【デジタルサイネージとは】出稿のメリットと機器の仕組みを解説!
デジタルサイネージとは、屋外・店頭・公共空間・交通機関など、あらゆる場所で、液晶ディスプレイ(通称:LCD)やLEDディスプレイなどの電子的な映像表示装置を使い情報を発信するシステムの総称です。電子看板、サイネージ、デジタル看板とも呼ばれます。
デジタルサイネージのメリットは大きく2つ挙げられます。
・場所や時間、ターゲットとなる人に合わせて ディスプレイ内容を変更
・今までの広告の最小掲載単位が「日単位」だったのに対し「時間単位」での掲載や更新
・一日の中でも目的とするターゲット層の多い時間に効率的に広告を掲載
・従来の広告や看板と比べて視認性が高い(アイキャッチ効果がある)
・音声を流せる デジタルサイネージもあり、音による訴求
・初期費用とランニングコストがかかる
・故障のリスクがある
デジタルサイネージはターゲティングの一環としても利用されます。
以下、設置個所ごとのターゲティング事例です。
・高層マンション(富裕層ターゲティング・エリアターゲティング)
・交通公共機関(時間帯によりターゲット層変動・エリアターゲティング)
・産婦人科(妊婦・ママターゲティング)
・ネイルサロン・脱毛サロン(キャリアウーマン・女性ターゲティング)
東京圏※1に設置された155駅・346面※2で放映できるNewDaysビジョンが期間中、なんと!!半額でご利用いただけます。
※1 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一都三県を指します ※2 設置駅、面数は2020年11月末日現在の数値となります
★ネットワーク
対象期間:2021年3月1日(月)週~2021年3月29日(月)週
広告料金:1週間・1枠※ 110万円(税抜)
※定価220万円の50%オフ
※1枠は6分毎15秒放映
★単駅
対象期間:2020年3月1日(月)~2021年3月31日(水)
広告料金:1カ月間・1枠※ 2万円(税抜)~
※定価の50%オフ
※1枠は6分毎15秒放映
★貸切ビジョン
対象期間:2021年3月1日(月)週~2021年3月29日(月)週
広告料金:1週間 17万円(税抜)~
※定価の50%オフ
●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ
●NewDaysビジョンの特徴
・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。(346面中312面で音声活用が可能です)
・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。
・最大で155駅で放映でき、設置店舗の客数(レジ通過人員)は40万人/1日。
●提供メニュー
・ネットワーク
∟155駅・346面で放映
1週間・1枠 220万円(税抜・グロス)
・単駅(駅により価格が違います)
∟1駅(1面~24面)からご利用できます
1カ月間・1枠 4万円~97万円(税抜・グロス)
・貸切(スペシャルビジョン)
∟1箇所(1面~5面)からご利用できます
1週間 35万円~75万円(税抜・グロス)
※1枠(15秒)6分ロールとなります
※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします
#交通広告 #JR #JR東日本 #OOH #屋外広告 #駅 #エキナカ #NewDays #ニューデイズ #KIOSK #キオスク #キヨスク #小売り #流通 #音 #横
【媒体概要】
◆ 関東、関西を中心に81店舗(2020年12月現在)を展開するネイルサロンでのプロモーションです。
【顧客層・ターゲット】
◆ 女性(F1層中心)への訴求に特化した媒体になります。
✓ 20歳代、30歳代が来客者の77%を占めております。
◆ 月間来店客数:約48,000人(約600人/1店舗平均)
※ 2020年12月時点
※ 来客者数は季節によって変動する場合が御座います。
【広告形態】
◆ 映像放映(デジタルサイネージ)、ポスター掲出、サンプリング、タッチアンドトライ、オリジナルネイル、リアルアフィリエイトのプロモーションが可能です。
◆ 映像プロモーションでは施術台の前にデジタルサイネージを設置、施術中にほぼ100%のお客様に訴求できます。
#女性 #ネイル #爪 #大学生 #女子大生 #働く女性 #おしゃれ #キャリアウーマン #影響力 #指 #流行 #最先端 #マニキュア #発信力 #インスタ映え #化粧品 #健康食品 #お菓子 #美容商材 #OL #飲み物 #綺麗 #きれい #シャンプー #リンス #トリートメント #セグメント #店舗誘導 #クーポン #20代 #30代 #40代 #50代 #美容 #美容意識 #美意識 #インスタ #かわいい #可愛い #美人 #個性 #サロン #店舗 #サンプリング #お試し #トライアル #サンプル #放映 #CM #若い #富裕層 #リーズナブル #奥様 #お母さん #ママ #ママさん #テスター #口コミ #オフライン #コンテンツ #インフルエンサー #自社コンテンツ
「原宿」「渋谷」「新宿」の都内の人気の3エリアのデジタルサイネージに加え、エリア内のスマホにも情報発信ができる機能をプラス。
より広告効果を高めるプランを年末に向けご用意しました。
このプランはデジタルサイネージでの放映にプラスして、該当エリアにいるお客様のスマホに位置に連動した広告を配信します。
また渋谷・新宿のデジタルサーネージにも“ウィズ原宿ビジョン”に導入された『6秒動画広告』を流すことが出来るようになりました。
『6秒動画広告』でメッセージを印象的に残すことにより広告主様のニーズにお応えします。
デジタルサイネージとスマホを組み合わせることによって、そのエリアにいるお客様に繰り返しアプローチできることになり広告効果がパワーアップします。
お買い物情報、グルメ情報配信に是非ご活用ください。
ヘアサロンでの所要時間は平均約90分間。
鏡の前で、自分への意識が高まっている女性に、理解しやすい長尺動画で優しくアプローチするメディア【サキザキテルコ】が誕生しました。
配信広告が、信頼する美容師さんとの会話の種になることで、より深く響くものにブラッシュアップされていきます。
<サイネージ端末設置エリア>
全国1,311店舗、6,503台が稼働・配信中(2020年10月30日時点)。
トータル18,000台配信を予定しており、只今、絶賛拡大中です!
<広告枠メニュー>
配信台数の伸びにかかわらず、2021年1月~3月まで広告料金が据置き価格になりました。
是非この機会にご利用ください!
<オプション>
・顧客サンプリング:ヘアサロン店頭でのサンプル品配布/@40円~※配布数によって料金変動
・ブランドリフト調査:20万円
・チラシ配布:サロン店内での平置き配布/7,000円/店舗毎
・POP配布(カード配布):サロンセット面での配布/5万円/店舗毎
・商品展示:体験できる商品を店内に展示/5万円/店舗毎
・タッチ&トライ:サロンセット面へ体験できる商品を設置/8万円/店舗毎
・商品販売:美容専門商社を通して全国のヘアサロンへ流通/※料金等要相談
・動画制作:商品・サービスを紹介するCMコンテンツ動画を制作/※料金等要相談
・インフルエンサービデオパッケージ:企画・インフルエンサーキャスティング・制作までをワンストップで/50万円~
<協力企業とのタイアップメニュー>
・SNSマーケティングとヘアサロンでの広告配信をセットにしたパッケージ
・料理レシピの考案から動画化、ヘアサロンでの広告配信をセットに
・NewsTVによる取材・撮影・動画化、ヘアサロンでの広告配信をセットに
まずは【サキザキテルコ】の媒体資料をご参照ください。(2020年11月16日更新)
美容室/美容院/ビューティー/ファッション/アパレル/フード/エンタメ/エンターテイメント/ライフスタイル/インフルエンサーマーケティング/OOH/パーソナルサイネージ/旅行/デジタルサイネージ/コスメ/化粧品/映画/グルメ
※新型コロナウイルスにより世界へ多大なる影響が出ている今、私たちに出来ることは必要最低限の人数で、かつ遠隔(リモート)で対応することが出来る本サービスをより多くのお客様へご案内すること。是非ご相談ください。
「CAPANET Works」はカメラマンやライターなど、全国のクリエイター約1,000名が登録しているネットワークです。
その多彩な人材の中から地域や得意ジャンル等をもとに、お客様のご要望に最も適したクリエイターを現場まで手配させていただいております。
こんなお悩みはございませんでしょうか。
・案件が多すぎて撮影や取材への調整にかける時間が無い、管理が困難
・コストダウンや業務の効率化を図りたい
・写真や原稿のクオリティを高めたい
・現在の商圏をさらに拡大させたい
・現在お付き合いされているプロダクションとは別のところも気になる
弊社では「コスト」「スピード」「クオリティ」を強みにクリエイティブ業務を強力にサポートいたします。
動画/デジタルサイネージ/オウンドメディア/ポータルサイト/ポータルアプリ/ホームページ制作/広告用写真/webサイト制作/進行管理/写真撮影/出張撮影代行/リモートワーク/テレワーク/遠隔
#リモートワーク#テレワーク#新型コロナウイルス#在宅#オンライン#疑似体験#緊急事態宣言#自粛#コロナに負けるな#stayhome#地方創生#遠隔でご依頼
CHARGE SPOT 広告 (2020年10-2021年3月)エントリー受付中!
日本最大級のインストアメディア!
全国2万箇所以上、国内最大規模である、
モバイルバッテリーレンタルサービス「CHARGE SPOT」
のデジタルサイネージ広告サービスです。
コンビニ、スーパー、アパレル、商業施設、
居酒屋、BAR、ファミリーレストラン、カフェ、
カラオケ、ボーリング場、ゲームセンター、
タクシー、鉄道、公共施設、郵便局など
幅広いロケーションにて、広告情報を広く届ける事を可能にします。
<広告枠パッケージメニュー(10-12月)>
◆1週間料金
「羽田空港」 枠数:4枠(120秒)
【店舗系列パッケージ】
「docomo」 枠数:1枠(合計120秒)
「ヤマダ電機」 枠数:4枠(30秒)
「TSUTAYA」 枠数:4枠(30秒)
「ファミリーマート」 枠数:4枠(30秒)
「ローソン」 枠数:4枠(30秒)
【店舗タイプパッケージ】
「カラオケ」 枠数:4枠(30秒)
「ゲームセンター」 枠数:4枠(30秒)
「子供向け施設」 枠数:4枠(30秒)
「旅行」 枠数:4枠(30秒)
「ドラッグストア」 枠数:4枠(30秒)
「東京23区飲食店」 枠数:4枠(30秒)
「山手線沿線」 枠数:4枠(30秒)
【エリアパッケージ】
「神奈川県」
「大阪府」
「愛知県」
「福岡県」
「千葉県」
「埼玉県」
「北海道」
「沖縄県」
◆カスタム配信も随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
※ご掲載をご希望の際には、資料の「業種・サービス可否基準」のご確認をお願い致します。
クロスロケーションズの「サーキュレーション調査」は、
国内最大級のロケーションデータをベースに、消費者の行動・生活導線を把握
その結果を踏まえ、OOH広告の効果計測が計測できる調査・レポートです。
OOH広告(屋外/街頭ビジョン、デジタルサイネージ、交通広告)の従来の効果計測方法は、
交通センサスやハンドカウントでの計測となっており、
リアルタイム性や正確さに物足りなさをお感じではないでしょうか?
位置情報ビッグデータを活用することで、
OOH広告として注目を集める様々な媒体の広告効果を定量的に計測・可視化することができます。
生活導線の把握やサーキュレーションの最大化にお役立ていただけます。
クロスロケーションズのサーキュレーション調査でわかること
・OOH広告への接触者数の時間別/日別/週別レポート
・広告接触層の生活導線
・消費者の行動傾向に沿った訴求内容・訴求場所の最適化
☆ お見積は《無料》です!
こんなお悩み、ありませんか?
—————————-
なんとか、集客に力を入れたい!
Go to eatキャンペーンの対象であることを、たくさんの人に知って欲しい!
万全な感染症対策をお伝えして、安心に、もっと外食して欲しい!
店舗の近隣にお住まいの方にだけ、効率よく情報を発信したい!
忘年会/新年会シーズンに備えたい。
来月から始まるキャンペーン、いますぐプロモーション強化したい!
イベントは1回で終わってしまうから、なんとなくもったいない、、、
撮影した動画を、デジタルサイネージでも使いたい!
—————————-
NewsTVのビデオリリースでは、動画で商品の魅力を表現できます!
動画制作2500本以上の豊富な実績から導き出したメソッドで、『見てもらえる/情報が届く』動画を無料で制作いたします!
さらにそのビデオリリースをターゲットに直接配信できますので、年齢、興味関心、エリアなどのセグメントで、『本当に届けたいお客様』にプロモーションできます。
また、最短で『撮影即日に配信開始』が可能!
お急ぎのプロモーション強化や、タイムリーな情報発信にも効果的です。
–Player!とは–
スタジアム・テレビに続く第三のスポーツエンタテイメントを提案します。
Player! はスポーツの「リアル」を体験できるスマートフォンアプリです。Player! があれば、感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツをもっと身近に楽しむことができます。あなたの興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできます。
スポーツが持つワクワクをもっと身近に、人々の日常に感動を。
–MAU400万人突破!–
2015年にサービスをリリースしてから、順調に成長し続け、月間利用者数は300万人を突破しました。
スポーツファンをはじめ、現役のスポーツ選手から部活をしている中学生の家族まで、スポーツと関わる人々の生活に寄り添ったサービスとして利用が広がっています。
–ユーザー属性–
25歳未満の利用率が59%、35歳未満の利用率が75%と、圧倒的な若年層へのリーチを強みとしています。
–広告メニュー–
ファン(ユーザー)とブランド(広告主)が一体化して、コンテンツ(試合/チーム/選手)を応援するような世界観のオリジナル広告メニューを用意しています。
ライバルマーケティング広告とは・・
競合他社が持つ資産価値(他社の顧客のデータ、 他社の広告リソース)を活用するマーケティング手法です
競合するビジョン・デジタルサイネージ企業のHPを訪問した見込み客にアプローチすることが可能です
また、ビジョン・デジタルサイネージのキーワード以外で広告媒体を検討している見込み客にPRできます
~ライバルマーケティングの特徴・メリット~
①他社が誘導した潜在顧客を自社に誘導するため、無駄なくより効率的にサイトへの誘導率や成約率を伸ばせます
②特定のターゲット(競合他社サイト等)を指定して狙えるため、より質の高いアプローチとターゲティングがしやすい
⇒他のマーケティング手法に比べ効率・コストパフォーマンス共に◎
~ライバルマーケティングのレポートに関して(月間のレポート例)~
ライバル指定サイト 広告表示回数 広告クリック回数 クリック率 CV
① https://www.rival_1.com/ 250,000回 1,250回 0.5% 7件
② https://www.rival_2.com/ 210,000回 1,365回 0.65% 8件
③ https://www.rival_3.com/ 180,000回 1,260回 0.7% 6件
④ https://www.rival_4.com/ 320,000回 960回 0.3% 4件
⑤ https://www.rival_5.com/ 80,000回 320回 0.4% 1件
合計 1,040,000回 5155回 0.5% 26件
ライバルサイト毎のデータが分かり効果測定が出来るためブラッシュアップしやすい!
リスティング広告よりも精度が高く、コンバージョン率が高いユーザーや競合するコンテンツに興味を持ったユーザーにもアプローチが可能!
どんなターゲットでも指定URLでアプローチ出来ます!
ご指定URL数は無制限!
#ビジョン #デジタルサイネージ #オフライン広告 #展示会 #広告媒体 #マーケティング #ターゲティング #広告資料 #コロナ #メディア #募集 #宣伝
■QOL Desital Signageとは
全国800店舗を有するクオールホールディングスの調剤薬局店内に設置されたデジタルサイネージです。
月間160万人が来院するクオール薬局だからできる、50歳以上のジュニア団塊世代からシニア層にかけての、健康志向が高いユーザーへの訴求に適した広告媒体です。
■QOL Desital Signageでリーチできるユーザー属性
・50代以上のジュニア団塊世代からシニア層
・なかでも、健康志向の高いユーザーの割合が高い
■QOL Desital Signageの特徴
①全国420店舗の媒体によるリーチ力
②Web上だとリーチしづらい層へのリーチが可能
③全国多店舗展開を生かした詳細な顧客データの活用
④安定した来院数
■プランイメージ
・放映期間:1ヶ月
・放送回数:18分に1回
・最大月間視聴者数:1,200,000
・15秒視聴:100万円 30秒視聴:200万円 60秒視聴:400万円
■本資料に記載されているサービス
・サイネージへの広告配信
・店頭での商品サンプリング
・店頭でのリーフレット設置
※弊社はクオールホールディングスのグループ会社で、薬局内のストアプロモーションを担当しております。
Guidable株式会社は在留外国人インフルエンサー集客サービスGuidable Buzzを提供しております。
具体的には、
1. 外国人の集客が伸びない
2. 外国人のニーズがわからない
3. 多言語対応ができていない
4. 外国人向けの効果的なPRがわからない
といった日本企業様向けにGuidable Buzzを提案しております。
企業様は本事業を利用し、SNSで多くの支持を集めている外国人インフルエンサーと協力することによって、新しい市場である在留外国人へ効果的なアプローチすることが可能です。
また企業様には、インフルエンサーの国籍と「美容」「旅行」「スポーツ」「グルメ」といった投稿のジャンルを選んで頂き、それらに基づいたインフルエンサーを8000人の中から5名ほど提案させて頂きます。それぞれの予算に合わせたプラン提供に加え、Guidable専属スタッフが万全の体制で企業様のマーケティングを支援いたします。
現在は特別キャンペーンを実施しているため、たったの20万円で、商品サービスから様々な切り口を模索し、ターゲットの設定から戦略立案、実行解析までをすべてサポート致します。またお問い合わせから、最短10日ほどでマーケティングの施策を実行することが可能です。
在留外国人へのアプローチで問題を抱えている企業様がいられましたら、是非一度お問い合わせください。
【導入事例:さらなる集客増加のため、本事業を利用されたA社様】
A社様は大手化粧品販売会社。さらなる市場拡大の為、日本人だけでなく在留外国人や訪日外国人へのアプローチを考えたものの、自社の知識だけではマーケティングを効果的に進めることができずにいました。
そういった問題を抱え、Guidable Buzzにお申し込みを頂いたA社様。ターゲットの設定から、実行解析までを行う「おすすめプラン」にご加入いただき、店舗来客数、さらには購入者数の増加を目標として設定し、SNSやInstagram、弊社オウンドメディアを導線とした、様々な施策を実行致しました。A社様にもご尽力頂いたこともあり、たった1ヶ月で1日当たりの来客数を前月比約2.4倍に、購入者も約1.5倍という結果を出すことができました。
他にも様々な事例がございますので、ぜひ資料をご覧ください。
東急㈱が運営する観光案内所【WANDER COMPASS SHIBUYA】です!年間1億人以上(うち外国人旅行客が600万人以上)が来訪する渋谷において、ハチ公やスクランブル交差点からダイレクトアクセスが可能な駅ナカ案内所。外国人旅行者や日本人を含む渋谷来訪者・駅構内通行客に対してプロモーションをしたい自治体様や事業者様がいらっしゃいましたら、イベント・プロモーションスペース(サンプリングや物販も可能)やデジタルサイネージ、ポスターボード等幅広く媒体をご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。案内所スタッフは英語をはじめとした多言語を話せますので、イベント時の通訳や、アンケート調査にも対応いたします。
OOH(屋外広告や交通広告、大型ビジョンなど)は、枠によっては数千万円かかる大きな投資です。しかし、その投資額の大きさの割には、担当者の主観で選ばれる場合が多く、ROIの評価もあいまいな印象が、他の媒体と比べて印象強いです。定量調査を行っても、特定のエリアにおける広告認知について聴取することはサンプルが少ないため難しいようです。
また、売上との相関分析については、“Call to Action”が中心で短期間集中型のチラシや、リーチが広いTVCMの場合はわかりやすい結果が出るものの、屋外広告の場合、特に他媒体と並行して実施していると、なかなか貢献度合いを測るのが難しいです。
~メディア毎の予算配分、更には屋外広告を選ぶ際の基準はどうすればいいのか?~
今回は通信キャリアが持つREALデータを活用したら、既存の技術でどこまでOOHの効果を見える化できるかについて考えてみました。
・OOHの掲載エリア、どう選んでいますか?
・OOHの接触者、どのように定義付けていますか?
これまで長期の特別価格をあまり出してこなかったJR東日本から
2020年度9月~2月で適用できる最大70%オフの大特価のご案内です。
電車内と駅のデジタルサイネージの特価をまとめました。
・首都圏と大阪のトレインチャンネルのセットプラン 50%OFF
・山手線のまど上にある3連ビジョンが30%OFF
・17駅を結ぶ縦型サイネージネットワーク 70%OFF
などなど、目玉商品ばかりですので
今まで交通広告の出稿をしたことがない企業さまもぜひご確認ください!
HIT-DSPは、日本有数の巨大屋外デジタルサイネージメディアでの広告放映が、カンタンかつ低予算で実施できるオンラインDOOHプラットフォームです。
広告主様や広告代理店様は、1日単位・1週間単位の広告放映申込みや広告素材入稿を全てインターネット上で行うことができ、必要な予算はなんと驚きの1日50,000円から。
“屋外広告のリーディングカンパニー” ヒットがご提案するDX時代の新常識、それが「HIT-DSP」です。
●HIT-DSPの4つのポイント
ポイント① 超優良屋外メディアをお気軽に
ヒットの屋外ビジョンは、説明いらずの好立地と看板面のインパクトに自信あり。
HIT-DSPならば、誰でも知っているおなじみの屋外メディアに、気軽に1日から広告掲出ができます。
ポイント② 準備から放映までオンラインで完結
HIT-DSPはアカウント開設~広告枠の発注~広告素材の入稿・審査~実際の放映まで、すべてオンラインで完結。
わずらわしいやりとりを省略して、シンプルに広告放映だけしたい方にピッタリ。
ポイント③ オフラインでも高いターゲティング性能
HIT-DSPの4メディアはいずれも来訪者の属性に際立った特徴があり、優れたターゲティング性を誇る広告メディアです。
広告の受け手のボリューム面でも選び抜かれたロケーションに位置しており、効果的・効率的な広告活動が可能。
ポイント④ 最低出稿金額10万円以下
HIT-DSPでなら、日本最大級の広告デジタルサイネージでの広告放映が1日10万円以下で可能。
新御堂筋での4面放映は、衝撃のわずか1日5万円から。首都高速での12面放映は、1面あたり1日1万円を切る料金設定でご提供。
「ママ友チャンネル」とは、産婦人科の待合室に設置している情報発信型デジタルサイネージです。
これから赤ちゃんを産み育てるプレママや出産後1年以内のママをメインターゲットに
平均60分といわれる産婦人科の長い待ち時間を活用し、妊産婦さんへ耳より情報をお届けしています。
全国からローカルまで、ネットワークを通じ最大約500施設でのCM放映が可能です。
最少1施設(月額2万円)からお選びいただけるため、
商圏やご予算にあわせたご出稿が可能です。
配信用動画をお持ちでない場合は、弊社で制作も承っておりますので
ぜひご相談ください。
≪通常月額換算で約200万円の放映料が『0円』になる超お買い得のスペシャル限定企画≫
レシピ動画制作費をいただければ、アイセイ薬局店頭設置のデジタルサイネージ「ヘルスケアビジョン」で『無料』で放映いたします!
また、制作したレシピ動画は『無料』で2次使用が可能!御社WEBサイト・SNS・他媒体等でご自由にお使いください。
制作コストは1本あたり30万円!
この費用感で「薬局店舗での放送」と「2次使用可能な素材の取得」がセットになった大変お買い得な企画となっております!
・スマホ非保有者や健康意識の高い方へのリーチが可能
・「美味しい」「カンタン」に健康情報を付加したオリジナルレシピを制作
■残枠:2枠
■申込締切:2021年1月12日(火)まで
■対象社数:1カ月につき最大2社まで
■放送先:全国のアイセイ薬局347店舗※に設置されたデジタルサイネージ ※2020年12月1日現在
■放送期間:3カ月間(2021年4月~6月放映分を募集中)
■動画秒数:90秒前後(レシピ内容によって長短あり)
■ナレーション:あり(薬局店頭で放送する場合、音でのアテンションが重要なため)
■テロップ:あり(音声が聞きにくい環境や、音声不可の他媒体でも使えるようにするため)
■付帯サービス①:動画は、アイセイ薬局のYouTube公式アカウント内でも公開(原則無期限)
■付帯サービス②:動画放送店舗へレシピカードを配信、希望者へはプリントアウトのうえ配布
■付帯サービス③:動画素材は無償で2次利用可能(媒体・期間ともに無制限)
美容脱毛サロン・ミュゼプラチナムが運営するマーケティング支援サービス「ミュゼマーケティング」
全国179店舗のサロンを活用したリアルメディアのメニューをご紹介します。
女性支持率No1*美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」。全国のF1層(20~34歳の女性)の4人に1人がミュゼ会員、その数は386万人を越え、毎月約2.2万人ペースで伸び続けています。
*1顧客満足度NO.1(日本能率協会総合研究所調べ 2019年10月調査時点)を支持率と表現しています
女性の思考・行動を知り尽くした独自のマーケティングノウハウで、皆さまの課題を一緒に解決します。
サービス内容説明
【ミュゼ会員の特徴】
美容や恋愛への関心が高く、流行に敏感な女子が多数。
脱毛をはじめ、自分のためにお金をかけられるトレンドリーダーです。
そんなミュゼ会員に向けて、インストアメディアの各種メニューを活用してPRいただけます。
♪リアルメディア
手渡しサンプリングをはじめ、タッチ&トライ、ポスター掲出など、サロンを活用した様々なメニューがあります。
サンプリング1個60円、店内設置1店舗10,000円などお得なメニューが充実!
□実積業種
保険会社 健康食品メーカー 化粧品メーカー 飲料メーカー 生理用品メーカー 自動車メーカー アパレル 呉服 商業施設 料理教室 など
キャンペーンを実施し、送客・実売・会員登録などに貢献した事例もご紹介できます。
デジタルサイネージのアドネットワーク化を実現したシステム「MONOLITHS(モノリス)」。
話題沸騰中のタクシーサイネージや屋外ビジョンやをはじめ、美容室、流通店舗など、様々なタッチポイントのサイネージを束ね、一斉に広告が配信できるメニューです。。
出したい時・出したい場所にだけ絞ってサイネージを利用するためターゲットリーチの最適化が可能です。
一部ロケーションでは広告効果の可視化(ブランドリフトやPOSデータからの売上分析など)も行っております。
「Tou#cheee」は、通常の動画広告ではありません。
視聴者にタップ、クリックさせ「参加・体感」させる仕掛けを設けたインタラクティブ動画の制作からオウンドメディアへの設置、facebook、twitter、Instagram、LINE、アドネットワークの広告配信までを1つにした、今までにない動画広告です。
また、動画再生数などはもちろん、「どこが何回クリック、タップされたか」、「動画上からどれだけのユーザーがサイトへ流入したか」など、ユーザーが動画内で起こしたアクションを計測することができます。これにより、動画の改善、分析にも活用できます。
さらに、記事ページ内にインタラクティブ動画を併載することで、滞在時間を延ばし、さらなる理解促進も可能です。
特に、人材採用、EC、アパレル、金融、不動産、ゲーム、映画など、様々な業種・業界での実績が増えています。
【NEW!】動画さえあれば、メディアの編集者がその動画の内容を記事化、インタラクティブ動画化し、セットで掲載するTou#cheee ㏚。ネイティブアド配信でPV数を保証!今までにない新しいPR記事広告です!インタラクティブ動画によりページの滞在時間が延び、通常のPR記事よりも理解促進度が向上します!
#LINE #facebook #twitter #Instagram #インタラクティブ #インタラクティブ動画 #デジタルサイネージ #アパレル #タイアップ広告 #コンテンツマーケティング #動画 #金融 #医療 #製薬会社 #YouTube #プロダクトプレイスメント #分析 #アパレル #EC #ペット #アドネットワーク #人材紹介 #インスタグラム #不動産 #動画広告 #ゲーム #コスメ #映画 #自動車 #DSP #ツイッター #フェイスブック #動画制作
クレディセゾンが恵比寿西口の「アトレ恵比寿西館」に大型LEDビジョンを設置いたしました!
歩行者が20代から30代が7割を占めるビジョンは1日平均3万人が通行しています。
注目度の高い好立地のデジタルサイネージ広告の詳細はこちらからご覧ください。
NEXCO西日本エリア(関西・中四国・九州)の高速道路サービスエリア・パーキングエリアでの
広告媒体・メディアのご案内です。
【主な広告媒体メニュー】
・デジタルサイネージ広告
・リーフレット広告
・ポスター広告
・屋外イベント、サンプリング
・テーブルステッカー広告
・フリーペーパー広告
・高速道路マップ冊子広告
・喫煙所広告
・紙コップ広告 他
「書店」という知的空間をプロモーションの場として活用してみませんか?
書店をご利用のお客様は他の小売店に比べて知的好奇心が強く、
新しい情報や流行の最先端に敏感なのが特徴です。
そうしたお客様に向けた広告訴求をお考えの企業様に、
書店ならではの媒体戦略をご提案いたします。
映画やテレビ、ドラマなどの撮影やニュース番組の取材映像などでも
使われる店舗もあるため、お客様からの認知もあり、
4マス媒体との組み合わせ次第で訴求効果が期待できます。
▼三省堂書店とは
1881年(明治14年)日本が世界に誇る本の街、神田神保町に創業。
首都圏だけではなく、名古屋・札幌等、各地の拠点となる支店展開、
大学・省庁での運営を手がけ、お客様の多様なニーズにお答えします。
更に近年では、文房具・雑貨に特化した提案型の店舗を運営。
雑貨店「神保町いちのいち」も大変ご好評頂いております。
▼アプローチ可能なセグメント
・男性全般/女性全般
・ファミリー/パパ/ママ/主婦/妊婦/乳幼児/未就学児
・学生/小学生/中学生/高校生/大学生
・社会人/ビジネスマン/OL/経営者
・シニア/アクティブシニア
・旅行/国内/海外/移住
・高所得/富裕層
・年代別(10代/20代/30代/40代/50代~60代/高齢者)
▼地域エリア
首都圏/一都三県/関東/東京/神保町/池袋/有楽町/秋葉原
東京ソラマチ/東京スカイツリー/押上/小田急線沿線/経堂/成城
神奈川/海老名/新横浜/埼玉/さいたま/大宮/千葉
東海/中部/名古屋/名駅/愛知/一宮/岐阜/北海道/札幌
▼キーワード
書店プロモーション/書籍プロモーション
館内ジャック/店頭ジャック/新商品プロモーション/サイネージ/リアル店舗
イベント/イベントスペース/講演会/インテリ/出版
場所貸/チラシ設置/ポスター掲出/コラボ/サンプリング/子育て/学習/教育
エンタメ/エンターテインメント/ラジオ/ターゲティング/認知拡大/販売促進
旅/食/地方自治体/観光/移住促進/不動産/建築/住宅/学校/予備校/塾/化粧品/コスメ/食品
美容/健康/睡眠/音楽/ゲーム/本/菓子/スクール/専門学校/博物館/美術館/美術展/趣味
4マス媒体と併用/複数店で実施/会員/SNS/twitter
屋外に広告を出すなら、
目立つ(インパクトがある)ものがいいですよね?
大阪・道頓堀でインパクトを誇るのが、
『SIP道頓堀16』なんです!!
なぜなら、、、
”連続16面貼り”
”内照式イルミネーションパネル”
”圧倒的視認力の目線位置”
道頓堀で広告掲出をご検討の際は、
是非、お試しください!!
病院での待ち時間にママ向けのサービスや商品の紹介が可能。
本資料では産婦人科導入実績No.1診療予約システム のインフラを活用した
新しいデジタルサイネージをご紹介しています。
産婦人科の待合室に設置された患者様お呼び出し用モニターという、
非常に注目度の高いモニターでCMを放映することが可能です。
産婦人科の待合室のモニターを活用したデジタルサイネージです。
医療機関で放映されるということから信頼感と安心感を得ることができ、イメージ向上にもつながります。
さらに、同一モニターで医療機関からのお知らせ・診察待ち順番表示・患者呼出をおこなっているため、
非常に注目度が高いモニターでの放映となります。
実際におむつのCMを放映したところ実に83.1%もの人が見たと回答しています。
またCMをご覧いただく前は非ユーザー層だった方々の82%がユーザー層へと転化しており、
高い効果の期待できる待合室モニターのデジタルサイネージとなっております。
本資料では実際の放映までのフローなど詳しくご紹介していますので、是非ご覧ください。
空港も港も持たない京都にとってまさに玄関口である「京都駅」 1日の乗降人数は約40万人。
屋外での広告が「京都府景観条例」によって厳しく規制される京都にあって
市中ではお目にかからない「デジタルサイネージ広告」が
JR京都駅構内においては複数個所にそれぞれ役割を担って設置されています。
JR京都駅中央コンコースに4面設置の大型デジタルサイネージ 「京都プレミアムvision」を核としながら、
京都駅全体を一つの媒体としてプロモーション活用することで、より多くの駅利用者に効果的に情報を届けることが可能です。
本企画書では、JR京都駅構内のゾーン別通行量や各サイネージの設置場所についてご案内いたします。
全国750店舗 会員数約50万人以上へのリーチが可能!
Healthier TV(ヘルシアティービー)は
エニタイムフィットネス店舗内におけるサイネージ広告メディアです。
①エニタイムフィットネスの特長
・24時間年中無休だからいつでもどこでもだれもが利用できる。
・マシンジム特化型だからナットクの低価格を実現。
・27か国4500店舗以上を展開しているから世界全店利用可能。
・国内では現在全国47都道府県・750店舗以上・会員数50万人以上のネットワーク。
②会員構成
20~40代の利用が男女ともに90%以上を占めており、自己投資意識の高い健康志向のビジネスパーソンのリーチが可能です。
男女比については、男性が70%女性が30%となっております。
③Healthier TV
エニタイムフィットネス店舗をネットワークし、来館者に関心度の高いコンテンツを配信。
本部からのオリジナルコンテンツだけでなく、各店舗から配信される地域情報やお客様のSNSを連携して配信することができる地域密着ユーザ参加型のインストアメディアです。
お客様が参加することで親近感のあるメディアとなるため積極的な視認性が期待できます。
【メディア特性】
・平均滞在時間は約90分。トレーニング中以外の、移動中や休憩中、トレーニング前後のストレッチング時にHealthier TVを見ています。
・番組は20分間のロールで、50~80回/日放映、1日平均4回以上の視聴が可能です。
【コンテンツタイアップ】
動画広告に加えて、20分ロール本編にタイアップコンテンツを放映することが可能です。
動画広告と合わせて展開することでより深い商品理解を獲得することが可能です。
2024年には今の倍以上の5000億円規模まで拡大すると予測される動画広告市場ですが、
弊社は2014年に動画市場に参入し、約5年の間で4000社以上に動画サービスをご提供して参りました。
4000社以上のお客様に動画サービスをご提供してきた中で
「クオリティの高い動画ができて満足している!」、「売上が3倍になった!」等と嬉しいお声をいただく一方で
「動画を通じて細かなデータを収集したい!」、「作った動画からより反響率をあげる為にPDCAを回していきたい!」
というようなご要望も多数いただいておりました。
今回はそういったお客様からのお声にお応えしてリリースさせていただいた
次世代型動画サービス「BRANCH」のサービスのご紹介をさせていただければと思います。
▼サービス内容
従来の「見て終わり」の動画に対して、
動画内にインタラクティブアクション要素(視聴者が触ったり選択できる要素)を付加することで、
「見て触れる」動画にし、視聴者の視聴時間や動画に触れた回数など
動画へのアクション・エンゲージメントを高めることができる動画となっています。
▼サービスの特徴
・「平均視聴時間」、「流入経路」、「どこで離脱したか」等の
細かいデータの測定が可能です。
・ホームページの滞在時間の上昇
・動画の視聴完了率の向上
ダウンロード用資料には導入企業の実績の掲載もございますので
そちらもあわせてご確認いただければと思います。
—————————————————-
↓その他 Webマーケティング関連資料はこちら↓
https://media-radar.jp/company1000835.html
—————————————————-
電車・駅「ビジョン」(デジタルサイネージ)は従来の紙やボードなどとは異る新しい”動く”メディアです。不特定多数にリーチするのではなく、設置場所の地域性を考慮したターゲット設定が可能です。是非この機会にご検討下さい。※同業者の方はダウンロードをご遠慮ください※
クレープチェーン業界において圧倒的に日本一の集客と売上を誇る「ディッパーダン」の店頭レジに設置されたモニターを通じて広告を放映するサイネージ媒体です。
大都市圏の大型SCを中心に店舗を展開し(全国130店舗)、週末や「クレープの日」などの販促日にはレジ待ちのお客様の行列ができることも。滞留型のメディアとして、レジ待ちのお客様にじっくりと情報を伝えることができます。
1日約100万台もの車が行き交う首都高速道路。その本線上に所在するパーキングエリアでの広告です。
【広告メニュー】
・イベントプロモーション
・レジサンプリング
・ポスター
・リーフレットスタンド
・フロアステッカー
・テーブル広告
・屋外広告看板
・紙コップ・紙ナプキン
・デジタルサイネージ
SHIBUYA109の館内にてaround20(15-24歳)にダイレクトにPRできるスペースです。
動画・画像入稿のみのOOHとしての展開はもちろん、物販やサンプリングも可能です。
<活用実績>
・新作映画の公開告知と限定商品の販売
・イベント開催告知とチケット販売
・女性向けヘアケア商品の動画放映
・限定グッズの販売
全国展開する映画館でのインシアタープロモーション!
全国19サイト、175スクリーンにて展開。すべての映画館来場者にアプローチ。
シネアドやサンプリング、ブースプロモーション(タッチ&トライ)、シアターレンタルなどが可能。
【媒体概要】
劇場数:全国19サイト
スクリーン数:175スクリーン
(IMAX 9スクリーン、4DX 8スクリーン、4DX Screen 1スクリーン ScreenX 1スクリーン含む)
年間動員数:約1,100万人
1日あたりの来場客数:3,1万人
【顧客層・ターゲット】
映画館来場者すべての人にリーチ。
【広告形態・その他】
◆スクリーン広告(シネアド/幕間)
巨大スクリーンと臨場感溢れるサウンドでのスクリーンプロモーション。
シネアド:全スクリーン・作品指定や本編直前に流す1社限定の枠など
◆ロビープロモーション
■サンプリング
映画ご鑑賞時に必ず通過する、入場受付(orチケット窓口)にて、直接手渡し。(全員サンプリング又はセグメントサンプリング)
■サンプル設置(チラシ/ポスター/POPスタンド)
劇場でも大変注目度の高い場所に、ポスターやリーフレット等を掲出。
■ブースプロモーション
劇場ロビーの遊休スペースにて、会員登録促進や認知拡大のプロモーション展開をする場として利用。
■レストルーム広告
大変利用率の高い、レストルームの個室やミラー前にステッカーを掲出。
◆その他 ロビープロモーション
■パウダールーム広告(二子玉川限定メニュー)
■プロジェクションマッピング(二子玉川限定メニュー)
■車輛展示プロモーション(大阪エキスポシティ限定メニュー)
◆シアターレンタル
団体鑑賞会や、イベント実施による貸切上映などの実施が可能。
年間旅客利用者数2,008万名(2019年)、中国東北地方四大空港の一つ、成田/大阪/名古屋/福岡/広島/富山線、大連唯一の国際空港にて、厳選された大型ビジョンの広告枠を提供致します。
中国大陸9割の空港や航空会社などの広告媒体権を取り扱っている弊社は実績により、資料に示されている公式定価よりお得な特別価額をご提供致します。ご興味のあるクライアント様はぜひお気軽に問い合わせください。
サイネージで注目させ、
下段のラックに掲出されたフライヤーやパンフレットをピックアップさせることで、
広告効果に加えて、販促効果も期待できる街メディアです。
2019年6月現在、テストマーケティングで著名な静岡市に8ヶ所、池袋に2ヶ所、上野に2ヶ所設置しています。
メディアレーダーでは、シニアに特化したメディアとして「松坂屋上野店・MEDIA・VISION®」をご案内します。
2019年6月にオープンしたエディオンなんば本店。
その玄関口に設置された屋外ビジョンです。
店舗はファミリー層をはじめ、インバウンド客やビジネスマン/OL、学生など幅広い層をターゲットとしており、隣接する二つの商店街利用客や、マルイ・高島屋など周辺エリアの周遊客にも訴求することができます。
さらに関西空港から直結する南海電鉄や2府3県にまたがる路線網を持つ近鉄の主要駅である難波駅、大阪市内を網羅する地下鉄各線のなんば駅の出口からも近く、昼夜問わず人通りの多い媒体環境です。
東京圏※1に設置された155駅・346面※2で放映できるNewDaysビジョンが期間中、最大70%オフと超おトクにご利用いただけます。
※1 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一都三県を指します ※2 設置駅、面数は2020年11月末日現在の数値となります
★ネットワーク
対象期間:2020年10月5日(月)週~2021年2月22日(月)週
広告料金:1週間・1枠※ 66万円(税抜)
※定価220万円の70%オフ
※1枠は6分毎15秒放映
★単駅
対象期間:2020年10月~2021年2月
広告料金:1カ月間・1枠※ 1万円(税抜)~
※定価の60%オフ
※1枠は6分毎15秒放映
★貸切ビジョン
対象期間:2020年10月5日(月)週~2021年2月22日(月)週
広告料金:1週間 14万円(税抜)~
※定価の60%オフ
●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ
●NewDaysビジョンの特徴
・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。(346面中312面で音声活用が可能です)
・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。
・最大で155駅で放映でき、設置店舗の客数(レジ通過人員)は40万人/1日。
●提供メニュー
・ネットワーク
∟155駅・346面で放映
1週間・1枠 220万円(税抜・グロス)
・単駅(駅により価格が違います)
∟1駅(1面~24面)からご利用できます
1カ月間・1枠 4万円~97万円(税抜・グロス)
・貸切(スペシャルビジョン)
∟1箇所(1面~5面)からご利用できます
1週間 35万円~75万円(税抜・グロス)
※1枠(15秒)6分ロールとなります
※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします
#交通広告 #JR #JR東日本 #OOH #屋外広告 #駅 #エキナカ #NewDays #ニューデイズ #KIOSK #キオスク #キヨスク #小売り #流通 #音 #横
THE TOKYO TAXI VISION GROWTH
<都内のみで配信が可能なタクシー動画広告>
東京都内最大規模である1万1000台のタクシー車両における、後部座席デジタルサイネージ広告サービスです。
23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を深く届ける事を可能にします。
★
月間リーチ人数:750万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約40%
ビジネス層利用率:80%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
<設置タクシー会社>
国際自動車:3400台
大和自動車交通:2160台
グリーンキャブ:1150台
チェッカーキャブ:3000台〜順次増加
寿交通:65台
<広告枠メニュー> 10-12月/1-3月
1週間料金
FIRST VIEW 枠数:1枠 料金:6,000,000円(税別) 想定放映回数:150万回
想定放映回数以下の放映回数の場合、imp課金型:再生単価4.0円
BUSINESS VIEW 枠数:5枠 料金:4,500,000円(税別) 想定放映回数:120万回
想定放映回数以下の放映回数の場合、imp課金型:再生単価3.3円
ECONOMY VIEW 枠数:10枠 料金:2,500,000円(税別) 想定放映回数:80万回
想定放映回数以下の放映回数の場合、imp課金型:再生単価2.5円
<設置エリア(地方版)>
MKタクシー 計1000台
(京都・滋賀・名古屋・札幌)
<広告枠メニュー(地方版)>
期間固定(1週間)
FIRST VIEW 枠数:1枠 料金:600,000円(税別)
BUSINESS VIEW 枠数:5枠 料金:400,000円(税別)
ECONOMY VIEW 枠数:10枠 料金:200,000円(税別)
GROWTH MEDIA(都内)
ニュースタイプのタイアッププラン。商品紹介からブランディング、企業PRまで様々な放映が可能。
内容:映像制作+タクシー放映
期間:1週間〜 料金:150万円〜(税別)
<オプション(地方除く)>
◆S.RIDEコラボメニュー
◆接触者レポート(ブランドリフト調査)
◆車内サンプリング
コロナ禍で、リモート・在宅勤務が盛んな中、新規リード獲得にお困りではないでしょうか?
本資料では、在宅ワーカーをターゲティングし、最適な情報を届けるための広告商品・活用事例をご紹介しています。
位置情報ビッグデータを活用し、最新の消費者の行動を分析
コロナ以前に、オフィスや工場にいた人々に対してターゲティング、オーディエンス設定できます。
広告配信は、スマホ広告・SNS(LINE, Facebook, Instagram)広告・ポスティング・DM・デジタルサイネージなど多彩です。
コロナ禍だからこそ活用するべき、在宅ワーカーターゲティングの方法や効果的な活用法をご紹介しています。
このような方におすすめ
◆ 担当者が在宅勤務となり、電話が通ながらない
◆ 新規ユーザーを獲得したい
◆ ターゲティング、集客、効果測定を見える化してPDCAを回していきたい
#在宅 #リモートワーク #WFH #どこでもオフィス #おうち時間
JR原宿駅・東京メトロ明治神宮前駅を最寄りとするショッピングモール”ウィズ原宿”にある『WITH HARAJUKUビジョン』に新しい放映メニューを導入しました。従来の15秒や30秒といった放映時間にプラスして、1回あたり「6秒」の放映時間を設定いたしました。
バンパー広告とも呼ばれる短尺タイプの訴求は動画サイトなどでも採用されており、短いながらも一つのメッセージを端的に印象的に伝えることに優れています。また、動画サイトなどで既に素材をお持ちの企業様には同じ素材を使用していただくことが可能ですので、パーソナルメディアとDOOHで連動したキャンペーンを展開することも可能です。『WITH HARAJUKUビジョン』は高精細かつ国内最精密(0.9㎜ピッチ)のLEDパネルを採用し、国内最高水準の美しい屋内デジタルサイネージは迫力十分。フル4kの映像ソースが持つ質感や臨場感を十分に表現します。また、同ショッピングモールの竹下通り入り口側へ設置している有機EL4面マルチビジョンでも同内容で放映しています。新しい手法でのプロモーションに人気のある原宿のメディアとして『WITH HARAJUKUビジョン』をぜひご検討・ご相談ください!
なお、通常メニューにつきましては、別掲示しています。”新宿・渋谷とともに人気の街「原宿」駅前の『WITH HARAJUKUビジョン』”をご覧下さい。
JR東日本の駅ナカコンビニ「NewDays」を活用したインパクト絶大で話題となった広告展開をご紹介致します!!
新宿など主要駅での大型デジタルサイネージ貸切放映・ラッピング広告・グッズ販売・ノベルティ配布等々、多様な広告展開をご相談頂けます!
※特殊展開のため、JR東日本リテールネットと要相談となります
●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ
●NewDaysビジョンの特徴
・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。(351面中307面で音声活用が可能です)
・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。
・最大で157駅で放映でき、設置店舗の客数(レジ通過人員)は43万人/1日。
●提供メニュー
・ネットワーク
∟157駅・351面で放映
1週間・1枠 220万円(税抜・グロス)
・単駅(駅により価格が違います)
∟1駅(1面~21面)からご利用できます
1カ月間・1枠 4万円~97万円(税抜・グロス)
・貸切(スペシャルビジョン)
∟1箇所(1面~5面)からご利用できます
1週間 35万円~75万円(税抜・グロス)
※1枠(15秒)6分ロールとなります
※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします
#交通広告 #JR #JR東日本 #OOH #屋外広告 #駅 #エキナカ #NewDays #ニューデイズ #KIOSK #キオスク #キヨスク #小売り #流通 #音 #横
こんなお悩み、ありませんか?
—————————-
夏こそは、集客に力を入れたい!
Go toキャンペーンの対象プランを、たくさんの人に知って欲しい!
万全な感染症対策をおしらせして、もっと観光に来て欲しい!
今だからこそ、地方に遊びにきてほしい!
狙うターゲットにだけ、効率よく情報を発信したい!
来月から始まるキャンペーン、いますぐプロモーション強化したい!
イベントは1回で終わってしまうから、なんとなくもったいない、、、
撮影した動画を、デジタルサイネージでも使いたい!
—————————-
NewsTVのビデオリリースでは、動画で商品の魅力を表現できます!
動画制作2500本以上の豊富な実績から導き出したメソッドで、『見てもらえる/情報が届く』動画を無料で制作いたします!
さらにそのビデオリリースをターゲットに直接配信できますので、年齢、興味関心、エリアなどのセグメントで、『本当に届けたいお客様』にプロモーションできます。
また、最短で『撮影即日に配信開始』が可能!
お急ぎのプロモーション強化や、タイムリーな情報発信にも効果的です。
『ビデオリリース』とは、「企業」「商品」「サービス」に関するニュースを無料でビデオリリース化(動画コンテンツ化)し、ターゲット限定で配信するNewsTVが生み出したサービスです。
ビデオリリースのご活用方法は、多様です。
例えば、、、、
・期間限定のイベントプロモーション
・新アトラクション・新店舗の紹介
・ユーザーインタビュー、体験会
・担当者からの商品紹介
※詳細のご利用事例は、ぜひ媒体資料をご参照ください。
「WITH HARAJUKUビジョン(ウィズ原宿ビジョン)」は、JR原宿駅・東京メトロ明治神宮前駅前にある「WITH HARAJUKU」の原宿駅側パッサージュ頭上に位置し、原宿駅と竹下通りを行きかう人々や駅前を通行する人にリーチ可能なビジョンです。
人気駅ランキングで渋谷・新宿とともに上位に位置し、流行のファッションやカルチャーに敏感な街、「原宿」と共存する「WITH HARAJUKUビジョン」は、洗練されたブランドイメージを大切にし、媒体自体のブランディング構築を目指します。
高精細かつ国内最精密(0.9㎜ピッチ)のLEDパネルを採用し、国内最高水準の美しい屋内デジタルサイネージは迫力十分。フル4kの映像ソースが持つ質感や臨場感を十分に表現します。
また、この大型ビジョンとともに竹下通り入り口側へ設置している有機EL4面マルチビジョンとも連携します。
首都圏のプロモーションで渋谷・新宿とともに人気のある原宿のメディアとして「WITH HARAJUKUビジョン」をぜひご検討・ご相談ください!
NewDaysビジョン 初めて割引
2020年4月6日週~2021年3月26週の期間
・ネットワーク 1週間1枠 154万円(30%オフ)
・貸切ビジョン 1週間各箇所 30%オフ
※詳細はセールスシートをご参照ください
●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ
●NewDaysビジョンの特徴
・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。(352面中309面で音声活用が可能です)
・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。
・最大で155駅で放映でき、設置店舗の客数(レジ通過人員)は43万人/1日。
●提供メニュー
・ネットワーク
∟157駅・352面で放映
1週間・1枠 220万円(税抜・グロス)
・単駅(駅により価格が違います)
∟1駅(1面~22面)からご利用できます
1カ月間・1枠 4万円~97万円(税抜・グロス)
・貸切(スペシャルビジョン)
∟1箇所(1面~5面)からご利用できます
1週間 35万円~75万円(税抜・グロス)
※1枠(15秒)6分ロールとなります
※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします
#交通広告 #JR #JR東日本 #OOH #屋外広告 #駅 #エキナカ #NewDays #ニューデイズ #KIOSK #キオスク #キヨスク #小売り #流通 #音 #横 #エンタメ
●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ
●NewDaysビジョンの特徴
・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。(352面中309面で音声活用が可能です)
・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。
・最大で155駅で放映でき、設置店舗の客数(レジ通過人員)は43万人/1日。
●提供メニュー
・ネットワーク
∟157駅・352面で放映
1週間・1枠 220万円(税抜・グロス)
・単駅(駅により価格が違います)
∟1駅(1面~22面)からご利用できます
1カ月間・1枠 4万円~97万円(税抜・グロス)
・貸切(スペシャルビジョン)
∟1箇所(1面~5面)からご利用できます
1週間 35万円~75万円(税抜・グロス)
※1枠(15秒)6分ロールとなります
※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします
#交通広告 #JR #JR東日本 #OOH #屋外広告 #駅 #エキナカ #NewDays #ニューデイズ #KIOSK #キオスク #キヨスク #小売り #流通 #音 #横 #エンタメ
NewDaysビジョン 貸切ビジョン(JR恵比寿駅)
■NewDays恵比寿(JR恵比寿駅 西口改札内 正面)
1週間:40万円(税抜)、2週間:68万円(税抜)、90万円(税抜)
※90インチ1面
●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ
●NewDaysビジョンの特徴
・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。(352面中309面で音声活用が可能です)
・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。
・最大で157駅で放映でき、設置店舗の客数(レジ通過人員)は43万人/1日。
●提供メニュー
・ネットワーク
∟157駅・352面で放映
1週間・1枠 220万円(税抜・グロス)
・単駅(駅により価格が違います)
∟1駅(1面~21面)からご利用できます
1カ月間・1枠 4万円~97万円(税抜・グロス)
・貸切ビジョン(スペシャルビジョン)
∟1箇所(1面~5面)からご利用できます
1週間 35万円~75万円(税抜・グロス)
※1枠(15秒)6分ロールとなります
※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします
#交通広告 #JR #JR東日本 #OOH #屋外広告 #駅 #エキナカ #NewDays #ニューデイズ #KIOSK #キオスク #キヨスク #小売り #流通 #音 #横 #エンタメ
NewDaysビジョン 貸切ビジョン(JR新宿駅2箇所)
■NewDays新宿(JR新宿駅 東口改札外 正面)
1週間:75万円(税抜)、2週間:126万円(税抜)、160万円(税抜)
※80インチ1面、70インチ2面
■NewDays新宿南口中央(JR新宿駅 南口改札内 コンコース)
1週間:75万円(税抜)、2週間:126万円(税抜)、160万円(税抜)
※70インチ1面、60インチ4面
●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ
●NewDaysビジョンの特徴
・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。(352面中309面で音声活用が可能です)
・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。
・最大で157駅で放映でき、設置店舗の客数(レジ通過人員)は43万人/1日。
●提供メニュー
・ネットワーク
∟157駅・352面で放映
1週間・1枠 220万円(税抜・グロス)
・単駅(駅により価格が違います)
∟1駅(1面~21面)からご利用できます
1カ月間・1枠 4万円~97万円(税抜・グロス)
・貸切ビジョン(スペシャルビジョン)
∟1箇所(1面~5面)からご利用できます
1週間 35万円~75万円(税抜・グロス)
※1枠(15秒)6分ロールとなります
※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします
#交通広告 #JR #JR東日本 #OOH #屋外広告 #駅 #エキナカ #NewDays #ニューデイズ #KIOSK #キオスク #キヨスク #小売り #流通 #音 #横 #エンタメ
NewDaysビジョン ネットワーク 長期販売枠
2020年4月6日週~
4週間利用【15%オフ】 、 13週間利用【30%オフ】 、 26週間利用【50%オフ】
●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ
●NewDaysビジョンの特徴
・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。(343面中298面で音声活用が可能です)
・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。
・最大で155駅で放映でき、設置店舗の客数(レジ通過人員)は43万人/1日。
●提供メニュー
・ネットワーク
∟157駅・352面で放映
1週間・1枠 220万円(税抜・グロス)
・単駅(駅により価格が違います)
∟1駅(1面~21面)からご利用できます
1カ月間・1枠 4万円~97万円(税抜・グロス)
・貸切(スペシャルビジョン)
∟1箇所(1面~5面)からご利用できます
1週間 35万円~75万円(税抜・グロス)
※1枠(15秒)6分ロールとなります
※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします
#交通広告 #JR #JR東日本 #OOH #屋外広告 #駅 #エキナカ #NewDays #ニューデイズ #KIOSK #キオスク #キヨスク #小売り #流通 #音 #横 #エンタメ
秋葉原UDXビジョンは、秋葉原電気街口の「秋葉原UDXビル」壁面に設置された国内最高水準高画質の屋外大型ビジョンです。
山手線をはじめとする6路線の乗り入れがあるターミナル駅であり、国内外から様々な人が、様々な目的で訪れる街「秋葉原」。
いうまでもなく、国内のみならず世界有数の電気街であり、情報感度が高く好奇心旺盛な若者が集まり、アニメやアイドルなどカルチャーの発信拠点でもあります。
近年では外国人旅行客にも人気で、世界的にも高い人気を誇ります。
また、周辺は多くのオフィスビルや企業の本社が並ぶビジネス街という側面も持っています。
再生は4K/2Kの映像ソースにデュアル対応でき、国内最高水準の美しい屋外デジタルサイネージは、大きく迫力十分です。
スポット放映のみならず、
多くの人が集まるイベントや買い切り放映の事例などもご紹介しています。
「秋葉原UDXビジョン」をぜひご検討ください!
交通広告って何?どんな強みがあるの?どうやって出稿するの?スケジュールはどうなっているの?料金は大体どのくらいなの?など
交通広告を検討する時に必ず最初に出てくる全ての疑問にお答えする、虎の巻資料を作成しました!
▼目次
~基礎編~
・交通広告とは?どんな強みがあるの?どんな種類があるの? ・実施の流れやルールは?
・代理店の選び方って? ・指定代理店って何?
~実践編~
・時期や媒体の決め方 ・ざっくり予算感 ・業界別人気媒体 ・クリエイティブのポイント
・交通広告の「企画」とは? ・こっそり業界裏話 などなど…。
気になるリーチ数や交通でしか実現できないメリット、
またそれぞれの媒体の特長や特価チャンスシーズン、デザイン作成の極意などなど
交通広告をやったことがある人もない人も、これを読めば全てがわかる教科書的な資料になっています。
「交通広告を出してみたいけど、何から始めたらいいかわからない!」という広告主様や
「OOHを組み込んだ提案をしたいけど、実はあまりよくわかっていない…」という代理店様は
この資料を読むだけで交通広告のことが9割方理解できるとか、できないとか。
ぜひぜひご活用ください!
▼キーワード
交通広告/入門資料/教科書/虎の巻/駅広告/電車広告/駅看板/OOH/指定代理店/特価/クリエイティブ
デジタルサイネージ/駅貼りポスター/柱巻き/横断幕/臨時集中貼り/
ドア横/まど上/中吊り/貸切電車/ジャック/ラッピング/
※同業他社様によるダウンロードはご遠慮いただきますようお願いいたします。
昨今、コロナ禍で予算が減っているクライアントさまも多いのが現状です。
何を提案するか?どうアプローチすればいいのか?とお悩みの代理店さまも多いのではないでしょうか?
そんな代理店さま必見!
こんな状況でも実施しやすい!目立つ!安い!
今だからこそおすすめしたい交通広告媒体をピックアップしました。
最大75%OFFの特価媒体や滅多に空かない激レア媒体まで、いろんな媒体が揃っています。
ぜひ資料ダウンロードしてご確認ください。
【こんな媒体をご紹介しています】
■1ヶ月50万円以下で実施できるデジタルサイネージ
■JR新宿駅サイネージジャック 最大75%OFF
■【激レア】東海道新幹線 喫煙ルームステッカー
■【見たらみんながわかる媒体】JR 渋谷ハチコーボード
その他多数
スカイライナー利用から、上野動物園利用のお客様まで多くの人に訴求する
京成上野駅のデジタルサイネージ。人気の媒体が今年度だけの特別企画で利用できます!4週間プランと8週間プランともに70%OFFの大特価!!
2019年にできた新型のサイネージで画面もキレイ!音も聞きやすいと評判です!!
この機を逃さず、是非ご活用ください。
東急電鉄より新型駅デジタルサイネージ登場のご案内です!
東急田園都市線渋谷駅に設置される本媒体は「世界最大サイズ」のCOB型LEDビジョンとなっており、
そのスケールから注目度抜群です!
渋谷駅利用客はもちろん、他社線への乗換え客にも大きなインパクトを与えることが可能な媒体ですので
是非この機会にご活用下さい!
首都圏の駅デジタルサイネージの(ほぼ)完全版資料です。
2020年5月25日時点の最新情報を掲載しています。
ファイルサイズが大きいため、すべては載せきれませんでした。
完全版のご用命は資料内にある連絡先へお気軽にご連絡ください!
◇こんなことが書いてあります
・JR東日本 J・ADビジョン
■ネットワーク■単駅1か月媒体
■今年度オープン「高輪ゲートウェイ」媒体 ■昨年運用開始の新宿サイネージ
・東京メトロ メトロコンコースビジョン
■ネットワーク■単駅1か月媒体
・東急 TOQサイネージピラー
■駅1社貸切媒体■早めの押さえ必須!人気の田都渋谷「ビックプレミアムサイネージ」
…etc.
駅サイネージにご興味のある方はぜひダウンロードください。
最近、駅のビジョンがどんどん増えているような気がする・・
そう感じている方も多いのではないでしょうか?
駅サイネージの最新動向を以下の内容でまとめてみました!
5分で駅デジタルサイネージの現在のトレンドが分かります。
・最新の駅サイネージ設置状況
・駅デジタルサイネージとは?
・駅サイネージの人気枠
・電鉄別の状況(JR、メトロ、東急、その他私鉄)
首都圏の駅、電車広告をほぼ全ての情報を網羅した春光社オリジナル料金表【2020年度最新ver】です。
■以下の媒体が掲載されています
デジタルサイネージ(駅・車内)、中づり、まど上、ドア横
ステッカー、貸切電車、車体広告、女性向け媒体、駅貼セット
柱巻、フラッグ、駅シート貼、駅ジャック、ボード、看板
新幹線、空港、バス
■掲載路線
JR東日本、東京メトロ、都営、東急、西武、東武、京急
京成、新京成、北総、小田急、京王、相鉄、横浜地下鉄
みなとみらい線、東京モノレール、多摩モノレール、
ゆりかもめ、つくばエクスプレス、りんかい線
※一部地方媒体の情報も掲載しています。
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
東急電鉄より新媒体「田園都市線渋谷駅ホームドアサイネージ」のご案内です。
田園都市線渋谷駅のホームドアに65インチのサイネージが設置されました。
上下線38面を広告主様1社にて1週間独占ご利用できる媒体です。
多くのお客様が滞留するホーム上で集中展開が可能となりますので
ぜひご活用ください!
※本媒体は2019年5月6日(月)~本稼動開始となります。
お申し込みスケジュール等の詳細は資料ダウンロードにてご確認ください。
とんでもない媒体が完成したんです!!
関西一の交通量でお馴染みの新御堂筋に。
車からも電車からもメチャクチャ見えます!!
あの付近を通ると間違いなく目に入ってきます。
設置した場所には絶対の自信があります。
新大阪と梅田の導線ですよ?
800mもある橋を渡った一番手前ですよ?
4面も連続して出るんですよ?
この媒体の価値が分からないよーという方、
、、いない?、、念の為、、、、
その気持ち全然分かりません!!!
点灯した時のあの喜び、、あの衝撃、、
そしてお問合わせの嵐。
私たちは今日から忙しくなる事、、
心よりお喜び申し上げます。
~大阪・新御堂筋デジタルLEDボード4面~
通称『新御堂デジ4(フォー)』
あなたの人生の起点は何時ですか?
子供の頃、
授業が始まるのは何時でしたか?
給食が始まるのは何時でしたか?
部活が始まるのは何時でしたか?
家に帰って、
夕食の時間は何時でしたか?
ドラマが始まるのは何時でしたか?
寝る時間は何時でしたか?
朝起きるのは何時でしたか?
だいたい正時の〇時00分00秒が、
起点ではありませんでしたか?
私たちの人生の起点となった、
想い出の始まりは正時なんです。
記憶の始まりは正時なんです。
広告でも記憶の起点になりませんか?
この複雑な時代に童心に帰って、
正時を起点にやりませんか?
そんな思いで始めました。時報プラン。
早くも決定が出ています。
空き時間を含めて、すぐお問い合わせください!!
『さぁ広告の鐘を鳴らせ』
見てください!この形!!
このビジョンは広告媒体としてのインパクトはもちろん、
クリエイティブを作る方、見ている方、全員にワクワクしてもらえる媒体です!
全面連動で1つの画にするも良し、縦3段積みにして3面シンクロするも良し、真ん中を静止画にして上下に動画で動きを付けるも良し、下2面は静止画で大きな1面ポスター使いで上に動画を入れるも良し。
考え始めたらキリがない放映パターン!!
TSUTAYAの店舗壁面に設置しているため、放映しながら店舗でサンプリングなどのイベントを実施することもできます。
すぐ目の前にはグリコの看板もあるので、立地も最高です!!
大きくてインパクトのある広告媒体が少ない関西エリアで、
デジタルサイネージとなると数えるほどしかありません。
ツタヤエビスバシヒットビジョンは関西NO.1と言っても過言ではなく、
現地で見ると他を圧倒する迫力です!!
ほな、全国!いや、、全世界からの連絡を心よりお待ちしております!!
【妊娠中~出産直後まで!妊娠期間全てを通して効果的なプロモーションが可能】
産婦人科待合室に設置されているデジタルサイネージ『ママ友チャンネル』を通じたCM放映にプラスして、同じ産婦人科で、妊婦さん・出産直後のママに、手渡しでの商品サンプリングも実施できるプランです。
新商品のプロモーションや、既存商品の認知度向上を図りたい時などにオススメです!
産婦人科の待合室に設置している情報発信型デジタルサイネージ『ママ友チャンネル』
これから赤ちゃんを産み育てるプレママ(妊婦さん)や、出産後1年以内のママをメインターゲットに
お一人平均60分程かかる、産婦人科の長い待ち時間を活用し、耳より情報を来院者にお届け。
全国からローカルまで対応でき、ネットワークを通じ最大約500施設でのCM放映が可能です。
大都市圏に限定したCM放映をご希望の場合は関東or関西or東海と
人口密集エリアを選べるお得なエリアパッケージプランをご用意!
エリアキャンペーンの時、トライアル出稿したい時など、是非ご活用ください。
全国約900店舗、月間約160万人超へのリーチが可能なデジタルサイネージ!
調剤薬局の利用患者さまの平均待ち時間は15~20分程度です。
来局されたすべての方に向けて、待ち時間内に少なくとも一回は放送されるように番組編成や放送回数を設計。
また、来局者の受診科目に合わせて編成を複数パターン用意し、より親和性の高いコンテンツを放送することで興味喚起を促します。
さらに、前後の番組枠を広告の商材に合わせたものへと変更するなど柔軟な対応も可能です。
また、既存の映像がない場合は映像制作サポートも無償で行います。
※制作には条件がございます。詳しくは担当者までお尋ねください。
【資料概要】
アイセイ薬局では「約370の直営店舗ネットワーク」「1,700名以上の薬剤師」「月間約70万人の来局者データ」といったリソースを活用したインストアメディア『ストアプロモーション』を展開しています。シニア層や子育てママ世代を中心とした健康志向層をターゲットに、「認知・リーチ」「商品理解」「体験」という、各フェーズに合わせた店頭プロモーションが可能。本事例集ではこれまでの実績を媒体ごとに整理しました。
【掲載媒体の紹介】
■ヘルスケアビジョン
約900店舗にネットワークされた業界最大級のデジタルサイネージ。
エリアや科目でのセグメントが可能。無償映像制作サポートもあり、幅広い企業に活用いただけます。
■『ダブル0円』レシピ動画
動画制作費用のみで、アイセイ薬局約340店舗のヘルスケアビジョンでの無料放映を提供。
さらに、制作した動画は無料で二次使用可能のため、コンテンツも手に入るおトクな企画。
■ヘルス・グラフィックマガジン
アイセイ薬局が発行する、毎号ワンテーマに特化した予防医療啓発のフリーペーパー。
堅苦しくなりがちな医療情報を多彩なグラフィックで楽しく分かりやすく表現しています。
広告枠は純広告と編集タイアップを設定。一冊丸ごと買い切りができる『特別号』の制作も可能。
■ヘルスケアサンプリング
エリア・性別・年齢・科目・疾患といった各種セグメントを適用し、薬剤師から直接配布。
狙ったターゲット層に効率よくリーチすることが可能です。
■調剤薬局内ポスター掲出
少ない店舗数から実施可能なため、エリアを限定した告知に最適。
さらにチラシポケット付きプランを活用することで、店舗を離れても継続的な接触ができます。
※各媒体の詳細情報はメディアレーダーに別途アップしている媒体資料をダウンロードの上ご確認ください。
健康意識の高まる薬局内で、季節に合わせた情報を提供!ダブルでタイムリーな広告企画“ウェザー&ヘルス”が誕生しました。
『熱中症』『花粉症』など、気象や季節が関連した疾患・症状のヘルスケアコンテンツを、民間気象会社のウェザーマップ社とのアライアンスで制作、同社所属の気象予報士に出演いただいて約900箇所の調剤薬局で放映!
そのコンテンツ直後に関連商品のCM(30秒枠)を放送することで『ヘルスケア情報から商品訴求までひとつになった動画』に見立てたコンテンツ連動型パッケージ広告枠 です!
“ウェザー&ヘルス”は毎月1本のみ=広告も1枠限定というプレミア枠となっております!
【企画概要】
□ 対象期間:2020年10月~2021年9月(月1枠)
□ 対象社数:1か月につき1社のみ
□ 放送先:アイセイ薬局+他調剤薬局 合計895店舗※に設置されたデジタルサイネージ ※2020年12月1日現在
□ 放送期間:1か月間
□ CM秒数:30秒(15秒段積みも可、同素材の段積みも可)
□ 付帯サービス:前枠の“ウェザー&ヘルス”の無償2次利用が可能
※1 2次利用希望の「媒体」「期間」「用途」「(分かれば)露出量」をあらかじめ開示いただいたうえで素材を提供します。
※2 2次利用の内容によっては、ご希望に沿えないケースもある旨御承知おきください。
□ 備考①:テーマと関連が薄い、あるいは関係性が曖昧な商材はお断りさせていただくことがあります
□ 備考②:“ウェザー&ヘルス”動画はこれからの制作となりますが、内容については弊社一任とさせてください
【今後の想定テーマと想定商材(いずれも一例、これ以外も可)】
◆ インフルエンザ → 除菌アイテム/空気清浄機/マスク/ハンドソープ
◆ ヒートショック(血圧) → 暖房器具/リフォーム/「STOP ! ヒートショック」プロジェクト
◆ 花粉症 → マスク/空気清浄機/メガネ/目薬/市販薬/洗濯洗剤
◆ 日焼け → 日傘/サングラス・メガネ/帽子/目薬
◆ 肩こり・腰痛 → 温熱シート/マッサージグッズ・チェア/市販薬/サポーター
◆ 熱中症 → 経口補水液/エアコン/食品/雑貨/リフォーム
◆ 食中毒 → 除菌アイテム/食器用洗剤/ハンドソープ
◆ 頭痛・めまい → 市販薬/アプリ
美容に関心がある女性が多く集まる「美容室」「ネイルサロン」にある広告放映が可能なサイネージメニューです。
商品クーポンや試供品のサンプリングと広告放映を同時に行うことができ、さらにブランドリフト調査やアンケートまで付けたパッケージでのご提供が可能な媒体です!(不要な場合は外すこともできます)
サロンでの滞留時間が長い為、長尺の動画を放映するには最適の媒体です♪
この資料は、広告代理店向けの資料ではありません。
また、サービスについては直クライアントのみの販売となっておりますので、予め御了承ください。
「京都プレミアムvision」は、JR京都駅の中央コンコースを包み込むように北側
と南側をそれぞれ2面ずつ配置されています。
また、企業CMと京都の四季折々の風情を映し出すアートコンテンツを交互に放映することで京都を訪れる多くの人を魅了しており、CM単体での放映より高い広告効果が期待できます。
デジタルサイネージのディスプレイには、「屋内用」と「屋外用」があります。
屋内用ディスプレイの導入費用の相場は10~20万円で、屋外用は20~40万円です。
また、種類には「スタンダードアローン型」や「ネットワーク型」、「タッチパネル型」があり、導入費用はそれぞれ異なります。
導入費用の相場は、スタンドアローン型が10~150万円、ネットワーク型が20~250万円、タッチパネル型が45~150万円です。
STB(セット・トップ・ボックス)とは、ディスプレイで動画や画像を再生するのに必要な機器です。
STBの導入費用の相場は1~3万円です。
タイプによっては、10万円以上するものもあります。
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)とは、デジタルコンテンツを一元管理して運用できるソフトウェアのことです。
CMSの導入費用の相場は、1端末あたり月額4,000円~1万円程度です。
デジタルサイネージのコンテンツ制作にかかる費用の相場は、静止画像のスライドショーの場合は2~3万円です。
動画の場合は、10万円以上になります。
デジタルサイネージの設置場所によっては工事費用が発生します。
費用については、見積もりを出すまでわかりません。
スタンド型であれば、工事費用は必要ありません。
デジタルサイネージを運用する際には、電気代が発生します。
かかる費用はディスプレイの大きさによって異なります。
42型ディスプレイの場合の相場は、月々2,000円以下です。
集客効果を高めるためには、定期的にコンテンツを更新することが必要です。
コンテンツの更新費用は、工数や必要な人材によって変わってきます。
デジタルサイネージを運用するためには、定期的に保守点検をする必要があります。
依頼する業者によりますが、費用の相場は月々3,000円~5,000円前後です。
デジタルサイネージを運用するためには、サーバーの使用量が必要になります。
利用するサーバーによりますが、費用の相場は月額5,000円以上です。
デジタルサイネージのコンテンツ再生方法の種類は大きく次の4種類に分けることが出来ます。
・インターネットに接続されてない
・更新する際は、SDカードやUSBメモリでデータを入れ替える
・コンテンツを頻繁に更新する必要がない場所向き
・ネットワーク回線使用料が発生せずコストが安い
・インターネットに接続されている
・遠隔操作が可能
・複数の端末を一括更新可能
・スタンドアロン型に比べコストが高い
・通常はオフラインで動作
・コンテンツ更新時のみオンライン接続する仕組み
・インターネットに接続されている
・タッチパネル機能やモーションセンサーなどを搭載
・タッチすることでユーザーからのコミュニケーションが可能
・店員の代わりの働きをする(注文パネルなど)
・操作データを蓄積できる
・コンテンツ自体は、都度ネットワーク越しに取得するのは負荷がかかるため、各端末が保持
・複数の端末を一括更新可能
・スタンドアロン型に比べコストが高い
デジタルサイネージが設置される場所として大きく次のに4つに分けることが出来ます。
・待合室(病院、薬局など)
・ネイルサロン、脱毛サロン
・バス停
・エレベーターホール
・交通公共機関(乗車待ち中、乗車時)
・屋外広告(交差点、商業ビル側面など)
・レストルーム
・喫煙所
・店頭、店内(小売店、スーパー、コンビニエンストア、書店、ショッピングモール、アウトレット、不動産屋など)
・自動販売機
・オフィス(エントランスやロビーなど)
・学校(高校、大学など)
・空港:観光客、訪日外国人に情報提供
・商業施設(映画館・レジャー・観光施設など)
・学生食堂、社員食堂入り口
デジタルサイネージで使用されるディスプレイは大きく次の2つに分けられます。
・液晶(liquid crystal)の性質を利用
・バックライトにより発光しているように見える(液晶自体が光ってるのではない)
・発光ダイオード(LED)を使用
・LEDはそれ自体が発光する
・液晶ディスプレイの10~20倍以上の明るさ
・ランニングコストが液晶ディスプレイより低い(消費電力が低く、耐久性に優れていて寿命も長い)
・導入コストが高い
・高温に弱い(表面温度が50℃以上になると故障の可能性が高い)
・東芝
・三菱電機
・SHARP
・リコー
・LG
・Panasonic
・HITACHI
・NEC