| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                         ◆こんなお悩みはありませんか?◆ 
 
 ・法人向けの新規営業の加速のため、効率的にリード獲得したい 
 
 ・ターゲットが、不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊などでデジタル広告が効きづらい 
 
 ・LIS/SEOなどデジタルマーケでの獲得に限界を感じているが、営業を加速したい 
 
FAXDMは、企業のFAX機宛にチラシを届けることができる広告ツールです。 
企業や店舗のFAX機に直接「紙」を届けることができるため、開封率100%、訴求力の高い広告です。 
 
中小零細規模、デスクワークがメインでない業界※向けの営業に特に効果的です。 
(※不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊など) 
 
 
◆サービス概要◆ 
 
ネクスウェイでは、業界シェアNo.1のFAX一斉送信ツール【 NEXLINK(ネクスリンク)】を提供しています。 
管理画面にログインし、FAX原稿/リストを設定するだけで指定の時間にFAXDM一斉送信ができます。 
 
ターゲットリストが無い場合も、ツール上で希望の業種・規模等を指定すると 
0.2円/1通の低価格でターゲットリストの利用も可能です。 
 
貴社の新規営業の加速にお役立てください! 
 
※シェアNo.1:※富士キメラ総研「2023 SX/GXによって実現するサステナビリティ/ESG支援関連市場の現状と将来展望」 
インターネットFAXサービス一斉同報型、金額ベース、2022年度実績 
 
 
 
◆マッチする商材・業界◆ 
 
ターゲットが、 
 ・中小零細規模 
 ・特に、不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊などの業界 
 
商材は幅広く事例がありますので、ご相談ください。 
 一例)人材紹介・人材派遣・各種買取業・不動産業・セミナー集客・通販/物販・コンサルティング・ITサービス …など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/01/21 
               | 
              
                
                                         内科系臨床情報を中心にワンテーマを明快に掘り下げる隔月刊誌 
毎号スマホ・タブレットで読める電子版付き 
 
★「総合診療」時代にマッチしたテーマを毎号取り上げ、第一線のエキスパートが「簡潔」「明快」に解説 
★『臨床力』を磨く実践医学雑誌として、幅広い診療が求められる内科医・総合診療医に特に支持されています 
★フルカラー&読みやすいレイアウト、活きのイイ執筆者で他誌とは一線を画し、「読者の貴重な時間を無駄にしない」まとめ方を常に追求しています 
★購入特典として毎号スマホ・タブレットで読める電子版付き 
 
【雑誌名】 
jmedmook(ジェイメドムック) 
 
【創 刊】 
2009年4月 
 
【発行形態】 
隔月刊(偶数月25日発行) 
 
【判 型】 
B5判(横組・左綴)・約190頁 
 
【印刷方法】 
オフセット(4色刷) 
 
【発行部数】 
8,000部(定期直送読者18%) 
 
【定 価】 
本体3,800円+税 
 
【読者層】 
診療所医師、中小病院の勤務医、研修医、製薬企業等 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                         ヘルスケア、健康食品をメインにマーケティングをされている企業様で 
過去、弊社のテレビ通販、同封同梱、テレマメディアをご利用いただいたお客様の声を収録しています。 
 
・当時の課題 
・効果 
・お客様の声 
 
具体的な実施事例などを情報収集の際には、ぜひ、ご覧下さいませ! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/10/16 
               | 
              
                
                                 オートメーションサンプリングとは 
            セグメントを分けて、ターゲット層へダイレクトにチラシを配布! 
お薬をお渡しの際に薬剤師から直接チラシを配布します。 
来局者全員にチラシを渡すわけではなく、事前設定した出力条件に合致する患者様にだけチラシが自動出力されます。 
「シニア層(65歳以上)」「女性のみ」「〇〇科の処方箋が多い店舗」 
など細かいセグメント設定が可能です。 
アイセイ薬局完全オリジナルのプロモーションメニューです! 
            オートメーションサンプリングの特徴 
            ■性別・年齢・店舗・処方薬など細かいセグメントにも対応。 
■マイナンバーや保険証により見た目ではない確実なセグメントを設定できるため、無駄打ち無し。 
■チラシは店舗内で自動出力のため、印刷・配送費は不要。大幅なコストカットができる。 
■クリエイティブのA/Bテストも実施可能。 
■設定枚数に達した時点で出力は自動停止するため、予算超過の心配なし。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              シニア・高齢者                           
                                    オートメーションサンプリングの強み・メリット 
            ●調剤薬局は健康志向層のタッチポイントであり、健康への意識が高まっている方へアプローチが可能。 
●来局者の41%が60代~80代のシニア層のため、シニア向けの商材や啓発に最適なロケーション。 
●薬剤師から直接チラシを配布されることにって、商品への信頼感向上。 
            オートメーションサンプリングの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  配信数課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- アイセイ薬局_オートメーションサンプリング媒体資料_251009.pdf
 
																		- アイセイ薬局_メディアラインナップ_20250324.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/03 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ広告掲載料金10%OFF 
                                ■ヘルスケア、食品、ライフスタイルなど、幅広いジャンルの広告を歓迎します! 
 
【媒体概要・コンテンツ】 
誌名は「陽気に」「笑い」「楽しむ」などの意味を持つ「Merry(メリー)」が由来です。 
「人生を陽気に楽しみ、心身ともに健やかに生きる」をテーマに、医師、看護師、栄養士、 
ケアマネジャーなどから、ヘルスケアを中心に女性が抱えがちな悩みや課題に対して 
分かりやすい情報を隔月でお届けします。 
 
また、ビューティー、フード・レシピ、旅、生き方などのライフスタイルに関する情報も加え、 
読者のみなさまの日々の生活が明るく、楽しく、豊かになることをサポートする情報誌です。 
 
 
■毎号、豪華な読者プレゼントをご用意。プレゼントの協賛も随時募集しております。 
 
 
【読者層】 
40代(28%)50代(33%)60代(18%) 
女性:87% 男性:13% 
 
 
【配布・郵送エリア】 
日本全国 
 
 
【配布方法】 
1.コメディカルワーカーへの手渡し・・・約34,000部  
 看護師、ケアマネジャー、管理栄養士、介護福祉士など 
 へ医療・福祉・介護サービスを提供する協力企業による 
 直接の手渡し  
 
2.定期郵送読者・・・11,200部 
 コメディカルワーカー70%、その他30% 
 
3. 病院、調剤薬局、商業施設などへ郵送・設置・・・5,300部 
 
 
【上記以外の情報誌の入手方法】 
・めりぃさんHPや公式LINEから定期郵送をお申し込みいただけます。 
・またスマホやタブレットからいつでも見れる電子版もはじめました! 
 
 
【広告形態】 
・表4、表3、記事広告、タイアップ、共に1ページから可能。 
・同封チラシは12円/部。 
 
 
ご予算に合ったメニューをご案内させていただきますので、 
お気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- めりぃさん媒体資料_202509.pdf
 
																		- めりぃさんVOL.18_見本誌.pdf
 
																		- めりぃさんVOL.17見本誌.pdf.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/06/22 
               | 
              
                
                                         *カタログ通販国内最大手「ベルーナ」のグルメ部門会員550万以上に【直接リーチ】できる 
プロモーション媒体のご提案* 
 
在宅時間UP時代、デジタル広告時代だからこそ【直接届く】【手元に残る】DMが大注目 
されています! 
 
●約80%が40代以上の購入意欲・リピート率の高いアクティブシニア層! 
●10代から70代と幅広いターゲットに訴求できます! 
●細かなセグメント分けで無駄な配信を減らし、広告費削減できます! 
●プロモーション内容に沿った配付で確度を大幅にアップできます! 
●金融商品、住宅(不動産)、食品、化粧品、健康食品、医療、美容、介護、飲食、求人、家電、自動車、旅行、イベント、セミナーなどの業界に特にオススメのマーケティングです! 
 
※会員様の多くがカタログ・雑誌などの紙メディア+電話・FAX・ハガキなどの通信手段を利用しているため、WEB・インターネットではリーチしにくい高齢者層にダイレクトに効果を発揮します。 
 
■弊社の他サービスはこちらから 
・大手運送「セイノー」連携で全国発送可!DM発送ならお任せ【チクタクメール便】とは 
https://media-radar.jp/detail12555.html 
 
・【直接届く・手元に残るDM】2,300万人へダイレクトマーケティング 
https://media-radar.jp/detail15551.html 
 
★細かなセグメント分け★ 
年齢、性別、居住地、直近購入日などの属性情報や購入アイテムを基にセグメント分けができます。 
 
例えば 
・健康志向の強い50代以上のアクティブシニア 
・高額なワインや酒類等の定期購入層 等々・・・ 
 
◆サービスメニュー◆ 
配達においては※地区宅便(チクタクメール便)を利用している為、業界最安値を実現! 
※セイノー(西濃)ホールディングス子会社 
 
◎単独DM広告 
細かくセグメントして絞り込んだターゲットに単独アプローチ 
ベルーナの会員様へ貴社のダイレクトメールを直接送付します 
挨拶文を入れるので受け取った会員様も安心です 
 
◎カタログ同送 
ターゲットにフィットするカタログ選択が可能 
優良顧客層に低コストでリーチが可能 
短期間で集中的に広告の大量配布が可能 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 富裕層・高所得層に【直接リーチ】ベルーナグルメ会員550万人へDM・カタログ同送.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/19 
               | 
              
                
                                         全国の主要都市をカバーするポスティング業界最大手アトと封筒シェア№1のイムラが共同開発。 
今注目の『宛名なし封書型DM』を超広域・大量配布できるサービスです。 
企画・制作分野では、全日本DM大賞を連続受賞しているイムラの企画・クリエイティブ力を活用し、よりレスポンス率の高い効果的なDMのクリエイティブを提案いたします。また、印刷・封入分野では、封筒作製工場や封入アッセンブリ工場をイムラ社内で保有しており、封筒シェア№1の実績を生かして、品質の良い販促物をご提供いたします。 
 
単価:フルパッケージ22円~(税別) 
 
配布可能エリア:東京23区・東京都下・横浜市・さいたま市・名古屋市・大阪市・福岡市 
※企画・デザイン・印刷・封入・封かん・配布・効果測定・分析すべて込み 
※王道DMパック・300万通・23区にて実施の場合 
※ツール内容:封筒(洋長3)・挨拶状・返信用はがき・チラシ(A4サイズ三つ折り) 
※配布方法:軒並配布 配布期間:1ヵ月 
※価格は部数・配布地域・封入物によって異なります。詳しくは媒体資料をご参照ください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【MEGA LETTER】_媒体資料(A4サイズ).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/22 
               | 
              
                
                                         シニア・高齢者をターゲットにした商材のレスポンスを目的とした出稿が多数あります。 
 
主な商材は、健康食品、化粧品、買い取り、高齢者サポートのレギュラーでの出稿実績もあります。 
通販クライアント様の出稿が多く、1年で4/6回以上実施のクライアント様は40%超!さらに3割のクライアント様が継続率100%! 
 
WEBでリーチ出来ないシニア・高齢者が獲得でき、LTVもWEBに比べ高く、リピート購入を促す商材の実績が多い傾向です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Goodshop】通販カタログ_26年1月号.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/11 
               | 
              
                
                                         医療専門商社として、創業80年の業界での長い経験と高い専門性を活かし、顧客数約95,000軒のシンリョウが貴社の広報活動をサポートいたします。 
 
■独自顧客リストを活用したターゲティング 
エリア・業種・科目・開業年数・特定商品購入先・薬剤師人数・1日平均患者数などセグメント可能な媒体です。 
 
発行媒体:ターゲティングDM 
発行部数:1,000部より(それ以下はご相談) 
配布方法:シンリョウよりDM郵送 
体  裁:➀A4判厚紙 ➂ハガキ用紙 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/26 
               | 
              
                
                                         こんにちは!CCCMKホールディングスです。 
 
介護系施設や健康食品など、シニア商材の新規顧客獲得の際、こんなお悩みはありませんか? 
 
・シニア層のご家族へのアプローチもしたいが、どのようにリーチしたらいいかわからない 
・シニアとはいえ、メディアリテラシーに合わせてソリューションの選定を行いたい 
・ポスティングなどのバラマキ施策になっていて、効果検証ができていない など 
 
そんなお悩みをCCCMKホールディングスが解決します! 
 
【シニア業界の顧客獲得施策の特徴】 
①約2,000万人のシニアご本人さま・ご家族へダイレクトアプローチ 
購買データやアンケートデータなどから、ターゲット像に合わせたセグメント設計が可能! 
例:健康食品をよく購買している人、アンケートで趣味をスポーツ・ウォーキングと回答している方 など 
 
②ターゲットのメディアリテラシーに合わせたソリューションをご提案 
郵送DM:紙のDMを自宅に直接届けられるので信頼を得やすい。WEBに不慣れなシニアに向けて発送可能! 
メール:スマホやPCにいつでもどこでも情報を届けられる。スマホに慣れているシニアに最適! など 
 
③PDCAを回して継続的な効果改善 
ターゲット設計から効果検証まで、シングルIDで一気通貫のマーケティングサポートが可能! 
分析結果を検証して次回施策の改善に! 
 
資料内ではセグメント例や施策イメージもご紹介しております。 
ぜひ、お気軽に資料ダウンロードください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【シニア業界ご担当者さま必見】約2000万人のシニア本人・家族へアプローチ可能!
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/02 
               | 
              
                
                                         日本に「来るかもしれない」ではなく、「確実に来る」中国人への唯一のプロモーションメディア 
 
弊社は、中国全土145社の旅行会社とネットワークを持ち、訪日ビザを取得した中国人にピンポイントでリーチ可能なプロモーションサービスを提供しております。 
 
2024年には、累計130万人分の訪日ビザ発行実績があり、月間平均でMAX10万人規模の訪日予定者へのアプローチが可能です。 
 
提供メニュー(2種) 
① SMS配信サービス 
 
訪日ビザ取得者に対してSMSを配信。 
以下の詳細なセグメントでターゲティングが可能です: 
 
性別 
年齢 
婚姻歴 
ビザの種類(観光/ビジネス等) 
ビザ取得地域 
入国予定空港(成田・関空など) 
入国予定日 
 
高い到達率と即時性を活かし、特定層への確実な訴求が可能です。 
 
② ビザ返送時のチラシ同梱 
 
3年/5年の長期ビザ取得者に対し、ビザ返送封筒に広告チラシを同梱します。 
中〜高価格帯商材のブランディング、富裕層向けサービスの認知獲得に最適です。 
 
訪日が確定している中国人に、確実かつ精密にアプローチできる唯一の手法として、多くの自治体・ナショナルブランド・小売企業様にご導入、ご検討いただいております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/02/14 
               | 
              
                
                                         ▼「ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)」とは 
「ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)」はものづくりに情熱をかたむける、全国3,000名のクリエイターが東京ビッグサイトに出店する2日限りのフェスティバル。 
 
 
▼「ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)」の特徴 
アート・雑貨・ファッション・クラフト・アクセサリーから伝統工芸、美味しい手作りフードなどクリエイター・作り手による色とりどりのお店や、人気クリエイターの作品づくりを体験できるワークショップ等が集まる 「マーケットエリア」。 
その他、人気アーティストによるフェスステージをはじめとするパフォーマンス 
キッチンカーの美味しいフェス飯をお楽しみいただける 「ミュージック&カフェエリア」 も用意してます。 
 
  
▼来場者・協賛プランの特徴 
・20代~40代女性、ファミリーが中心 
・ものづくり・ライフスタイルに興味関心が高い人が多い 
・来場者数予想3万人超・国内最大級ハンドメイドイベント 
・10年・15回の開催実績があり、関東を中心とした全国で高い認知 
・出展クリエイター向けのプロモーションが可能 
・当日協賛ブース以外、事前施策・会場内施策等プランが多数ご用意 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- HMJ2025_紹介資料_アンケート・広告配布.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/09/15 
               | 
              
                
                                         「文藝春秋」の定期購読者に向けての同梱サービスができます。 
 
「文藝春秋」の読者は60歳以上の知的富裕層が中心。 
全国約30,000人の優良読者に向けてダイレクトに響く、反響の高いPR媒体として是非ともご活用ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/02/10 
               | 
              
                
                                         ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
\ 年収2,000万円以上の富裕層向けPRなら WHITE CROSS / 
 
会員の約30%が年収2,000万円以上のメディア「WHITE CROSS」 
歯科医師の3人に1人が登録・利用する業界最大級の歯科専門情報サイトである当メディアを使って 
自社サービスのPRが効率的に実施いただけます! 
 
今回、会員歯科医師に向けてふるさと納税に関するアンケート調査を実施いたしました。 
 
<<報告内容>> 
・調査対象:歯科医師 
・質問内容 
 ・ふるさと納税を活用していますか? 
 
回答者から募ったコメントから興味深い意見を多数いただきました! 
ぜひ、歯科医師の思考を探るヒントとしてご覧くださいませ。 
 
 
◆ 富裕層へ効率的にアプローチできる「WHITE CROSS」の 5 つの特徴 
 1. 会員の29.6%が年収2,000万円、さらに会員の68%が年収1,000万円 
 2. 会員の76.1%が30代〜50代、開業医(経営者)の割合は62.5% 
 3. 日本の歯科医師全体の3/1である3.2万人が登録する日本最大規模の歯科医療従事者向けサイト 
 4. 企業ニーズに合わせて柔軟に対応できる幅広い広告サービスメニュー 
 5. キーオピニオンリーダーマーケティングが実現できる設備と発信力 
 
 
◆広告メニュー一例 
・ターゲティングメールマガジン広告 
└貴社ターゲットに合わせてメルマガを配信、貴社サービスのPRをダイレクトに届けます 
 
・WEBセミナー配信 
└開業医(経営者)に向けたWEBセミナー配信、新規リード獲得や顧客育成が課題の企業様におすすめです 
 
・タイアップ記事制作 
└WHITE CROSS編集部が企画・構成出し〜公開まで制作の全過程に携わり、歯科医師に刺さるクオリティの高い記事広告を提供します 
└編集部の執筆メンバーに歯科医師がいるため歯科医師のニーズに合った記事コンテンツが叶います 
 
・その他 
 ・バナー広告 
 ・動画広告 
 ・LINE配信 
 ・アンケート調査 
 ・サンプリング 
 ・DM 
 ・アンケート広告 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 20250124_歯科医へのアンケート調査_ふるさと納税を活用していますか?_WHITE CROSSinc.(ホワイトペーパー) .pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/10/27 
               | 
              
                
                                         【CVR20%UP事例あり!】 
 
株式会社ベビーカレンダー(メディカルリサーチ事業部)は、医師のチカラを活用し、消費者に安心を与えながら製品のプロモーションを行っております。 
 
この資料では弊社の提供する「医師監修.com」についてご紹介いたします。 
 
▽▼こんな担当者にオススメです▼▽ 
・医師に商品の監修や開発の協力をしてほしい 
・正しい医療情報の発信を行いたい 
・医師の力で宣伝や㏚がしたい 
 
▼▽メディカルリサーチが提供する医師監修サービス▽▼ 
 
【プロモーション支援】 
①専門家コメント 
貴社のサイトや紙媒体に出演する医師のキャスティングと掲載コメントの監修を行います。 
 
②医師評価マーク(サンプリングアンケート) 
50~100名の医師が商品やサービスを実際に試用した上、アンケートに回答します。結果をもとに「医師監修マーク」を作成・提供しております。 
③商品開発 
開発中の商品について、医師がアドバイスします。品質の向上に加えて類似品との差別化も期待できます。 
 
【情報発信支援】 
①記事監修 
作成された記事について医師が医学的疑義の有無を確認します。正しい医療情報であることの保証として、貴社商品のブランディングにもなります。 
※ご希望があれば、記事の執筆も弊社で対応することが可能です。 
 
②メディア取材 
対面または文面での取材が可能な医師をキャスティングします。医学的知見に基づき、ハイクオリティな情報の発信のお手伝いをします。 
 
③マスメディアへの出演 
テレビやラジオに出演する医師をキャスティングします。現役医師による信憑性の高い情報の発信が可能になります。 
 
▽▼「医師監修.com」を選ぶメリット▼▽ 
・安価で利用できる 
 直接キャスティングが可能なため、自社で直接キャスティングができない企業様に比べて価格を抑えてキャスティングが実現できます。 
 
・通販事業者の販促に詳しい 
 薬機法や最新の広告事業に詳しく、キャスティングに加えて運用に関するご提案も可能です。 
 
・メディア運営企業ならではの強み 
 弊社でメディアを運営しており、コンテンツSEOについてのノウハウが蓄積されております。医師監修させた場合の検索順位の改善についてのご相談も可能になります。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- サービス全般・ママ業界 25年10月27修正版 キャスティングサービス説明資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/20 
               | 
              
                
                                 J:COMの広告メディアとは 
            J:COMは、国内シェア率No.1のケーブルプラットフォーマーです。 
日本の総世帯数の約1/4にリーチする、無料で視聴可能なTVメディア「コミュニティチャンネル」を放送!さらに、加入者向けに、発行部数約100万部、閲読率90%以上の番組情報誌「ジェイコム マガジン」を毎月発刊!テレビ、紙媒体以外にもWEB媒体や、SP媒体も保有しているため、クロスメディアでのソリューションをご提案いたします。 
            J:COMの広告メディアの特徴 
            加入者の8割以上が50代以上で、シニア・プレシニアへ圧倒的なリーチを誇ります! 
 
J:COMは、メディア(媒体社)であり、広告会社であり、制作会社です。 
テレビメディアは、地上波・BS・CSで14チャンネルを取り扱っています。 
自社のメディアを活用し、企業様の課題に応じた企画の立案から、ご予算に応じたプランニング、制作・実行まで一気通貫でサポートいたします。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              シニア・高齢者,                              高所得・富裕層,                              ファミリー                           
                                    J:COMの広告メディアの強み・メリット 
            ①経済的に余裕のあるシニア層への圧倒的リーチし、 
②商品・サービスの情報をテレビや紙媒体などのオフラインメディアから入手する層が多く、 
③広告をポジティブに受容する傾向があります! 
④さらに、自社メディアのため、ご予算に応じたプランニングがご相談可能で 
⑤企画~制作・実行まで一気通貫で対応いたします! 
            J:COMの広告メディアの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- JCOM株式会社_25年度媒体資料_251020.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/04 
               | 
              
                
                                         本資料はテレビ東京の広告付き無料動画配信サービス【ネットもテレ東・TVer】の広告媒体資料です。 
 
 
『ガイアの夜明け』や『カンブリア宮殿』など、 
テレビ東京の人気経済番組に動画広告を掲載しませんか? 
 
▍こんな企業様におすすめ 
・BtoB向けサービス・製品の効果的なプロモーション方法を探している 
・動画を使って効率的に企業や自社サービス・製品の認知度を高めたい 
・富裕層や高所得者をターゲットとしたサービス・製品がある 
・経営者・役職者など企業の決裁権を持つユーザーにアプローチしたい 
 
▍ネットもテレ東・TVerの特長 
▼ポイント① 
【ブランドセーフティを担保した広告配信が可能】 
配信先コンテンツはあらかじめ権利処理されたテレビ東京の経済番組のため、 
ブランド棄損のリスクがなく、広告主様のブランドセーフティを担保した広告配信が可能です。 
 
▼ポイント② 
【⾼いCM視聴完了率とブランドリフト効果値】 
番組を⾒るという視聴⽬的や⼈気テレビ番組コンテンツへの配信という特性上、ながら⾒するユーザーが少なく、 
平均視聴完了率94.8%、平均ブランドリフト値は認知度58%・好意度51%と⾼い効果が期待できます。 
 
▼ポイント③ 
【柔軟なターゲティングが可能】 
指定の番組配信するだけでなく、DMPやTVerアンケートを活⽤し番組視聴ユーザーの個⼈属性のセグメント配信が可能です。 
 
▼ポイント④ 
【テレビ画面に動画広告の掲載が可能】 
CTV(コネクテッドテレビ)でTVerを視聴するユーザーが大きく伸長しているため、地上波のCMと同様にご家庭のテレビ画面に動画広告を流すことが可能です。 
 
 
▍広告配信が可能な主な経済番組 
・ガイアの夜明け 
・カンブリア宮殿 
・NIKKEI NEWS NEXT 
・⽇経モーニングプラスFT 
・LIFE IS MONEY~世の中お金で見てみよう~ 
・ブレイクスルー など 
 
 
◎バラエティ・ドラマ等テレビ東京の人気番組への広告掲載はコチラ 
https://media-radar.jp/detail11008.html 
 
◎ポケットモンスター・しなぷしゅ等のアニメ番組への広告掲載はコチラ 
https://media-radar.jp/detail19745.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【BtoB】2025年1月_カンブリア宮殿、ガイアの夜明け など経済番組に動画広告掲載が可能
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/08/01 
               | 
              
                
                                         都市部在住で経済的にゆとりのある富裕層世帯を対象にした情報誌「AFFLUENT(アフルエント)」。 
「アフルエントDM」(ハイクラスセグメンテーションDMサービス)は、これまで「AFFLUENT」が 
築いてきた独自のターゲット層に対してアプローチが可能となる、オーダーメイドDMサービスです。 
 
【アフルエントDMの特徴】 
◆全国約60万の送付先に対し、細かくターゲットを絞ったプロモーションが可能です。 
 ┗ 選択可能ターゲット 
  「高級マンション居住者」「病院・クリニック管理者」「弁護士」「公認会計士」「税理士」 
  「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」 
  「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」「企業経営者」 
  ※高級マンション居住者はマンション単位、それ以外は市区町村単位でのセグメントが可能です。 
 
◆1つの送付先に対し各回1社での実施とし、チラシの視認率を高めています。 
 ┗ 送付のタイミングはAFFLUENTの発行週を除く、毎週火曜日から1週間です。 
 
◆送付物の形態は下記ご用意しております。 
 ┗ ①A4はがき(支給データでの印刷~発送) 
   ②A4圧着V折はがき(支給データでの印刷~発送) 
   ③A4OPP封筒封入(支給された封入物の発送。3点まで封入可能) 
   ④A4紙封筒封入(封筒オーダーメイドデザイン。支給された封入物の発送。3点まで封入可能) 
   ⑤洋長三封筒封入(封筒オーダーメイドデザイン。弊社既定内容物2点(A4とA3のリーフレット)の発送。) 
   ⑥洋二封筒封入(完全手書きレター。弊社既定内容物2点(A5便箋2点)の発送。) 
 
  ※①、②のはがきに関しては広告のデザインから承ることも可能です。 
 
◆定期的に届く媒体「AFFLUENT」からのDMとして送付するので、高い受容性が期待されます。 
 
【アフルエント読者プロフィール】 
■平均年齢51.3才ミドルシニアの男性がメイン読者層。 
■日本の給与所得者は1,000万円以上が5%前後と言われる中、 
 アフルエント読者については年収1,000万円以上が68.6%を占めています。 
  (2021年1月アフルエント読者アンケートより) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/13 
               | 
              
                
                                         インバウンド需要が高まる2025年。訪日・在日外国人に向けて「2026年に体験すべき日本の旅と文化」を提案する特別企画『The Bucket List 2026』を発行します。 
編集テーマは「Body & Spirit〜心身〜」。自然体験、禅、ウェルネス、発酵食文化、医療ツーリズムなど、“心と体が整う旅”を通して、日本の奥深い魅力を多角的に発信します。 
 
本企画は、日本最古の英字ライフスタイル誌『Tokyo Weekender』が企画・編集を担当。1970年の創刊以来、富裕層を中心とした在日・訪日外国人向けに高い支持を得てきました。 
ラグジュアリーホテル、大使館、レジデンス、インターナショナルスクールなど、影響力のある外国人が集う施設に配布されており、20〜50代の各国大使・ビジネスリーダーや旅行者が主な読者です。 
 
50年にわたる経験とネットワークを活かし、オンライン配信・動画制作・イベントなど多様な展開も可能です。 
2025年内の実施にも対応いたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/19 
               | 
              
                
                                         「医薬情報おまとめ便サービス」とは? 
 
日本薬剤師会のサービスとして、全国の保険薬局・病院薬剤部 
約67,000軒の施設へ各製薬・医療機器メーカーからの原稿情報 
をまとめて一括で発送するサービスです。 
 
2013年12月より、 
薬局現場における情報収集の課題を解決するツールとして 
日本薬剤師会と発行! 
 
<こんな製薬企業様はぜひ!> 
●保険薬局薬剤師・病院薬剤部へ情報を届けたい 
●保険薬局薬剤師・病院薬剤師から患者さんに服薬指導をして欲しい 
●保険薬局で患者向けの疾患契約・受診勧奨ができないか? 
 
<医薬情報おまとめ便の詳細> 
【発送宛先】 
 全国の保険薬局および病院薬剤部、合計約66,000軒・施設 
(保険薬局:約56,700軒、医療機関(病院薬剤部):約8,400施設) 
 
【発送タイミング】 
 毎月1回(月末発送) 
 
【サービス提供範囲】 
 資材の印刷・封入作業・発送までをワンストップにて提供 
 
【サービス仕様】 
 ・発送形体 
  ビニールのデザイン封筒・ゆうメール発送 
 
 ・内容物 
  A4仕上がり・カラー印刷(フォーマット付)にて梱包  
 
【送達結果の報告】 
 発送タイミングで発送先の薬局・医療機関の施設名と郵便番号をお戻し 
 
 
【おまとめ便掲載基準】 
<医療用医薬品および医療機器に関わる情報に関して> 
・掲載は原則製薬メーカー、医療機器メーカーに限らせていただきます。 
・厚生労働省が認可している医療用医薬品、医療機器に関する情報に限らせていただきます。 
 
<ヘルスケア等に関わる情報に関して> 
・掲載は、保険薬局や医療機関等(薬局等)で取り扱い可能な製品に関して、 
 あるいは薬局等における業務に役立つ製品・サービスに関しての案内に限らせていただきます。 
・下記に該当あるいは類すると判断される情報は掲載をお断りする場合がございます。 
① 薬局等で取り扱いができない製品 
② 薬剤師向け学会や展示会等にご出展実績がない企業様の製品・サービス 
③ 薬局等での納入実績がない商品 
④ 薬局等における業務にて、安全管理を損なう可能性のあるサービス 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                         ・お問い合わせを増やしたいが、忙しく営業活動に時間が割けない 
・営業先の探し方、効果的な声のかけ方がわからない 
・営業にかかる費用や時間、成果の目安などがわからず計画が難しい 
 
このようなお悩み/疑問がございましたら、ぜひ資料をご覧ください! 
 
ネクスウェイの「新設法人リスト作成・DM発送プラン」なら、 
面倒な「デザイン作成」「リスト作成」「印刷発送」はすべてプロに任せて郵送DMが送付できます。 
創立したばかりの法人はリード獲得や法務・労務についてなど、様々なニーズを抱えていらっしゃることが多いため 
そうしたニーズに寄り添うサービスの販促におすすめです。 
 
 
<新設法人リスト作成・DM発送プランとは?> 
 
株式会社エスエスプロバイドの「全国事業所データベース」と 
ネクスウェイのNEXLINK「オンデマンド印刷発送サービス」を使い、 
新設法人への郵送DMアプローチをまるごと代行するプランです。 
 
エスエスプロバイドの「全国事業所データベース」では毎日新設法人リストを更新。 
発注から最短3営業日後には新設法人にご案内が届くため、どこよりも早くアプローチを行うことができます。 
 
また、ネクスウェイに「DM原稿作成」「リスト作成」「印刷発送」をすべてお任せいただけます。 
貴社は“伝えたい内容”を伝えていただければ、その後はお問い合わせを待っているだけでよいため 
本来の業務に集中いただけます。忙しい方でもご安心ください。 
 
送付可能な郵送物の形状は以下の通りです。 
・ハガキ(定形/定形圧着/A5/A4/A4圧着) 
・封筒(OPP/長3/角2) 
 
<ネクスウェイについて> 
株式会社ネクスウェイは、デジタルとアナログをつなぐ通信サービスとSaaSを提供する会社です。 
FAX・メール・ハガキ・封筒・SMS等の一斉配信サービスなどを通して 
約16,000社様と取引させていただいております。 
情報伝達・DX・集客・販促にお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【ネクスウェイの郵送DM】新設法人リスト作成・DM発送プラン.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/14 
               | 
              
                
                                         第一線で活躍する臨床医をサポートして100年余 
ベテラン開業医の先生を中心に臨床医から絶大な支持をいただいています 
病院・クリニックの経営者(理事長・院長・事務長など)にアプローチするなら「日本医事新報」 
 
★現場のニーズに合わせ、様々なジャンルの「特集」を毎号企画 
★「キーフレーズで読み解く 外来診断学」「画像診断道場」「プライマリ・ケアの理論と実践」などカラーページも充実 
★「識者の眼」「NEWS DIGEST」で医療界の最新動向を解説 
★「私の治療」「質疑応答」など定番コーナーは知識の宝庫 
★定期購読者にはオンライン版「Web医事新報」の全コンテンツ閲覧権を付けるなど、Webサービスも大幅に拡大 
★現場の臨床医から絶大な信頼:「本誌はプライマリケアに関する記事が実にバランスよく配置されている。毎号の本誌熟読が本物の総合医への近道とさえ思える」(長尾クリニック 長尾和宏院長) 
★表紙まわり広告 表2:22万2000円~ 表3:20万円~ 表4:31万円~ 
 
【雑誌名】 
日本医事新報 
 
【創刊】 
1921年(大正10年)2月 
 
【発行形態】 
週刊(毎週土曜日発行) 
 
【判型】 
B5判(横組・左綴)・2色刷・部分カラー(約80~100頁) 
 
【印刷方法】 
オフセット 
 
【発行部数】 
39,500部(直送読者71%) 
 
【定 価】 
990円(本体900円+税) 
 
【前金制年間定期購読(52冊)】 
44,000円(本体40,000円+税) 
 
【読者層】 
・診療所、中小病院の臨床医 
・大学、国公立病院等の大規模病院の管理職、勤務医、医療スタッフ 
・国・地方行政担当者(官庁、保健所等) 
・製薬企業、流通等の医療関係者等 
 
【想定業種・商材】 
・医薬品・医療機器 
・病院・クリニック向け設備・サービス 
・医師の転職・開業支援サービス 
・医師の生活を豊かにする資産運用・投資関連商品 など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 雑誌週刊日本医事新報_媒体資料_20250314.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/01/20 
               | 
              
                
                                           割引内容セグメントの内容により特別割引き有り、お気軽にお問い合わせ下さい。 
                                カタログ通販国内最大手の「ベルーナ会員2,500万以上に直接リーチ」できるプロモーション媒体 
のご提案 
 
デジタル広告時代だからこそ【直接届く】【手元に残る】DMが大注目されています! 
 
●10代から70代と幅広いターゲットに訴求できます! 
●細かなセグメント分けで無駄な配信を減らし、広告費削減できます! 
●プロモーション内容に沿った配信で確度を大幅にアップできます! 
●小ロットからの配信にも柔軟に対応します! 
●教育、住宅(不動産)、食料品、化粧品、健康食品、飲食店、求人、自動車、 
旅行などの業界に特にオススメ! 
 
★◆細かなセグメント分け◆★ 
年齢、性別、居住地、家族構成などの属性情報に加え、アパレル、服飾品、 
生活雑貨、趣味用品、文化用品、美容健康といった購入者セグメントを基に 
セグメント分けができます。 
 
例えば… 
・特定地域、年代のお子様を持つ親御さん 
・エステ、美容関連に関心がある特定地域の主婦 
・健康志向の強い50代以上のアクティブシニア 
・高収入、キャリア志向の30~40代以下女性 
 
★◆サービスメニュー◆★ 
配達においては地区宅便(チクタクメール便)を利用している為、業界最安値を実現! 
 
◎単独DM広告 
細かくセグメントして絞り込んだターゲットに単独アプローチ 
ベルーナの会員様へ貴社のダイレクトメールを直接送付します 
挨拶文を入れるので受け取った会員様も安心です 
 
◎カタログ同送 
ターゲットにフィットするカタログ選択が可能 
優良顧客層に低コストでリーチが可能 
短期間で集中的に広告の大量配布が可能 
 
◎商品同梱 
開封率100%で確実にターゲットへリーチ 
購買意欲が高い最新の顧客へ強力にアプローチ 
商品サンプルなども一緒に同梱可能 
 
<対象商材の例> 
・学習塾や資格獲得、化粧品や食品、健康食品などのリピート通販、ネット通販商材 
・定額サブスクリプションのサービス系商材など 
 
<ご利用例> 
・学習塾や資格獲得などのご案内 
・商品のサンプリングやブランディング 
・セミナー、イベントや催事などの集客プロモーション 
・実店舗への新規ご来店の誘致にもご利用いただいております 
 
<主な顧客層の例> 
・T層、M1層、M2層、M3層、F1層、F2層、F3層など様々な年齢層へアプローチ 
・ECやカタログ通販のヘビーユーザーへのターゲティング広告 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																								- 【直接届く・手元に残るDM】2,500万人へのダイレクトマーケティング.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/06/12 
               | 
              
                
                                         【広告形態】 
 同梱広告(1号につき1社限定) 
 
【サイズ(左右×天地)】 
 B5サイズ(天地257mm×左右182mm)以下 
 ※この仕様以外の資材の同梱や複数の資材の同梱をご希望の場合は、ご相談ください 
 
【厚さ】 
 3mm以下 
 
【重量】 
 50g以下 
 
【料金】 
 全国(同梱数3万部):118万円(1部単価40円) 
 ※エリア別のメニュー(1部単価45~50円)もあります(詳細は資料をご覧ください) 
  
【申込締切】 
 発行日の1カ月前 
 
【納品期限】 
 発行日の2週前の金曜日までに指定の納品先に納品(詳細は資料をご覧ください) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                         ◆こんなお悩みはありませんか?◆ 
 
 ・セミナー・ウェビナーへの集客チャネルを探している 
 
 ・ターゲットが、不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊などでデジタル広告が効きづらい 
 
 ・LIS/SEOなどデジタルマーケでの獲得に限界を感じているが、セミナー集客を加速したい 
 
FAXDMは、企業のFAX機宛にチラシを届けることができる広告ツールです。 
企業や店舗のFAX機に直接「紙」を届けることができるため、開封率100%、訴求力の高い広告です。 
 
中小零細規模、デスクワークがメインでない業界※向けの営業に特に効果的です。 
(※不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊など) 
 
 
◆サービス概要◆ 
 
ネクスウェイでは、業界シェアNo.1のFAX一斉送信ツール【 NEXLINK(ネクスリンク)】を提供しています。 
管理画面にログインし、FAX原稿/リストを設定するだけで指定の時間にFAXDM一斉送信ができます。 
 
ターゲットリストが無い場合も、ツール上で希望の業種・規模等を指定すると 
0.2円/1通の低価格でターゲットリストの利用も可能です。 
 
貴社の新規営業の加速にお役立てください! 
 
※シェアNo.1:※富士キメラ総研「2023 SX/GXによって実現するサステナビリティ/ESG支援関連市場の現状と将来展望」 
インターネットFAXサービス一斉同報型、金額ベース、2022年度実績 
 
 
 
◆マッチする商材・業界◆ 
 
ターゲットが、 
 ・中小零細規模 
 ・特に、不動産・建設・医療福祉業界・学校・保育園・飲食宿泊などの業界 
 
商材は幅広く事例がありますので、ご相談ください。 
 一例)人材紹介・人材派遣・各種買取業・不動産業・セミナー集客・通販/物販・コンサルティング・ITサービス …など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/25 
               | 
              
                
                                         ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
\ 年収2,000万円以上の富裕層向けPRなら WHITE CROSS / 
 
会員の約30%が年収2,000万円以上のメディア「WHITE CROSS」 
歯科医師の3人に1人が登録・利用する業界最大級の歯科専門情報サイトである当メディアを使って 
自社サービスのPRが効率的に実施いただけます! 
 
今回、会員歯科医師に向けて乗っている車に関するアンケート調査を実施いたしました。 
 
<<報告内容>> 
・調査対象:歯科医師 
・質問内容 
 ・現在乗っている車は何ですか? 
 
 
 
別のアンケート調査では歯科医師100名へ「興味のある分野」を質問したところ全体の24%の歯科医師が「車」と回答しております。 
「車」への関心が高い傾向にある歯科医師に向けてこの機会に貴社のサービスをアピールしませんか? 
 
 
 
◆ 富裕層へ効率的にアプローチできる「WHITE CROSS」の 5 つの特徴 
 1. 会員の29.6%が年収2,000万円、さらに会員の68%が年収1,000万円 
 2. 会員の76.1%が30代〜50代、開業医(経営者)の割合は62.5% 
 3. 日本の歯科医師全体の3/1である3.2万人が登録する日本最大規模の歯科医療従事者向けサイト 
 4. 企業ニーズに合わせて柔軟に対応できる幅広い広告サービスメニュー 
 5. キーオピニオンリーダーマーケティングが実現できる設備と発信力 
 
 
◆広告メニュー一例 
・ターゲティングメールマガジン広告 
└貴社ターゲットに合わせてメルマガを配信、貴社サービスのPRをダイレクトに届けます 
 
・WEBセミナー配信 
└開業医(経営者)に向けたWEBセミナー配信、新規リード獲得や顧客育成が課題の企業様におすすめです 
 
・タイアップ記事制作 
└WHITE CROSS編集部が企画・構成出し〜公開まで制作の全過程に携わり、歯科医師に刺さるクオリティの高い記事広告を提供します 
└編集部の執筆メンバーに歯科医師がいるため歯科医師のニーズに合った記事コンテンツが叶います 
 
・その他 
 ・バナー広告 
 ・動画広告 
 ・LINE配信 
 ・アンケート調査 
 ・サンプリング 
 ・DM 
 ・アンケート広告 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 20241125_歯科医へのアンケート調査_車に関する報告書_WHITE CROSSinc.(ホワイトペーパー).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/22 
               | 
              
                
                                         ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
\ 年収2,000万円以上の富裕層向けPRなら WHITE CROSS / 
 
会員の約30%が年収2,000万円以上のメディア「WHITE CROSS」 
歯科医師の3人に1人が登録・利用する業界最大級の歯科専門情報サイトである当メディアを使って 
投資サービスのPRが効率的に実施いただけます! 
 
今回、全国の歯科医師170名に向けてお金に関する実態調査を実施いたしました。 
 
<<報告内容>> 
・調査対象:歯科医師170名(うち開業医は73%) 
・質問内容 
 ・世帯の貯蓄額(資産などは除く)はいくらですか? 
 ・投資をしていますか? 
 ・現在行っている投資の種類について教えてください 
 
 
 
歯科医師業界ではまだまだ「お金」に関わる情報が不足しています。 
この機会に歯科医師へ貴社のサービスをアピールしませんか? 
 
 
 
◆ 富裕層へ効率的にアプローチできる「WHITE CROSS」の 5 つの特徴 
 1. 会員の29.6%が年収2,000万円、さらに会員の68%が年収1,000万円 
 2. 会員の76.1%が30代〜50代、開業医(経営者)の割合は62.5% 
 3. 日本の歯科医師全体の3/1である3.2万人が登録する日本最大規模の歯科医療従事者向けサイト 
 4. 企業ニーズに合わせて柔軟に対応できる幅広い広告サービスメニュー 
 5. キーオピニオンリーダーマーケティングが実現できる設備と発信力 
 
 
◆広告メニュー一例 
・ターゲティングメールマガジン広告 
└貴社ターゲットに合わせてメルマガを配信、貴社サービスのPRをダイレクトに届けます 
 
・WEBセミナー配信 
└開業医(経営者)に向けたWEBセミナー配信、新規リード獲得や顧客育成が課題の企業様におすすめです 
 
・タイアップ記事制作 
└WHITE CROSS編集部が企画・構成出し〜公開まで制作の全過程に携わり、歯科医師に刺さるクオリティの高い記事広告を提供します 
└編集部の執筆メンバーに歯科医師がいるため歯科医師のニーズに合った記事コンテンツが叶います 
 
・その他 
 ・バナー広告 
 ・動画広告 
 ・LINE配信 
 ・アンケート調査 
 ・サンプリング 
 ・DM 
 ・アンケート広告 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 20241121_歯科医師統計_お金に関する報告書_WHITE CROSSinc.(ホワイトペーパー).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/08 
               | 
              
                
                                         ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
\ 年収2,000万円以上の富裕層向けPRなら WHITE CROSS / 
 
会員の約30%が年収2,000万円以上のメディア「WHITE CROSS」 
WHITE CROSSメール広告は3人に1人の歯科医師に広くアプローチすることが可能です。 
本ホワイトペーパーは弊社開催のウェビナー「徹底解説、効果が出る。FAX DM」の登壇資料になります。 
時間の都合上ウェビナーへの参加が難しい方、興味はあるけどウェビナーに参加するほどでもない とお考えの方におすすめです! 
 
 
### ホワイトペーパーの内容 
・効果を最大化する4つの要素とは? 
1)オファー 
2)タイミング 
3)クリエイティブ 
4)ターゲット 
5)最後にWHITE CROSSについてのご紹介 
 
 
 
◆ 富裕層へ効率的にアプローチできる「WHITE CROSS」の 5 つの特徴 
 1. 会員の29.6%が年収2,000万円、さらに会員の68%が年収1,000万円 
 2. 会員の76.1%が30代〜50代、開業医(経営者)の割合は62.5% 
 3. 日本の歯科医師全体の3/1である3.2万人が登録する日本最大規模の歯科医療従事者向けメディア 
 4. 企業ニーズに合わせて柔軟に対応できる幅広い広告サービスメニュー 
 5. キーオピニオンリーダーマーケティングが実現できる設備と発信力 
 
 
◆広告メニュー一例 
・WHITE CROSS DSP 
└\新サービス/会員データを利用して認知拡大が叶います! 
 
・メールマガジン広告 
└貴社ターゲットに合わせてメルマガを配信、貴社サービスのPRをダイレクトに届けます 
 
・WEBセミナー配信 
└開業医(経営者)に向けたWEBセミナー配信、新規リード獲得や顧客育成が課題の企業様におすすめです 
 
・タイアップ記事制作 
└WHITE CROSS編集部が企画・構成出し〜公開まで制作の全過程に携わり、歯科医師に刺さるクオリティの高い記事広告を提供します 
└編集部の執筆メンバーに歯科医師がいるため歯科医師のニーズに合った記事コンテンツが叶います 
 
・その他 
 ・バナー広告 
 ・動画広告 
 ・LINE配信 
 ・アンケート調査 
 ・サンプリング 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 202411_効果が出るFAX DM_WHITE CROSS Inc. .pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/14 
               | 
              
                
                                         【CVR20%UP事例あり!】 
 
株式会社ベビーカレンダー(メディカルリサーチ事業部)は、医師のチカラを活用し、消費者に安心を与えながら製品のプロモーションを行っております。 
 
この資料では弊社の提供する「医師監修.com」についてご紹介いたします。 
 
▽▼こんな担当者にオススメです▼▽ 
・医師に商品の監修や開発の協力をしてほしい 
・正しい医療情報の発信を行いたい 
・医師の力で宣伝や㏚がしたい 
 
▼▽メディカルリサーチが提供する医師監修サービス▽▼ 
 
【プロモーション支援】 
①専門家コメント 
貴社のサイトや紙媒体に出演する医師のキャスティングと掲載コメントの監修を行います。 
 
②医師評価マーク(サンプリングアンケート) 
50~100名の医師が商品やサービスを実際に試用した上、アンケートに回答します。結果をもとに「医師監修マーク」を作成・提供しております。 
③商品開発 
開発中の商品について、医師がアドバイスします。品質の向上に加えて類似品との差別化も期待できます。 
 
【情報発信支援】 
①記事監修 
作成された記事について医師が医学的疑義の有無を確認します。正しい医療情報であることの保証として、貴社商品のブランディングにもなります。 
※ご希望があれば、記事の執筆も弊社で対応することが可能です。 
 
②メディア取材 
対面または文面での取材が可能な医師をキャスティングします。医学的知見に基づき、ハイクオリティな情報の発信のお手伝いをします。 
 
③マスメディアへの出演 
テレビやラジオに出演する医師をキャスティングします。現役医師による信憑性の高い情報の発信が可能になります。 
 
▽▼「医師監修.com」を選ぶメリット▼▽ 
・安価で利用できる 
 直接キャスティングが可能なため、自社で直接キャスティングができない企業様に比べて価格を抑えてキャスティングが実現できます。 
 
・通販事業者の販促に詳しい 
 薬機法や最新の広告事業に詳しく、キャスティングに加えて運用に関するご提案も可能です。 
 
・メディア運営企業ならではの強み 
 弊社でメディアを運営しており、コンテンツSEOについてのノウハウが蓄積されております。医師監修させた場合の検索順位の改善についてのご相談も可能になります。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 株式会社ベビーカレンダー メディアレーダーWEEK登壇資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/26 
               | 
              
                
                                         【CVR20%UP事例あり!】 
 
株式会社ベビーカレンダー(メディカルリサーチ事業部)は、医師のチカラを活用し、消費者に安心を与えながら製品のプロモーションを行っております。 
 
この資料では弊社の提供する「医師監修.com」についてご紹介いたします。 
 
▽▼こんな担当者にオススメです▼▽ 
・医師に商品の監修や開発の協力をしてほしい 
・正しい医療情報の発信を行いたい 
・医師の力で宣伝や㏚がしたい 
 
▼▽メディカルリサーチが提供する医師監修サービス▽▼ 
 
【プロモーション支援】 
①専門家コメント 
貴社のサイトや紙媒体に出演する医師のキャスティングと掲載コメントの監修を行います。 
 
②医師評価マーク(サンプリングアンケート) 
50~100名の医師が商品やサービスを実際に試用した上、アンケートに回答します。結果をもとに「医師監修マーク」を作成・提供しております。 
③商品開発 
開発中の商品について、医師がアドバイスします。品質の向上に加えて類似品との差別化も期待できます。 
 
【情報発信支援】 
①記事監修 
作成された記事について医師が医学的疑義の有無を確認します。正しい医療情報であることの保証として、貴社商品のブランディングにもなります。 
※ご希望があれば、記事の執筆も弊社で対応することが可能です。 
 
②メディア取材 
対面または文面での取材が可能な医師をキャスティングします。医学的知見に基づき、ハイクオリティな情報の発信のお手伝いをします。 
 
③マスメディアへの出演 
テレビやラジオに出演する医師をキャスティングします。現役医師による信憑性の高い情報の発信が可能になります。 
 
▽▼「医師監修.com」を選ぶメリット▼▽ 
・安価で利用できる 
 直接キャスティングが可能なため、自社で直接キャスティングができない企業様に比べて価格を抑えてキャスティングが実現できます。 
 
・通販事業者の販促に詳しい 
 薬機法や最新の広告事業に詳しく、キャスティングに加えて運用に関するご提案も可能です。 
 
・メディア運営企業ならではの強み 
 弊社でメディアを運営しており、コンテンツSEOについてのノウハウが蓄積されております。医師監修させた場合の検索順位の改善についてのご相談も可能になります。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- コスメ業界向け キャスティングサービス説明資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/01 
               | 
              
                
                                         医療専門商社として創業81年、全国約87,000軒の病院・クリニック・薬局等とお取引きさせていただいている 
株式会社シンリョウが発行する医師に向けたライフスタイルフリーマガジンです。 
高級品・宿泊施設・不動産・投資など富裕層である医師に効果的なPRができます。 
 
年4回(1月,4月,7月,9月)、94,000部発行し全国の診療所・病院にDMしています。 
誌面掲載の他、エリア・診療科目・開業年数などセグメントしてのチラシ封入も可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ドクターズライフ媒体紹介(株式会社シンリョウ).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/01 
               | 
              
                
                                         AFFLUENT(アフルエント)は、タワーマンション・高級低層階マンションなどの高級マンション、 
超高級住宅地にお住いの高所得者を中心にお届けしているハイエンドマガジンです。 
東京版は毎月約6万8千部、大阪府・兵庫県・福岡県・愛知県・千葉県・神奈川県・宮城県では季刊で 
約1万部~2万部発行しています。 
 
【アフルエントの特徴】 
◆個人名でのDM送付、独自の配布交渉により配布が困難な物件へリーチしています。 
 ┗ 時季に合わせた特集、充実した編集記事を設け、リーチ後の購読率を高めています。 
 
◆アフルエントに同梱してチラシをお届けすることが出来ます。 
 ┗ 毎月定期的にお届けしている媒体と同梱することで、チラシの受容性が高まります。 
 ┗ 富裕層の中でも、さらに細かくターゲットを絞っての同梱が可能です。 
  「病院・クリニック管理者」「弁護士」「公認会計士」「税理士」 
  「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」 
  「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」  
 
◆アフルエントのインフラを活かして、媒体の発行が無い週でもチラシのみの発送が可能です。 
 《アフルエントDM》 
 ┗ 告知したい時期がアフルエントの発行週と合わなくても、チラシのお届けが出来ます。 
 ┗ 定期的に届くアフルエントからのDMとして発送するので、高い受容性が期待されます。 
 ┗ チラシの視認率を高めるため、該当の配布先へは1社限定としています。 
 
【アフルエント読者プロフィール】 
■平均年齢51.3才ミドルシニアの男性がメイン読者層。 
■日本の給与所得者は1,000万円以上が5%前後と言われる中、 
 アフルエント読者については年収1,000万円以上が68.6%を占めています。 
  (2021年1月アフルエント読者アンケートより) 
 
 
【今後予定している巻頭記事】 
「オーダーメイドで世界に一つをつくる」「焼酎orブランデー」 
「二つ目の強羅花壇」等 
 
【今後予定している特集】 
「ふるさと納税」「銀座」「旅・ホテル・別荘」等 
 
※巻頭記事、特集は予告なく変更になることがあります。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- アフルエント媒体資料250730.pdf
 
																		- アフルエントDM媒体資料20250731.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/29 
               | 
              
                
                                         医療専門商社として、創業80年の業界での長い経験と高い専門性を活かし、顧客数約95,000軒のシンリョウが貴社の広報活動をサポートいたします。 
 
発行媒体:➀クリニック・病院向け「Mebis(メービス)」 ②薬局向け「Lettle(レトレ)」 
発行頻度:年4回(1月、4月、7月、9月) 
発行部数:メービス 約94,000部、レトレ 約60,000部 (変動あり) 
配布方法:シンリョウよりDM、営業員による手渡し、ECサイト掲載 
配布エリア:全国 
体裁:A4判/フルカラー 
 
医師へのPRをご検討の方はこちらの媒体もございます。 
ドクター向けフリーマガジン「Doctor'sライフ」 
https://media-radar.jp/detail20738.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/28 
               | 
              
                
                                         AFFLUENT(アフルエント)は、タワーマンション・高級低層階マンションなどの高級マンション、 
超高級住宅地にお住いの高所得者を中心にお届けしているハイエンドマガジンです。 
【都心の富裕層】にダイレクトにリーチできる媒体 AFFLUENT(アフルエント) 
東京版は毎月約6万8千部発行しております。 
 
【インテリア特集のご案内】 
コロナ禍により、自宅の大切さにあらためて気づいた私たち。 
家族や大切な人と過ごす場所だからこそ、心地よく暮らせる空間づくりが不可欠です。 
デザインはもちろん、使い勝手や耐久性にまでこだわったインテリアを取り上げます。 
潜在的な顧客層の獲得に効果が期待できます。 
 
【アフルエントの特徴】 
◆個人名でのDM送付、独自の配布交渉により配布が困難な物件へリーチしています。 
 ┗ 時季に合わせた特集、充実した編集記事を設け、リーチ後の購読率を高めています。 
 
◆アフルエントに同梱してチラシをお届けすることが出来ます。 
 ┗ 毎月定期的にお届けしている媒体と同梱することで、チラシの受容性が高まります。 
 ┗ 富裕層の中でも、さらに細かくターゲットを絞っての同梱が可能です。 
  「病院・クリニック管理者」「弁護士」「公認会計士」「税理士」 
  「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」 
  「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」  
 
◆アフルエントのインフラを活かして、媒体の発行が無い週でもチラシのみの発送が可能です。 
 《アフルエントDM》 
 ┗ 告知したい時期がアフルエントの発行週と合わなくても、チラシのお届けが出来ます。 
 ┗ 定期的に届くアフルエントからのDMとして発送するので、高い受容性が期待されます。 
 ┗ チラシの視認率を高めるため、該当の配布先へは1社限定としています。 
 
 
 
【アフルエント読者プロフィール】 
■平均年齢51.3才ミドルシニアの男性がメイン読者層。 
■日本の給与所得者は1,000万円以上が5%前後と言われる中、 
 アフルエント読者については年収1,000万円以上が68.6%を占めています。 
  (2021年1月アフルエント読者アンケートより) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【企画書】2025年9月号インテリア特集企画書.pdf
 
																		- アフルエント媒体資料250313.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/03 
               | 
              
                
                                         AFFLUENT(アフルエント)は、タワーマンション・高級低層階マンションなどの高級マンション、 
超高級住宅地にお住いの高所得者を中心にお届けしているハイエンドマガジンです。 
東京版は毎月約6万8千部、大阪府・兵庫県・福岡県・愛知県・千葉県・神奈川県・宮城県では季刊で 
約1万部~2万部発行しています。 
 
【AFFLUENT(アフルエント)2025年度ふるさと納税特集のご案内】 
\延べ約220以上の自治体様にご活用頂いております!/ 
高級タワーマンション居住者、企業経営者、法人理事長、 
病院・クリニック管理者などハイクラス層にリーチ! 
 
「AFFLUENT東京版」は読者の約7割がふるさと納税経験者! 
富裕層に向けたふるさと納税のPRに、ぜひご活用ください。 
 
①AFFLUENT誌面&WEB「ふるさと納税特集」 
→7/1・9/2・10/7・11/4・12/2号実施。 
②チラシ・カタログ同梱 
→区や地域、マンション名を指定して配布可能 
③企業経営者版アフルエント「ふるさと納税特集」 
→東京在住の企業経営者約3万人のご自宅へ宛名付きでDM送付 
④企業経営者・医療法人理事長・士業対象ふるさと納税特集DM企画 
→4自治体限定でDM送付 
⑤ディスプレイ広告配信 
→ポータルサイトや競合他社のページを見た方にピンポイントに広告配信 
 
 
【アフルエントの特徴】 
◆個人名でのDM送付、独自の配布交渉により配布が困難な物件へリーチしています。 
 ┗ 時季に合わせた特集、充実した編集記事を設け、リーチ後の購読率を高めています。 
 
◆アフルエントに同梱してチラシをお届けすることが出来ます。 
 ┗ 毎月定期的にお届けしている媒体と同梱することで、チラシの受容性が高まります。 
 ┗ 富裕層の中でも、さらに細かくターゲットを絞っての同梱が可能です。 
  「病院・クリニック管理者」「弁護士」「公認会計士」「税理士」 
  「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」 
  「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 2025年度版ふるさと納税特集のご案内0321.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/01 
               | 
              
                
                                         AFFLUENT(アフルエント)福岡版は、福岡市内の富裕層に対して様々な情報をお届けしている 
ハイエンドマガジンです。 
10年以上前に東京版の発行が始まり、現在では大阪府・兵庫県・福岡県・愛知県・千葉県 
・神奈川県・宮城県と発行地域を拡大しています。 
東京版は毎月約6万5千部、大阪府・兵庫県・福岡県・愛知県・千葉県・神奈川県・宮城県では 
季刊で約1万部~2万部発行しています。 
 
【アフルエント福岡版の特徴】 
◆個人名でのDM送付、独自の配布交渉により配布が困難な物件へリーチしています。 
 ┗ 時季に合わせた特集、充実した編集記事を設け、リーチ後の購読率を高めています。 
 
◆アフルエントに同梱してチラシをお届けすることが出来ます。 
 ┗ 毎月定期的にお届けしている媒体と同梱することで、チラシの受容性が高まります。 
 ┗ 富裕層の中でも、さらに細かくターゲットを絞っての同梱が可能です。 
  「病院・クリニック管理者」「弁護士」「公認会計士」「税理士」 
  「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」 
  「地主」「企業経営者」  
 
◆アフルエントのインフラを活かして、媒体の発行が無い週でもチラシのみの発送が可能です。 
 《アフルエントDM》 
 ┗ 告知したい時期がアフルエントの発行週と合わなくても、チラシのお届けが出来ます。 
 ┗ 定期的に届くアフルエントからのDMとして発送するので、高い受容性が期待されます。 
 ┗ チラシの視認率を高めるため、該当の配布先へは1社限定としています。 
 
【アフルエント読者プロフィール】 
■平均年齢51.3才ミドルシニアの男性がメイン読者層。 
■日本の給与所得者は1,000万円以上が5%前後と言われる中、 
 アフルエント読者については年収1,000万円以上が68.6%を占めています。 
  (2021年1月アフルエント読者アンケートより) 
 
 
【今後予定している巻頭記事】 
「日本の祭り」「腕時計」「焼酎orブランデー」等 
 
 
※巻頭記事は予告なく変更になることがあります。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【福岡版】アフルエント媒体資料250327.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/01 
               | 
              
                
                                         「AFFLUENT(アフルエント)」特別付録同梱企画【ペットと豊かなライフスタイル】 
都心エリアの高級タワーマンション居住者にお届けしている「AFFULENT」と一緒に 
「ペット」のためのお役に立てる情報(チラシ)を特別付録としてお届けする同梱企画を 
ご用意しました。 
 
■お届け方法 
宛名付き(個人名)DM送付及び投函 ※お届け先の種別によって異なります。 
巻紙をバインダーに見立てて、ペット関連情報のチラシを挟み込み、 
特別付録としてAFFLUENTと一緒にOPP袋に封入して送付します。 
 
■お届け先 
エリア▶東京都江東区・港区・渋谷区・新宿区・世田谷区・千代田区・ 
    中央区・品川区・文京区・目黒区 
属性 ▶ペット飼育可の高級マンション居住者  
※弊社独自に調査したもので100%保証するものではありません 
部数 ▶約27,700部 
 
【本企画対象業種】 
・動物病院・ペット保険・ペットと泊まれる施設(ペットヴィラ等) 
・トリミングサロン・ペットホテル・ペット用サプリ・しつけ・トレーニング 
・ペットシッター・ペット健康管理サービス・ペットタクシー等 
 
※チラシ内容の審査がございます。 
 
 
【アフルエントの特徴】 
AFFLUENT(アフルエント)は、タワーマンション・高級低層階マンションなどの高級マンション、 
超高級住宅地にお住いの高所得者を中心に、毎月約6万8千部をお届けしているハイエンドマガジンです。 
 
◆個人名でのDM送付、独自の配布交渉により配布が困難な物件へリーチしています。 
 ┗ 時季に合わせた特集、充実した編集記事を設け、リーチ後の購読率を高めています。 
 
◆アフルエントに同梱してチラシをお届けすることが出来ます。 
 ┗ 毎月定期的にお届けしている媒体と同梱することで、チラシの受容性が高まります。 
 ┗ 富裕層の中でも、さらに細かくターゲットを絞っての同梱が可能です。 
  「開業医」「弁護士」「公認会計士」「税理士」 
  「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」 
  「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 9月号特別企画.【ペットバインダー企画】.pdf
 
																		- アフルエント媒体資料250313.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/11 
               | 
              
                
                                         医療専門商社として、創業80年の業界での長い経験と高い専門性を活かし、顧客数約95,000軒のシンリョウが貴社の広報活動をサポートいたします。 
 
発行媒体:医療機関・薬局向け 請求書同封チラシ 
発行頻度:毎月 
発行部数:約13,000部 
配布方法:アクティブユーザーの請求書へ同封 
配布エリア:全国 
体裁:A4判/両面フルカラー 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/11 
               | 
              
                
                                         ■貴社の商材に適した広告媒体の提供 
自社印刷工場での豊富な媒体制作実績をベースに、貴社商材に適した広告媒体のご提供を行います。紙媒体だけでなく、ECサイトバナー広告やメールDMのご提案も可能です。 
広告メニュー例)フリーマガジン、紙媒体DM、FAXDM、請求書封入チラシ等 
 
■独自顧客リストを活用したターゲティング 
創業80年で蓄積してきた顧客データを活用し、科目別、特定商品購入先、薬剤師人数など他社DMサービスでは出来ないターゲティングが可能です。 
 
■営業員による案件フォロー 
全国約50名の営業員によるアンケート収集やDM反響先へのフォロー訪問など、案件フォローのご提案も可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/04 
               | 
              
                
                                         本資料はテレビ東京の広告付き無料動画配信サービス【ネットもテレ東・TVer】の広告媒体資料です。 
 
 
▍こんなお悩みありませんか? 
・動画広告はどんなコンテンツに出るのか分からないから不安… 
・広告がブランディングの向上に寄与しているのか判断しづらい… 
・ターゲット層に広告がリーチできているかピンとこない… 
・テレビCMに興味があるが、高い広告費をかけられない… 
 
 
▍ネットもテレ東・TVerの特長 
▼ポイント① 
【ブランドセーフティを担保した広告配信が可能】 
配信先コンテンツはあらかじめ権利処理されたテレビ東京の⼈気ドラマ、経済、アニメ、バラエティ番組のため、 
ブランド棄損のリスクがなく、広告主様のブランドセーフティを担保した広告配信が可能です。 
 
▼ポイント② 
【⾼いCM視聴完了率とブランドリフト効果値】 
番組を⾒るという視聴⽬的や⼈気テレビ番組コンテンツへの配信という特性上、ながら⾒するユーザーが少なく、 
平均視聴完了率94.8%、平均ブランドリフト値は認知度58%・好意度51%と⾼い効果が期待できます。 
 
▼ポイント③ 
【柔軟なターゲティングが可能】 
指定の番組配信するだけでなく、DMPやTVerアンケートを活⽤し番組視聴ユーザーの個⼈属性のセグメント配信が可能です。 
 
▼ポイント④ 
【低予算から良質なコンテンツへ出稿可能】 
数百万円の予算が必要になるテレビCMへの出稿に比べて、低予算からでも広告出稿が可能です。 
 
▼ポイント⑤ 
【テレビ画面に動画広告の掲載が可能】 
CTV(コネクテッドテレビ)でTVerを視聴するユーザーが大きく伸長しているため、地上波のCMと同様にご家庭のテレビ画面に動画広告を流すことが可能です。 
 
 
 
▍広告配信が可能な主なレギュラー番組 
・あちこちオードリー 
・家、ついて行ってイイですか? 
・YOUは何しに日本へ? 
・出川哲朗の充電させてもらえませんか? 
・ゴッドタン 
・モヤモヤさまぁ〜ず2 
・出没!アド街ック天国 など 
 
 
◎ガイアの夜明け・カンブリア宮殿 等の経済番組への広告掲載はコチラ 
https://media-radar.jp/detail19748.html 
 
◎ポケットモンスター・しなぷしゅ 等のアニメ番組への広告掲載はコチラ 
https://media-radar.jp/detail19745.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【簡易版】2025年1月_テレビ東京の動画広告_セールスシート
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |