の反響】
認知率向上
指名検索数UP
問い合わせ数UP
CV率向上
CPA改善
直接の問い合わせ
購入件数増加
>>資料の詳細を見る
- GROWTH_CASE STUDY(BtoCサービス)_富裕層向け_202405.pdf
|
資料更新日:2024/02/01
|
四国で広告をするなら、まずはJR四国。
香川県〜愛媛県の広範囲をカバーする、予讃線車内で最大級の大きさとなるポスター広告です。
出入口扉上への掲載となり、視認性も高く多くの乗客にリーチします。
また、主に香川地区/主に愛媛地区とエリアを選んでの掲載も可能です。
掲載電鉄:JR四国
掲出地区:主に香川県・主に愛媛県
広告媒体:C額
掲出場所:出入口上部
寸 法:H243×W1,030㎜
【特徴】
・1車両最大6か所枠のみなので希少性が高い
・10枚からご希望の枚数を選べる
・1年間の長期掲載が可能
・年間24,000円/枚で手軽に掲載できる
・掲載期間中のポスター変更が可能(別途製作作業費要)
・香川/愛媛とも鉄道会社が少ないので利用者が多い
「四国での広告展開を考えているけど、どんな広告があるか分からない…」
などのお悩みをお持ちの方に、地元で生活する弊社社員が丁寧に対応いたします。
また、ターミナル駅である、JR高松駅については、駅商業ビル開業や新県立体育館、
大学キャンパスの駅横移転など、駅周辺の開発で活気に湧き、ますますの乗降客増も望めます。
活気に沸くJR四国での広告をぜひご検討ください。
※空き状況は随時変動するため、場合によってはご希望の路線をご案内出来ない事もございます。
※詳細はお気軽にお問い合わせください。
【キョウエイアドって?】株式会社キョウエイアドインターナショナル
全国31拠点で営業展開し、地元の広告に精通したスタッフが丁寧に対応します。
JR四国指定代理店として、良好なつながりを築いています。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】JR四国予讃線・土讃線媒体資料202402.pdf
|
資料更新日:2024/02/01
|
四国・香川県で広告をするなら、まずはことでん電車。
香川県(高松市・丸亀市・三木町・さぬき市)の地域に根差した電鉄です。
香川県内唯一の私鉄であり高松市中心部を走行しますので、JR四国とは路線競合も少ない路線です。
住宅地と高松市内中心部を結ぶ路線となっていますので、主に通勤・通学客が大半を占めます。
航海の神様「こんぴらさん」への路線は観光客も多く利用します。
また、京急・京王・名古屋市営地下鉄から転籍してきた車両も現役で運用されており
全国の鉄道ファンからもアツい視線が注がれています。
鉄道会社:ことでん電車(高松琴平電気鉄道)
路 線:琴平線・長尾線・志度線
乗降人員:72,036人/日(2022年度のべ)
駅 数:55駅
【車内ドア横ポスター広告のご紹介】
掲出地区:琴平線・長尾線・志度線
広告媒体:ドア横ポスター
掲出場所:出入口横
寸 法:B3/B4(掲出車両により異なります)
おすすめポイント
・出入口扉ヨコの掲載なので車内での視認性が高い
・10枚からご希望の枚数を選べる
・1年間の長期掲載が可能
・掲載期間中のポスター変更が可能(別途製作作業費要)
・年間24,000円/枚で手軽に掲載できる
「四国での広告展開を考えているけど、どんな広告があるか分からない…」
などのお悩みをお持ちの方に、地元で生活する弊社社員が丁寧に対応いたします。
また、ターミナル駅である、瓦町駅を中心として周辺エリアではマンション建設が
進んでおり地方都市の住居指向に変化をしていく中で電車利用者も増えております。
活気に沸くことでんでの広告をぜひご検討ください。
※空き状況は随時変動するため、場合によってはご希望の路線をご案内出来ない事もございます。
※詳細はお気軽にお問い合わせください。
【キョウエイアドって?】株式会社キョウエイアドインターナショナル
全国31拠点で営業展開し、地元の広告に精通したスタッフが丁寧に対応します。
四国の広告のことならお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】ことでん電車媒体資料202402.pdf
|