試写会とは、映画の公開前に特定の人を招待し、上映会を行うことです。
一般客を無料で招待し、クチコミで宣伝してもらうために行われることが多いです。
試写会に関するメディア・広告についてまとめました。
気になる資料がありましたら、ぜひダウンロードしてみてください。
新作映画の公式サイト、特集、試写会や懸賞の情報、ニュース、映画館上映情報などを作品別に紹介。コメント、満足度などを投稿できるコミュニティも充実し、ランキングなどでおもしろい映画・話題の映画を浮き彫りにしています。
映画館で開催される試写会やトークショー、パブリックビューイングイベントなどへのご協賛の資料となります。
【2020年6月更新】新メニュー「オーバーレイ動画広告」「AMP Stories」「Twitter広告」追加!
■オーバーレイ動画広告:
動画素材をオーバーレイの形で見せ込む、訴求力抜群のフォーマットです。大好評の動画広告が、ついにTHE RIVERに直接入稿できるようになりました!
■AMP Stories:
Instagramのストーリーズのような、フルスクリーンのビジュアルコンテンツです。全画面で画像や動画をリッチに訴求できる、新世代の広告フォーマットに早くも対応いたしました!
■Twitter広告:
自然な拡散力を持つ
THE RIVERアカウントだからこそ
、公式アカウントには出来ない
踏み込んだ訴求が可能に!
タイアップ記事のブーストオプションとしても単体としてもお申込みいただけます。
■ちなみに…試写会タイアップ:
リアル開催ができない場合でも、オンライン試写形式でも承ります!
THE RIVERは、映画(洋画)や海外ドラマなどの最新情報を発信するWebメディアです。
海外エンタメ関連の記事広告ならお任せください。
専門性の高いメディアながら、月間260万人に読まれるメディア。その情報量の濃さとユーザーからの信頼は、他の追随を許しません。
独自取材によるディープな情報やハリウッドスターへの特別インタビューなど、ここでしか読めない記事にこだわっています。
【20~30】代の【男性】に【スマホ】で読まれるメディアです。
■メディア概要
「ミルトモ」は、2019年2月にスタートした、急成長中の映画/ドラマ/アニメを中心とする総合エンターテイメント・メディアです。
最新トレンドの魅力をいち早く深堀りすることで、オーガニックで数多くのユーザーを獲得しています。
読者は25-44歳の在宅層が中心で、自宅で映画やドラマを鑑賞する習慣が根付いているため、ホームシアターや音響、テレビ、酒類との親和性が高いです。
また、読者層として、女性が約6割で、小学校/中学校のお子さんを持つ主婦層が多いのも特徴。
「教育」に興味を持っているユーザーが多いので、教材系とも親和性も高いでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・最高のホームシアターに必要なものは
・ヘッドフォンやスピーカーでエンタメの世界にどっぷりつかろう
・最高品質のテレビやプレーヤーの紹介
・作品に登場したカクテルやアルコールを楽しもう
・子供が英語を学ぶのにオススメな教室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エンタメサイトならではの、一般的な女性向けメディアとは異なる視点の企画から見込み客にアピールできます。
試写会タイアップなどのパブリシティも承っておりますので、気軽にご連絡ください。
(オンライン試写形式でも可)
■メディア特徴
・掲載作品数:2,500以上
・記事数:5,000以上
・掲載俳優数:8,000以上
1998年からスタートし、幅広い層に支持されている総合映画情報サイト総合映画情報サイトです。世界中から集めた新作情報や、国内外の映画人の動向を毎日お届けする「映画ニュース」は、PC、モバイル関わらずポータルサイトはじめ、様々なメディアにも配信されている大人気コンテンツとなっています。また、毎月実施する「独占試写会」や、編集部独自の切り口でお届けする「注目特集」、日本未公開作品へスポットライトをあてる「シネマ裏通り」など映画ファン必見のコンテンツが満載です。
エンタメ情報サイトを企画・制作・運営しております。
「クランクイン!」WEBサイトは、スマートフォン端末(iPhone/Android)でもご利用いただけます。
※2012年9月27日に映画情報サイト「ハリウッドチャンネル」より名称変更及び全面リニューアル
エンタメが好きな20代~40代がコアユーザーの「クランクイン!」WEBサイトでは、様々なプロモーションの支援をさせていただいております。
[ 主なプロモーション実績 ]
劇場公開に合わせた映画作品プロモーション
DVD発売に合わせた映画やドラマなどのコンテンツプロモーション
試写会イベントを実施してターゲットを集客したリアルプロモーションやマーケティング調査