国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト(株)アイズ
国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト(株)アイズ
Presented by 株式会社キョウエイアドインターナショナル
西武鉄道の電車車内に掲出されるステッカー広告です。連結部分に掲出する「連結ステッカー」と、ドア上部に掲出する「ドア上ツインステッカー」の2種類があります。特定の路線や車両を指定することはできません。
主要走行エリアは池袋、西武新宿、所沢、本川越など多岐にわたります。
ベルーナドーム、サンシャインシティなど沿線の主要施設へのアクセスに利用されます。
不特定多数の人に接触するため、潜在層の発掘に有効です。
公共交通機関に掲載されるため、高い公共性と信頼性が期待できます。
ターゲット: 社会人・OL, ファミリー, 学生
通常高額な電車広告を、低予算で始められる「分割企画」でご提供します。
広告デザインを無料で制作します。(内容により別途費用が発生する場合あり)
目線に入りやすい位置にステッカーを掲出でき、高い視認性を確保します。
・連結部ステッカー(35㎝×35㎝)
50枚掲出で月額3万円(年間36万円)
ツインステッカー(9㎝×35㎝ 2枚一組)
50枚(25ドア)掲出で月額3万円(年間36万円)
※いずれも税別、別途ステッカー印刷費と作業費が発生します
掲載課金, 月額課金
資料ダウンロードのうえご確認ください。
西武鉄道の車内広告は、多岐にわたる業種の広告主様に活用されています。
不動産業界では、新築マンションや戸建て物件の広告が掲載され、沿線住民への効果的なアプローチを実現しています。人材サービス業界では、求職者層に広くアピールするため、通勤・通学客の目に留まる車内広告が利用されています。
商品告知の分野では、食品、化粧品、日用品、ベビー用品など、幅広い商品が広告展開されています。特に、沿線住民の日常生活に密着した商品では、高い広告効果が期待できます。
また、クリニックや自治体も車内広告を活用しています。クリニックは、地域住民への認知度向上や来院促進を目的としています。自治体は、ふるさと納税や観光誘致のPRに車内広告を利用し、地域活性化に貢献しています。
Q:西武線の他のメディアも実施できますか?
A:はい。弊社は西武鉄道の指定代理店ですので、西武鉄道のすべてのメディアをご案内可能です。お気軽にご相談ください。
人気企画のため、空き枠がない場合がございます。ご検討の際はお早めにお問い合わせください。
株式会社キョウエイアドインターナショナル
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル17F
代表者: 廣瀬勝巳 資本金: 5000万円
従業者数: 260名 売上高:
設立年月日: 1963年5月10日
お問い合わせフォーム