国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,399件  会員数132,361人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2018年06月06日 更新日:2025年04月03日

若者向け広告とは?種類や活用方法を解説

若者向け広告とは?種類や媒体資料をご紹介若者向け広告とは?種類や媒体資料をご紹介

若者向けの広告とは?

若者向け広告とは、その名の通り若者に向けた広告のことを指します。 一般的に10代、20代の若年層が「若者」と呼ばれるケースが多いです。

若者向け広告に関連する資料

以下で若者向け広告に関する媒体資料を掲載しています。媒体資料のダウンロードは無料なので、若者をターゲットに広告出稿をご検討中の方は是非お気軽にご活用ください!

【中学生/高校生/大学生の若年層に対して広告掲載が可能!】Z世代へ効果的に訴求 | スタディプラス株式会社

【中学生/高校生/大学生の若年層に対して広告掲載が可能!】Z世代へ効果的に訴求

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【Player!】育成年代/高校生に強いスポーツのプラットフォーム | 株式会社ookami

【Player!】育成年代/高校生に強いスポーツのプラットフォーム

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

位置情報で『主婦ママZ世代など幅広い層』へ配信!アプリ内ジオターゲティング広告! | ジオテクノロジーズ株式会社

位置情報で『主婦ママZ世代など幅広い層』へ配信!アプリ内ジオターゲティング広告!

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【10-1月の音楽ライブ】11300名にアプローチ!サンプリング可能協賛イベント | スペースシャワーエンタテインメントプロデューシング株式会社

【10-1月の音楽ライブ】11300名にアプローチ!サンプリング可能協賛イベント

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【登録者280万人】人気インフルエンサータイアップが可能!TikTokでも拡散 | 株式会社アドレア

【登録者280万人】人気インフルエンサータイアップが可能!TikTokでも拡散

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【Z世代/若年層】サンリオが送る!世界最大級の『VRメタバースイベント』協賛 | 株式会社サンリオ

【Z世代/若年層】サンリオが送る!世界最大級の『VRメタバースイベント』協賛

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【2~40代カルチャー好き女性に訴求】5千万PV/月のメディア「リアルサウンド」 | 株式会社blueprint

【2~40代カルチャー好き女性に訴求】5千万PV/月のメディア「リアルサウンド」

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

国内最大級の一次メディア『マイナビニュース』(WEBタイアップ・SNS等) | 株式会社マイナビ

国内最大級の一次メディア『マイナビニュース』(WEBタイアップ・SNS等)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【事例あり】Z世代に響く!メタバースゲームを活用した新しいブランディング広告 | 株式会社GameWith

【事例あり】Z世代に響く!メタバースゲームを活用した新しいブランディング広告

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【リーチ可能な大学数は約800校】年間を通してできる大学生向けプロモーション | 株式会社イオレ

【リーチ可能な大学数は約800校】年間を通してできる大学生向けプロモーション

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

TikTok運用代行&TikTokShop出店支援で“売れる動画”を実現! | 株式会社フェリエスト

TikTok運用代行&TikTokShop出店支援で“売れる動画”を実現!

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【Z世代を狙い撃つ!】VTuber・メタバースを使った現代マーケティングとは? | 株式会社ClaN Entertainment

【Z世代を狙い撃つ!】VTuber・メタバースを使った現代マーケティングとは?

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

2025年7月最新/ダイエット・健康志向層に訴求!『あすけん』広告メニュー詳細版 | 株式会社asken

2025年7月最新/ダイエット・健康志向層に訴求!『あすけん』広告メニュー詳細版

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【広告代理店様必見】YouTube広告提案の教科書 | SO Technologies株式会社

【広告代理店様必見】YouTube広告提案の教科書

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【TikTok広告】代理店やマーケター必見!TikTok広告の活用方法を解説 | 日辰広告株式会社

【TikTok広告】代理店やマーケター必見!TikTok広告の活用方法を解説

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

主婦/ママから高年収まで!会員数1,000万人以上のポイ活/ポイントサイトげん玉 | 株式会社POINTFUN

主婦/ママから高年収まで!会員数1,000万人以上のポイ活/ポイントサイトげん玉

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【Z世代に訴求/食品・化粧品】インフルエンサー活用も可能なサンプリング事例3選 | CCCMKホールディングス株式会社

【Z世代に訴求/食品・化粧品】インフルエンサー活用も可能なサンプリング事例3選

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

美容・健康関心層へ!日帰り温浴施設でのサンプリング・テスター施策「ニフティ温泉」 | ニフティライフスタイル株式会社

美容・健康関心層へ!日帰り温浴施設でのサンプリング・テスター施策「ニフティ温泉」

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【20代~30代男性向け】24時間営業のジム特化型施設「FiT24」サンプリング | 株式会社AOKIホールディングス

【20代~30代男性向け】24時間営業のジム特化型施設「FiT24」サンプリング

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

2025年版!動画広告(Tver,YouTube広告) 媒体まとめ資料 | 株式会社アイズ

2025年版!動画広告(Tver,YouTube広告) 媒体まとめ資料

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【データと事例から紐解く】VTuberを活用したファンマーケティング戦略 | bey株式会社

【データと事例から紐解く】VTuberを活用したファンマーケティング戦略

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【タレント・インフルエンサー起用が無料に】BeReal.公式メニューのご案内 | 株式会社N.D.Promotion

【タレント・インフルエンサー起用が無料に】BeReal.公式メニューのご案内

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【シニア】【富裕層】ターゲット層に届く宛名なしDM「YDMポスティングプラス」 | YDM株式会社

【シニア】【富裕層】ターゲット層に届く宛名なしDM「YDMポスティングプラス」

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【野球好き男性に訴求!】楽天『パ・リーグSpecial』ライブ試合の動画広告 | 楽天グループ株式会社

【野球好き男性に訴求!】楽天『パ・リーグSpecial』ライブ試合の動画広告

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

SNS広告運用代行サービス資料 | 株式会社センタード

SNS広告運用代行サービス資料

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【大学生にアプローチ可能なサイネージ】自動ドア広告配信サービス | ナブテスコ株式会社

【大学生にアプローチ可能なサイネージ】自動ドア広告配信サービス

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【TGC公式】Z世代!10代〜20代女性向けメディア『girlswalker』 | 株式会社W TOKYO

【TGC公式】Z世代!10代〜20代女性向けメディア『girlswalker』

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

関西の女性へ訴求!ライフスタイルマガジン「anna」|読売テレビ×WEB×SNS | 株式会社 ytvメディアデザイン

関西の女性へ訴求!ライフスタイルマガジン「anna」|読売テレビ×WEB×SNS

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

J SPORTS独占配信/バレーボールリーグで20~30代女性に訴求(化粧品等) | 株式会社ジェイ・スポーツ

J SPORTS独占配信/バレーボールリーグで20~30代女性に訴求(化粧品等)

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

【20-40代女性が8割以上】気象病・頭痛対策アプリ「頭痛ーる」メディア向け資料 | 株式会社ベルシステム24

【20-40代女性が8割以上】気象病・頭痛対策アプリ「頭痛ーる」メディア向け資料

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)


若者向け広告の種類

若者向けの広告にはどのようなものがあるのでしょうか。 若者は小さいころからデジタルが身近にあるため、情報収集はWebを利用します。若者をターゲットとした広告を出稿するには、その種類を把握する必要があります。ここでは、若者向けの広告の種類として4つ紹介します。  

SNS広告

SNS広告とは、SNSプラットフォームに配信する広告のことで、「Facebook広告」や「Instagram広告」、「Twitter広告」、「LINE広告」が該当します。 多くの若者は、1日に何度もSNSなどをチェックしたりで利用しているため、目にすることが多く、タイムラインやストーリーズ、アカウント欄に表示されているものが該当します。 テキストやバナーを使ったものだけではなく、動画やスライドショーを活用しているものが増えてきています。 例えば、会社の情報を知らない人などにもアプローチすることが簡単にできます。このおかげで知ってもらうきっかけになり、フォローや拡散などにより、認知拡大につなげることができます。  

web広告

web広告とは、インターネットのメディア(媒体)上に掲載される広告のことです。インターネット広告、デジタル広告などと呼ばれることもあります。 若者がスマートフォンやタブレットを使うことが多いことから、普及率が高まっているため、雑誌や新聞、ラジオなどの広告(マス広告)から切り替えている企業も増えてきています。インターネットを利用した広告は、すべてweb広告に分類されます。Googleなどの検索エンジンの広告枠、webサイトなど各メディアの広告枠などに掲載、配信ができるシステムになっています。若者をターゲットにした内容の広告を掲載をすることができ、その効果測定がしやすく、少額から簡単に始めることができるので費用を抑えることができます。

紙媒体の広告

紙媒体の広告とは、ビジネスに利用されてきた「掲載広告」というものです。新聞や定期的に発行される雑誌、フリーペーパーなどといった他のメディアに広告を掲載します。 自らの意志で興味を持ったら手にするため、好んで読んでもらえる可能性が高い広告といえます。フリーペーパーなどは、若者がよく集まるところに設置することで手にとってもらえることが多くなります。駅前や街中なので配っているチラシなどとは違ってすぐに捨てられることはなく、何度も読み返してもらえることが多いので、情報を残しやすいです。 ただし、若者の興味がある雑誌などは多種多様であるため、紙媒体によっては趣向などが違う方向になってしまう可能性があり、若者向けにならない可能性があるため注意が必要です。  

デジタルサイネージ広告

デジタルサイネージ広告とは、いろいろな情報コンテンツを静止画だけでなく動画でも掲載して発信する広告です。駅構内やショッピングモールなど人が多く行き来する場所に設置されています。 デジタルサイネージ広告は動画コンテンツを掲示することができるため、今までのポスターなどよりでは実現ができなかったインパクトを残せることができ、注目を集めることができます。ターゲット層にあわせて設置場所を選ぶこともできるため、若者層が多く集まるところに広告を発信することが可能です。また、リアルタイムでコンテンツを切り替えることができるため、1日の中で若者が多く集まる時間帯に合わせて効率的に切り替えての広告掲載をすることができます。

若者向け広告はSNS広告、WEB広告がおすすめ

インターネットを使う生活が主流になっている昨今では、SNSなどを常に使用している若者が多いです。そのため、SNS広告やWEB広告などを利用することがおすすめです。 ここでは、次の観点から若者向け広告としてはSNS広告、WEB広告がおすすめである理由を解説します。  

若者の消費行動

今の若者の消費行動として、「その時に応じて、いろいろな商品などを利用したい」「モノを所有しないで、いろいろな商品を利用したい」「商品の選択や購入、利用するためにかかる時間や手間は省きたい」という特徴があります。若者が興味をもつものは頻繁に変わります。その結果、同じものを長く使うことが少なくなっていますし、次々に新しいものが出てくるため、所有するのではなく、レンタルやシェアリングなどを利用して消費することが普通になっています。例えば、映画や音楽などのサブスクリプションなどはよく見かけることが多くなりました。さらに、商品を選択、購入する場合でも時間や手間をかけず、欲しいときに手に入れれるということが主流になっています。  

若者の情報収集手段

1番多い情報収集手段とは、「ググる」なのかもしれませんが、最近では若者を中心として「ググらない」人が増えてきています。理由として、インターネット上の情報量が多すぎて、検索しても本当に必要な情報がトップに出てこず、なかなか見つけることができない、見つけるまでに時間がかかるからです。こんな理由から新しく生まれたサービスがあり、検索サイトやECサイトが提供している「おすすめ機能(レコメンド機能)」というものです。これは、過去の検索履歴などをもとにして、検索者が興味をもつ分野や商品などを特定して、関連する情報を自動的に提示してくれる機能です。はるかに効率よく情報や商品を手に入れることができます。今の若者の情報収集手段は、おすすめ機能を使う人が増えてきています。

若者向け広告の注意点

前述にて、若者向け広告のおすすめとその理由を解説しましたが、注意する点ももちろんあります。広告を出稿する際には、注意点も押さえておくことがとても重要です。 ここからは、注意点について、3つに分けて解説します。  

若者の中でも細分化してターゲティングする

広告を作成するときは、ターゲティングすることが必須になります。紹介する情報に対して興味をもってもらうために、ターゲットを明確にすることで、効率よくアピールすることができます。それには、若者の中でもさらに細かく絞り込む必要があります。 例えば、年代や性別、社会人か学生かなどです。この違いによって、情報の魅力を伝えるための訴求ポイントが異なります。ターゲットを若者という括りだけではなく、細かい条件のもとで絞りこむことが重要です。  

最終的な目標を明確化する

目標のない広告にしてしまうと、余計なコストや作成期間など、消費につながる可能性が高くなります。最終的な目標を掲げて広告を作成しないと、若者にインパクトを与えることもなく、アクションが起こることもありません。例えば、自社であったり、商品などの認知度をあげるためのものなのか、売り上げを上げるための広告なのかです。広告を掲載するための最終的な目標が決まっていれば、その目標を達成するための広告作り、運用などの戦略をたてることができます。  

トレンドを取り入れたクリエイティブにする

若者が興味を持っているトレンドを取り入れた広告を作成することが重要となります。WEB上ではいろいろな情報が常に掲載されているため、インパクトが薄かったり、興味がないと思われたら、すぐにスルーされてしまいます。若者はトレンドにはとても敏感なので、デザインや文章のキーワードなどにトレンドを取り入れた広告にすることで興味を引きつけることができます。他社とは異なるトレンドを取り入れたクリエイティブにすることで、若者の興味を集めることが重要です。

若者向け広告のまとめ

若者向けの広告として、広告の種類、SNS広告やWEB広告がおすすめである理由、そして注意点を解説してきました。常にインターネットを使って生活をしてきている若者に対して、効率よくアピールするためには、SNS広告やWEB広告を活用することで、効率よく宣伝することができます。SNS広告やWEB広告はターゲットを絞りやすい、コストパフォーマンスもいいなどといったメリットがあるのでおすすめ広告です。

若者向け広告媒体の種類

広告媒体といえば、紙広告やWeb広告などがありますが、10〜20代を中心とした若者向け広告として、Web広告は欠かせないものです。 デジタルネイティブとも呼ばれる若年層は、物心がついた頃からデジタル機器に包まれた環境で育っています。 こうした世代は、モノよりもコトを重視する傾向が強く、Web広告を通じて自らが体験できる広告に関心を持っています。 彼らの多くは、ネットを利用して必要な情報を取捨選択していて、SNSを利用して口コミ情報を閲覧、自ら情報発信するのが特徴です。 また、ショッピングはECショップなどで気軽に買い物する傾向があります。 このような若年層の特徴を把握して、どのような広告媒体が有効なのか考えていくことが若年層をターゲットにしたマーケティングでは重要になります。

TVer広告

TVerは、民放テレビ局が連携したポータルサイトで、スマートフォン・パソコン・タブレットなどの端末さえあれば好きなときに、好きな場所で番組が見られます。 最近はテレビすら持たない若者が多く、TVerは若年層にTVer広告は効果的なプロモーションといえるのではないでしょうか。 動画広告視聴率で見てもYouTubeが約30%に対し、TVerは90%という高視聴率となっています。 TVer広告なら、購入意欲の高い若年層にアプローチできれば商品やサービスの認知度が高められ、購買行動を起こさせられるでしょう。
【媒体資料はこちら】 【公式】 TVer(ティーバー)
【公式HP】TVer

ABEMA Ads

ABEMATVは、国内唯一のニュース専門チャンネルで、オリジナルドラマ、アニメ、スポーツなど多彩なチャンネルを24時間365日放送しています。 特にABEMATVのユーザーの半数以上は、18〜34歳が占めているのが特徴です。 ABEMA Adsのポイントは、スポーツや格闘競技、ドラマに特化したコンテンツを視聴するユーザー層の趣味趣向に合わせた広告を配信していることでしょう。 特に固定ファンがいる番組と連動した施策をすれば、ユーザーへの認知度を上げられ、購買行動につなげられるでしょう。

受験のミカタ

株式会社パンタグラフが運営する「受験のミカタ」は、現役高校生のための受験応援メディアで、難関大学の現役大学生が中心に運営しているのが特徴です。 環境に左右されずに、誰もが自由に学習できることを目指していて、学習サポート記事や受験生が悩みがちな問題を図解しながら丁寧に解説するなど、10代の若年層をターゲットにしたメディアとして注目されています。 また、受験生の実態を把握するためサイト内ではアンケート調査し、生の受験層の声を番組に反映させるなど独自色の強いコンテンツになっています。
【公式HP】受験のミカタ

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング メディアレーダーキャリア
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす
No.1訴求用バナー

メディアレーダー背景
// seminar entry