国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数8,604件  会員数116,771人
媒体資料のメディアレーダー

■ ダウンロード会員様ログイン

■ 資料掲載企業様ログイン

アンダーライン
公開日:2018年05月28日 更新日:2024年03月25日

【図解】DSPとは?仕組みや媒体の選び方を解説します

【図解】DSPとは?仕組みや媒体の選び方を解説します
広告主が広告運用を最適な方法で目指すDSPが注目されています。「DSP」とは「Demand-Side Platform(デマンド サイドプラットフォーム)」の略で、「Demand-Side(広告主)」が広告を最適化するためのプラットフォームのことを言います。

具体的なDSPの仕組みとDSP広告の有効活用方法について解説します。DSP広告配信で活用できる機能と特徴について具体的に紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

DSPとは広告効果の最大化を目指すツールのこと

DSP(デマンドサイドプラットフォーム)とは、広告主や広告代理店が複数のSSP(サプライサイドプラットフォーム)やアドエクスチェンジに接続し、リアルタイム入札(RTB)によって広告を配信するためのプラットフォームです。
広告主は、DSPを介してオーディエンスターゲティング、入札単価の調整、広告クリエイティブの最適化などを行うことで、広告効果の最大化を図ることができます。

DSPは、プログラマティック広告の中核を担うテクノロジーであり、大量のデータを高速に処理することで、適切なタイミングで適切なユーザーに広告を配信することを可能にしました。広告主にとっては、予算の最適化と広告パフォーマンスの向上に役立つ重要なツールと言えるでしょう。

そんなDSPが登場した背景には、”広告枠売買の煩わしさ”がありました。
というのも、オンライン広告の売買が本格化しだした2000年頃には、広告枠を統合・管理するシステムが存在していませんでした。そのため広告出稿をしたい時は、サイトごとに広告枠を探し、購入する必要があったのです。
また同時に、広告枠と自社商材の相性を分析する手法・方法論を確率しておらず、オンライン広告における費用対効果がかなり不明確でした。

さらに”煩わしさ”が増す出来事が起こります。スマートフォンの爆発的な普及です。誰もがいつでもどこでもオンラインに接続できる環境が整備されたことで、ユーザーのオンライン上の購買行動は拡大の一途をたどりました。これを受け、ECサイトでは個人単位でのデータ分析が可能になるなど、かつてマス層を狙っていた企業の広告戦略は徐々にOne to Oneマーケティングへとシフトしていきました。顧客属性に合わせた広告施策の実施は費用対効果を確かに高めましたが、やはり人力での運用には工数がかかってしまうため、運用社の負担が大きくなってしまったのです。

この課題を解決するために開発されたのがアドネットワークです。それに伴い、DSPやSSPという仕組みが生まれたのです。

DSP導入を検討したい企業の特徴
  • 1. オンライン広告に積極的に取り組んでいる企業
  • 2. 広告予算が十分にある企業
  • 3. データドリブンなマーケティングを志向する企業
  • 4. 多様なオーディエンスにリーチしたい企業
  • 5. 広告運用の効率化を図りたい企業
  • DSPとSSPの違い

    DSPは広告主側の収益を最大化するためのプラットフォームです。SSPはSupply Side Platformの略で、媒体に広告を出稿出来るプラットフォームです。

広告の発注側と受注側の対の関係性にあたるので、DSPとSSPは切っても切り離せない関係にあります。 DSPとSSPの違い また、「DSP」とよく比較されるものが「アドネットワーク」ですが、「アドネットワーク」は、SNSやWebサイトなどの複数のメディアの広告枠に対し、配信サーバーから一括配信するシステムです。独自で広告枠を持っているのが特徴で、広告主は、アドネットワークが持つ広告枠に出稿する仕組みです。

しかし、「DSP」は広告運用のツールであり、ネットワークではありません。独自の広告枠を持たないのが特徴です。その代わり、「DSP」は広告枠の買い付けを自動で行えるようになっていて、配信内容の自動最適化ができるのがいい点です。

DSPの仕組みを図で解説!

DSPは、広告主側のプラットフォームを指しますが、媒体側にも同様のプラットフォームが存在し、こちらはSSP(Supply Side Platform)と呼ばれます。

DSPとSSPは、RTB(Real-Time Bidding)というシステムで連携しており、インプレッションごとに媒体の広告枠を入札形式で取引しています。 DSPでは、こういった入札をリアルタイムで瞬間的に処理しており、落札した広告主の広告が掲載される仕組みになっています。

DSPがWebサイトに配信されるまでの流れ

①広告主(広告代理店)→広告枠のあるサイトを閲覧
②広告主(広告代理店)からのユーザー属性などの情報をもとに→「SSP」に広告をリクエスト
③「SSP」→各「DSP」へ、サイトから受け取ったユーザー情報とともに、どの広告を配信するかを決めるオークションを行うようにリクエストを送ります。

〈今度は逆に〉

④各「DSP」→「SSP」へ自動的に入札結果が送られます。
⑤各「DSP」から送られてきたオークション結果の中から最高額をつけた「DSP」の情報をサイトに送ります。
⑥サイトから最高額の「DSP」に対して、広告配信のリクエストが送られます。
⑦DSPからサイトへ広告が配信されます。

この「DSP」と「SSP」の自動的な仕組みにより、「RTB」は、なるべく低い出稿金額でより高い収益売上を上げたい広告主の希望と、一方で広告枠をなるべく高く買ってもらいたいメディアとを瞬時に照合しマッチングさせる仕組みと言えます。 DSPの仕組み

DSP広告配信の有効活用法

DSPの広告配信は、広告運用で最適の効果を上げますが、このDSPを具体的にどのように活用したらいいのかについて次に紹介します。
DSPではユーザーの属性情報などによって、まずSSPに広告配信のリクエストを送るのが特徴です。その際に、このユーザーの属性情報はWeb上で得たデータで、WebサイトにアクセスするユーザーのCookieから、年齢や性別、居住地、趣向、行動履歴などの属性に関する情報を収集し、個々のユーザーの持つニーズを把握します。

しかし、ECサイトなどを行っていて自社で保有している会員情報がある場合は、これらも使ってターゲティングしたいと考えるでしょう。DPSへ連動させることもしたい場合は、DMP(プライベートDMP)を使用する方法で可能となります。
これによってWebだけのデータに限らず、自社の会員情報なども加えた詳細な情報に基づいたターゲティングができるためおすすめです。自社の会員データも有効活用できるようにするといいでしょう。

このように様々なデータから、ターゲットを絞り効果的な広告ができることが大きなメリットとなります。ユーザーが個人的に強く興味をもつ広告配信が可能で、精密なターゲティングができるためコンバージョン率が高まります。

また、DSP広告の有効活用としては、属性が近い類似ユーザー、過去に成果を出し、コンバージョンしたユーザーと近い属性の類似ユーザーにも広告配信が行えるようにすることがおすすめです。それによって、さらにビジネス拡大の可能性が大きくなっていいでしょう。

DSPの機能と特徴・メリット

DSPの機能と特徴についてさらに詳しく内容を紹介します。リターゲティング広告が配信できることやオーディエンス拡張ができる機能などがありますので、これらを活用するといいでしょう。 DSPのメリットを一覧で表示します

リターゲティング広告を配信できる

DSPの機能としては、広告主のWEBサイトに訪問したユーザーに対して、サイト内で見た商品やサービスの広告を再度配信する機能です。一度見た商品やサービスはユーザーの関心が高い場合が多いため、より効果的です。

しかし、反面ユーザーに飽きられ印象を悪くしてしまいます。それを防ぐためDSPには「フリークエンシーコントロール」システムの機能もあります。サイトに訪れてから2日後までのユーザーに対して配信をし、それ以上一定回数以上の同じ広告を表示しない工夫です。印象を悪くしないように、適度なリターゲティング広告が配信可能となっています。

また、DSP側による制御のため、複数のサイトに訪れアドネットワークを横断した場合でも制御が可能で、ユーザーに対して広告表示をより精密にコントロールできるようになっています。

オーディエンス拡張ができる

また、DSPでは、ユーザーの関心が高い広告を配信できるリターゲティング広告ができるのはメリットですが、自社サイトへのそもそもの訪問者数自体を増やす必要があります。そのためには、「オーディエンス拡張」を利用するのもおすすめの方法です。
「オーディエンス拡張」の機能は、ユーザーがたとえ自社サイトを訪問していない場合でも、タグに反応したユーザーの属性を自動的に分類して、類似率で広告を広く配信できるシステムです。 そして、「オーディエンス拡張」機能による配信は、EC通販系以外にも金融系、不動産、電子書籍やアプリなど様々な業種や商品対象でもできるようになっていていいでしょう。

DSPでオーディエンス拡張を行うことで、複数のアドネットワークを横断してオーディエンス拡張の機能が行えます。対象を広げることで、よりリターゲティング広告の効果が高まっておすすめです。

オススメDSP媒体を一覧でご紹介!

それでは最後に、弊社が運営する媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」に掲載されているDSPの媒体資料をいくつかご紹介したいと思います。それぞれの特徴を一覧表にしてまとめていますので、気になる媒体を見つけられましたら、ページ下から資料のダウンロードをしていただければと思います!

※dspの比較検討がしたいご担当者様へ※

メディアレーダーには、比較検討がしやすいように関連資料をまとめてダウンロードできる「一括ダウンロード機能」がございます。必要に応じてご活用くださいませ。
メディアレーダー「一括ダウンロード」DSP

媒体名 / 企業名特徴

ExLead(エクスリード)/ 株式会社メイテンス

・利用企業の100%がBtoB企業
→BtoBに特化した広告活用が可能
・製造業、IT企業に特に強みを持つ
・課金形態は変動CPM課金

PIA DSP / ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社

・購買意欲・質ともに高いユーザー層
→年間7,500万枚のチケットが発券される「チケットぴあ」ファンのリアルデータを活用可能

StudyplusDMP / スタディプラス株式会社

・中高大学生へのリーチ・ブランディングが可能
・サービスは教育カテゴリで月間利用率No.1の「Studyplus」
→Studyplus独自のユーザーデータを活用した配信

ワビタビ(WABITABI)/ 株式会社クライド

・訪日外国人に特化した配信が可能
・旅行中の方々へのターゲティングに強み
・在日外国人のターゲット除外まで可能

VALIS-CPX / SMN株式会社

・完全自動運用を実現したDSP
・ダイナミック広告のコンバージョンを最適化
・課金形態は成果報酬型

Manegy DSP / 株式会社MS-Japan

・管理部門に特化したメディアのユーザーへ配信可能
・ビジネスメディア「Manegy」に訪問したユーザーに対し、Manegy外のサイト広告枠に配信
→効率の良い広告配信ができる

Retty DSP / Retty株式会社

・グルメに関心のあるユーザーに対し配信
・Retty独自セグメントが可能
→居酒屋に興味がある、喫煙者に、など


(※媒体名をクリックすると、資料詳細ページへ遷移いただけます!)

DSPの3つのデメリット

DSPは、プログラマティック広告の運用効率化と最適化に役立つ強力なツールですが、導入前に理解しておくべきデメリットもあります。
ここでは、DSPの3つの主なデメリットについて解説し、それぞれの対策を提案します。DSPの導入を検討している広告主や広告代理店の方は、これらの注意点を踏まえた上で、自社に適したDSPを選択することが重要です。 DSPデメリットを一覧表示

初期費用がかかる:DSP導入コストと運用体制の整備に要する投資

DSPの導入には、初期費用がかかるというデメリットがあります。DSPの利用料金に加え、広告運用を担当する人材の確保・育成、関連するテクノロジーやインフラの整備など、運用体制の構築にも一定の投資が必要です。
特に、自社でDSPを運用する場合は、これらのコストが大きな負担となる可能性があります。

初期費用を抑えるためには、DSPを提供するベンダーやパートナー企業との協業を検討することをおすすめします。
また、長期的な広告運用の効率化とパフォーマンス向上による投資対効果の最大化を目指すことが重要です。

広告配信先の透明性が低い場合もある:ブランド毀損リスクと対策

DSPを利用する際、広告配信先の透明性が低いことがあるというデメリットがあります。オープンオークションでは、広告主が意図しないサイトやアプリに広告が配信されるリスクがあり、ブランドイメージの毀損につながる可能性があります。

この問題に対処するには、ホワイトリストやブラックリストを活用し、配信先を制御することが有効です。

また、アドベリフィケーションツールを導入し、不適切なコンテンツや詐欺的なトラフィックを排除することも有効で有効でしょう。広告配信の透明性を確保することで、ブランド毀損リスクを最小限に抑えることができます。

サービス毎の独自性の理解が必要:DSPの選定とカスタマイズ

DSPは、各社が独自の機能やアルゴリズムを提供しているため、サービス毎の違いを理解する必要があります。自社の広告戦略に適したDSPを選定し、効果的に活用するためには、各DSPの特徴や強みを把握することが不可欠です。

また、DSPの設定やカスタマイズには専門的な知識が必要となります。DSPの機能を最大限に活用するためには、社内でノウハウを蓄積するか、専門性の高いパートナー企業と連携することが望ましいでしょう。
自社の広告戦略に合わせてDSPを適切にチューニングすることで、より高い広告効果を実現することができます。

DSPの選び方・ポイント

DSPを行う際には、DSP広告にも様々なものがありますので、選び方のポイントについても紹介します。対応デバイスや連携するSSP、ターゲティングの方法、ホワイトリスト・ブラックリストへの対応についても違いがありますので、選び方のポイントを知っておいてください。

対応デバイス

DSP広告にもいろいろあり、それぞれに対応デバイスが異なりますので、選ぶことが大切です。DSP広告の中には、PC、スマートフォン、タブレットなどに対応するDSP広告やデバイスを限定したDSP広告があります。
PC、スマートフォン、タブレットの全てのデバイスにDSP広告を出したい場合には特に注意が必要です。全てのデバイスを網羅していない場合にはDSP広告を選んでもターゲットが広がらない場合が多いでしょう。

ただし、商品やサービスの内容によっては最適なデバイスが異なってくる場合があります。商品やサービスの内容とデバイスをよく考えて、DSP広告を行うデバイスを選ぶようにすることが大切です。

連携しているSSP

DSP広告は、SSPと連携しなければ広告の出稿ができないのも特徴です。連携するSSP選びを大切にし、相性を考えることも必要です。 SSPの選び方によって、広告が配信されるWebサイトの閲覧層がターゲット層と異なってくる可能性があります。例えば、アクセサリーの広告の配信先が転職関係のWebサイトに配信される場合などは相性がよくなく、効果があまりありません。連携するSSPの選び方も大切に行ってください。

連携するSSPを選ぶ際は、配信先のターゲット層が出稿したい広告と合っているのかがポイントになります。配信を希望する特定のメディアがあれば、そこに出稿できるようにするといいでしょう。

ターゲティング

精密なターゲティングがDSP広告のメリットですが、DSPを選ぶ際には、様々な種類がありますので、細かい絞り込みができるのかを確認する必要があります。
どのようなターゲティングを行うのか、性別や年齢、居住地などの属性や、嗜好やライフスタイルが反映されやすい購入履歴をポイントにするなど、ターゲティングしたい項目をしっかり選び、それらのターゲティング項目に対応できるDSP広告を選ぶことが重要です。

ホワイトリスト・ブラックリストへの対応

「ホワイトリスト」とは、広告を優先的に配信したいメディアです。また、「ブラックリスト」とは、広告の配信を希望しないメディアです。 この「ホワイトリスト」と「ブラックリスト」の選択ができるようになっていることも大事です。

広告を配信するWebサイトの優先順位が大切で、それによってコンバージョンも変わる場合があります。その場合は、「ホワイトリスト」「ブラックリスト」などにきちんと対応できるようになっていることが大切です。

まとめ

広告運用の最適化を目指すDSPについて解説しました。「DSP」は、広告主が広告を最適化するためのプラットフォームで、これによって自動的に広告運用の最適化が図れ、効率的です。自動で人の手間をかけずに行えていいでしょう。

SSPと連携して行う方法で、性別や年齢、居住地などの属性や、嗜好やライフスタイルなどのターゲティングができ、どの広告を配信するのかを自動化できます。しっかりリターゲティング広告ができ、コンバージョン率を上げることができるようになります。

また、対象を自社のECサイトの会員なども含めてターゲティングできるように可能ですので、広く活用できます。DSPを有効活用して、より効果的な広告運用を自動でスピーディーに行っていくのがおすすめです。

BtoB企業様専用の広告配信システム(DSP):ExLead(エクスリード) | 株式会社メイテンス

BtoB企業様専用の広告配信システム(DSP):ExLead(エクスリード)

ExLead(エクスリード:DSP)は、ご利用企業の100%がBtoB企業(企業間取引企業)です。

ご利用企業様の内訳は、
 約65%が製造業様、
 約20%がIT企業様、
 その他の約15%は、それ以外のサービスを展開するBtoB企業様

となっており、BtoB企業様専用の広告配信システム(DSP)です。

製造業、BtoB全般、建設業、会計事務所などのユーザーに向けて、職業(AI×AI)、業種(AI×AI)、位置情報など様々なBtoB企業様向けの配信が可能です。
AI、位置情報を利用したCookieレスのBtoB企業専用のターゲティング広告です。

<配信方法>
・職種配信(AI×AI:Cookieレス)
・業種配信(AI×AI:Cookieレス)
・工業団地ターゲティング(位置情報、スマホ配信)
・理系学部、研究所ターゲティング(位置情報、スマホ配信)
・企業名ターゲティング配信
・企業リターゲティング

<その他>
ヒートマップ分析、アクセス企業分析、導入事例コンテンツの制作など
も含めたプランをご用意しています。

詳しくは資料をダウンロードしてご確認ください。

【活用方法】
・BtoB商品の認知度、興味度の向上
・自社WEBサイトの引き合い増加
・ECサイトへの集客
・特定ターゲットに向けての新商品、既存商品の告知
・自社が出展する展示会の来場者の集客
・展示会主催企業様の来場者集客、出展社募集
  などのBtoBに特化した広告活用が可能です。

課金形態:変動CPM課金

===== 弊社HPにて導入事例も公開中 =====
製造業:計測機器、工作機器商社様
製造業:工場内消耗品企業様
製造業:産業用インクジェットプリンター企業様
製造業:ポンプメーカー様
製造業:モーターメーカー様
展示会主催会社様
コンサルティング会社様
教育事業会社様
セキュリティ企業様
IT企業様

その他、機械要素、計測機器、工作機械、設備機器、生産設備、理化学機器、会計システム、マーケティングシステム、業務管理システム、人事システムなど
さまざまな商材で配信を実施しております。
自社の商品・サービスでの可能かな?と思われるようであれば、ぜひ資料をご確認いただければ幸いです。

高額商材、ニッチ商材など、商材に合わせた販促方法をご提案しての配信が実施可能です。

高校生・大学生の学年までセグメント可能!独自データを活用したSNS・DSP広告 | スタディプラス株式会社

高校生・大学生の学年までセグメント可能!独自データを活用したSNS・DSP広告

"\若年層向けのSNS・DSP配信をするなら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

◯Studyplus独自のユーザーデータを活用した配信のため、詳細なセグメント配信が可能!
 【セグメント例:性別・都道府県・学年指定・志望校等】
 スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
 当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINE・X(旧Twitter)やDSP面においても、精度の高いターゲティングが可能です。


◯過去実績多数あり!
〈実施事例〉
▼StudyplusDMP×LINE
〈某塾・予備校様〉講師アルバイト募集案件
セグメント:新大学1年生(高校3年生)×居住エリア×CL様指定の難関大学志望者

▼StudyplusDMP×DSP
〈某自動車メーカー関連会社様〉新卒向けインターンシップ募集案件
セグメント:大学3年生×居住エリア

▼StudyplusDMP×DSP(推定保護者ターゲティング配信)
〈某コンタクトレンズメーカー様〉メーカー直営店への来店促進キャンペーン
セグメント:中学3年生と高校1年生の保護者




教育カテゴリアプリNo.1!累計870万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能

■教育カテゴリにおいて月間利用率連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
「Google Play」ベストアプリへの2年連続(2015年・2016年)選出、「第13回日本e-Learning大賞(最優秀賞)」や
公益財団法人日本デザイン振興会主催「2018年度グッドデザイン賞」の受賞、といった外部評価をいただいています。
App Store・Google Playのストア評価も平均4.5以上を記録しており、
2022年末にはAppleのマーケティングクリエイティブ(TV等で放映)にも登場しました。


【注意事項】
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。"

【代理店/自治体/サービス業向け】訪日インバウンドDSP「ワビタビ」媒体資料 | 株式会社クライド、株式会社フルスピード

【代理店/自治体/サービス業向け】訪日インバウンドDSP「ワビタビ」媒体資料

広告代理店様、訪日インバウンドマーケティングのご担当者様必見!

こんな悩みはありませんか?
・訪日外国人向けに広告配信をしたいけど、細かいターゲティングができる媒体がない…
・特定の国の方にピンポイントでアプローチしたい!
・訪日外国人の方に配信したいけど、在日外国人の方を除外できる方法がない…

クライドではそんな広告代理店様やインバウンドマーケティングご担当者様にご活用いただける、インバウンド配信が可能なDSP「ワビタビ(WABITABI)」をリリースいたしました。

ワビタビ(WABITABI)でできること
・複数のインバウンド系メディアの閲覧者データを分析し、使用言語ごとに外国語話者の方へ広告を配信
・新たに自社開発したDMP「Jtrotter DMP」を使用した、居住地に応じたターゲティング
・旅行者に配信を絞る「在日外国人除外」設定
・日本に関するインタレスト(興味関心)ターゲティング
・香港・台湾の訪日観光客向けビッグメディア「ラーチーゴー」の閲覧者データを活用した配信

ワビタビ(WABITABI)はこんな業界におすすめ
インバウンドマーケティングの支援を行う広告代理店様や、訪日外国人のお客様が多い事業を行う業種でマーケティングを担当されている方におすすめです。
・広告代理店
・自治体
・旅館・ホテル
・飲食店
・ライドシェア
外国人の方に向けた商材・商品でなくとも、日本に来た外国人の方がよく購入される商品であればご活用いただくことが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

【ダイナミック広告×成果報酬型DSP】Webユーザー行動データを活用した広告配信 | SMN株式会社

【ダイナミック広告×成果報酬型DSP】Webユーザー行動データを活用した広告配信

■概要
リターゲティング配信が中心のダイナミック広告において大打撃と言えるCookie規制。
規制の影響で成果が鈍っていく中でも貢献度の高いダイナミック広告は中々替えの利かない施策です。
そうした背景もあり、成果報酬に対応したDSP「VALIS-CPX」を活用したダイナミック広告施策のニーズが高まっています。

■VALIS-CPXってなに?
「VALIS-CPX」は、人工知能による完全自動運用を実現した成果報酬型DSPです。
ソニーグループの優れたテクノロジーを持つ入札最適化エンジン「VALIS-Engine」により、コンバージョンを最適化します。

-------------------------

すでにダイナミック広告を実施中のクライアント様や、ダイナミック広告に興味があってこれから始めてみたいと考えている方、
成果報酬型の「VALIS-CPX」ならリスクを抑えてチャレンジが可能です。
獲得件数の最大化に向けて是非ご検討下さい。

少しでも興味がありましたらぜひ一度、本資料をご確認下さい。

【限定40%オフ】管理部門に向けたDSP広告「Manegy DSP」提供開始 | 株式会社MS-Japan

【限定40%オフ】管理部門に向けたDSP広告「Manegy DSP」提供開始

管理部門と士業のためのビジネスメディア「Manegy」にて、
サイトを訪れたユーザーの職種を指定して、Manegy外のサイトにてバナー広告を配信する「Manegy DSP」を提供開始します。


★Manegy DSPとは

Manegyを訪れたユーザーに対して、Manegy外のサイトの広告枠に広告を配信します。
Manegyの閲覧データをもとに職種セグメント単位(管理部門全体・経理財務・人事・法務総務など)でのターゲティングが可能なため、
ターゲット外への無駄な配信が無く、効率の良い広告配信が可能です。


★こんな人にManegy DSPはおすすめ

・リスティング広告などの刈り取り施策が頭打ちになっている方
・自社のターゲット職種に効率良く、低コストでバナーを配信したい方
・自社リターゲティング広告を配信するためのターゲット流入数を確保したい方

【Retty DSP】20~40代のグルメ好き・消費意欲の高いユーザーへ広告配信 | Retty株式会社

【Retty DSP】20~40代のグルメ好き・消費意欲の高いユーザーへ広告配信

【Rettyとは】

Rettyは外食頻度の高いユーザーが多く利用している日本最大級の"実名型"グルメサービスです。

弊社は『食を通じて世界中の人々をHappyに。』を企業理念とし、
2010年11月の創業以来月間利用ユーザーを増やし続け、現在では月間4,800万人の利用者数を誇ります。そして創業から丸10年となる2020年10月に東証マザーズに上場をいたしました。

Rettyは消費意欲の強い20代、30代、40代の男女にご支持をいただいており実名口コミ数百万件以上、店舗登録数は70万店強となり日本全国の飲食店数を網羅しております。

またRettyでは『Retty TOP USER』制度を導入しております。
当制度では特定のグルメ情報に詳しいユーザー様をTOP USERと認定し、Retty独自のインフルエンサーとして情報発信いただいております。


【Retty DSPとは】

グルメに関心のあるユーザーに対して、
Rettyサイト外でリーチできる広告出稿サービスです。

・Retty独自セグメント
 →ex) 居酒屋、バー興味関心ユーザー
・オーダーメイドセグメント
 →ex) 喫煙者ユーザー
・オプションセグメント
 →ex)性別、年齢、子供の有無、世帯年収

などクライアント様のご要望に応じて広告メニューを組み立ていたします。

・配信
→静止画
→動画
→ネイティブ

【こんな商品・サービスのPRに親和性があります】

・自社の新商品やサービスを、広告を通じてグルメユーザーへ認知させたい!
・20代・30代・40代の男性・女性、夫婦、主婦、家族層、シニア層をターゲットとした認知をしたい!
・ファミリー層に向けた販促をしたい!
・コロナ禍でグルメなユーザーにアプローチをしたい!
・サンプリングを実施したい!

美容感度の高いユーザーに向けた広告配信サービス『美的DSP』 | 株式会社小学館

美容感度の高いユーザーに向けた広告配信サービス『美的DSP』

『美的.com』をはじめ、小学館の女性誌系メディアの美容関連ページを訪問したユーザーのアクセスデータを活用し、美容・化粧品商材の広告配信が可能な「美的DSP」をリリースしました。従来のSNS広告やDSPとは違うアプローチで多くの美容感度の高いユーザーへ広告を届けます。

【美的DSPの特徴】
美容関心層に、訴求商材の魅力をより深く知ってもらうための「データ」「クリエイティブ」「掲載面」をご用意し、訴求希望やプロモーション案に合わせた組み合わせで展開いたします。
・『美的.com』を始めとした小学館の女性誌メディアへ来訪した美容感度の高いユーザーをターゲティング
・タイアップ素材を活用したクリエイティブ制作
・WEBメディアに限らない多様な掲載面への配信

日本有数の巨大屋外デジタルサイネージ広告をカンタン低予算で!『HIT-DSP』 | 株式会社ヒット

日本有数の巨大屋外デジタルサイネージ広告をカンタン低予算で!『HIT-DSP』

HIT-DSPは、日本有数の巨大屋外デジタルサイネージでの広告放映が、
インターネット上で簡単かつ低予算で実施できるオンラインDOOHプラットフォームです。
広告主様や広告代理店様は、最短1日単位の広告放映申込みや広告素材入稿を全てインターネット上で行うことができます。
必要な予算はなんと驚きの1日50,000円から。はじめてのDOOH利用にもおすすめのスモールプランです。

●HIT-DSPの5つのポイント

ポイント① 超優良屋外メディアをお気軽に
ヒットの屋外ビジョンは、説明いらずの好立地と看板面のインパクトに自信あり。
HIT-DSPならば、誰でも知っているおなじみの屋外メディアに、気軽に1日から広告掲出ができます。

ポイント② 準備から放映までオンラインで完結
HIT-DSPはアカウント開設~広告枠の発注~広告素材の入稿・審査~実際の放映まで、すべてオンラインで完結。
わずらわしいやりとりを省略して、シンプルに広告放映だけしたい方にピッタリ。

ポイント③ オフラインでも高いターゲティング性能
HIT-DSPの4メディアはいずれも来訪者の属性に際立った特徴があり、優れたターゲティング性を誇る広告メディアです。
広告の受け手のボリューム面でも選び抜かれたロケーションに位置しており、効果的・効率的な広告活動が可能です。

ポイント④ 最低出稿金額10万円以下
HIT-DSPでなら、日本最大級の広告デジタルサイネージでの広告放映が1日10万円以下で可能。
新御堂筋での4面放映は、衝撃のわずか1日5万円から。

ポイント⑤ 5営業日前までのキャンセル対応
放映の5営業日前17時までにご連絡いただけましたら、購入済みの放映枠でもキャンセルが可能。
キャンセル料は一切かかりませんので、安心してお申し込みいただけます。

本資料では、詳細な属性や想定パフォーマンスのデータをご確認いただくことができます。
ダウンロードはお気軽にどうぞ。

講談社メディアデータを活用した広告配信(DSP):「OTAKAD」 | 株式会社講談社

講談社メディアデータを活用した広告配信(DSP):「OTAKAD」

「OTAKAD」とは
講談社メディアのデータを活用した、デジタルマーケティングサービスです。
「マーケティングをおもしろく、広告をためになるものへ」を掲げ、
講談社のアセットを活用した広告配信・クリエイティブ制作を提供しています。


1.広告配信サービス
講談社のメディアデータから興味関心を抽出。
最適なユーザーに「ディスプレイ」「ネイティブ」「動画広告」を配信!

2.クリエイティブ制作サービス
キャンペーンの狙いに合わせて、講談社のノウハウやアセットを活用した広告クリエイティブをご提案!

位置情報を使ったDSP広告を効果的に使っていただけるパッケージ企画 | 株式会社アクセスプログレス

位置情報を使ったDSP広告を効果的に使っていただけるパッケージ企画

認知形成・興味喚起から獲得施策までのパッケージ
「A・P・P Sales Funnel」

位置情報からターゲットを絞り認知形成・興味喚起に
効果を発揮している「A・P・P」と、獲得施策となる「リスティング」「Instagram広告」「facebook広告」の組み合わせで
いわゆるマーケティングファネルにおける「認知」から「獲得」までを一気通貫でお手伝いするパッケージ企画です。

「A・P・P」とは
位置情報(GPS)データを活用し、狙いたい属性のターゲットユーザーに
効率的・効果的に配信できるDSP広告です。
住宅・不動産、自動車販売、ケーブルテレビほか、
幅広い業界の多数のクライアント様にご利用いただいております。

まずはお問合せください
貴社販売戦略に最適なパッケージプランをご提案させていただきます!


ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *

  • お問い合わせ内容

  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング SNSマーケティングの一括DLバナー セミナー情報一覧用バナー セミナー動画用バナー 事例記事バナー No.1訴求用バナー 会員サポート
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす
メディアレーダー背景
// seminar entry