資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2024/04/05
|
割引内容メディアレーダー経由でのお問合せは割引あり!
企業とコラボした連動CMの実績もあり、知名度もますます高まっているBS-TBSの看板番組!
一人でも大勢でも気楽な各町の「中華料理店」に、町飲み大好きな玉袋筋太郎がブラリと訪れます。また後半は、 樋口日奈と清田みくりが登場!ゆったり楽しめる、メシ&飲み&おしゃべり番組です!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/02/13
|
東葛地域・千葉県北西部を中心としたベッドタウンで住民の生活に寄り添う
「京成バス」の広告媒体のご紹介です
【主な走行エリア】
▼東京都
台東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、足立区
▼埼玉県
三郷市、八潮市
▼千葉県
浦安市、市川市、松戸市、流山市、鎌ヶ谷市、船橋市、習志野市、白井市、印西市
千葉市(美浜区、花見川区、稲毛区、中央区、若葉区)、四街道市、佐倉市
酒々井町、八街市、東金市、山武市、九十九里町
【主な媒体】
▼資料掲載媒体
①車体看板広告
バス車体の側面や後部に掲載される看板広告です。
回送中も広告として機能し、「走る野立て看板」の異名を持ちます。
コロナ禍でバス車内の広告出稿が落ち込む中、歩行者やドライバーを狙った車体広告は
あまりその影響を受けず、高い稼働率で推移しています。
空きのある営業所も限られており、早い者勝ちです!
②普通ステッカー広告(透明地)
車内窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。
京成バスの普通ステッカー広告の強みは何といってもその単価の安さ。
首都圏の路線バスの中でも、特に低予算で出稿することができます。
予算に余裕があれば掲出のボリュームを増やし、タッチポイントを増やすことも可能です。
③戸袋ステッカー広告
“戸袋”とは中扉が開いた際に収まる部分のことを指し、優先席横の窓ガラスに掲載されます。
人が滞留しやすい車内中央部の目線高さに1台につき1枚のみの掲出と、
視認性・希少性ともにバス広告の中でもトップクラス。
特に京成バスの戸袋ステッカーは京成バスからの業務掲示とタイアップ仕様になっており
広告主様の企業イメージ向上にも一役買ってくれる優良媒体です。
各種料金については資料をご確認ください。
▼資料掲載以外の媒体
・車内額面B3ポスター広告
・中扉ステッカー広告
・車内放送
・ラッピングバス
※各媒体の詳細や空き状況の照会などについては
資料に記載の連絡先または当社HPよりお問い合わせください。
【当社紹介】
株式会社キョウエイアドインターナショナル
東京都交通局指定広告代理店
JR東日本・首都圏私鉄各線・路線バス各社指定代理店
全国8拠点 30支社・営業所
※資料に掲載のない媒体やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】京成バス媒体資料2023.pdf
|
資料更新日:2024/02/08
|
年間輸送人員1億8,095万人(2021年度)※神奈中バス公式ホームページより
全18営業所の運営で神奈川県民の生活を支える神奈川中央バス(通称:神奈中バス)の広告媒体です
地域密着の企業PRなどに是非ご活用ください
【主な走行エリア】
▼横浜市
神奈川区、西区、中区、保土ヶ谷区、緑区、磯子区、金沢区、戸塚区
泉区、瀬谷区、旭区、港南区、栄区
▼神奈川県(横浜市外)
鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、海老名市、綾瀬市、大和市
厚木市、伊勢原市、相模原市、秦野市、小田原市
寒川町、愛川町、大磯町、二宮町、中井町
▼東京都
町田市、多摩市
【主な媒体】
▼資料掲載媒体
①車体後部看板広告
バス車体の後部に掲載される看板広告です。
回送中も広告として機能し、「走る野立て看板」の異名を持ちます。
コロナ禍でバス車内の広告出稿が落ち込む中、歩行者やドライバーを狙った車体広告は
あまりその影響を受けず、高い稼働率で推移しています。
空きが出てもすぐに埋まってしまうため、バックオーダーを受け付けています。早い者勝ちです!
②ステッカー広告(乳白地)
車内窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。
バス広告の中でも、特に低予算で出稿することができます。
予算に余裕があれば掲出のボリュームを増やし、タッチポイントを増やすことも可能です。
数あるバスステッカーの中でも乳白地で掲出できるバス会社は珍しく、オススメの媒体です。
③サブロク両面ステッカー広告
サブロクとは30cm×60㎝という広告サイズを表しており、
車内だけでなく車外にも広告面を掲載できることが最大の特徴です。
特に神奈中バスは中乗り(後乗り)のエリアが大半のため、乗車の際、視界に入ります。
各種料金については資料をご確認ください。
▼資料掲載以外の媒体
・デジタルサイネージ
・ラッピングバス
・車内アナウンス
※各媒体の詳細や空き状況の照会などについては
資料に記載の連絡先または当社HPよりお問い合わせください。
【当社紹介】
株式会社キョウエイアドインターナショナル
東京都交通局指定広告代理店
JR東日本・首都圏私鉄各線・路線バス各社指定代理店
全国8拠点 30支社・営業所
※資料に掲載のない媒体やご不明点など、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】神奈中バス媒体資料2023.pdf
|
資料更新日:2024/02/08
|
年間輸送人員1億人超!(横浜市ホームページより・2021年度実績)
横浜市民の生活を支える「横浜市営バス」にご掲載いただける広告媒体です。
地域密着の企業PRなどに是非ご活用ください。
【主な走行エリア】
▼横浜市
神奈川区、西区、中区、南区、保土ヶ谷区、緑区、磯子区、戸塚区
旭区、港南区、栄区、鶴見区、青葉区、港北区、都筑区
▼川崎市
川崎区
【主な媒体】
▼資料掲載媒体
①車体側面看板広告
バス車体の歩道側側面に掲載される看板広告です。
回送中も広告として機能し、「走る野立て看板」の異名を持ち、
歩行者やドライバーを狙ったPRで認知向上が期待できます。
②戸袋ステッカー広告(透明地)
車内優先席付近の窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。
バス1台につき1社様のみ掲載できる希少価値の高い媒体で
乗客が滞留しやすい車内中央部の目線高さに掲出されるため高い視認性を誇ります。
縦30cm×横60㎝の特大サイズで、訴求したい内容を盛りだくさんにPRできます。
③両面ステッカー広告
車内だけでなく車外にも広告面を掲載できることが最大の特徴です。
「両面」という特性上、乳白地のステッカーを使用するため
車内ステッカーの中でも特に目につきやすい媒体です。
車外に向けても、窓ガラスの中にワンポイントで広告が浮かび上がります。
各種料金については資料をご確認ください。
▼資料掲載以外の媒体
・デジタルサイネージ
・ラッピングバス
・車内アナウンス
※各媒体の詳細や空き状況の照会などについては
資料に記載の連絡先または当社HPよりお問い合わせください。
【当社紹介】
株式会社キョウエイアドインターナショナル
東京都交通局指定広告代理店
JR東日本・首都圏私鉄各線・路線バス各社指定代理店
全国8拠点 30支社・営業所
※資料に掲載のない媒体やご不明点など、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】横浜市バス媒体資料2023.pdf
|
資料更新日:2024/02/01
|
四国で広告をするなら、まずはJR四国。
香川県〜愛媛県の広範囲をカバーする、予讃線車内で最大級の大きさとなるポスター広告です。
出入口扉上への掲載となり、視認性も高く多くの乗客にリーチします。
また、主に香川地区/主に愛媛地区とエリアを選んでの掲載も可能です。
掲載電鉄:JR四国
掲出地区:主に香川県・主に愛媛県
広告媒体:C額
掲出場所:出入口上部
寸 法:H243×W1,030㎜
【特徴】
・1車両最大6か所枠のみなので希少性が高い
・10枚からご希望の枚数を選べる
・1年間の長期掲載が可能
・年間24,000円/枚で手軽に掲載できる
・掲載期間中のポスター変更が可能(別途製作作業費要)
・香川/愛媛とも鉄道会社が少ないので利用者が多い
「四国での広告展開を考えているけど、どんな広告があるか分からない…」
などのお悩みをお持ちの方に、地元で生活する弊社社員が丁寧に対応いたします。
また、ターミナル駅である、JR高松駅については、駅商業ビル開業や新県立体育館、
大学キャンパスの駅横移転など、駅周辺の開発で活気に湧き、ますますの乗降客増も望めます。
活気に沸くJR四国での広告をぜひご検討ください。
※空き状況は随時変動するため、場合によってはご希望の路線をご案内出来ない事もございます。
※詳細はお気軽にお問い合わせください。
【キョウエイアドって?】株式会社キョウエイアドインターナショナル
全国31拠点で営業展開し、地元の広告に精通したスタッフが丁寧に対応します。
JR四国指定代理店として、良好なつながりを築いています。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】JR四国予讃線・土讃線媒体資料202402.pdf
|
資料更新日:2024/02/01
|
四国・香川県で広告をするなら、まずはことでん電車。
香川県(高松市・丸亀市・三木町・さぬき市)の地域に根差した電鉄です。
香川県内唯一の私鉄であり高松市中心部を走行しますので、JR四国とは路線競合も少ない路線です。
住宅地と高松市内中心部を結ぶ路線となっていますので、主に通勤・通学客が大半を占めます。
航海の神様「こんぴらさん」への路線は観光客も多く利用します。
また、京急・京王・名古屋市営地下鉄から転籍してきた車両も現役で運用されており
全国の鉄道ファンからもアツい視線が注がれています。
鉄道会社:ことでん電車(高松琴平電気鉄道)
路 線:琴平線・長尾線・志度線
乗降人員:72,036人/日(2022年度のべ)
駅 数:55駅
【車内ドア横ポスター広告のご紹介】
掲出地区:琴平線・長尾線・志度線
広告媒体:ドア横ポスター
掲出場所:出入口横
寸 法:B3/B4(掲出車両により異なります)
おすすめポイント
・出入口扉ヨコの掲載なので車内での視認性が高い
・10枚からご希望の枚数を選べる
・1年間の長期掲載が可能
・掲載期間中のポスター変更が可能(別途製作作業費要)
・年間24,000円/枚で手軽に掲載できる
「四国での広告展開を考えているけど、どんな広告があるか分からない…」
などのお悩みをお持ちの方に、地元で生活する弊社社員が丁寧に対応いたします。
また、ターミナル駅である、瓦町駅を中心として周辺エリアではマンション建設が
進んでおり地方都市の住居指向に変化をしていく中で電車利用者も増えております。
活気に沸くことでんでの広告をぜひご検討ください。
※空き状況は随時変動するため、場合によってはご希望の路線をご案内出来ない事もございます。
※詳細はお気軽にお問い合わせください。
【キョウエイアドって?】株式会社キョウエイアドインターナショナル
全国31拠点で営業展開し、地元の広告に精通したスタッフが丁寧に対応します。
四国の広告のことならお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】ことでん電車媒体資料202402.pdf
|
資料更新日:2023/12/25
|
キョウエイアドインターナショナルは首都圏を中心として
各路線バスに掲載する広告枠の多くをバス会社から委託を受け、管理・販売しています。
安価な媒体ではバス10台に掲出して1万円台~出稿が可能であり
営業所単位で掲出できるので、ご希望のエリアをご選択いただけます。
当社でしか取扱のない媒体も多く、長年多くのお客様にご利用いただいております。
地域に根差した企業広告や、商圏範囲での重点的なPRなどぜひご活用ください。
【掲載バス会社】
川崎市バス
全4営業所
塩浜/上平間/井田/鷲ヶ峰
営業所単位の掲出(各営業所の空き状況はお問い合わせください)
【主要走行エリア】
川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区
【ターゲット】
男性・女性
高齢者や通勤通学客、ドライバー
【媒体概要】
◆車内ステッカー
車内窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。
バスのステッカー広告の強みは何といってもその単価の安さ。
首都圏の路線バスの中でも、特に低予算で出稿することができます。
※別途ステッカー印刷費
◆ラッピングバス
1台でインパクト抜群、走行地域のシンボルにもなれる可能性を秘めた広告です。
側面・後部のパートラッピングもご案内が可能です
※営業所・系統によって料金が異なります
※別途制作施工費
◆車体後部・側面広告
バス後部・側面に取り付ける看板広告です。
歩行者・ドライバーなど広く訴求できるインパクト抜群の媒体です。
※その他別途制作費
◆その他の媒体
運転席後部広告、車内アナウンスなど
【当社紹介】
株式会社キョウエイアドインターナショナル
東京都交通局指定広告代理店
JR東日本・首都圏私鉄各線・路線バス各社指定代理店
全国8拠点 31支社・営業所
※資料に掲載のない媒体やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】川崎市バス媒体資料2023.pdf
|
資料更新日:2023/12/22
|
キョウエイアドインターナショナルは首都圏を中心として
各路線バスに掲載する広告枠の多くをバス会社から委託を受け、管理・販売しています。
安価な媒体ではバス10台に掲出して1万円台~出稿が可能であり
営業所単位で掲出できるので、ご希望のエリアをご選択いただけます。
当社でしか取扱のない媒体も多く、長年多くのお客様にご利用いただいております。
地域に根差した企業広告や、商圏範囲での重点的なPRなどぜひご活用ください。
【掲載バス会社】
西武バス
全11営業所
練馬/上石神井/滝山/西原/小平/立川/新座/所沢/大宮/川越/狭山/飯能
営業所単位の掲出(各営業所の空き状況はお問い合わせください)
【主要走行エリア】
東京都:練馬区/西東京市/東久留米市/清瀬市/小平市/立川市/東村山市
埼玉県:さいたま市大宮区/所沢市/新座市/入間市/狭山市/飯能市
【ターゲット】
男性・女性
高齢者や通勤通学客、ドライバー
【媒体概要】
◆戸袋ステッカー
車内優先席付近の窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。
バス1台につき1社様のみ掲載できる希少価値の高い媒体で
乗客が滞留しやすい車内中央部の目線高さに掲出されるため高い視認性を誇ります。
縦30cm×横60㎝の特大サイズで、訴求したい内容を盛りだくさんにPRできます。
※別途ステッカー印刷費
◆ラッピングバス
1台でインパクト抜群、走行地域のシンボルにもなれる可能性を秘めた広告です。
側面・後部のパートラッピングもご案内が可能です
※営業所・系統によって料金が異なります
※別途制作施工費
◆車体後部・側面広告
バス後部・側面に取り付ける看板広告です。
歩行者・ドライバーなど広く訴求できるインパクト抜群の媒体です。
※その他別途制作費
◆その他の媒体
運転席後部広告、車内アナウンスなど
【当社紹介】
株式会社キョウエイアドインターナショナル
東京都交通局指定広告代理店
JR東日本・首都圏私鉄各線・路線バス各社指定代理店
全国8拠点 31支社・営業所
※資料に掲載のない媒体やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】西武バス媒体資料20231222.pdf
|
資料更新日:2023/06/13
|
人口約18万人、ベッドタウンとして多摩地域中部に位置する立川市で
主要交通機関として走行する立川バスを活用した企業PR・ブランディングをぜひご検討ください。
【掲載バス会社】
立川バス
全2営業所(立川駅を起点に対応)
営業所単位の掲出(各営業所の空き状況はお問い合わせください)
【対応エリア】
立川市、国立市、国分寺市、福生市、東大和市、
武蔵村山市、羽村市、昭島市、小平市、瑞穂町
【ターゲット】
男性・女性
高齢者、通勤通学客、ドライバー
【媒体概要】
◆運転席後部ポスター(H棒広告)
車内運転席後部に掲載されるB3のポスター広告
乗客と向かい合う唯一の媒体で、バスメディアの花形です。
10台12ヶ月~ 月額35,000円(税別)
※別途ポスター印刷費
◆大型外側板広告
バス側面に取り付ける大型サイズの看板広告。
歩行者・ドライバーなど広く訴求できるインパクト抜群の媒体です。
※別途制作費
◆その他の媒体
車内ステッカー、車内アナウンスなど
>>資料の詳細を見る
- 【kyoeiad】立川バス媒体資料202306.pdf
|
資料更新日:2023/05/10
|
========================================
※同業他社様による情報収集や、逆営業目的等でのダウンロードは固くお断りいたします。
※文化放送と日頃お付き合いのある皆様はお手数ですが直接担当までご連絡いただきますようお願いいたします。
=======================================
ターゲットは「シニアからZ世代まで」。
文化放送は、そのコスパ力、機動力、説得力等で、
自治体プロポーザルの活用事例が多数あります。
具体的な事例を多数記載しました。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/05/30
|
========================================
※同業他社様による情報収集や、逆営業目的等でのダウンロードは固くお断りいたします。
※文化放送と日頃お付き合いのある皆様はお手数ですが直接担当までご連絡いただきますようお願いいたします。
=======================================
シニア にブランディングなら、文化放送のラジオ番組「伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(オヤジ・パッション)」をオススメします。
>>資料の詳細を見る
- シニア(に強い【文化放送 伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛】.pdf
|
資料更新日:2025/04/28
|
【目白通り豊玉北にLEDサイネージ広告が現れた!】
周辺には練馬駅・練馬区役所や税務署といった生活に欠かせない施設があり、練馬区民にはなじみ深い道路・交差点となっております。都心へ向かう道路に設置しており、通勤やレジャーで移動する練馬区民の方々に周知できる企画となっております。
【オススメ業種/業界】
・卸売業
・小売業
・建設業
・宿泊業
・飲食サービス業
・医療・福祉
是非、お気軽にお問い合せ下さい。
>>資料の詳細を見る
- 【MEDIA GUIDE】練馬区_目白通豊玉北六丁目交差点末廣ビル屋上 2025.5月 OOH媒体案内資料DL.pdf
|
資料更新日:2025/04/23
|
株式会社フロンティアコンサルティングは広報PRおよびコミュニケーション支援、事業ブランディングなどを手掛けるコンサルティングファームです。
フロンティアコンサルティングでは広報および上場会社のPR/IR、企業が抱える問題解決のための戦略設計、プロジェクト運用支援、タレント起用やテレビCM、動画制作、WEBサイトデザインまでを多角的に行い、日本はもとより海外にも米国、ドバイ、フランス、イタリア、台湾、中国と多くのクライアントを有します。
これら効果的なメディア連携と徹底した品質管理により、大手広告代理店には真似できない自社一貫体制を確立。
コンサルティング×コンテンツクリエイティブ、PR×マーケティングによる独自のノウハウで経営をデザイン。ブランド戦略、IRコミュニケーション、PRソリューション、テレビプロモートを圧倒的なスキルとネットワークでクライアントを統合的に支援します。
つまり、フロンティアコンサルティングは既存の広告・PRという領域にとらわれることなく、クライアントの目的を達成することに主眼を置いているわけです。
同時に、新商品・サービス時のマスコミ露出だけに限らず、長くになるためのコンセプト作り、全社ブランド設計を含めて戦略を策定。Webマーケティング、書籍出版、セミナー開催、個人ブランド化やブログ活用など、幅広いPR活動を展開していきます。
また、代表・上岡正明をはじめ、数多くのTVディレクターや新聞記者などマスコミ出身者や広報経験20年以上のベテランスタッフがおります。全国のテレビメディアや2,000以上の新聞・雑誌媒体と良好な関係を構築しています。各プロダクションとも密な人脈形成があり、各分野の識者やタレントのキャスティングも行えるのも弊社の強みとなります。
ぜひ、フロンティアコンサルティングをパートナー企業としてお選びいただけましたら幸いです。
>>資料の詳細を見る
- 202504_PR広報プランのご提案【フロンティアコンサルティング】.pdf
|
資料更新日:2025/04/04
|
ふろビジョンとは
銭湯やスーパー銭湯などの温浴施設に設置しているデジタルサイネージ「ふろビジョン」です。
脱衣所やサウナ室内などに広告用モニターを設置しています。
<設置店舗情報>
2025年4月現在、東京都内の銭湯を中心に50店舗以上にデジタルサイネージ「ふろビジョン」を設置しております。
神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県にも設置店を拡大中。
今後は公衆浴場だけでなく、スーパー銭湯やサウナ施設にも展開予定です。
ふろビジョンの特徴
◆男女セグメントが可能です。
◆肌や身体に向き合うタイミングで広告を打つことができます。
◆他に広告がない空間へ掲載することができます。
◆脱衣所はスマートフォンの利用ができないため注目度が高いです。
◆受付でのサンプリングの手渡しも実施可能です。
◆親和性の高い商材:剃刀、化粧品、脱毛サロン、ジム、飲料・食品系など
メディア・媒体データ
月間PV数:270,000人
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
社会人・OL, シニア・高齢者, ファミリー
年齢:前年代
性別:男性・女性
ふろビジョンの強み・メリット
1枠15秒で100,000円/月で、すべての店舗の「ふろビジョン」へ広告を配信いただけます。
1店舗ごとの料金ではなく、全店舗へ一括配信できるためリーズナブルな価格で高い広告効果を発揮。
その他のオプションとして、名刺サイズのカードの設置や受付でのサンプリングも対応可能。
これらのオプションをご利用いただくことで、商品やサービスの認知度向上に加え、実際の購入や利用につながる効果にも期待できます。
ふろビジョンの広告・料金メニュー
最大6分の広告枠を15秒単位でご購入いただき、動画・静止画を配信いただけます。
広告料は1枠15秒 100,000円/月で、すべての店舗の「ふろビジョン」へ配信可能です。
15秒枠を2枠ご購入いただき、30秒枠とすることも可能です。(20秒+10秒とすることも可能)
男女の脱衣所や、店舗ごとの動画の出し分けにも対応可能。
音も流すことができます。
課金形態
月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 広告代理店様向け資料_2020504(グロス価格)
|
資料更新日:2025/03/07
|
【マンション管理組合と直接契約、他社にない独自ポジション】
弊社は、首都圏の大規模タワーマンション・高級レジデンス29棟(総戸数20,264戸)と直接契約を結び、共用部でのイベント開催権を獲得。管理組合との信頼関係構築という最大の参入障壁を突破した、唯一無二のマーケティングプラットフォームです。
【三段階で成果を最大化するプロセス】
事前告知:全戸配布のリーフレット、エレベーター内掲示、デジタルサイネージで高い認知率を確保
リアル体験:マンション内のロビー、パーティールーム、車寄せなどを活用した体験型イベント実施
事後フォロー:イベント参加者へのアンケート回収と継続的なアプローチ支援
【プラン別サービス内容】
ベーシックプラン(15万円~):共用施設貸出、全戸告知、当日運営サポート
プレミアムプラン(30万円~):基本プラン+顧客個別相談、アンケート調査実施
スポンサードプラン(45万円~):全機能+告知広告掲載、企画のオーダーメイド、複数コンテンツ提供
【圧倒的な費用対効果】
通常のチラシ配布の反響率0.1%に対し、1~10%という圧倒的な反響率
顧客単価30万円以上の商材であれば、1件の契約でプラン費用を回収可能
富裕層向け雑誌広告やデジタルサイネージ(150~300万円)と比較し、1/10以下の投資で直接的な商談機会を創出
【導入までの流れ】
初回相談(無料):貴社商材とターゲットに合わせたマンション・プラン選定
告知準備:2〜3週間前に告知物作成・配布
イベント実施:当日は弊社スタッフがサポート
成果分析:参加者データ、反応、フィードバックの共有
【他にはない5つの強み】
6年間のタワマン理事経験を持つ代表による管理組合との強固な関係構築
マンション別の詳細な居住者属性データに基づく精緻なターゲティング
「管理組合公認」という安心感による住民の高い参加意欲
年間100回以上開催のイベント実績から蓄積されたノウハウ
イベント×サイネージ×LINEの組み合わせによる複数タッチポイント展開
高所得者へのアプローチに悩む企業様、上質な顧客との関係構築を目指す企業様にとって、弊社の「クラスバ」は、従来の広告では届かなかった層に直接体験を提供できる唯一のプラットフォームです。
>>資料の詳細を見る
- クラスバ媒体資料
- クラスバ料金表
- デジタルサイネージ資料
|
資料更新日:2025/02/04
|
フードコートビジョンとは
全国にある大型ショッピングセンターのフードコート内にあるデジタルサイネージ・リテールメディアです。
イオンモール・イオンタウン・アリオ・ゆめタウン・アピタなどの大型ショッピングモール内にあるフードコートの壁面・柱などに埋め込まれた縦型のデジタルサイネージメディアです。15秒または30秒の動画で、ブランド認知や新商品の紹介などに是非ご活用ください。自治体の広報活動にもご活用いただいています。
フードコートビジョンの特徴
ヤングファミリー層・子育て世代・ママパパ層を中心に、小学生・中学生・高校生・大学生、デジタルネイティブなZ世代からシニア層まで、幅広い老若男女を対象にしたデジタルサイネージメディアです。全国一斉の放映、好きな商業施設を自由に選んでご出稿いただけます。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
シニア・高齢者, ファミリー, 学生
フードコートビジョンの強み・メリット
売り場に近いため、リーセンシー効果も期待できるメディアです。新商品のブランド認知や販売促進、テナント店舗内への集客・送客ツールとして是非ご活用ください。
フードコートビジョンの広告・料金メニュー
(エリアパックプラン:出稿例)
全国205店舗 1週間放映 7,100,000円(税別)
全国205店舗 2週間放映 10,700,000円(税別)
全国205店舗 4週間放映 14,200,000円(税別)
(単店選択プラン:出稿例)
自由に放映店舗を選んでご出稿も可能です。
Sランクモール 20ヶ所 4週間放映 2,000,000円(税別)~
プラン・メニュー
・エリアパックプラン
・単店選択プラン
エリアパックプランは、全国一斉放映やエリアを指定して出稿する場合のお得な料金プランです。全国にあるショッピングモールの中から、ご希望のモールを選択して放映する単店選択プランもございます。
課金形態
期間課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【MEDIA GUIDE】 キャンパスTV_202502.pdf
|
資料更新日:2025/01/09
|
老人クラブ広報誌とは
「老人クラブ」は、全国に約524万人の会員を擁する団体で、60歳以上で組織されるボランティア団体です。 年間で270万部以上の会報誌を発行しています。活動内容は清掃活動や独居老人への慰問、健康増進のためのスポーツ、趣味のサークルなど多岐にわたります。 1年中活発な活動を展開するアクティブシニアで構成されており、活動費は行政からの補助金と会費で賄われるため、公共性が高い団体です。
老人クラブ広報誌の特徴
「70~80歳代×アクティブシニア」が老人クラブの中心です。
年間で270万部以上の会報誌を発行しています。
そんな老人クラブ広報紙に折り込みチラシの挿入が可能です。
※年齢構成 70歳未満:15% 70~74歳:21% 75~79歳:26% 80歳以上:38%
メディア・媒体データ
会員数:5400000人
発行部数:2700000部
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
シニア・高齢者
年齢:70~80歳代
性別:男性38%女性62%
老人クラブ広報誌の強み・メリット
1.手配りで確実にリーチ
広報紙は配布係の会員から会員への直接の手渡し。個別訪問や会合の際に配布されます。
2.「開いてすぐ」でチラシを手に
折込チラシは広報紙の「p2~p3」に挟み込まれます。読もうとすると必然的に読者の目に触れます。
3. エリアセグメント可
4.アクティブシニア中心
老人クラブ広報誌の広告・料金メニュー
詳細は、媒体資料をダウンロードの上 ご確認ください。
プラン・メニュー
会報誌へのチラシ挟み込み
課金形態
配信数課金, 掲載課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/01/08
|
中高年女性向け衣料品店での プロモーションメニューとは
東海地区を中心とした衣料品店でのチラシ配布です。
店舗数は91店舗、40~60代の女性が来店者の中心です。
商品を入れるレジ袋にチラシを入れて配布します。
商品サンプリングも可能です。
中高年女性向け衣料品店での プロモーションメニューの特徴
最大800,000枚のチラシ配布が可能です。
来店者の90%が女性。
30代:15% 40代:20% 50代:25% 60代:20%
ベビー・キッズ、ヤングカジュアル~ミセス向けの衣服、寝具等を取り扱っています。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般, シニア・高齢者, 主婦(ママ)
年齢:40~60代
性別:女性
中高年女性向け衣料品店での プロモーションメニューの強み・メリット
保健・共済、化粧品、食品、家庭用品など中高年の主婦が関心の高い商材に最適です。
中高年女性向け衣料品店での プロモーションメニューの広告・料金メニュー
媒体資料をご確認ください。
プラン・メニュー
・チラシのレジ袋同梱
・商品サンプリング
課金形態
期間課金, 配信数課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 中高年女性向け衣料品店での プロモーションメニュー2025年1月改訂版
|
資料更新日:2025/01/08
|
介護サービスを使ったプロモーションメニューとは
在宅系介護(訪問介護サービス/通所介護サービス)を中心に、居住系介護(グループホーム/有料老人ホーム)でのサンプリングが可能です。
介護スタッフから被介護者およびご家族の方への配布を行います。
受けている介護サービスの種類によるセグメントや、要介護ランクによるセグメントにも対応可能です。
介護サービスを使ったプロモーションメニューの特徴
・サービス形態別セグメント(訪問介護/デイケアサービス/訪問入浴/ケアハウス/高サ住宅など)でのセグメントが可能
・要支援、要介護のランクによるセグメント配布が可能
・被介護へのサンプリングが可能
・介護者(被介護者のご家族)へのサンプリングが可能
・ケアマネ、介護スタッフへのサンプリングが可能
・アクティブシニア向け予防体操教室での配布が可能
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般, シニア・高齢者, 主婦(ママ)
年齢:70代以上中心
性別:男性・女性
介護サービスを使ったプロモーションメニューの強み・メリット
・全国約1,500ヶ所の介護施設(訪問介護、通所介護)で配布することが
可能です。また、都道府県別や性別を指定しての配布も可能です。
・介護ランクに応じたセグメント配布も可能です。
・ご本人ではなく、ご自宅で介護されているご家族に配布することも可能です。
・介護スタッフへの配布が可能です。
・300ヶ所以上の居住系介護施設での配布も可能です。
介護サービスを使ったプロモーションメニューの広告・料金メニュー
媒体資料をご確認ください
プラン・メニュー
・被介護者向け商品サンプリング
・介護スタッフ向け商品サンプリング
・介護者(被介護者のご家族)向け商品サンプリング
・アクティブシニア向け商品サンプリング
課金形態
期間課金, 掲載課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 介護サービスを使ったプロモーションメニュー媒体資料2025年1月改訂版
|
資料更新日:2025/01/08
|
クリニック、病院でのプロモーションメニューとは
内科、外科、整形外科、泌尿器科、眼科など様々なクリニックでの商品サンプリンが可能です。
ターゲットや商品に合わせて診療科目をセグメントして配布できるのでターゲットが明確で効果的です。
クリニック、病院でのプロモーションメニューの特徴
診療科目でのセグメントが可能です。
皮膚科:スキンケア商品
眼科:コンタクト関連商品
耳鼻咽喉科:マスク
内科:機能性表示食品
小児科:子供用の食品
といったセグメントが可能です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, シニア・高齢者
クリニック、病院でのプロモーションメニューの強み・メリット
クリニックのスタッフからの手渡しによる商品サンプルの配布を行います。
配布物や配布対象者によっては医師からの配布も行っています。
エリア(都道府県)による配布セグメントが可能
目視による年齢、性別での配布セグメントは要相談
婦人科、泌尿器科など診療科目でセグメントしての配布も可能です。
クリニック、病院でのプロモーションメニューの広告・料金メニュー
媒体資料をご確認ください
プラン・メニュー
商品サンプリング
チラシ&ノベルティのセットでのサンプリング
課金形態
期間課金, 配信数課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- クリニックを使ったプロモーションメニュー媒体資料2025年1月改訂版
|
資料更新日:2024/12/24
|
手芸センターでの会員向け プロモーションメニューとは
全国に約330店舗展開している手芸専門店です。
会員を中心にした来店者にレジで手渡し配布、商品サンプリングを行います。
店舗の会員のお客様が中心ですので、店舗への信頼も高く、店員さんからの配布は効果的です。
手芸センターでの会員向け プロモーションメニューの特徴
来店者の90%が女性。30~50代が中心です。
チラシには「〇〇グループ店舗をご利用のお客様へ」という記載を入れますので、受け取る方のチラシへの特別感が増します。
趣味である手芸を継続している方々ですので、趣味にお金をかける傾向があります。
来店者は会員が多いため、来店の際は店員にアドバイスを求めることが多く、そんな店員さんからの「おすすめ」は配布効果が高いです。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般, シニア・高齢者, 主婦(ママ)
年齢:30~60代
性別:女性
手芸センターでの会員向け プロモーションメニューの強み・メリット
来店者さんは会員の方が中心です。
手芸が趣味というセグメントされた方々にアプローチできます。
「ただいまお得な商品情報をご案内させて頂いております」 と一声添えて配布するので、意識付けも高まります。
手芸センターでの会員向け プロモーションメニューの広告・料金メニュー
媒体資料をご確認ください。
プラン・メニュー
1.商品サンプリング
2.レジ袋へのチラシ同梱
課金形態
期間課金, 配信数課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 手芸専門店でのサンプリング2025年1月改訂版.pdf
|
資料更新日:2024/12/04
|
割引内容チラシ折込での成果報酬もOK
必ず2回折込していただきます(1回目の折込から半年以内)
折込代金最低保証をいただきます
例)A4・B4 1枚3.0円=1枚1.5円 プラス売れた単価のマージン
かおぽす=直接、顔を合わせて手渡し配布 「かおぽすファミリー」!
新聞集金は毎月20日〜翌月5日の間に集金に伺います 顔見知りの集金人が顔見知りのお客様に直接手渡しできる配布方法です
朝日新聞・日本経済新聞・毎日新聞・読売新聞の4媒体で大阪市北区・淀川区・福島区・都島区・城東区エリアで50,000世帯配布します
新聞販売店の新聞配布員プロが配布するので確実に可能なサービスで高い到達率だと確信しています
4ページタブロイド
表紙は芸能人が掲載・その下は記事下原稿110,000円(税込)
2ページはその芸能人の番宣告知及びお得な情報・その下は記事原稿88,000円(税込)
3ページはクーポン1枠22,000円(税込)と突き出し88,000円(税込)、記事下原稿88,000円(税込)
4ページはフリーな原稿告知150,000円(税込)
その媒体にチラシを折り込む事もできます A4/B4=1枚3円 B3/A3=1枚4.5円です
好きな媒体に好きなエリアのご注文も可能です 5,000枚から承ります
特に新聞に折込できないチラシ(例)サービス券・クーポン件・試供品・DM等も配る事ができます
新聞購読世帯は30代から高齢者まで年齢層は高いです 女性男性は様々、ファミリー層が多いですが二人家族が大半を占めます
>>資料の詳細を見る
- かおぽすファミリー媒体.pdf
- かおぽすファミリースケジュール表12月~4月.pdf
- かおぽすファミリー紙面2024年1〜12月号.pdf
|
資料更新日:2024/12/02
|
ドラッグストアでのプロモーションメニューとは
女性層中心にビジネスマン、学生、ファミリー、シニアまで幅広い顧客層。
健康食品、飲料、化粧品、トイレタリーなどOLや主婦層向けプロモーションに最適なメディアです!
商品サンプリング、チラシ類手渡し、レジ袋へのチラシ同梱、ポスター掲出など様々なメニューをご提供しています。
サンプリングはエリアセグメント、チェーン店によって目視による性別や年代でのセグメントが可能です。
ドラッグストアでのプロモーションメニューの特徴
1.店舗当たりの集客力が高い
都心部では月間で5,000人以上の購入者。プロモーションを行う上での集客力が高いメディア。
2.女性層に強いメディア
主婦、OLといった女性層向けの商品が充実
3.美意識、健康意識の高い利用者が多いメディア
化粧品、健康食品の取扱量も多く、ユーザーニーズが顕在化
4.薬剤師が対応
薬剤師のいる店舗では疾患別セグメントやOTC医薬品のサンプリングも可能です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般, シニア・高齢者, 主婦(ママ)
年齢:20~60代
性別:男性・女性
ドラッグストアでのプロモーションメニューの強み・メリット
ドラッグストアでのプロモーションメニューの広告・料金メニュー
媒体資料をご確認ください。
プラン・メニュー
・チラシ・リーフレット類の手渡し
・商品サンプリング
・チラシのレジ袋同梱
・チラシ、リーフレット設置
課金形態
期間課金, 配信数課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- ドラッグストアプロモーション媒体資料2025年1月改訂版
|
資料更新日:2024/12/02
|
調剤薬局プロモーションメニューとは
全国の調剤薬局のうち11,100店舗以上でプロモーションが可能です。
健康関連の意識の高い消費者向けに、商品サンプリング、疾患別セグメントによるサンプリング、チラシ手渡し、ポスター掲出、レジ袋へのチラシ同封、カタログ設置、患者様向けアンケートなど様々なメニューでダイレクトにアプローチできます!
50~70代のミドル層やシニア層向け商材、健康志向の商材に最適です!
調剤薬局プロモーションメニューの特徴
◆疾患別セグメント、OTC医薬品の商品サンプリングなど、他では実現が難しいプロモーションが可能です。
◆疾患別では病状、処方薬に合わせたセグメントを行うことで、商品の特徴にマッチした患者様だけにアプローチが可能です。
◆他にはない豊富な媒体ラインナップにより、多岐に渡るトータルプロモーションが可能です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, シニア・高齢者
年齢:50~80代
性別:男性・女性
調剤薬局プロモーションメニューの強み・メリット
全国の提携調剤薬局内でのプロモーションメニュー。
調剤薬局という信頼性、安全性の高い媒体です。
11,100店舗超の薬局ネットワークを保有。
調剤薬局規模は拡大を続け、販促チャンネルとして大きなポテンシャルを持っています。
「健康意識の高いミドル層、シニア層」というセグメントされたマーケットに対し、 ダイレクトにアプローチできるため、質の高い広告効果が期待できます。
調剤薬局プロモーションメニューの広告・料金メニュー
媒体資料をご確認ください。
課金形態
期間課金, 配信数課金, 月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/10/31
|
沖縄のあれもこれもを毎回1テーマで紹介する30分番組「沖縄探訪ありんくりん」は、全国放送のBS11で毎月1回放送される他、TVerやYouTubeでの見逃し配信もあります。通常のCM提供でレギュラースポンサーを募集している他、制作タイアップにより1回単位で番組本編内でのパブリシティが可能です。沖縄に関連した商品やサービスを、沖縄に興味関心のある全国の視聴ターゲット層に効率良く訴求できる媒体です。特にテレビ番組としては唯一の沖縄限定メディアになりますので、マス媒体で動画で関連商材を訴求したいというニーズにピッタリです。
>>資料の詳細を見る
- 「沖縄探訪ありんくりん」 媒体資料(2024下期版).pdf
|
資料更新日:2024/09/19
|
朝日新聞がお届けするGO-GUY TICKETは、2010年に創刊し14年目を迎える関西発の連合クーポン広告です。 クーポン広告は消費者の間で浸透しておりお客様も安心して利用ができ、 企業様にとっては費用対効果の分かりやすい集客方法の1つです。
《朝日新聞GO-GUY TICKETとは》
毎月1日に関西全域(740,000部)の朝日新聞に折込される連合クーポン広告です。お客様が実際に手に取り、使って喜べるクーポンを掲載することで返り枚数の集計もできるので費用対効果の測定も可能となります。飲食店から美容、健康、スーパー銭湯、ドラッグストア、スーパーマーケットなど多岐にわたる業種に掲載いただいております。
・シニア層、ファミリー層にリーチがしたい
・折込チラシの費用を抑えたい!
・安価で新聞読者層にリーチがしたい!
・WEB広告のようにチラシでも費用対効果を測定したい!
・エリアを絞って大阪だけに折込がしたい
・WEB広告ではリーチができないアナログ層にもアプローチがしたい!
《どんな人が見てるの?》
シニア層や富裕層、主婦、子育て中のママ、ファミリーを中心に幅広い層にアプローチします。
ミシン目入りで手軽に切り離せ、財布に入れやすいサイズ感、目立つデザインにより、消費者は毎月の発行を楽しみにし、継続的に利用しています。
《エリアターゲティング》
掲載エリアは、関西全域だけでなく大阪府、兵庫県、京都府滋賀県、奈良県和歌山県など貴社の店舗が多い地域や商圏を絞っての掲載も可能です。
関西全域(740,000部)245,000円(税別)~ご掲載いただけます。
>>資料の詳細を見る
- goguyticketmediaguide2024.pdf
|
資料更新日:2024/07/12
|
【ミニクルとは】
施設や空間を3Dで撮影し、オンライン上でまるでそこにいるかのような体験ができるサービス
「matterport」のVRデータをカスタマイズするサービスです。
「ミニクル化」することにより、今までmatterportをただ見るだけの体験が、
より施設や物の紹介、接客等に特化した体験になります。
観光地をmatterportで撮影し、VR化。そのデータをカスタマイズし「ミニクル化」
することにより、
ユーザーがより分かりやすく、楽しく閲覧できます。
【ミニクルの機能】
・matterport上への画像、動画、PDF、3Dモデルの埋め込み
・matterport上での接客機能
・ガイドツアー機能
・商品購入機能
・商品お気に入り登録機能
・顧客情報取得機能
・細かいレポーティング機能
・シークレット機能
・matterport上でアバターによるチャット・通話機能(New!) etc…
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/06/19
|
継続率が上がるツール制作をご提案
>>資料の詳細を見る
- CRM_クリエイティブ企画書京都サラダ.pdf
|
資料更新日:2024/06/19
|
自社情報誌の制作には費用やノウハウが必要になります。
オリジナル風の情報誌を安価にご提供いたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/06/04
|
日本郵便の事業の一つである郵便局広告
郵便局は、全国に広がる13支社を中心に、
約20,000局という国内最大級のコンタクトポイントを展開しています。
全国展開はもちろん、戦略エリアだけにピンポイントでアプローチを行う場合にも、
高い効果を発揮するメディアです。
郵便局でのポスターやチラシの掲出をはじめ、窓口での郵便局社員からの手渡しによる
サンプリング、企業PRやプロモーションのためのイベントスペースのご提供など、
みなさまの要望に合わせた広告メニュ一をご用意しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/05/01
|
郵便局ネットワークを活用し全国約20,000の郵便局の郵便窓口や時間外窓口に設置されている料金を表示するモニターに、一斉に静止画の広告を表示することができます。
都道府県別のお申込みも可能です。
■媒体概要
・対象局:全国 約20,000局
・設置台数:全国約25,000台(時間外窓口含む)
※窓口端末機の配備台数は状況等により増減する場合もあります。
・表示期間:1期2週間(月曜日開始)
※実施月によって開始および終了日が変更になる場合があります。
・表示回数:1台あたり1表示15秒 1日:240回/2週間:2,400回
※月曜日~金曜日の1日8時間換算
・表示時間:各郵便局の郵便窓口営業時間中
※郵便局によって営業時間は異なります。
・申込枠数:1~4枠(都道府県単位~全国一括)
>>資料の詳細を見る
- 2024郵便窓口料金モニター媒体資料.pdf
- 2024郵便窓口料金モニター料金表.pdf
|
資料更新日:2024/05/01
|
全国約450局の郵便局内に設置された液晶モニターを活用した映像媒体です。
ニュースや地域情報、郵便局のおススメ商品などの情報とともに、
商品・店舗PRや求人募集などの企業広告を放映できます。
※放映コンテンツ制作費用は別途かかります。
※設置をしている郵便局ごとに広告代理店が決まっておりますのでご案内させていただきます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/05/01
|
まちの人ひとりひとりに、しっかり伝えたいときも、
日本の隅々まで、広くたくさんの人に伝えたいときも、
全国約20,000局の郵便局が
あなたの伝えたい想いをいろいろな形で届けます。
郵便局は、約20,000局の国内最大級のコンタクトポイントを展開しています。
全国展開はもちろん、戦略エリアだけにピンポイントでアプローチを行う場合にも、高い効果を発揮するメディアです。
郵便局でのポスターやチラシの掲出をはじめ、窓口での郵便局社員からの手渡しによるサンプリング、
企業PRやプロモーションのためのイベントスペースのご提供など、ご要望に合わせた広告メニュ一をご用意しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/03/29
|
割引内容【CM・同封・掲載】初回半額トライアルキャンペーン
興味はあるけど不安な方、まずはお試しで雰囲気だけつかみたい方、格安でお試しいただけます!
弊社と初めてお取引きさせていただくエージェンシー様、クライアント様に限り、
初回取引にかぎり半額(50%オフ)で提供いたします。是非ご検討下さい。
適用条件:メディアレーダーで「初回半額トライアルキャンペーン」を見たとお伝えください。
キャンペーン期間:7/5~7/31受付分
▼割引対象サービス
・地域情報誌「Channel Bay」への広告掲載
(表④広告 A4・1P)
(編集タイアップ)
・チラシ同封(チラシは展開B3以下・20g以内)
「Channel Bay コミュニティチャンネル」
・15秒スポットCM
・30秒スポットCM
・120秒スポットCM
・29分インフォマーシャル
※動画制作は含みません
Channel Bay コミュニティチャンネルとは
東京都でも人口増加の傾向にある江東区・中央区をサービスエリアとするケーブルテレビでテレビCMの放送が可能。ケーブルテレビは江東区・中央区の約7割のご家庭でご視聴いただいております。効率的な料金でしっかりアピールいたします。
Channel Bay コミュニティチャンネルの特徴
ウィークリーで街の旬の話題を放送する生番組から、お祭り・夏の高校野球(東京都大会)といったイベントや、日本全国のケーブルテレビ制作番組、人気の寄席番組、海外現地発の番組まで、10chと11chの2つの地上波でお届けします。
また、江東区・中央区が発信する区政情報番組を放送する地域で信頼されるメディアです。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
シニア・高齢者, 主婦(ママ), ファミリー
Channel Bay コミュニティチャンネルの強み・メリット
【視聴層・ターゲット】
銀座・日本橋・豊洲・清澄白河をエリアとするおしゃれで生活にゆとりのある40~70代を中心とした主婦・シニア層。
再開発が相次ぎ、新しいお店や臨海部の発展著しい中にも江戸からの下町情緒を残こした人気エリアは、昔からの地域住民のコミュニティの中に、子育て世帯を中心に新住民が増加しています。
・放送エリア 東京都江東区・中央区エリア
・視聴可能世帯数 275,000世帯
Channel Bay コミュニティチャンネルの広告・料金メニュー
【広告形態】
・スポットCM(30秒・120秒)
・タイムCM(15秒・30秒)
・インフォマーシャル(29分)
・プロダクトプレイスメント
プラン・メニュー
ご予算に応じてご相談も承ります。お気兼ねなくお問い合わせください。
また、通販番組のお問い合わせや広告代理店様につきましては別途ご案内させていただきます。
課金形態
月額課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- tokyobay_baitaisiryou_final.pdf
- tokyobay_seisakusiryou_final.pdf
|
資料更新日:2024/02/14
|
割引内容このたび一周年企画として下記特別年間料金の価格設定をして販売させていただくことに
なりました。空き枠に限りがありますのでお申込は先着順とさせていただきます。
<1周年特別価格>
放映期間2024年12月31日までの期間
15秒1枠 99万円(税抜)
(全面使用は2枠申込になります)
*上記期間の契約が条件になります。
*上記特別価格は手数料引後になります。当会に上記金額ご入金をお願いします。
*お振り込み金額は貴社負担でお願いいたします。
*全面使用の場合、相撲コンテンツは流れませんのでご注意ください。
*満稿の場合は別コンテンツ枠に移行させていただきますのでご了承ください。
両国大相撲ビジョン:視覚的なインパクトで情報を伝える新たなステージ
両国国技館の南門横に誕生した両国大相撲ビジョンは、200インチ横2面の大型スクリーンです。このビジョンは、以下の特徴を持っています:
目立つ立地:JR両国駅ホーム上や国技館通りからも確認できる場所に設置されています。
情報発信の拠点:大相撲の本場所や巡業の情報をリアルタイムで伝えます。
非常時の役割:災害時には緊急情報を視覚的に伝達し、地域の安全をサポートします。
広告メディアとしての活用
両国大相撲ビジョンは、街のにぎわいを創出するだけでなく、広告メディアとしても活用できます。以下はその魅力的なポイントです:
視覚的インパクト:大型スクリーンならではの迫力ある映像で、広告メッセージを効果的に伝えます。
ターゲット層へのアプローチ:相撲ファンや観光客など、幅広い層にリーチできます。
地域との連携:両国国技館周辺の観光スポットや施設と連携したプロモーションが可能です。
>>資料の詳細を見る
- 両国大相撲ビジョン媒体セールスシート_20240214.pdf
|
資料更新日:2024/02/06
|
割引内容特別割引!!
(2023年12月まで)メディアレーダー経由のお申し込みは5%オフ!(※必ずメディアレーダーより資料をDLしましたとお伝え下さい)
※資料記載の価格は全てネット価格です
■湯のウラ銭湯サンプリング広告の強み
①関東、関西、東海北陸の強いコネクションから900店舗以上の施設でサンプリング/広告実施が可能
②企業様のご要望や予算に合わせたカスタマイズ提案
③スーパー銭湯や温泉に限らない、街の銭湯や個室サウナ等の幅広い温浴施設でのサンプリング/広告が可能
④他社比較による低トータルコストでの実施が可能
■利用目的
・ブランドの認知拡大
・新規ユーザー獲得
・企業/ブランド/商品の信頼性向上
■湯のウラについて
銭湯のウラ側にいる“人”とその人の“想い”に迫るドキュメンタリーメディア。サウナブームの中、陰ながらそれを支える銭湯の日常に迫る動画コンテンツをYouTubeにて発信。密着した温浴施設や提携した施設をメインに企業コラボ、プロモーション施策を行なっている。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2024/02/02
|
◆メディア概要
アイエム[インターネットミュージアム]は株式会社丹青社が運営する日本最大級のミュージアム(美術館・博物館等)情報メディアです。
日本におけるインターネット黎明期である 1996年から活動をはじめ、長きにわたる運営で業界関係者の認知度も極めて高く、その内容も高く評価されています。
また、平易な表現で情報発信に努めており、全国のミュージアムファンにも広く活用いただいています。
・サイト運営開始:1996年11月1日(ミュージアム情報サイトで日本一の歴史)
・ミュージアム登録数:約 8,000館(日本最大級)
・展覧会・イベント情報発信数:月間約 200件
・現地での取材レポート掲載数:年間 200本超
・検索結果:「ミュージアム」関連キーワードで検索結果1~3位
◆メディアの特徴
・月間PV数:262万
・月間UU数:62万
・会員数:25,000人以上
流入経路の80%以上が検索エンジンで、「地名」×「美術館」などのワードで流入し休日に訪れるミュージアムを検索して、実際に足を運んでいるユーザーが多いことが特徴です。
>>資料の詳細を見る
- ■アイエム媒体資料(2024年10月)div2 .pdf
|
資料更新日:2024/01/10
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ、初期設定費用(50,000円)を無償化いたします。(2024年3月31日まで)
月々わずか、1万円から。
LINE公式アカウントで始められる、 中小企業向けコンテンツマーケティングシステムです。
記事制作ではなく、メディアから記事を借りて利用するというこれまでにないアプローチによって、低コストで更新頻度の非常に高い温度メディアを構築し、コンテンツマーケティングを実現いたします。
>>資料の詳細を見る
- A4leaflet-template1228.pdf
|
資料更新日:2024/01/05
|
サイネージで注目させ、
下段のラックに掲出されたフライヤーやパンフレットをピックアップさせることで、
広告効果に加えて、販促効果も期待できる街メディアです。
2022年1月現在、テストマーケティングで著名な静岡県静岡市に8ヶ所、静岡県長泉町1ヶ所、新百合ヶ丘に3ヶ所、池袋に2ヶ所、上野に1ヶ所設置しています。
メディアレーダーでは、シニアに特化したメディアとして「松坂屋上野店・MEDIA・VISION®」をご案内します。
>>資料の詳細を見る
- MEDIA・VISION®フライヤー2312.pdf
|
資料更新日:2024/01/04
|
【九州医事新報社 概要】
九州医事新報社は創刊60余年の歴史を持つ、地域医療専門の新聞社です。
現在は、北海道〜沖縄まで、全国各地の医療経営層・大学教授などのKOLの方々を取材し、紙面を発行しています
【読者層】
・病院経営者
・医学部教授
・医師等、医療従事者
・医療関連企業、医療機関向けサービス提供企業等
【媒体名】
九州医事新報社・中四国医事新報社・関西医事新報社・東海医事新報社・関東医事新報社
以前は各エリアごとに発行しておりましたが、現在は全媒体統合版(全国版)で発刊しております
◆サービス概要
・記事下広告
・一面広告
・タイアップ広告
・ペイドパブリシティの作成
・新聞折り込み広告
など
★地域医療経営者を中心とした読者層に向け、広告をご出稿いただくことが可能です。
★個別のご要望に応じて、商品広告、記事体広告など各種企画をアレンジいたします。
★取材記事協賛型広告(社名広告)は別途、版・企画毎に商品を設置、ご案内しております。
★医療関連のブランディング、富裕層向けサービスのご紹介など、各種広告案件ご相談ください
>>資料の詳細を見る
- 【九州医事新報社】メディアガイド_v2401.pdf
|