資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/07/13
|
“今どきママ”が「欲しい情報」を「刺さる切り口」で!
いま、親子の日常を楽しく、素敵に過ごしたいと考える、
情報感度の高いママたちが増えています。
“今どきママ”の特性や、刺さるコンテンツづくりを熟知した
HugMug編集部が、世界観を活かしたタイアップ、コンテンツ制作等でニーズにお応えします!
この度、メディアガイドをリニューアル!
mercidays by HugMugdeで掲載した編集タイアップ記事を
LINE広告にて配信が可能に!
HugMugユーザーのLINE利用率98%以上だから、
親和性が高く、ターゲットに近い属性の方に配信!
さらに雑誌・WEBマガジンのタイアップ、インフルエンサープラン、
HugMugの世界観を活かした魅せるオウンドメディアのコンテンツ制作事例など
多数掲載しております。最新の情報をぜひご覧ください!
●HugMugについて
・親子でバランスのいいカジュアルファッションの提案
・家族の絆が深まる素敵なライフスタイルの提案
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・読者の9割がSNSを活用し、情報感度が高いママたちが多い
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・ファッションやライフスタイルへの関心度が高い
●媒体メニューラインアップ
□雑誌『HugMug(ハグマグ)』
発行部数:50,000部
発売:全国書店・一部コンビニ
発行回数:年2回
最新号:2020年9月28日発売 次号2021年秋春夏号(2021年4月末発売予定)
□Webマガジン『mercidays by HugMug(メルシーデイズ バイ ハグマグ)』
・HugMug 編集部が書き下ろす、100%オリジナル記事を随時更新
・雑誌クオリティの、トレンド情報をおさえた他にはない記事コンテンツを豊富に配信
・月間訪問者数27万人、1記事の平均滞在時間は1分30秒以上
●広告メニューラインアップ(メディア出稿以外含む)
タイアップ広告、純広告、SNS活用プラン、フォトコンテスト、モニター、サンプリング、座談会実施、イベントレポート、オウンドメディアコンテンツ制作等
>>資料の詳細を見る
- 【最新版】HugMugメディアガイド.pdf(5.39MB)
|
資料更新日:2021/02/01
|
※※同業種の調査や情報収集目的でのダウンロードはご遠慮ください※※
【キッズウィークエンドとは?】
日本最大級の小学生向け「こどもの教育×オンライン」ポータルサイトです。
子どもたちに学校外での価値ある学び、子育てを自由にするインフラを創ることをミッションに掲げており、未就学・小学生をお持ちのご家庭に特化、教育のコンテンツをご提供しております。
現在、オンライン教育のニーズはますます高まっており会員様も日々増えております。
>>資料の詳細を見る
- 10101117_キッズウイークエンド媒体資料 .pptx(16.25MB)
|
資料更新日:2021/02/17
|
※競合調査、およびアドネットワーク導入などの逆営業目的のダウンロードはお断りいたします※
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓
笑うメディア クレイジー
新着TOPICS
[1] 短期間で大量流入ご希望のお客様向け、20万PV保証プラン
[2] SNSで活躍する現役インフルエンサーが企画記事に登場&SNSポスト付プラン
[3] リピーター様特典(サイト内特設LP)
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓
▼ メディア特性
・サービス開始6年目、月間総PV数8,000万を突破!(2020年6月現在)
・1分で読めるネタで《最高の暇つぶし》と《癒やし》をお届け。
・日本中を笑わせて幸せにする、国内最大級のエンターテインメントメディア
・主要コンテンツは、SNS上の旬な話題を中心に多種多様に掲載!
└ 旬ネタ
└ 漫画
└ 動画
└ アニマル
└ 恋愛
└ ファミリー
└ やってみた
└ あるある
└ 雑学 など
・スチール・動画・調査など社内で制作することが可能な体制を整えているため、
抑えたコストでニーズへ柔軟に対応することが可能
・お問い合わせから、最短7営業日で掲載が可能! ※企画内容に応じて変動
▼ 読者属性
・男女比 4:6、20代後半~40代前半のF1・F2層
・ユーザーペルソナ
└ 流行に敏感なワーキングママ
└ 未就学児~小学校低学年の子どもがいる
└ 家で動画や映画などを楽しむことが趣味で、旅行や美味しいもので贅沢するタイプ
└ 節約に興味がありクレイジーでお得な情報や便利な知識を得る
▼ 親和性の高いジャンル
・ 食品 / 飲料 / アルコール
・ 日用品 / 生活用品
・ 出産 / 育児
・ スキンケア / コスメ
・ 旅行
・ 地方創生
・ エンタメ/ 映画
・ ゲーム / アプリ
・ サービス
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓
>>資料の詳細を見る
- CuRAZYmedia2021_0103.pdf(4.47MB)
|
資料更新日:2020/12/17
|
『マイナビウーマン子育て』は株式会社マイナビが16年運営する『マイナビウーマン』の姉妹メディアです。
「妊娠・育児」「家事・暮らし」悩みに関するキーワード検索での流入(2,713万PV/585万UU)および、Instagramでのリーチ(パートナーメディア含め81万フォロワー)に強みを持ち、
第一子妊娠中~小学校低学年のワーキングマザー(共働きで世帯年収が高め)がメインユーザーのメディアです。
■子育てママ層への幅広いリーチ&興味喚起には・・・
⇒【Instagram投稿】
■悩み顕在層、優良顧客層への深い理解には・・・
⇒【webタイアップ記事】
クライアント様の課題・目的に合わせて、使い分けいただけます。
【!TOPICS!】
①パートナーメディアを含め、81万フォロワーを誇るInstagram企画をリリース。
情報収集意欲の高いママInstagramユーザーうち、約4割にリーチできるボリューム!
②同社が運営する「マイナビ保育士」とのコラボで、全国の保育園にサンプリングできる企画を新設。保育園内でのワークショップ開催も可です。(事前審査がございます)
>>資料の詳細を見る
- 【マイナビウーマン子育て】web媒体資料_2020.10-12版.pdf(7.82MB)
- 【マイナビウーマン子育て】Instagram媒体資料.pdf(0.95MB)
- 【マイナビウーマン子育て×マイナビ保育士】保育園サンプリング・ワークショップ企画.pdf(2.58MB)
|
資料更新日:2021/02/26
|
「てのりの」は、全国の幼稚園・保育園と園児パパママが利用する無料の動画配信アプリです。
園の先生(保育士)から、保護者である園児パパママへ、アプリを通じて動画を配信。
全国1,200ヶ園、園児パパママ(保護者)7万人以上が利用中。
園に通う未就学児(3~5歳児)を持つパパママに効率的に訴求できる媒体です!
<ご提供メニュー>
・アプリ内動画広告(園向け/保護者向け)
・アプリ内バナー広告(園向け/保護者向け)
・アンケート/モニター企画
・サンプリング
※随時サービス拡充中。詳しくはお問合せください。
#保育 #動画広告 #アプリ #子育て #ママ #パパ #保育士 #幼稚園 #保育園 #タイアップ #アンケート #モニター #動画 #動画制作 #サンプリング #DSP #動画マーケティング #コンテンツマーケティング #スマホ広告 #アプリ広告 #PR #教育 #ファミリー #富裕層 #20代 #30代 #主婦 #女性 #共働き #ワーキングママ #働くママ
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/02/25
|
■「まみたん」とは
0~6歳児パパ・ママ向けの子育てフリーペーパーです。
大阪府、大阪市との包括連携協定締結をしている関西ぱどが発行しています。
子育てのノウハウ的情報や便利グッズなど、子育てママに関心の高いテーマを紹介しております。
子育て支援の商品やサービス紹介に是非ご利用ください!
■属性関連ワード
20代、30代、女性、ママ、主婦、共働き、母親、未就園児、保育園児、幼稚園児、保護者、未就学児、ファミリー、乳児、幼児、育児、こども
■媒体配布
関西を中心としたエリア内の保育園、幼稚園に配布しており、【園児に自宅まで持ち帰ってもらう】ので確実にパパ・ママに届きます。
大阪市24区ごとの子育て支援情報(公報)を掲載しているため、大阪市下の保育園、幼稚園にはほぼ100%配布しています。また、公共施設・医療機関・幼児関連施設店舗でのラック設置も充実!
例:食品スーパー、複合施設、小児科、産婦人科など
■サービスメニュー
・記事下広告
・フォーマット広告
・フリー広告
・親子読者体験レポート
・0~6歳児のお子様を子育て中の読者を対象にしたリアルタイアップイベント
他、読者向けイベント、セミナーの実施が可能です。告知広告出稿で、事務局機能を無料提供しております。モニター、座談会等、読者を使った販促はご相談ください!
>>資料の詳細を見る
- まみたん媒体資料.pdf(1.04MB)
- 発行エリアと部数.pdf(0.07MB)
|
資料更新日:2021/01/08
|
「なかよしようちえん・ほいくえん」は、
全国の幼稚園・保育園を通して、広告主様のコミュニケーション・ツールを配布する
“子育てファミリー”を対象とした販促/PR企画です。
「コミュニケーションツール(配布物)の制作」から、
「配布先 幼稚園・保育園の選定~配送」まで、一括で承ります。
※コミュニケーションツール:チラシ、小冊子等
<企画ポイント>
◆全国の幼稚園・保育園・こども園で展開可能
⇒市区単位のエリアセグメントに対応
◎10年以上の企画運営を通じ構築した精度の高い「園データベース」を元に配布園を選定するため、
効率的なプロモーションが可能となります。
◆広告情報と、園児・保護者に向けたオリジナルのコンテンツを盛り込んだ
コミュニケーション・ツールを制作します。
◎目的・予算等、条件に合わせ様々なクリエイティブに対応
『オリジナル版』
ご要望、条件に基づきイチからオリジナルのツールを制作します。
『テンプレート版』
あらかじめ用意している「テンプレート・デザイン/コンテンツ」をベースに、
ツールの制作を進めます。より安価で、短期間での制作が可能です。
『ぬりえちょう』
園児が大好きな「ぬりえ」をメインコンテンツにした
広告付きのオリジナル冊子を制作します。
商品、イメージキャラクター等を題材にした「ぬりえ」も描き起こし。
長期の接触により、商品/企業の認知・理解を促進します。
◆一社単独で実施するため、注目度の高いプロモーションが可能となります。
******************************************************************
◆商品・試供品サンプリングにも対応
チラシ・小冊子等コミュニケーションツールの他に、商品・試供品等のサンプリングも承ります。
・サンプリング対象物:園児とその家族の生活に関連する
日用品・衛星用品・食品・飲料・教育玩具 等
※常温配送可能で、極端にかさばらないものを想定しております。
※商材によってはサンプリングをお断りする場合があります。
>>資料の詳細を見る
- なかよしようちん・ほいくえん基本企画書(実施事例付).pdf(4.52MB)
|
資料更新日:2020/11/12
|
家族がもっと世界を楽しむための情報がきっと見つかる!
旅行ガイドブック「るるぶ」がお届けする、家族のためのおでかけ情報メディアです。
おでかけや旅行を通して、ママパパと子どもの楽しい思い出を一つでも多く増やすことを目指しています。
●るるぶKids(るるぶキッズ)について
こどもと楽しめる旅行・おでかけを提案し、
未就学~小学生までのお子様をお持ちの20代~40代のパパママに支持されているメディアです!
子どもと遊べるスポット情報だけでなく、子育てに関するなやみごとの相談役として、
ママパパに寄り添った情報を発信しています。
●読者・ユーザーの特徴
新米パパママから、旅や体験にこだわりのあるおでかけ上級者まで、
子どもとの時間をより楽しく豊かにしたいと考える読者が多いです。
おでかけや旅行への関心度が高い、アクティブなユーザーが多いのが特徴です!
●月間60本のお出かけ情報
果物狩りなど、季節のおでかけ情報から、施設の体験レポートまで、
るるぶのデータベースを活用した情報をお届けしています。
>>資料の詳細を見る
- rurubukidsmediaguide_2020_10-12.pptx(4.62MB)
- rurubukids_mediaguide_2021_1-3.pptx(7.64MB)
|
資料更新日:2020/11/12
|
「書店」という知的空間をプロモーションの場として活用してみませんか?
書店をご利用のお客様は他の小売店に比べて知的好奇心が強く、
新しい情報や流行の最先端に敏感なのが特徴です。
そうしたお客様に向けた広告訴求をお考えの企業様に、
書店ならではの媒体戦略をご提案いたします。
映画やテレビ、ドラマなどの撮影やニュース番組の取材映像などでも
使われる店舗もあるため、お客様からの認知もあり、
4マス媒体との組み合わせ次第で訴求効果が期待できます。
▼三省堂書店とは
1881年(明治14年)日本が世界に誇る本の街、神田神保町に創業。
首都圏だけではなく、名古屋・札幌等、各地の拠点となる支店展開、
大学・省庁での運営を手がけ、お客様の多様なニーズにお答えします。
更に近年では、文房具・雑貨に特化した提案型の店舗を運営。
雑貨店「神保町いちのいち」も大変ご好評頂いております。
▼アプローチ可能なセグメント
・男性全般/女性全般
・ファミリー/パパ/ママ/主婦/妊婦/乳幼児/未就学児
・学生/小学生/中学生/高校生/大学生
・社会人/ビジネスマン/OL/経営者
・シニア/アクティブシニア
・旅行/国内/海外/移住
・高所得/富裕層
・年代別(10代/20代/30代/40代/50代~60代/高齢者)
▼地域エリア
首都圏/一都三県/関東/東京/神保町/池袋/有楽町/秋葉原
東京ソラマチ/東京スカイツリー/押上/小田急線沿線/経堂/成城
神奈川/海老名/新横浜/埼玉/さいたま/大宮/千葉
東海/中部/名古屋/名駅/愛知/一宮/岐阜/北海道/札幌
▼キーワード
書店プロモーション/書籍プロモーション
館内ジャック/店頭ジャック/新商品プロモーション/サイネージ/リアル店舗
イベント/イベントスペース/講演会/インテリ/出版
場所貸/チラシ設置/ポスター掲出/コラボ/サンプリング/子育て/学習/教育
エンタメ/エンターテインメント/ラジオ/ターゲティング/認知拡大/販売促進
旅/食/地方自治体/観光/移住促進/不動産/建築/住宅/学校/予備校/塾/化粧品/コスメ/食品
美容/健康/睡眠/音楽/ゲーム/本/菓子/スクール/専門学校/博物館/美術館/美術展/趣味
4マス媒体と併用/複数店で実施/会員/SNS/twitter
>>資料の詳細を見る
- 20200903広告媒体資料(外部用).pdf(2.86MB)
- 20200401店頭ジャック展開実例集.pdf(3.81MB)
- 20200918【エンタメ総合】広告媒体のご案内.pdf(1.89MB)
|
資料更新日:2021/01/28
|
●HugMugについて
・親子でバランスのいいカジュアルファッションの提案
・家族の絆が深まる素敵なライフスタイルの提案
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママに支持されている
・インスタグラム公式アカウントフォロワー:4万人突破
●HugMug読者・ユーザーの特徴
□未就学のお子様をお持ちのママが70%以上(専業主婦率は約50%)
□スマホ使用率は96%以上
□Instagram使用率は80%を超える情報発信度の高さが特徴
□ファッションやライフスタイルへの関心度が高い
□日頃のもの選びは口コミなども参考にしながら自分の目でも見てしっかり検討
□家族に良いと感じるものは、価格が高くても積極的に生活に取り入れる
●≪雑誌 HugMug≫
<<次号、雑誌HugMug2021年春夏号 Vol.31は4月末発売予定!>>
お申込みはお早めに!
次回HugMug雑誌の特集は…↓
【― Family Special Experience ― いま親子でしたい“特別な体験”】
家族の時間をもっと豊かに、
つながりをぐっと深めてくれる、特別な体験。
自然と共存しながら過ごすキャンプ、
親子で手づくり楽しむお家時間、
オンラインで拡がった新しい世界……。
さまざまな体験から発見があり、
子どものココロを育み、大人も一緒に成長する。
そんな価値あるスペシャルな体験の数々をお届けします。
OTHER CONTENTS...
LIFE STYLE/BEAUTY/COOKING and more…!
>>資料の詳細を見る
- 【2021年春夏号】雑誌のご案内.pdf(1.13MB)
|
資料更新日:2021/01/18
|
(1)概要
朝日新聞社が運営する、子どもの習い事や学びに特化したWEBメディアです。
子どもの学びに関心の高い保護者にアプローチしたいと考える広告主様のマーケティング課題を解決します。
◇主なユーザーは、20代~30代の女性
◇主に、子どもの習い事と学びに関する記事を配信
(2)ユーザー層
ニュースサイトへの外部配信、SNS発信、SEO施策、新聞をはじめとしたグループメディアでのPR施策等でサイトをグロースさせています。
また、オンライン会議のツールを用いたコミュニティイベントも開催しています。
◇来訪ユーザー(Google analytics 2020年12月度)
・<年齢>25-34歳が28.66%、35-44歳が33.09%、<性別>女性が65.96%、男性34.04%
・<インタレスト>購買意向の強いセグメントのトップは「Education/Primary & Secondary Schools」
(3)編集部の想い
みらのびの特徴は「未来型スキル」というコンセプトです。
全部で12項目。子どもが大きくなっても大切な「根っこ」の力です。
保護者にとって、お子さんに合った学びを選ぶ時の「きっかけ」や「ヒント」を提供します。
◇未来型スキルの一覧
①ワクワク,②チャレンジ,③やり抜く力,④チームワーク,
⑤クリエイティブ,⑥フィジカル,⑦アート,⑧テクノロジー,
⑨課題発見,⑩ロジカル,⑪ユニーク,⑫グローバル
(4)想定している広告主様の活用シーン例
・激変する教育業界(スクールビジネス)で自社の提供価値をしっかりと表現したい/届けたい
・親子コミュニケーションに着眼して自社サービスを潜在層に訴求したい
・意識の高い保護者に対して、自社のCSR活動やSDGsに向けた企業活動を伝えたい
(5)広告主様へのソリューション提供
保護者向けの習い事サイトの運営で培ってきた編集力でコンテンツマーケティングのソリューションを提供します。
特に、広告主の社会・業界・顧客・自社などのコンテキストを紡ぎます。
◇貴社のメッセージや提供価値に理解を促進したり、共感を醸成する「スポンサー特集」
◇貴社の商品やサービスを紹介する「タイアップ広告」
◇貴社と共催/協賛で保護者とのエンパシーを生み出す「コミュニティイベント」や「シンポジム」
>>資料の詳細を見る
- みらのびメディアガイド_20210110.pdf(0.98MB)
|
資料更新日:2020/08/17
|
“今どきママ”が「欲しい情報」を「刺さる切り口」で!
いま、親子の日常を楽しく、素敵に過ごしたいと考える、
情報感度の高いママたちが増えています。
“今どきママ”の特性や、刺さるコンテンツづくりを熟知した
HugMug編集部が、世界観を活かしたタイアップ、コンテンツ制作等でニーズにお応えします!
グルメ・食品に関するタイアップの事例を集めてみましたので、
新商品のブランディングや、商品の認知形成、イベント告知などを
お考えの食品メーカーさんや、代理店さんはぜひご覧ください!
●HugMugについて
・親子でバランスのいいカジュアルファッションの提案
・家族の絆が深まる素敵なライフスタイルの提案
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・読者の9割がSNSを活用し、情報感度が高いママたちが多い
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・ファッションやライフスタイルへの関心度が高い
●媒体メニューラインアップ
□雑誌『HugMug(ハグマグ)』
発行部数:50,000部
発売:全国書店・オンライン販売
発行回数:年2回
最新号:2020年9月28日発売 次号2021年春夏号(2021年4月末 発売予定)
□Webマガジン『mercidays by HugMug(メルシーデイズ バイ ハグマグ)』
・HugMug 編集部が書き下ろす、100%オリジナル記事を随時更新
・雑誌クオリティの、トレンド情報をおさえた他にはない記事コンテンツを豊富に配信
・月間訪問者数27万人、1記事の平均滞在時間は1分30秒以上
●広告メニューラインアップ(メディア出稿以外含む)
タイアップ広告、純広告、SNS活用プラン、フォトコンテスト、モニター、サンプリング、座談会実施、イベントレポート、オウンドメディアコンテンツ制作等
>>資料の詳細を見る
- HugMug【グルメ・飲食・食品メーカー様タイアップ掲載事例】.pdf(2.13MB)
|
資料更新日:2020/12/24
|
【媒体概要・コンテンツ】
長野県内の子育てママ、ファミリー向け情報誌です。
子育て情報の特集を中心にレジャー情報、休日の当番医、子育て支援情報、公園情報、絵本など親子で一緒に楽しめるフリーペーパーとして高く認知されています。
【配布エリア・配布方法】
長野県内の配布エリア内の85%以上の幼稚園・保育園での配布をはじめ、子育て支援センター、病院、スクール、スーパーなどに設置・無料配布しています。
【読者層・ターゲット】
0~6歳までの未就学児を持つママ・ファミリーがターゲットです。
【広告形態】
B5判の誌面内に、表周りや中面の広告掲載が可能。
>>資料の詳細を見る
- monami_媒体資料2020.pdf(1.41MB)
- モナミ配布先一覧201909.pdf(0.41MB)
|
資料更新日:2019/09/02
|
●HugMugについて
・親子でバランスのいいカジュアルファッションの提案
・家族の絆が深まる素敵なライフスタイルの提案
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママに支持されている
・インスタグラム公式アカウントフォロワー:3.4万人突破
●HugMug読者・ユーザーの特徴
□未就学のお子様をお持ちのママが70%以上(専業主婦率は約50%)
□スマホ使用率は96%以上
□Instagram使用率は80%を超える情報発信度の高さが特徴
□ファッションやライフスタイルへの関心度が高い
□日頃のもの選びは口コミなども参考にしながら自分の目でも見てしっかり検討
□家族に良いと感じるものは、価格が高くても積極的に生活に取り入れる
●プラン内容
□HugMug公式のInstagramやメールマガジンを使った商品・サービス告知
□HugMugママブロガー・インフルエンサー モニター/サンプリング
□HugMugママブロガー・インフルエンサー イベント参加/体験
□HugMugママブロガー・インフルエンサー アンバサダー/広報活動
□HugMugママユーザーへのアンケート調査
□HugMugオリジナル企画・趣味や好きなことでつながるハグマグ部活の活用
>>資料の詳細を見る
- 【広告メニュー】HugMugmedia20190830.pdf(1.22MB)
|
資料更新日:2021/03/02
|
2021年度幼稚園・保育園で進級するお子さまの保護者、小学校へ入学するお子さまの保護者へセグメントし、
お祝いとして企業様・弊社からのプレゼント特典をフックに、企業様のサービスをご紹介するメールメニューです。
4月にしかできない貴重なメニューとなります!
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」とは全国シェアNo.1!の写真販売プラットフォーム
---------------------------------------------------------------
■全国7000を超える幼稚園・保育園が導入
■園イベントを撮影から販売・配送までワンストップで行う
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!clip」とは会員向け子育てメディア
---------------------------------------------------------------
■「はいチーズ!」会員、マタニティママ、0-2歳児ママへリーチ可能
【会員属性】
┗幼稚園、保育園に通う保護者メイン
┗所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い。
┗撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い。
【会員基本データ】
┗累計会員数:約150万人
┗アクティブ会員数:約55万人
┗導入園数:約7000園
【サイトデータ】
┗MAU:190万人
┗PV:500万PV
#保護者 #未就学児 #ダイレクトメール #メールマーケティング #主婦 #ママ #パパ #ファミリー #コンテンツマーケティング #キュレーションメディア #子育て #記事広告 #タイアップ広告 #幼稚園 #保育園 #サンプリング #イベント #写真 #撮影会 #タイアップ #動画制作 #動画マーケティング #PR #共働き #ワーママ #SNS #アンケート
>>資料の詳細を見る
- 進級入学お祝いメール_ご提案資料.pdf(1.50MB)
|
資料更新日:2021/02/26
|
「はいチーズ!」を活用した、幼稚園・保育園の保護者へリーチ可能なメールメニューのご案内です。
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」とは全国シェアNo.1!の写真販売プラットフォーム
---------------------------------------------------------------
■全国7000を超える幼稚園・保育園が導入
■園イベントを撮影から販売・配送までワンストップで行う
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!clip」とは会員向け子育てメディア
---------------------------------------------------------------
■「はいチーズ!」会員、マタニティママ、0-2歳児ママへリーチ可能
【会員属性】
┗幼稚園、保育園に通う保護者メイン
┗所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い。
┗撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い。
【会員基本データ】
┗累計会員数:約150万人
┗アクティブ会員数:約55万人
┗導入園数:約7000園
【サイトデータ】
┗MAU:190万人
┗PV:500万PV
#保護者 #未就学児 #ダイレクトメール #メールマーケティング #主婦 #ママ #パパ #ファミリー #コンテンツマーケティング #キュレーションメディア #子育て #記事広告 #タイアップ広告 #幼稚園 #保育園 #サンプリング #イベント #写真 #撮影会 #タイアップ #動画制作 #動画マーケティング #PR #共働き #ワーママ #SNS #アンケート
>>資料の詳細を見る
- 「はいチーズ!」会員メール_ご紹介資料ver.1.1.pdf(4.80MB)
|
資料更新日:2021/02/26
|
「はいチーズ!」を活用した、幼稚園・保育園の保護者へリーチ可能なイベント告知チラシ裏広告のご案内です。
はいチーズ!でお写真が発売開始の際に幼稚園、保育園で配布するチラシの裏をご活用いただける広告枠です。
幼稚園、保育園の連絡帳挟み込みや、先生から手渡しで保護者にお渡しします。
お写真を購入するためのキーが記入されたチラシですので、配布後も保存される可能性の高いチラシです。
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」とは全国シェアNo.1!の写真販売プラットフォーム
---------------------------------------------------------------
■全国7000を超える幼稚園・保育園が導入
■園イベントを撮影から販売・配送までワンストップで行う
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!clip」とは会員向け子育てメディア
---------------------------------------------------------------
■「はいチーズ!」会員、マタニティママ、0-2歳児ママへリーチ可能
【会員属性】
┗幼稚園、保育園に通う保護者メイン
┗所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い。
┗撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い。
【会員基本データ】
┗累計会員数:約150万人
┗アクティブ会員数:約55万人
┗導入園数:約7000園
【サイトデータ】
┗MAU:190万人
┗PV:500万PV
#保護者 #未就学児 #ダイレクトメール #メールマーケティング #主婦 #ママ #パパ #ファミリー #コンテンツマーケティング #キュレーションメディア #子育て #記事広告 #タイアップ広告 #幼稚園 #保育園 #サンプリング #イベント #写真 #撮影会 #タイアップ #動画制作 #動画マーケティング #PR #共働き #ワーママ #SNS #アンケート
>>資料の詳細を見る
- 「はいチーズ!」イベント告知チラシ裏広告_ご紹介資料ver.1.0.pdf(3.76MB)
|
資料更新日:2021/02/26
|
認知拡大や販促にご活用ください!ぜひお気軽に資料DLをお願いします。
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」とは全国シェアNo.1!の写真販売プラットフォーム
---------------------------------------------------------------
■全国7000を超える幼稚園・保育園が導入
■園イベントを撮影から販売・配送までワンストップで行う
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!clip」とは会員向け子育てメディア
---------------------------------------------------------------
■「はいチーズ!」会員、マタニティママ、0-2歳児ママへリーチ可能
【会員属性】
┗幼稚園、保育園に通う保護者メイン
┗所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い。
┗撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い。
【会員基本データ】
┗累計会員数:約150万人
┗アクティブ会員数:約55万人
┗導入園数:約7000園
【サイトデータ】
┗MAU:190万人
┗PV:500万PV
【広告メニュー】
☆メール配信からタイアップ、リアルイベントなど幅広いメニューでリーチ可能
☆メールはターゲットに合わせてセグメント可能
┗会員向けメール配信(セグメント項目:子供の年齢/居住地/ 園の所在地)
┗郵送DM
┗チラシ配布
┗タイアップ記事広告
┗オンラインイベント
┗イベントマーケティング(撮影会イベント集客プログラム/幼保園内イベント)
#保護者 #未就学児 #ダイレクトメール #メールマーケティング #主婦 #ママ #パパ #ファミリー #コンテンツマーケティング #キュレーションメディア #子育て #記事広告 #タイアップ広告 #幼稚園 #保育園 #サンプリング #イベント #写真 #撮影会 #タイアップ #動画制作 #動画マーケティング #PR #共働き #ワーママ #SNS #アンケート
>>資料の詳細を見る
- 【メディアレーダー】千株式会社「はいチーズ!」媒体資料ver.3.1.pdf(11.73MB)
|
資料更新日:2021/02/24
|
「はいチーズ!」を活用した、幼稚園・保育園の保護者へリーチ可能な郵送DMのご案内です。
幼稚園・保育園児を持つ保護者に向けて、おうちで楽しく過ごせるコンテンツと企業様チラシを同梱し、弊社会員に向けて送付いたします。
お子さまの楽しい体験とともに貴社媒体をお送りする事で、広告色を減少させつつ、貴社ブランドへの好意度を向上させ、ファン獲得に貢献します。
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」とは全国シェアNo.1!の写真販売プラットフォーム
---------------------------------------------------------------
■全国7000を超える幼稚園・保育園が導入
■園イベントを撮影から販売・配送までワンストップで行う
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!clip」とは会員向け子育てメディア
---------------------------------------------------------------
■「はいチーズ!」会員、マタニティママ、0-2歳児ママへリーチ可能
【会員属性】
┗幼稚園、保育園に通う保護者メイン
┗所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い。
┗撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い。
【会員基本データ】
┗累計会員数:約150万人
┗アクティブ会員数:約55万人
┗導入園数:約7000園
【サイトデータ】
┗MAU:55万人
┗PV:500万PV
#保護者 #未就学児 #ダイレクトメール #メールマーケティング #主婦 #ママ #パパ #ファミリー #コンテンツマーケティング #キュレーションメディア #子育て #記事広告 #タイアップ広告 #幼稚園 #保育園 #サンプリング #イベント #写真 #撮影会 #タイアップ #動画制作 #動画マーケティング #PR #共働き #ワーママ #SNS #アンケート
>>資料の詳細を見る
- 「はいチーズ!」郵送DM_ご紹介資料ver.1.0.pdf(4.80MB)
|
資料更新日:2021/02/24
|
「はいチーズ!」を活用した、幼稚園・保育園の保護者へリーチ可能なタイアップメニューのご案内です。
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」とは全国シェアNo.1!の写真販売プラットフォーム
---------------------------------------------------------------
■全国7000を超える幼稚園・保育園が導入
■園イベントを撮影から販売・配送までワンストップで行う
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!clip」とは会員向け子育てメディア
---------------------------------------------------------------
■「はいチーズ!」会員、マタニティママ、0-2歳児ママへリーチ可能
【会員属性】
┗幼稚園、保育園に通う保護者メイン
┗所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い。
┗撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い。
【会員基本データ】
┗累計会員数:約150万人
┗アクティブ会員数:約55万人
┗導入園数:約7000園
【サイトデータ】
┗MAU:55万人
┗PV:500万PV
#保護者 #未就学児 #ダイレクトメール #メールマーケティング #主婦 #ママ #パパ #ファミリー #コンテンツマーケティング #キュレーションメディア #子育て #記事広告 #タイアップ広告 #幼稚園 #保育園 #サンプリング #イベント #写真 #撮影会 #タイアップ #動画制作 #動画マーケティング #PR #共働き #ワーママ #SNS #アンケート
>>資料の詳細を見る
- 「はいチーズ!」タイアップ記事_ご紹介資料ver.1.1.pdf(4.97MB)
|
資料更新日:2021/02/19
|
ランドセル企業様へのご提案資料です。
2022年4月入学するお子さま・保護者にセグメントし、「はいチーズ!」とコラボしたオンラインイベント、Webでのタイアップをセットとしたマーケティング施策のご提案です。
---------------------------------------------------------------
ポイント
---------------------------------------------------------------
■ターゲットが明確!2022年4月入学するお子さま・保護者へダイレクトリーチ
■人気メニュー「オンラインイベント」「WEBタイアップ」のセット施策
■会員からの信頼性が高い弊社サービスとのコラボ企画により高い反応率が期待できます
---------------------------------------------------------------
「はいチーズ!」とは全国シェアNo.1!の写真販売プラットフォーム
---------------------------------------------------------------
■全国7000を超える幼稚園・保育園が導入
【会員属性】
┗幼稚園、保育園に通う保護者メイン
┗所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い。
┗撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い。
【会員基本データ】
┗累計会員数:約150万人
┗アクティブ会員数:約55万人
┗導入園数:約7000園
【サイトデータ】
┗MAU:55万人
┗PV:500万PV
#保護者 #未就学児 #ダイレクトメール #メールマーケティング #主婦 #ママ #パパ #ファミリー #コンテンツマーケティング #キュレーションメディア #子育て #記事広告 #タイアップ広告 #幼稚園 #保育園 #サンプリング #イベント #写真 #撮影会 #タイアップ #動画制作 #動画マーケティング
>>資料の詳細を見る
- ランドセル企業様_「はいチーズ!」マーケティング施策ご提案資料.pdf(6.14MB)
|
資料更新日:2021/02/17
|
<MAMADAYSとは>
●「1分間でママの課題を解決する」メディアです!
<MAMADAYSの特徴>
●SNS総フォロワー148万人以上(国内ママ向け動画メディアNo.1)
●動画を中心としたコンテンツを月に120本以上発信
●ママ向けタイアップ動画の制作本数実績No.1
●「監修コンテンツ」比率35%、信頼される情報を厳選して発信
<MAMADAYSユーザーの特徴>
●20-30代のママが70%以上
●未就学児割合が64%以上
<MAMADAYSの配信面>
●SNSアカウント(Instagram、Facebook、YouTube、Twitter、LINE、TikTok、Pinterest)
●WEBサイト(記事、EC)
●アプリ
#MAMADAYS #ママデイズ #子育て #育児 #離乳食 #ママ #パパ #ファミリー#SNS #Facebook #フェイスブック #Instagram #インスタグラム #YouTube #ユーチューブ #Twitter #ツイッター #LINE #TikTok #タイアップ #タイアップ広告 #タイアップ動画 #タイアップ記事 #ディスプレイ #ディスプレイ広告 #純広告 #サンプリング
>>資料の詳細を見る
- MAMADAYS_媒体資料_2021年1-3月.pdf(67.27MB)
|
資料更新日:2021/02/04
|
★幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」
子育てはもちろん、行事の過ごし方など、生活を彩る工夫を大切にする高感度な幼稚園ママがターゲット。読者は30代の専業主婦が中心。読者ママたちが多数登場する、ママたち自身が主役の共感メディアです。
★保育園児と働くママの情報誌「ぎゅって」
働くママたちをちょっと幸せに、ラクにする情報を「ぎゅっ」とまとめて紹介。毎日が時間と勝負の保育園ママのために、しっかりと役立つ情報をコンパクトに凝縮。家事は時短して子育ての時間を作りたい働くママを応援するメディアです。
■配布について
「あんふぁん」は、各都道府県の(社)私立幼稚園連盟会・連盟・協会媒体として首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)、北海道、東北、栃木、静岡、東海、関西、広島、九州の私立幼稚園を中心に配布。「ぎゅって」は、私立保育園連盟・協会、加盟保育園の承認・協力を得て首都圏、東海、関西の保育園に配布。
■幼稚園・保育園をステージとしたプロモーション展開
①園児サンプリング
対象となる幼稚園・保育園に商品内容を説明し、配布了承を得てからお届けする園児サンプリングは、先生から園児、園児からママへと確実に配布することが可能です。園児からママへプレゼントされる商品は、より一層商品内容の理解を深めます。
②園サンプリング
園で園児や先生・保育士が商品を試用する事により、商品認知や内容理解を深めます。また、園というステージが信頼性を高め、口コミ効果が期待できます。試用後、現場の先生・保育士の声をひろうアンケートを行う事も可能。
③園イベント・ランチパーティー
園をステージとし、園児とママが参加する独自イベントなどを実施することも可能です。
#フリーペーパー #情報誌 #幼稚園 #保育園 #ママ #パパ #主婦 #女性 #家族 #ファミリー #共働き #専業主婦 #ワーキングマザー #ワーキングママ #幼稚園ママ #保育園ママ #子育て #育児 #家事 #幼稚園児 #保育園児 #育児情報メディア #入学準備 #未就学児 #教育 #先生 #保育士 #タイアップ広告 #記事広告 #アンケート #サンプリング #イベント #PR #20代 #30代 #SNS #ソーシャルメディア #Facebook #フェイスブック #インスタグラム #Instagram #ツイッター #Twitter
>>資料の詳細を見る
- あんふぁん・ぎゅって媒体資料2020.pdf(5.06MB)
- あんふぁん/ぎゅってサンプリングプロモーション媒体資料2021年度版.pdf(2.85MB)
|
資料更新日:2021/01/13
|
セキュリティが厳しくアプローチが困難な【 タワーマンション 】の居住者へ直接広告をお届けします。
不動産登記簿謄本(公開情報)をもとに住所・宛名を記載したラベルを添付し透明封筒にチラシなどの広告物を封入し居住者のポストへ投函!
配布エリアは東京都内でも富裕層が多く居住する、今注目の【東京湾岸エリア】
●東京オリンピックに向け開発が進む【豊洲・有明・臨海副都心】エリア
●山手線 高輪ゲートウェイ駅の巨大開発により発展する【港区 港南・芝浦】エリア
●湾岸地区開発の先駆けであり新たなタワーマンション建設が進む【中央区 晴海・月島・勝どき】エリア
・チラシ以外にもページ数のあるカタログ・冊子や試供品等のサンプル商品の封入も可能!
・1社様限定での単独配布の実施も行っています。
★ご希望の方には、見本誌、配布マンションリストをお送りいたします。
企業経営者・富裕層ファミリー・子育て中の富裕層パパ・ママへのアプローチをご検討中の方は
お気軽にお問合せ下さい!
>>資料の詳細を見る
- 【湾岸メール】タワーマンション配布媒体資料2021.1.pdf(1.01MB)
|
資料更新日:2021/01/07
|
【メディア概要】
年間1,800万人が利用する、日本最大級の絵本・児童書の総合サイト「絵本ナビ」。
その姉妹サイトである、絵本・子育て情報メディアが「絵本ナビスタイル」です。
絵本をはじめ、子育て層に役立つ情報を日々発信しております。
親子のおうち時間を応援するコンテンツも満載です。
メディアへのご出稿はもちろん、親子向けイベント(オンライン含む)の企画運営、企業オリジナル絵本の制作、絵本キャラクターとのコラボ企画など、是非お気軽にご相談ください。
【絵本ナビ サイトデータ】※絵本ナビスタイルも含む
・年間訪問者数:約1,800万人
・メルマガ配信数:約13万通
・登録会員数:約65万人
・掲載レビュー(口コミ)数:約40万件
・紹介作品数:約11万作品
【ターゲット】
メインユーザーは、教育熱心でまじめなママ。
20~40代の子育て層にリーチできます。
【タイアップ企画について】
絵本から広がる子育て情報を発信するメディア「絵本ナビスタイル」。
企業側からの一方的な広告メッセージではなく、
絵本ナビ編集部の目線から、クライアントの目的に合わせた、
ママ・パパの興味を喚起するコンテンツを制作いたします。
★関連キーワード
#絵本 #児童書 #育児 #子育て #赤ちゃん #子ども #未就学児 #保育園 #幼稚園 #小学生 #教育 #ママ #パパ #親子 #ファミリー #メルマガ #STEAM #プログラミング #SNS #オンラインイベント #おうち時間 #ママモニター #親子モニター
>>資料の詳細を見る
- ehonnavi_media guide_2021_1-3_ver1.pdf(11.42MB)
|
資料更新日:2021/01/07
|
【メディア概要】
年間1,800万人が利用する、日本最大級の絵本・児童書の総合サイトです。
親子のおうち時間を応援するコンテンツが満載です。
\ココがすごい!/
11万以上の書籍情報(そのままサイト内で購入も可能)、40万以上の会員レビュー(口コミ)がアーカイブされています。
★対象作品は、絵本ナビ公式アプリ内で「ためしよみ」することが出来ちゃいます!
出版社110社以上の協力を得て運営されている、日本最大規模の公認サイトです。
姉妹サイト「絵本ナビスタイル」では、絵本をはじめ、子育て層に役立つ情報を日々発信しております。
メディアへのご出稿はもちろん、親子向けイベント(オンライン含む)の企画運営、企業オリジナル絵本の制作、絵本キャラクターとのコラボ企画など、是非お気軽にご相談ください。
【ターゲット】
メインユーザーは、教育熱心でまじめなママ。
20~40代の子育て層にリーチできます。
【広告メニュー例】
タイアップ記事、バナー広告、メルマガ広告(約13万通)、SNS企画、同梱・同送(サンプリング)など。その他、オリジナル絵本制作や既存絵本とのコラボ企画も可能です。
★関連キーワード
#絵本 #児童書 #育児 #子育て #赤ちゃん #子ども #未就学児 #保育園 #幼稚園 #小学生 #教育 #ママ #パパ #親子 #ファミリー #メルマガ #STEAM #プログラミング #SNS #オンラインイベント #おうち時間 #ママモニター #親子モニター
>>資料の詳細を見る
- ehonnavi_media guide_2021_1-3_ver1.pdf(11.42MB)
|
資料更新日:2020/12/14
|
★ママ発信の子育て共感メディア「あんふぁんWeb」
幼稚園配布のフリーマガジン「あんふぁん」(全国12版、約76万部発行)の公式サイト。ママたちの実体験やクチコミを元にした、ママたちが主役の子育て情報サイトです。子育てママの役立つ情報交換活動を通じ、読者と読者、読者と企業をつなぐハブの役割を果たします。
★働くママの時間生まれる、心ほどける。「ぎゅってWeb」
保育園配布のフリーマガジン「ぎゅって」(全国3版、約35万部発行)の公式サイト。働くママの「いま読みたい」にフィットする、タイムリーでスマートなモバイルメディアです。限られた時間をやりくりしながら生活する働くママの毎日をちょっと幸せに・ラクにする情報、子育てや子どもとの時間を充実させるヒントを発信していきます。
■Webタイアップの特徴
フリーマガジン制作で長年培った「ペイドパブリシティ」のノウハウにより、商品やサービスをユーザー目線で分かりやすく伝え、認知拡大・理解促進に効果を発揮します。
■公式ブロガー「あんふぁんメイト」「ぎゅってブロガー」
あんふぁん78人、ぎゅって105人の公式ブロガーが、日常で感じることや子育て、生活のノウハウなど、ママのリアルな目線で日々情報を発信。商品・サービスのモニター、自宅や生活シーンでの体験、読者モデルとしての登場など、ブロガーを活用したメニューも用意。
■全国約80,000人の「あんふぁんWeb メルマガ会員」
アンケートなどで意見を寄せてくれる「メルマガ会員」は全国約80,000人。週刊メルマガ(HTMLメルマガ)内での広告配信および、1社独占のダイレクトメールの配信も可能です。
#Web #ウェブ #フリーペーパー #情報誌 #幼稚園 #保育園 #ママ #パパ #主婦 #女性 #家族 #ファミリー #共働き #専業主婦 #ワーキングマザー #ワーキングママ #幼稚園ママ #保育園ママ #子育て #育児 #家事 #幼稚園児 #保育園児 #育児情報メディア #入学準備 #未就学児 #教育 #先生 #保育士 #タイアップ広告 #記事広告 #アンケート #サンプリング #イベント #PR #20代 #30代 #SNS #ソーシャルメディア #Facebook #フェイスブック #インスタグラム #Instagram #ツイッター #Twitter
>>資料の詳細を見る
- あんふぁんWeb・ぎゅってWebメディアガイド_2021_01-03月版.pdf(10.38MB)
|
資料更新日:2020/11/26
|
コロナ禍でリアルイベントの中止が続いている現在、ママたちに直接PRできるイベントは貴重です!
全国の商業施設等で、ママたちに大人気の「ハイハイ・カタカタレース」を開催中!
プレゼント付きスタンプラリーを同時に実施することで、ママたちが企業ブースを回遊する仕組み。
ブース出展にて直接ママにPR・サンプリングして効率よく新規顧客獲得をしていただくことが可能です。
出展企業の約90%がリピート出展中★
●リトル・ママについて(サービスの特徴)
・「全国orエリアセグメントも可」な3つの自社媒体(紙・イベント・WEB)を単体~メディアミックスでご提案
・3つのメディアを連動することで7人に1人の未就学児をおもちのママに情報が届く
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・幼稚園・保育園を通じて、またはリアルイベントへの参加をきっかけとした会員登録が多いため、信頼度が高い。
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・世帯年収は500万~1,000万が57%(600万~799万が25%)
●媒体メニューラインアップ
★フリーペーパー『little mama(リトル・ママ)』
発行部数:400,000部
設置場所:全国の幼稚園・保育園・病院等
発行回数:毎月
★リトル・ママWEB
・リトル・ママ編集部によるママ向けオリジナル記事のみを掲載
・月間訪問者数30万人。メルマガ会員登録数90,000人
・日本一親子イベントを紹介「ママのお出かけイベントプラットフォーム」運営
★リトル・ママフェスタ(親子イベント)
・親子フェスタ年間開催数・集客数は日本一!
1、リトル・ママフェスタ
…1日5,000人~10,000人のママが集まるリアルフェスタ。次回開催は2021年3月より再開!(別途資料あり)
2、リトル・ママフェスタを完全にオンラインで再現した「視聴者参加型LIVE配信イベント」(別途資料あり)
3、コロナ対策!全国の商業施設でママたちに人気の「全国ハイハイカタカタレース選手権」(こちらの資料です)
>>資料の詳細を見る
- haikata-festa_1125.pdf(0.34MB)
|
資料更新日:2020/11/26
|
コロナが流行しだし、リトル・ママの親子フェスタは2020年2月から、いち早くオンラインフェスタとして切り替えて実施。
これまでにすでに14回開催をしており、その経験や実績が買われ、ツルハドラッグ様とのコラボオンラインフェスタ(※親子オンラインイベント日本最大規模)も10月に実現。
録画ではなく、「視聴者参加型LIVE配信」にこだわることで、
1日20,000人の来場を誇っていたリアルフェスタを超える参加者・反響事例も多くあり。
今後のコロナの状況が読めない中、新たなPR方法としてご検討ください。
●リトル・ママについて(サービスの特徴)
・「全国orエリアセグメントも可」な3つの自社媒体(紙・イベント・WEB)を単体~メディアミックスでご提案
・3つのメディアを連動することで7人に1人の未就学児をおもちのママに情報が届く
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・幼稚園・保育園を通じて、またはリアルイベントへの参加をきっかけとした会員登録が多いため、信頼度が高い。
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・世帯年収は500万~1,000万が57%(600万~799万が25%)
●媒体メニューラインアップ
★フリーペーパー『little mama(リトル・ママ)』
発行部数:400,000部
設置場所:全国の幼稚園・保育園・病院等
発行回数:毎月
★リトル・ママWEB
・リトル・ママ編集部によるママ向けオリジナル記事のみを掲載
・月間訪問者数30万人。メルマガ会員登録数90,000人
・日本一親子イベントを紹介「ママのお出かけイベントプラットフォーム」運営
★リトル・ママフェスタ(親子イベント)
・親子フェスタ年間開催数・集客数は日本一!
1、リトル・ママフェスタ
…1日5,000人~10,000人のママが集まるリアルフェスタ。次回開催は2021年3月より再開!(別途資料あり)
2、リトル・ママフェスタを完全にオンラインで再現した「視聴者参加型LIVE配信イベント」(こちらの資料です)
3、コロナ対策!全国の商業施設でママたちに人気の「全国ハイハイカタカタレース選手権」(別途資料あり)
>>資料の詳細を見る
- オンラインフェスタ新媒体資料.pptx(14.01MB)
|
資料更新日:2020/11/25
|
●リトル・ママについて(サービスの特徴)
・「全国orエリアセグメントも可」な3つの自社媒体(紙・イベント・WEB)を単体~メディアミックスでご提案
・3つのメディアを連動することで7人に1人の未就学児をおもちのママに情報が届く
・未就学のお子様をお持ちの20代後半~30代のママが支持!
●読者・ユーザーの特徴
・幼稚園・保育園を通じて、またはリアルイベントへの参加をきっかけとした会員登録が多いため、信頼度が高い。
・未就学のお子様を持つママが70%以上(専業主婦率は約50%)
・世帯年収は500万~1,000万が57%(600万~799万が25%)
●媒体メニューラインアップ
★フリーペーパー『little mama(リトル・ママ)』
発行部数:400,000部
設置場所:全国の幼稚園・保育園・病院等
発行回数:毎月
★リトル・ママWEB
・リトル・ママ編集部によるママ向けオリジナル記事のみを掲載
・月間訪問者数30万人。メルマガ会員登録数90,000人
・日本一親子イベントを紹介「ママのお出かけイベントプラットフォーム」運営
★リトル・ママフェスタ(親子イベント)
・親子フェスタ年間開催数・集客数は日本一!
1、リトル・ママフェスタ
…1日5,000人~10,000人のママが集まるリアルフェスタ。次回開催は2021年3月より再開!(別途資料あり)
2、リトル・ママフェスタを完全にオンラインで再現した「視聴者参加型LIVE配信イベント」(別途資料あり)
3、コロナ対策!全国の商業施設でママたちに人気の「全国ハイハイカタカタレース選手権」
#リトル・ママ #未就学児 #子育て #育児情報メディア #ブース出展 #ダイレクトマーケティング #タイアップ #記事広告 #アンケート調査 #連載 #座談会 #モニター #集客 #おでかけ #オンライン #フェスタ #サンプリング #ハイハイレース #コンテンツマーケティング #PR #ママ #パパ #子育て #ファミリー #FAMILY #保育園 #幼稚園 #30代 #ママ求人 #パパ #離乳食 #主婦 #女性 #SNS #ソーシャルメディア #インスタグラム #認知拡大 #販売促進 #地方自治体 #移住促進 #新規獲得 #ブランディング #プレゼント #メルマガ #子育て支援 #イベント #日本一
>>資料の詳細を見る
- リトルママ全媒体資料202010.pptx(16.50MB)
|
資料更新日:2020/08/18
|
【mamagirl WEB(ママガールウェブ)について】
インスタグラム #mamagirl 140万投稿突破!会員組織「mamagirl LABO」メンバー1万人超え!
読者モデル&モニター応募 毎月約200件、キッズモデル応募 毎月約300件。
「おしゃれで身近」という独自の立ち位置を確立する雑誌「mamagirl」のウェブメディア。
カバーガールからコラムニスト、イラストレーターまでインフルエンサーママが活躍!
ウェブでは参加意識の高い、おしゃれで可愛いママたちの「出たい」パワーを発揮できる場になっています。
プレママ、未就学児の子どもを持つトレンドに関心の高い、いつまでも可愛くいたい!そんな気持ちを持ち続ける20代後半~30代の今どきママを中心に共感、支持されています。
【mamagirl WEB読者・ユーザ―特徴】
妊娠中~3歳の子どもをもつ子育て世代のママが約60%。専業主婦率は約50%ですが、育休中のママも多く子育てが落ち着けば「働きたい!」人が多数。
インスタグラムを中心にSNSでママの口コミ情報を幅広くキャッチし、自分もインフルエンサーとしてアクティブに発信。
もちろん子どもが中心だけど、自分も楽しんじゃうのがmamagirl WEBユーザ―の特徴です。
【媒体メニューラインアップ】
mamagirl WEB(ママガールウェブ)
時短・トレンド・プチプラ・口コミを中心に、すぐに役立つママのデイリー情報を月200本以上配信。
雑誌ではボリュームのさけない「ぶっちゃけ」ネタや、地方・海外ママ情報、パパママ座談会、ワーママ連載などママの息抜き・ごほうびコンテンツが豊富です。
好感度抜群のママタレント、ママモデル、ママインフルエンサーのアサインも可能です。
●広告メニュー:オリジナルタイアップ、イベントレポートタイアップ、パブリシティタイアップ、ママインフルエンサーSNS投稿、動画制作、サンプリング、イベント、など
>>資料の詳細を見る
- ★mamagirl媒体資料2020年07-09月vol.02.pdf(4.88MB)
|
資料更新日:2020/08/03
|
■comona[コモナ]について
こどものファッション情報、ヘアアレンジ、育児グッズ、ハンドメイド、育児情報などをお届けしているママパパ向け情報メディアです。
Instagramの写真を多用した記事で、視覚でわかりやすい記事を発信している”子育てエンタメサイト”です。
■読者層
妊娠中~未就学児まで幅広い年齢のママにご覧頂いております。
最大の特徴としては、Instagramの利用率が高く、情報感度の高いママが多いこと。
comona読者の約95%がInstagramを利用しており、一般的なママよりも投稿頻度が高く、情報発信力の高いママが多いです。
さらに、comonaをきっかけに検索サイトで詳しく調べたことがあるのは約85%、購入の前に記事を検索する人も多く、
行動力の高いママが多いです。
■広告メニュー
・タイアップ記事
・バナー広告
・オーディエンス
・アンバサダーサンプリング
【タイアップ記事オプションメニュー】
・モニター体験
・アンケート
・SNS投稿
・サンプリング
・座談会・取材
その他柔軟な対応を心がけておりますので、こんなことできないのか?といったご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください!
>>資料の詳細を見る
- comona媒体資料_2020年8月版.pdf(1.37MB)
- comona広告メニュー資料_2020年8月版.pdf(2.64MB)
|
資料更新日:2020/05/13
|
【媒体概要】
年間1,700万人が利用する、日本最大級の絵本・児童書情報サイトです。
絵本の情報レビュー、ECサイト。
出版社110社以上の協力を得て運営されています。
姉妹サイト「絵本ナビスタイル」では、絵本だけでなく絵本ナビユーザー(主にママ)が関心のあるテーマ記事を発信しております。
WEBメディアはもちろん、親子向けイベント、オリジナル絵本制作、絵本とのコラボご相談を受付中です。
【サイトデータ】
・年間訪問者数:約1,700万人
・メルマガ配信数:約12万件
・登録会員数:約63万人
・掲載レビュー数:約40万件
・紹介作品数:約10万冊
【ターゲット】
ユーザーは、教育熱心なまじめなママが約70%です。
20~40代の子育てママにリーチできます。
クライアント様のご希望に合わせ、ターゲットやおはなしの内容、本の仕様などプランニングいたします。
またデジタル絵本として、絵本ナビサイト上で展開することも可能です。
【オリジナル絵本制作】
様々な絵本作家さん・出版社さんとやり取りをしている絵本ナビだからこそのネットワークを活かし、
企業様の大切なメッセージを絵本というかたちで残す、企業マーケティング支援をいたします。
また絵本セレクトのプロですので、オリジナル絵本ガイドブックの作成もできます。
【イベント(リアル・オンライン)】
絵本よみきかせイベント、絵本作家さんとのワークショップ、ママ座談会開催など
【絵本コラボ】
市販の絵本との商品化、プロモーションコラボのご相談を受付しております。
【制作実績】
JR東日本様、サントリービバレッジソリューション様、アサヒ飲料様、和光堂様、東ハト様、ロッテ様、森永乳業様、イオンエンターテイメント様、ヴェレダ・ジャパン様、セブン&アイ・ホールディングス様
関連キーワード
#絵本 #育児 #赤ちゃん #子ども #未就学児 #保育園 #幼稚園 #小学生 #座談会 #親子向けイベント #イベント #ワークショップ #冊子 #オンラインイベント
>>資料の詳細を見る
- ehonnavi_ehonseisaku guide_2005.pdf(3.57MB)
|
資料更新日:2021/02/19
|
kodomoeは、絵本専門誌 月刊MOE からのスピンオフ。
「MOE」は絵本とともに40年、世界唯一の大人のための絵本月刊誌です。
「kodomoe」は、どの育児誌より絵本の情報に長けています。
小学校に入るまでの子育ての貴重な時間を、より楽しく豊かに過ごしたい。
知的で前向きなママに子どもと一緒に育むテーマとコンテンツを提供。
絵本を読むように意識した、かわいいきれいな誌面も好評。
読者は、未就学(2~6歳)の子どもを持つ、知的好奇心旺盛な30代中心のママ。
「親子時間を楽しむ」子育て情報誌です。
>>資料の詳細を見る
- kodomoe 媒体資料 2021年(3.10MB)
|