建設現場職人向け_デジタルサイネージ動画広告「Worker's TV」
Powered by コーユーレンティア株式会社
【媒体概要】
建設現場における屋内休憩所(通称:詰所)でデジタルサイネージを活用して働く職人さんに動画広告プロモーションが可能。
【Worker's TV】とは
”現場監督”と”職人”との新しいコミュニケーションツール
デジタルサイネージで「建設現場のIT化」と「働く職人さんへの情報提供」を通じて建設現場を働きやすい所に!
現場監督から職人に対して、必要な情報(安全注意事項、連絡事項、搬入ルート)や有益な情報(スポーツ情報、ニュース、天気予報、熱中症指数)など興味や関心のある情報を配信しております。その為、職人の視聴率が高いメディアです。
お客様より出稿いただいた「動画広告」と「現場配信情報」は交互に配信され、必然的に広告の認知度が高まります。
【ターゲット】
建設現場で働く職人さん
「30代~50代」「男性」「作業従事者」「ガテン系」にリーチが可能。
【想定イメージ】
各種工具、機材機器、自動車、保険、エナジードリング、缶コーヒー、お酒、タバコ、ホームセンター、健康食品 などなど
多数の商品やサービスのプロモーションが可能。
【広告形態】
デジタルサイネージを使った動画プロモーション
(動画をお持ちでなくても、チラシなど静止画の表示も可能)
【設置台数】
サイネージ台数 約50台(関東地区)
※台数は随時拡大中
【価格】
サイネージ台数:約50台(関東地区)
放映回数:1,500回/月
動画時間:15秒
期間:2週間
金額:420,000円
動画時間:15秒
期間:1ヵ月間
金額:750,000円
動画時間:30秒
期間:2週間
金額:690,000円
動画時間:30秒
期間:1ヵ月間
金額:1,250,000円
※上記期間以外の配信ご希望の場合などございましたらご相談ください。
【オプション】
動画広告配信を契約いただけたお客さまには、現場休憩所にて「サンプリング」
「ポスター掲示」「アンケート調査」などのオプションもご相談ください。
詳しくは、メディアガイド最終ページに記載されている問合せ先にご連絡お願いします。

【実績】
電動工具メーカー様 3ヶ月契約
(配信中のアンケート調査では80%以上の方がブランド名を認識されていました)
【運営会社】
Worker's TVの運営会社のコーユーレンティア株式会社は創業より50年もの間、建設現場の仮設事務所・休憩所(詰所)に備品を納めて来ました。
長期に渡り培ってきた建設現場との繋がりにより、今まで訴求が難しかった職人さんとの架け橋になります。
※資料のダウンロードには会員登録が必要です。 会員の方はログインしてダウンロードしてください。
- Media_guide.Vol.3.pdf(4.98MB)
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。
他にもこんな資料がダウンロードされています
◀
▶
新着資料
人気資料