タクシーでビジネスパーソンへアプローチ【タクシーサイネージ GROWTH 】
Presented by 株式会社ニューステクノロジー
THE TOKYO TAXI VISION GROWTH
<都内のみで配信が可能なタクシー動画広告>
東京都内最大規模である1万2,500台のタクシー車両における、後部座席デジタルサイネージ広告サービスです。
23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を深く届ける事を可能にします。
BtoBサービスなら
「決裁者や経営者がサービス名を知っていることが増えた」や
「問い合わせや指名検索数が増えた」、「リードが多く獲得できるようになった」、
などのお声を多く頂いております。
toC商材においても、
ビジネスパーソンや富裕層に向けたマーケティング活動の際に多くご活用いただいております。
月間リーチ人数:820万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約45%
ビジネス層利用率:80%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
<設置タクシー会社>
国際自動車:4,000台
大和自動車交通:2,160台
グリーンキャブ:1,100台
チェッカーキャブ:3,000台
寿交通:65台
その他:3000台
<広告枠メニュー>
媒体資料をご確認いただけますと幸いです。
<空き枠状況>
GROWTH Webサイトにて公開しております。

<放映実績>
法人向けサービス(人材・ソフトウェア・WEBサービス・コンサルティング・メディア)
消費者向けサービス(電子機器・精密機械・通信・メディア・映画・映像・WEBサービス・
ソフトウェア・アプリ・サブスクリプション・化粧品・飲料・旅行・観光・施設・不動産・自動車・クレジットカード)
<プロモーション成功事例①>
1ヶ月間の出稿により、マーケティング関係者向けにサービス訴求を実施。
実施前後の結果では、検索クエリ数が大幅向上、問い合わせ数UP。
出稿枠:ECONOMY VIEW
結果:検索クエリが465%UP、問い合わせも123%UP。(実施前後での比較した数値)
FacebookやYahoo!,Googleリスティングも放映後にCPAやCPCが大幅改善。
<プロモーション成功事例②>
ECONOMY2週間の出稿(180万回再生)により、Amazon欲しいものランキングにて1位を獲得。
Amazonセール前に優良な客獲得に成功。
出稿枠:ECONOMY VIEW
結果:Amazonセール実施前に事前告知にて出稿。出稿5日後にAmazon欲しいものランキングにて1位獲得。
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。