Logicad(ロジカド)とは、東京証券取引所プライム市場に上場しているSMN株式会社が提供する広告配信最適化プラットフォームDSP「Logicad」のサービス名です。
■Logicadに関する情報
Logicadの読み仮名
ロジカド
Logicadの提供会社
SMN株式会社
SMN株式会社の読み仮名
エス・エム・エヌ
Logicadの特徴
ソニーの優れたテクノロジーを持つ、国産DSPです。
大規模な配信ログ、オーディエンスデータを高速かつ安定的に処理することが可能なシステムインフラを備え、独自のアルゴリズムを用い、RTBも対応した自社開発の広告配信最適化プラットフォームです。
柔軟性のある運用が特徴であり、初期設定費用もかからないため、リスクなく出稿が可能です。
数テラバイト/月を上る広告配信ログをもとに、4億人以上のユーザーごとに最適な入札額を推定しています。大規模で低レイテンシーな処理技術により、精度の高いターゲティングを実現します。
Logicadの料金・課金形態
CPM課金 / 初期費用、ランニングコストなし
Logicadのディスプレイ在庫・DSP配信面
Logicadでは、Google Ad Managerをはじめとする国内外の各SSPと接続をしており、国内最大級の在庫を保有してます。
Logicad DSP 配信面
Logicad DSPの配信面は、PC、SD(スマホやタブレット)、APP(アプリケーション)の配信面があります。
Logicad インバナー動画
独自アルゴリズムを利用したきめ細やかターゲティング技術で、Logicadが接続している各SSP保有のバナー広告枠へ動画広告配信ができるメニューです。
Logicad Video Ads
ソニーグループの優れた技術を基に開発した国産DSPの動画広告配信メニューです。独自アルゴリズムを利用したきめ細やかなターゲティング技術で、アウトストリーム広告、インストリーム広告に対応をしており、PC、SP-WEB、SP-APPに動画広告を配信することができます。
Logicad オーディエンスターゲティング
各ユーザーのWEBサイト上における行動履歴の解析を行うことで、あらかじめ全てのユーザーの性別、年代、興味カテゴリを推定し、広告主が要望する属性のユーザーに向けた配信が可能です。
Logicad DOOH
株式会社LIVE BOARDが提供する 「LIVE BOARD マーケットプレイス」と連携することで、OOHのRTB取引を可能にしました。
Logicad VALIS類似/VALIS拡張
・VALIS類似
独自開発した人工知能「VALIS-Engine」を使用した、リアルタイム類似配信手法です。
人工知能を用いてリアルタイムに有望ユーザーを識別し、更なる効果向上を図ります。
・VALIS拡張
独自開発した人工知能「VALIS-Engine」による拡張配信手法です。
高精度な予測技術によるユーザー拡張を行いリーチを広めながら広告効果の最大化を図ります。
Logicad リターゲティング
過去、広告主サイトを訪れ離脱したユーザーがLogicad配信ネットワークサイトへ来訪した際、広告主サイトへの誘導広告を配信します。
Logicad ダイナミッククリエイティブ
広告主のサイトに訪れたことがあるユーザーに対して、閲覧履歴をもとにして、興味関心が高く、最適な広告クリエイティブを自動的に生成し、クリックやコンバージョンを促進します。
Logicad テレビCMリアルタイム連動型広告
広告主のCMが放映された情報をリアルタイムに検知し、放映後3~8分以内に地域・性別等がセグメントされた視聴者のPC・スマートフォンなどに対してネット広告を配信できます。スポットCMやタイムCMだけでなく、インフォマーシャル対応も可能です。
Logicad for Publishers
「Logicad」と直接接続し積極的に買付を行うことで、メディアの広告収益を最大化するためのプラットフォームです。広告収益を最大化するだけでなく、配信実績を随時確認できるレポート機能やメディアの意向に沿わない広告の掲載可否機能を提供し、最適な広告配信をサポートします。
Logicadの広告・マーケティングメニュー
サービスの特徴や広告・マーケティングメニュー、料金プランにつきましては、
メディアレーダー内にございます媒体資料に詳しく記載されておりますので、ダウンロードしてみてください。
Logicad媒体資料について
SMN株式会社の掲載資料一覧よりLogicad媒体資料をご確認ください。
SMN株式会社の掲載資料一覧
Logicad管理画面・ログイン
Logicadログインページ
Logicadログインページ