公開日:2024年01月16日 更新日:2025年03月12日
街頭サンプリングとは?配布のコツや、メリット・デメリットなどを紹介
街頭サンプリングとは?配布のコツや、メリット・デメリットなどを紹介
目次
街頭サンプリングとは
街頭とは、街中の道路や広場を示します。
サンプリングとは、英語でsamplingと記し、大量の情報、データ又は有体物から、一部を抽出する行為を示します。
抽出した一部から全体の傾向を把握しようとする行為がサンプリング調査です。
サンプリングには、抽出行為をデジタル上で行うのか、リアルで行うのかで、大きく分かれます。WebサンプリングやDMサンプリングが前者で、街頭サンプリングや同梱サンプリングが後者の代表例です。いずれもマーケティグの一環としてプロモーション施策及び調査行為として活用される企業行為です。
従って、街頭サンプリングとは、街中の道路や広場で、販促物を配布するプロモーション行為及び市場調査を意味します。もっとも、街中の空間であっても一定属性の消費者が集まる場所で行われるイベントサンプリングや特定施設でのルートサンプリングが、属性のバラバラな街頭サンプリングと区別されることがあります。
街頭サンプリングについての資料

全国主要都市で街頭サンプリングでのプロモーションを実施しております。
店舗PRや新商品・会員獲得 など様々な場面でご利用頂けます。
資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

トゥーエイトの街頭配布(街頭サンプリング)のご提案資料です。
街頭配布(街頭サンプリング)プロモーションは、試供品のトライアル機会創出やターゲット・時間・シーンを狙った情報伝達に最適なサンプリングプロモーション手法です。
トゥーエイトでは、クライアントのプロモーションの狙いや主旨を理解して制作業務を推進し、実施運営体制を構築して現場をディレクションいたします。
全国に運営パートナーを保有し、全国一斉での展開が可能で全国一律料金で実施致します。全国の実施ポイント(駅前・大学前・通学路など)のプランニングから配布数シミュレーション、実施管理、報告まで一気通貫で実施管理致します。
試供品配布からチラシなどのサービス告知や店頭誘引系の案件まで、多種多様な街頭サンプリングの実施実績を保有。日常的に管轄警察署とコミュニケーションをとっており、管轄警察毎に異なるローカルルールを熟知。情報をデータベース管理しているので、精度の高いプランニングが可能です。
配布ポイントのご提案はもちろん、実施運営管理だけでなく、効果の高い配布ツールのご提案も可能です。
資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

全国主要都市で街頭サンプリングでのプロモーションを実施しております。
店舗PRや新商品・会員獲得 など様々な場面でご利用頂けます。
宅食・フードデリバリーの集客施策をご検討の際はぜひご相談ください。
資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

■サービス特徴
スタッフから直接商品を手渡すことができるため、商品に対しての関心を高めることが可能です。商品を体験いただけるため、購買行動を引き出すのに効果的な広告手法です。
■利用目的
・ブランドの認知拡大
・新規ユーザー獲得
・企業/ブランド/商品の信頼性向上
■利用者/施設担当属性
F1、F2、M1、M2、ビジネスマン、OL、主婦、シニア、シルバー、学生、スタッフ
■推奨商品
食品・飲料、化粧品(スキンケア商品)、衛生商品
急ぎの案件、エリアが極小などさまざまな案件でも対応が可能です。他社さまでお断りされてしまった内容でもぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

会員募集告知やイベント告知など、販促ツールを、ご希望配布数・届けたいターゲット等をお打合せの上、一番マッチするロケーションや時間帯をご提案いたします。
スタッフ手配、道路使用許可申請、現場管理、レポートご提出までの一連を、すべてお任せいただくことが可能です。
資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)

スポーツワン(スポーツイベントでのサンプリング)とは
スポーツプレイヤーへのサンプリングが行えます。
スポーツワン(スポーツイベントでのサンプリング)の特徴
フットサル大会の参加者は、大会が開始して終了するまでの4~5時間程度、小さなフットサルコート辺に拘束される状態になります。
試合待ちのチームや大会終了後のチームに、街頭サンプリングとは違った深いコミュニケーションを伴ったサンプリングやPR活動ができることが特徴です。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:男性全般,女性全般
スポーツワン(スポーツイベントでのサンプリング)の強み・メリット
・M-1層、健康志向でアクティブな層へのアプローチに効果的
・シェアNO.1サイトでの掲載により、アプローチ数に特化しております。
スポーツワン(スポーツイベントでのサンプリング)の広告・料金メニュー
媒体資料をご確認ください。
課金形態
期間課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
資料ダウンロード(無料)
お問い合わせはこちら(無料)
評価の高い街頭サンプリング会社
街を彩る街頭プロモーションのエキスパート「ruberus」
街頭配布・サンプリングとはお客様からお預かりしたサンプル品、広告物を人から人へと直接手渡しで配布訴求していくオフラインプロモーション手法です。
スタッフが潜在顧客へ直接コミュニケーションをとる事で確実且つ即効性の高いプロモーションを実現します。
ruberusでは実施日程、時間、エリア、配布ポイント、商材の選定による緻密なプランニングと質を重視した配布スタッフのキャスティングにより街頭配布・サンプリングプロモーションの効果を最大化します。
実績とデータに基づいた企画立案、道路使用許可申請、広告物のデザイン制作、保管、現場への配送、配布管理、実施終了後のレポートに至るまでをトータルプロデュースいたします。
対応エリアは全国47都道府県。全国各地の厳選された協力会社との連携で全国規模での質の高い街頭配布・サンプリングプロモーションが実施可能です。
誠意と熱意を持って仕事を遂行し、人から人へと紡ぐ街頭プロモーションによりお客様の想いを届け、街を彩ります。
街頭サンプリングのメリット
街頭サンプリングは、潜在顧客層を狙ったプロモーションであるため、認知度が向上するだけでなく、ターゲットとのリアルな接点を通じコミュニケーションと体験を提供することで、購買意欲を醸成できる等、以下のようなメリットがあります。
商品の認知度が上がる
街頭サンプリングは、商品の認知度向上に効果的な手段です。人々が直接製品を試すことで、商品に対する理解が深まり、ブランドの認知度が向上します。
街頭サンプリングにおいて商品の認知度が上がる具体的メリットは以下の通りです。
- 直感的な体験
- 口コミ効果
- リアルタイムなフィードバック
通りかかる人々に直感的に商品を試す機会を提供することで、製品の特徴や利点を伝えやすくなります。こうした体験は、通行人や参加者が友人や家族に対して製品の良さを口コミするきっかけとなります。口コミは信頼性が高く、購買意識を醸成するので有益です。
また、街頭サンプリングは、直接消費者のフィードバックを収集する絶好の機会です。このリアルタイムな情報は、商品やキャンペーンの改善に役立ちます。
顧客との接点が増える
街頭サンプリングは、顧客との直接的な接触を増やし、ブランドとの関係構築に寄与します。
街頭サンプリングにおいて顧客との接点が増える具体的メリットは以下の通りです。
街頭でのイベントやサンプリングは、顧客と直接対話できる機会を提供します。これにより、ブランドと顧客とのコミュニケーションが強化され、信頼関係が築かれます。
参加者と直接対話することで、個別のニーズや好みに合わせたアプローチが可能となり、ターゲットは自分に適した商品やサービスを見つけやすくなるなど、街頭サンプリングは両者にとって大きなメリットです。
購買意欲向上につながる
街頭サンプリングは、直接商品を体験してもらい、リアルなコミュニケーションできるので購買意欲を高め、消費者が実際に商品を購入する傾向を促進します。
街頭サンプリングにおいて購買意欲向上につながる具体的メリットは以下の通りです。
- 試食や試用による確信
- 特典や割引の提示
- ブランドの魅力向上
街頭サンプリングによる試食や試用は、消費者に製品の品質や価値を実感させられるため、商品に対する確信を生む要因となります。特典や割引の提示によるインセンティブは、即座の購買意欲向上につながる有益な施策です。街頭サンプリングを通じて消費者がブランドと直接関わることで、製品に対する興味や関心が向上するので、長期的な購買意欲の向上に繋がります。
街頭サンプリングのデメリット
街頭サンプリングは、リアルな空間におけるプロモーションであるため、デジタルプロモーションに無いコストを要し、配布に適した商材も限定され、その空間の特性や不確定要素による、以下のようなデメリットが考えられます。
人件費がかかる
街頭サンプリングはリアルな体験価値提供など効果的な手法である一方で、人件費がかかるというデメリットも存在します。以下はその具体的な例です。
- スタッフの給与
- 制服やプロモーションツールの費用
- 労働時間の制約
街頭サンプリングするには、スタッフを雇用する必要があり、彼らの給与やトレーニング、交通費などが総人件費に影響します。街頭サンプリングのイベントでは、スタッフが制服やプロモーションツールを使用することが一般的で、これらの費用も総人件費に加算されます。街頭サンプリングは通常、特定の時間帯やイベントに実施されるため、必要な人数を確保するのに要するコストがさらに加算されることがあるので注意が必要です。
配布場所を間違えると効果が出ない
街頭サンプリングの成否は、場所の適切性と実施時の外部環境に大きく依存します。
街頭サンプリングにおいて配布場所を間違えると効果が出ない具体的デメリットは以下の通りです。
- ターゲット層の不在
- 競合他社の影響
- 不確定要素の存在
例えば、特定の商品が主婦向けなのにオフィス街でのサンプリング実施は、ターゲット層が不在です。街頭サンプリングする場所に競合他社が既に存在している場合、消費者の注意を引くことが難しくなります。イベントが予定通り進まない場合や天候が悪化したりすると、計画が台無しになる可能性があります。
適した商材が限られる
街頭サンプリングは、リアルな体験価値提供と物質的な商品配布を伴うため、効果的な商材は限られ、その選定には慎重になる必要があります。
街頭サンプリングにおいて適した商材が限られる具体的デメリットは以下の通りです。
- サイズや形状の制約
- 需要の少ない商品
- 特定の状況が必要な商品
大きな商品や複雑な形状の商品は、街頭でのサンプリングが難しいことがあります。消費者が手軽に持ち歩けるサイズや形状が最適です。比較的多くの人にアプローチするため、需要の少ない商品やニッチな商品は費用対効果が悪くなります。即座に消費者が製品を試すことが期待されるため、スポーツ用品など特定の状況が必要な商品は不向きです。
街頭サンプリングを配布するコツ
WebサンプリングやDMサンプリングと異なり、街頭サンプリングは、時間的・場所的制限があり、かつターゲット属性も絞りにくく、サンプルの受け取り拒否も自由であるため、以下で示す配布する際のコツを守ることが求められます。
狙うターゲット層が多い場所を選ぶ
街頭サンプリングは、時間的場所的制限と消費者属性を絞りにくいという特性を有するので、期待通りの効果を実現するには狙うターゲット層が多い場所を選ぶことが、配布のコツです。
狙うターゲット層が多い場所の具体例は以下の通りです。
- ショッピングモール
- イベント開催地
- 公共交通機関の駅周辺
ショッピングモールは、多様な年齢層や興味を持つ人々が集まる場所です。商品やサービスに関心を持つ様々な層にリーチでき、サンプリング効果が高まります。
イベントが行われる場所は、関連する興味を持つ人々が一堂に会するため、特定の商品に対する興味関心が高まります。例えば、フードトラックイベントや音楽フェスティバルなどがその代表です。
駅周辺は特定ローカルエリアの通勤者や買い物客が多く集まる場所であり、エリアターゲティングに最適です。
配布時間を考える
WebサンプリングやDMサンプリングと異なり、街頭サンプリングは、ターゲットとのリアル接触が必要であるため、時間帯を考慮することが、配布のコツです。
配布時間を考えた街頭サンプリングの具体例は以下の通りです。
昼食時は多くの人が外出し、ランチを求めるため、この時間帯にサンプリングすることで多くの人に直接アプローチできます。
仕事や学校から帰る時間帯は、多くの人が外出しかつ時間的余裕が生まれるため、帰宅途中の人々に商品を試してもらうチャンスです。
週末の昼下がりは、家族連れや友達同士で外出する人が多く、リラックスした雰囲気でじっくり商品を体験してもらい、その価値を伝達できる貴重な時間帯です。
街頭サンプリングを実施するには事前に許可が必要
道路交通法第77条により一般歩道で街頭サンプリングを実施するには事前の許可が必要です。この条文の趣旨は、「道路の本来の用途に即さない道路の特別の使用行為」で、「交通の妨害となり、又は交通に危険を生じさせるおそれのあるもの」は、一般的に禁止することにあります。そのため、「道路使用許可が必要な行為を行う場所」を管轄する警察署の道路使用許可が必要となるのです。許可申請書の他、場所の見取り図と使用方法を指定の書類に記述し添付しなければなりません。
一般歩道には当たらない会場や施設所有地でサンプリングする場合でも、その施設管理者や所有者の事前の許可を得なければ、刑法130条の建造物侵入罪となるリスクがあります。
参考:
「道路使用許可の概要、申請手続等」警察庁
ライタープロフィール
-
メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
- 広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php