資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/06/19
|
Tokyo Weekenderは、*1970年に創刊され50年目を迎える、日本で一番歴史のある英字ライフスタイル誌です。
富裕層を中心とした在日・訪日外国人コミュニティ向けの情報誌として、根強い支持を得てきました。
ラグジュリーホテル・大使館・レジデンス・インターナショナルスクールなど、首都圏で影響力のある外国人が集まる高級施設を中心に配布。
主な読者は20代~50代の各国大使やビジネスリーダーおよび訪日外国人旅行者で、
旅行観光や最新施設・イベント情報など、日本での生活を最大限に楽しむための情報を発信し続けています。
また、Tokyo Weekenderの50年にわたる経験と豊富なネットワークを活かし、
オンラインメディアや動画・ツール制作、読者会員をはじめとする外国人向けイベント企画等のご相談も幅広く承っております。
>>資料の詳細を見る
- Tokyo Weekender Media Kit 2025_ver010.pdf
|
資料更新日:2025/06/17
|
―madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)とは
フランスで生まれたArt de Vivre(暮らしの美学)の
考え方を大切にしています。
自らの感性と知恵で、日常を彩るセンスを磨くことを忘れない。
流行には流されないけれど、おしゃれは好き。
家族や友人と楽しむ食事は、かけがえのない時間。
旅は、私に元気を与えてくれる大切なもの。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌いといえる自分。
仕事はすべてじゃない、楽しい人生をつくる私の一部。
社会の課題は、きっと楽しく解決できる。
そう、すべては”いま”を楽しく美しく、自分らしく生きるため。
madameFIGARO.jpは、そんなフィガロジャポンの
ウェブ版として現代社会を力強く生きる女性たちとともに、情報を発信していきます。
今回は、フィガロジャポンBusiness with attitude(BWA)という
「『働く』が変われば、衣・食・住・毎日の暮らしもきっと豊かになる」という理念のもと
多様な働き方を許容することで、多くの女性が輝ける社会の実現を目指すプロジェクトのイベント企画をご紹介します。
【ユーザー属性】
平均年齢37歳。半数首都圏在住者が6割、8割が働く女性です
【サイトプロフィール】
・月間PV 3000万PV
・月間UU 300万UU
・Twitterフォロワー 57,000
・Facebookフォロワー 102,000
・Instagramフォロワー 90,000
・LINE友達数 165,000
・メルマガフォロワー 32,000
・Maison de FIGARO(メンバーシップ) 29,000
※メゾンフィガロ(メンバーシップ会員)
さまざまな属性のメゾンフィガロ会員の中から、訴求アイテムのターゲット条件で
セグメントした会員をイベントへ招待したり、製品サンプリング対象にするなどの
タイアップ施策が可能です!
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。
>>資料の詳細を見る
- フィガロジャポン_女性起業家支援_Business with Attitude2025企画のご案内.pdf
|
資料更新日:2025/04/18
|
さんたつby散歩の達人とは
ツウな人が集まっています!
雑誌「散歩の達人」から飛び出した、街を冒険する人を応援するサイトです。
さんたつby散歩の達人の特徴
街、グルメ、喫茶店、カフェ、居酒屋のほか、ユニークな散歩術など、散歩に関するものなら何でも発信します。
うまいまずいということだけでなく、街や店の空気、店主のユニークなこだわりや人柄をも多面的に紹介。
読んだ人すべてがツウになるメディアを目指しています。
メディア・媒体データ
月間PV数:333万
月間UU数:105万
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 社会人・OL
さんたつby散歩の達人の強み・メリット
①専門分野の編集メンバー
街歩きや旅の出版物に携わってきたメンバーで構成。
商品やスポットの魅力を深堀りできる編集体制が強み。
②達人との強い関係
○○マニアや○○ツウとのネットワークが豊富で、専門家とのつながりが強いです。
③クロスチャネル展開
出版×Webの強みを活かし、雑誌タイアップ・店頭POPやリーフレットなどへ展開がスムーズ。
コミュニティ形成や会員向けイベントなども実施しています。
さんたつby散歩の達人の広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【メディアガイド】さんたつ2504-2509.pdf
|
資料更新日:2024/12/27
|
ポスティング会社が運営するポスティングWEB発注システムをリリースいたしました。
配布したい場所を自分で選択して、印刷からポスティングまで一括発注することができます。
誰でも簡単に発注することができますので、より身近により依頼しやすく利用していただけます。
ポスティング会社が運営しておりますので、いままでどこが配布しているか分からない。いつ配布しているの?といった不安が無くなります。
首都圏だけではなく、全国主要都市にて対応可能です。
お見積りご請求書・発注履歴などクラウド上で完結できますので、管理の手間も省くことができます。
一度お試しくださいませ。
>>資料の詳細を見る
- ポスまっち提案資料Vol.1.pdf
- ジーエムピー_ポスまっち_A4チラシ.pdf
|
資料更新日:2021/08/05
|
ふるさと納税の主力納税者である首都圏のユーザーにダイレクトにアプローチ。
発行部数2万部の「銀座・丸の内・日本橋Walker」誌内で
【銀座・丸の内・日本橋みなさん、こんにちは!はじめまして、「〇〇市」です。】と題したふるさと紹介企画を制作します。
日本経済の中心銀座丸の内日本橋エリアに通勤またはお住まいの上質なユーザー向け、各自治体やその特産物、また各地域でのワーケーションもPR。
またふるさと納税に関わる指定制度の創設にあたり、今年度継続してご出稿頂く自治体様の意向を組み、下記のような企画趣旨にしております。
・自治体の魅力を伝え、それがイコールふるさと納税につながる見せ方で制作。
・返礼品を強調しすぎる内容にならないように、専門のライター・デザイナーが制作
自治体の魅力や観光資源を見せるレイアウトにし、掲載自治体のブランディングをし
読者に興味を持たせるような内容にします。
「目立ちすぎるPRは避けたい」「他の自治体の動向に合わせたい」
…でも、「寄附額をキープするために質のよいPRは続けたい!」
そういったジレンマを抱える自治体様と代理店様の悩みに寄り添った企画となります。
価格面含め、ぜひご相談頂ければと思います。
※出版社の編集ページとは独立した企画です。
「銀座・丸の内・日本橋Walker」とは…
地域密着walkerとして銀座・丸の内・日本橋に通勤、また遊びに来る
30代~50代の男女がターゲット。周辺エリア情報を徹底的に網羅するスペシャル保存版です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/03/05
|
ハイブリッドイベントとは、オフライン・オンラインの2つの方式を組み合わせて開催するイベント。弊社では、様々なターゲットに向けたハイブリッドイベントを2012年頃から運営してきました。
自社イベントから、企業様主催のイベントの他、BtoB企業様の展示会出展時等、数多くのハイブリッドイベントを手掛けております。
コロナ禍以降、オンラインイベントが一般化しましたが、最近ではオフラインイベントも回復傾向にあり、会場に行けない方や潜在層・若年層にアプローチできる手段として、ハイブリッドイベントを実施するケースが増えております。
■目次----------------
・Subculture Contents Studioとは
・弊社イベント実績
・ハイブリッドイベントとは
・コロナ後のリアルイベントの変化
・リアルイベント実施時の課題
・ハイブリッドイベント実施形式
・実施費用について
----------------------
【こんな企業様におすすめ】
・ハイブリッドイベントの実績や知見が多い会社が分からない。
・イベントに新規ユーザー(潜在顧客)、若年層の集客ができるか不安
・最大限リーチを取りたいが会場キャパシティの都合上、集客人数に限界がある
・首都圏での開催が多くなる為、遠方ユーザーの参加ハードルを下げたい
・イベント中継も検討したいが中継番組の企画や集客に不安がある
配信コンテンツの企画立案、キャスティング、番組制作~配信迄のディレクションを一気通貫で対応可能です。
企画のご相談や事例等については、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【ハイブリッドイベントのご案内_WP】Subculture_Contents_Studio.pdf
|
資料更新日:2024/12/24
|
首都圏エリアで知名度の高い『散歩の達人』ブランドを活用した、物件の魅力を訴求するフリーペーパー制作施策です。
地域に根差した情報への強みを活かし、具体的な生活イメージを膨らませていただける冊子とすることで、読者を「ここへ住みたい」へ誘導いたします。
>>資料の詳細を見る
- 【新築マンションのPRに最適】住みたい街・物件を紹介する、フリーペーパー制作
|
資料更新日:2021/03/01
|
◇◇企画意図◇◇
ふるさと納税の主力納税者である首都圏のユーザーにダイレクトにアプローチ。
発行部数2万部の「吉祥寺Walker」誌内で
【吉祥寺・多摩地域のみなさん、こんにちは!はじめまして、「〇〇市」です。】と題したふるさと紹介企画を制作します。
吉祥寺エリアは東京の郊外で比較的世帯年収が高い「武蔵野市」「三鷹市」「杉並区」「練馬区」「西東京市」「東小金井市」にお住まいの上質なユーザー向け、各自治体やその特産物をPR。
またふるさと納税に関わる指定制度の創設にあたり、今年度継続してご出稿頂く自治体様の意向を組み、下記のような企画趣旨にしております。
・自治体の魅力を伝え、それがイコールふるさと納税につながる見せ方で制作。
・返礼品を強調しすぎる内容にならないように、専門のライター・デザイナーが制作
自治体の魅力や観光資源を見せるレイアウトにし、掲載自治体のブランディングをし
読者に興味を持たせるような内容にします。
「目立ちすぎるPRは避けたい」「他の自治体の動向に合わせたい」
…でも、「寄附額をキープするために質のよいPRは続けたい!」
そういったジレンマを抱える自治体様と代理店様の悩みに寄り添った企画となります。
価格面含め、ぜひご相談頂ければと思います。
※出版社の編集ページとは独立した企画です。
「吉祥寺Walker」とは…
2015年の第一弾目より6年、2021年5月に満を持して発売される「吉祥寺walker2021」。
保存版として2万部発売予定、地域密着walkerとして吉祥寺および周辺エリア情報だけを徹底的に網羅するスペシャル保存版です。
当時芥川賞受賞直前だった、又吉直樹さんが表紙を飾り
未だ書店に置かれるなど地元の熱い支持を受けています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/07/01
|
2007年より運営している、総合病院待合向けのメディアです。
官公庁や自治体からのお知らせ、医療医薬健康関連のCM、飲料、食品、高齢者向けサービスなどのCM出稿実績があります。
<出稿実績>
内閣府/東京都/千葉県/臓器移植ネットワーク
医薬品医療機器総合機構/デジタル放送推進協会
環境再生保全機構
ロッテ/明治乳業/キユーピー/サントリー/大塚製薬
味の素/ダノン/関東生乳連販売/森永乳業/大日本住友製薬
/アステラス製薬/佐藤製薬/ジョンソン・エンド・ジョンソン
アステラス製薬/サノフィ・アベンティス/パナソニックヘルスケア/イオン/パイオニア/フランスベッド/ライオン/ファイテン
/花王/大幸薬品/毎日新聞社/TBSテレビ/BS日テレ
ブルーマン事務局/リクルート/バンダイビジュアル
学研マーケティング/はくばく/千趣会/タイヘイ/
ニチレイフーズ/ユーキャン/ベネッセコーポレーション
リーブ21/東京スター銀行/エース損害保険/
みらい総合法律事務所
>>資料の詳細を見る
- 【ホスピタルチャンネル】媒体資料2025年7月~12月
- 視聴者データ(インサイト情報)
|
資料更新日:2025/06/26
|
弊社は地域広告プラットフォームを提供し、エリア数日本最大級の地域ニュースサイト「号外NET」を運営する企業です。
《地域ニュースサイト 号外NETとは》
約10年前の2014年1月から関西でスタートし、現在全国230エリアを展開している地域ニュースサイトです。
私たちは「地域のNEWSを地域の人に届け地域に元気を」をモットーに運営しております。
マスコミの情報収集にも利用されている号外NET。
地元の人気店や開店・閉店情報、地域のお祭り・イベント情報、地元のSDGs情報など各地域に住むおもに主婦のライターが毎日365日、地域の最新情報をお届けしております。
《どんな人が見てるの?》
地域在住の30代〜40代を中心に、一般ユーザー以外にもシニア層や富裕層の方、地元愛の強い地元企業様、地方行政関係者などもご覧いただいております。
《2023年10月:月間閲覧数》
230エリア合計4175万ページビュー
《号外NETを活用したアプローチ方法は》
全国にあるエリアからターゲットにしたいエリアを選択し地域の方に向けてリーチが可能!
・首都圏の中から20地域にターゲットを絞ってリーチがしたい!
・東京都の10地域にターゲットを絞ってリーチしたい!
・関西20地域にターゲットを絞ってリーチしたい!
・大阪府の10地域にターゲットを絞ってリーチしたい!
・都市部以外のローカル地域を選択してリーチしたい
・店舗がある100地域を選択し全国的なプロモーションとして活用したい
《エリアターゲティング》
北海道
東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
関東(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、栃木県、茨城県)
中部(新潟県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)
関西(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)
中国(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
四国(徳島県、愛媛県、高知県、香川県)
九州(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県)
沖縄県
>>資料の詳細を見る
- goguynet_advertisingmediaguide_vol10 (2025.06).pdf
|
資料更新日:2025/06/09
|
【コンセプト】
インターエデュとは・・・受験や教育、子育てに関するママ・パパ自身の疑問やお悩みを解消するツールとして親しまれている日本最大級の受験・教育情報&コミュニティサイトです。
受験にまつわるリアル情報を、自社コンテンツやYouTube動画で発信しており受験シーズンには学校情報・入試情報を
リアルタイムでお届け。幅広い視点で子育てをサポートすることを目指しています。
1-3月は最もPV・UUが盛り上がる時期となります。
【特徴】
≪私立学校の多くの接点があり取引校も200校以上≫
学校のコラボ企画やPTAとの座談会、オンライン説明会、有識者を招いてのセミナーなども実施。
動画や記事でインターエデュメディア内にて紹介しております。
≪学習塾や教育関連企業とのタイアップ≫
連載型の記事や年間を通じてバナー訴求。
タイアップメニューのPV単価100円以下で設定しております。
学校と企業をマッチングさせることも可能です。
相性の良い商材:学習塾、子ども見守りサービス、子育て商材、小学生向け商材(子供服・タブレットなど)
導入事例:株式会社日本教育指導総合研究所JET(受験Dr.)様、株式会社リソー教育様、
株式会社エスイージー様、河合塾様、セントラル警備保障株式会社様、株式会社電通様、株式会社博報堂様など広告代理店様、メディアレップ様、私立中学校・高等学校様
【ユーザープロフィール】
年齢・性別:30代~50代 女性が55% 男性45%
※コアターゲットは40代~50代(小中学生をもつ主婦)
居住地:首都圏(東京44%、神奈川15%、埼玉7%、千葉6%、その他29%)
【 サイトデータ 】
サイト全体 2,130万PV/月平均(スマートフォン75% / パソコン・タブレット25%)
利用者 150万人/月平均
(2022年3月実績)
サイト平均滞在時間 6:47
1~3月は年間を通じて最もPVが高くなり、より多くの方々への訴求が可能となります!
>>資料の詳細を見る
- 【2025年04-06月】インターエデュ_広告媒体資料.pdf
|
資料更新日:2025/04/14
|
■■サービス概要■■
中日新聞WEB、東京新聞デジタル、中日スポーツ・東京中日スポーツWebのページ体裁に合わせたタイアップ記事広告を作成掲載します。「新聞広告にプラスしてもっと長期間でアピールしたい」、「安心できるメディアでしっかりとブランディング・㏚したい」「オウンドメディア以外でもっとたくさんの人に広告配信したい」という課題にぴったりです。
✓中日新聞、東京新聞、東京中日スポーツが作成する信頼できるタイアップ記事広告!
✓各ウェブサイトにマッチしたページ編集で、違和感なくユーザーへ貴社情報を訴求!
✓中日新聞グループwebサイト内にタイアップ記事への誘導枠を設置!
■■オプションメニュー■■
⒈外部メディアサイトへ広告掲載するブーストオプション
⒉記事配信しているLINEやSmartNewsへの誘導枠設置
など
>>資料の詳細を見る
- 202504中日新聞グループWEB_タイアップ記事広告.pdf
|
資料更新日:2025/03/07
|
【マンション管理組合と直接契約、他社にない独自ポジション】
弊社は、首都圏の大規模タワーマンション・高級レジデンス29棟(総戸数20,264戸)と直接契約を結び、共用部でのイベント開催権を獲得。管理組合との信頼関係構築という最大の参入障壁を突破した、唯一無二のマーケティングプラットフォームです。
【三段階で成果を最大化するプロセス】
事前告知:全戸配布のリーフレット、エレベーター内掲示、デジタルサイネージで高い認知率を確保
リアル体験:マンション内のロビー、パーティールーム、車寄せなどを活用した体験型イベント実施
事後フォロー:イベント参加者へのアンケート回収と継続的なアプローチ支援
【プラン別サービス内容】
ベーシックプラン(15万円~):共用施設貸出、全戸告知、当日運営サポート
プレミアムプラン(30万円~):基本プラン+顧客個別相談、アンケート調査実施
スポンサードプラン(45万円~):全機能+告知広告掲載、企画のオーダーメイド、複数コンテンツ提供
【圧倒的な費用対効果】
通常のチラシ配布の反響率0.1%に対し、1~10%という圧倒的な反響率
顧客単価30万円以上の商材であれば、1件の契約でプラン費用を回収可能
富裕層向け雑誌広告やデジタルサイネージ(150~300万円)と比較し、1/10以下の投資で直接的な商談機会を創出
【導入までの流れ】
初回相談(無料):貴社商材とターゲットに合わせたマンション・プラン選定
告知準備:2〜3週間前に告知物作成・配布
イベント実施:当日は弊社スタッフがサポート
成果分析:参加者データ、反応、フィードバックの共有
【他にはない5つの強み】
6年間のタワマン理事経験を持つ代表による管理組合との強固な関係構築
マンション別の詳細な居住者属性データに基づく精緻なターゲティング
「管理組合公認」という安心感による住民の高い参加意欲
年間100回以上開催のイベント実績から蓄積されたノウハウ
イベント×サイネージ×LINEの組み合わせによる複数タッチポイント展開
高所得者へのアプローチに悩む企業様、上質な顧客との関係構築を目指す企業様にとって、弊社の「クラスバ」は、従来の広告では届かなかった層に直接体験を提供できる唯一のプラットフォームです。
>>資料の詳細を見る
- クラスバ媒体資料
- クラスバ料金表
- デジタルサイネージ資料
|
資料更新日:2024/04/09
|
両国国技館大型サイネージプランのご案内
18万人の富裕アクティブシニア層が来場する両国国技館入口の巨大サイネージに動画・静止画・音声有り無しの広告を限定価格で出稿できるプランのご案内です。
(詳細は資料をDLしていただき、ご確認下さい)
≪ 年間プラン ≫
「年間契約プラン」≪開始月から1年間≫
1)掲載料金:230万円(税別)
2)掲載箇所:片側 右面(アスペクト比 16:9)
3)掲載回数 96回/日 35040回/年 (3) 1放映あたり単価 65円
4)仕様:動画広告/静止画広告 15秒/枠 10分に1回放映
≪ 月額プラン ≫
「1ヶ月間 」≪開始月から1年間≫
1)掲載料金:56万4000円(税別)
2)掲載箇所:片側 右面(アスペクト比 16:9)
3)掲載回数:(1) 96回/日 (2) 2,880回/月 (3) 1放映あたり単価195円
4)仕様:動画広告/静止画広告 15秒/枠 10分に1回放映
>>資料の詳細を見る
- 両国大相撲ビジョン媒体セールスシート_20240408.pdf
|
資料更新日:2023/08/02
|
福島県内外の子ども連れ家族に、福島の豊かな自然環境を知る機会を創出し、参加者がそこでの原体験活動によって子どもの成長につながることを認識し、移住定住に繋がる福島ファンを獲得することを目指します。
星空観測、安達太良山登山などのプログラムを実施しますが、本事業に協賛頂くことで、福島民報や首都圏ケーブルテレビでの本事業の特集や番組の中での社名露出や、福島民報新聞広告、ケーブルテレビCMを特別価格で利用することができます。参加者に協賛社の販促物、サンプリングの配付も可能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/06/04
|
AUTOCAMPERとは
1991年創刊のキャンピングカー雑誌です。
キャンピングカーでの旅やアウトドア情報について掲載しており、
クルマ旅がより快適で楽しい旅になるような情報を発信しています。
AUTOCAMPERの特徴
ペットを飼われている方など、「ホテルを利用しづらい」「時間にとらわれない旅がしたい」などの悩みを抱えた高所得層ファミリーが主な読者です。
キャンピングカー&アウトドアライフの入門者からベテランまで、幅広い層から支持を得ています。
主な読者層は50代〜60代のアクティブシニアとなっていますが、
アウトドアブームを受け、30代のファミリー層読者も増えています。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
シニア・高齢者, 高所得・富裕層, ファミリー
年齢:50代〜60代
AUTOCAMPERの強み・メリット
キャンピングカー製造会社だけではなく、アウトドア用品やキャンプ場などといった業界からもご出稿をいただいております。
首都圏でキャンピングカーやアウトドアのイベントも展開しており、雑誌とイベント、webなどの複数チャネルでの提案が可能です。
AUTOCAMPERの広告・料金メニュー
課金形態
掲載課金, その他
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|