デジタルサイネージとは、屋外・店頭・公共空間・交通機関など、あらゆる場所で、液晶ディスプレイ(通称:LCD)やLEDディスプレイなどの電子的な映像表示装置を使い情報を発信するシステムの総称です。電子看板、サイネージ、デジタル看板とも呼ばれます。
従来の広告や看板と比べて視認性が高く(アイキャッチ効果がある)、音声を流せるデジタルサイネージもあり、音による訴求も可能になります。
資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2022/03/30
|
THE TOKYO TAXI VISION GROWTH
<都内のみで配信が可能なタクシー動画広告>
東京都内最大規模である1万2500台のタクシー車両における、後部座席デジタルサイネージ広告サービスです。
23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を深く届ける事を可能にします。
BtoBサービスなら
「決裁者や経営者がサービス名を知っていることが増えた」や
「問い合わせや指名検索数が増えた」、「リードが多く獲得できるようになった」、
などのお声を多く頂いております。
toC商材においても、
ビジネスパーソンや富裕層に向けたマーケティング活動の際に
多くご活用いただいております。
月間リーチ人数:820万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約45%
ビジネス層利用率:80%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
<設置タクシー会社>
国際自動車:3400台
大和自動車交通:2160台
グリーンキャブ:1150台
チェッカーキャブ:3000台〜順次増加
寿交通:65台
その他:3000台
<広告枠メニュー> 2022年4-6月
1週間料金
FIRST VIEW 枠数:1枠 料金:6,500,000円(税別) 想定放映回数:150万回
想定再生単価4.3円
BUSINESS VIEW 枠数:6枠 料金:4,500,000円(税別) 想定放映回数:120万回
想定再生単価3.8円
ECONOMY VIEW 枠数:10枠 料金:2, 500,000円(税別) 想定放映回数:80万回
想定再生単価3.1円
<広告枠メニュー(地方版)>
期間固定(1週間)
FIRST VIEW 枠数:1枠 料金:800,000円(税別)
BUSINESS VIEW 枠数:6枠 料金:500,000円(税別)
ECONOMY VIEW 枠数:10枠 料金:250,000円(税別)
設置エリア(地方版):京都・滋賀・名古屋・札幌・横浜: 計1500台
<オプション(地方除く)>
◆シートベルト啓蒙動画メニュー
◆接触者レポート(ブランドリフト調査)
<空き枠状況>
GROWTH Webサイトにて公開しております。
>>資料の詳細を見る
- GROWTH_MediaGuide_2022.7-9(3Q).pdf
- GROWTH_MediaGuide_2022.7-9(3Q).pptx
|
資料更新日:2022/05/19
|
東京・神奈川・山梨・静岡・長野で展開するデジタルサイネージ(DOOH)メディアです。
現在14店舗で月平均約6万人の利用があるロケーションにジム内どこからも視聴できるように複数の大型サイネージを設置しています。
視聴を促すためターゲットに合ったコンテンツの合間にCMが挿入されます。※音声はサイネージの近くで聞こえる程度でしか流れません。
特徴として、週単位の本数売りである純広告(通常のパッケージ販売)とCPMをベースに予算を設定して目標インプレッション数に合わせて購入できるPMP広告の2種類の購入方法が可能です。PMP広告は店舗からの会員利用者数データとWi-Fi電波を使って独自に常時計測するデモグラフィックデータをもとに男女、年代別(10歳刻み)時間帯別(1時間毎)の数値がシステムに3ヶ月毎に更新されますので、性別、年代、配信希望時間帯や曜日などを指定して配信することも可能です。媒体費1万円からご利用できます。
>>資料の詳細を見る
- Goody!TV DOOH媒体資料502.pdf
- Goody!TV 媒体資料301.pdf
|
資料更新日:2022/04/26
一括DL可能
|
★ご予算:30万~ご相談ください!
★時期 :最短3営業日で掲載可能!
《全国約1,000店舗のネットカフェに出稿可能なオンライン&オフライン広告》
コミックや動画、宿泊での利用が多いイメージのネットカフェですが、近年ではコロナ禍の影響でテレワーク利用のビジネスマンが急増し、その利用層が変わってきています。
●ネットカフェ基本データ
・店舗数:約1,500店舗
・利用者:平均162人/日
・平均滞在時間:4.1時間
・男女比:
⇒男性8割
- 20代男性…24%
- 30代男性…22%
- 40代男性…25%
⇒女性2割
- 20代女性…38%
- 30代女性…21%
ネットカフェは20代~40代の男性がメインの客層となるため、リモートワークをしている社会人に向けた転職、求人の訴求や学習、エンタメ、婚活の広告が非常に好調です。
《配信先について》
大手フランチャイズ店舗から中小個店まで、幅広く約1,000店舗への出稿が可能です。
取り扱い媒体は下記のほか、個別のカスタマイズまで幅広く承っております。
●オンライン広告
・50,000台以上のPCのデスクトップに表示されるランチャー内のバナー広告(動画対応可能)
・ネットカフェで提供しているアプリプレイヤーでのCPI広告
・ネットカフェからのみアクセス可能なLPでのシリアル付与キャンペーン
・セミアフィリエイト(成果報酬)プランあり!
●オフライン広告
・受付やブースでのサンプリング
・店舗内のポスターなどオフライン媒体の掲出
《過去実績について》
●ゲーム系広告:掲出箇所の調整、デザイン提案で平均CVR8.53%⇒17.40%にUP(最高22.69%)
●婚活系広告 :デザイン調整、文言提案で平均CTR0.10%⇒0.34%にUP(最高0.50%)
●求人系広告 :バナーだけでなくLPの最適化、ネットカフェキャンペーンの実施でCV数UP
《販売パートナー様募集中》
広告主様との直接取引はもちろん、代理店様の取り扱い希望も歓迎しております。
●ご予算に合わせた出稿が可能です。予算調整にも柔軟に対応します。
●急なスケジュールにも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 【媒体資料】ネットカフェ広告_2022年版.pdf
|
資料更新日:2022/01/10
|
映画作品鑑賞者データを用いたターゲティング広告を中心としたWEB広告、新宿ピカデリーロビーにおけるデジタルサイネージを用いたプロモーション
>>資料の詳細を見る
- theatrepromotion_WEB_2022年1月版.pdf
|
資料更新日:2021/07/02
|
動画ニーズが急激に高まり、制作物として、PR施策、営業施策、ホームページには必須・・・。
ただ、制作スキルやコストは依然として高いまま。
会社から言われてもリソースがない・・・。
素早く対応するにはどうすればよいか・・・。
動画に関してのいろいろな悩みはつきませんが、そんなお悩みをガイエが解決。
パンフレットなどの既存素材データがあれば、動画制作が可能です。撮影がないため、安価で、時間がかからず、スピーディーな納品が可能です。キャンペーンや広告で急ぎ動画が必要な場合や安価で量産して動画SEOを上げたい、などのお悩みにお応えできます。
また、動画制作ツールを導入する際にかかる毎月の費用や動画制作のための担当者コストの悩みもかんがえるひつようなし、解消でき、好きな時、必要な時に制作が可能となります。弊社動画制作のノウハウをもつ専担チームが貴社の動画制作コンシェルジュとして、制作のみならず、動画制作に関してのご相談など、貴社のご希望にお応えいたします。
実績多数。採用動画、SNSなど広告用動画、不動産物件紹介動画、映画PRなど。
インタラクティブ動画の制作も安価で可能です。
長年の映画のPRノウハウをもつ弊社は、制作後の広告運用のご提案、運用も対応可能です。twitter、InstagramなどSNS、YouTubeなど。
お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 動画制作サービスメニュー(2021年7月版).pdf
|
資料更新日:2021/06/11
|
MONOLITHS Beautyのネットワークで全く新しい広告配信を業界最大規模で。
Point❶ 着座したときに広告IMPされた分のみ課金となる「ビューアブル課金型放映」を実現。
Point❷ 時間や曜日,エリアのセグメントが自由に設定可能。
Point❸ これらを実現したMONOLITHS Beautyのネットワークは「2300店舗11,000台」と業界最大規模。
美容に関心がある女性が多く集まる「美容室」「ネイルサロン」にある広告放映が可能なサイネージメニューです。
商品クーポンや試供品のサンプリングと広告放映を同時に行うことができ、さらにブランドリフト調査やアンケートまで付けたパッケージでのご提供が可能な媒体です。(不要な場合は外すこともできます。)
サロンでの滞留時間が長い為、長尺の動画を放映するには最適の媒体です。
>>資料の詳細を見る
- 【2021.6-2021.9】MONOLITHS-Beauty_MediaGuide.pdf
|
資料更新日:2022/03/15
|
最近コンビニなどで見かけるバッテリーチャージャーのメディアです。出稿エリア、ターゲットに合わせた業態が選択することができます。デジタルサイネージのサイズは3種類あります。大型ディスプレイでの訴求も可能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/03/27
|
※ 事業会社向け限定無料公開資料のため、広告代理店さまのダウンロード不可とさせて頂きます。
\ 続々、大反響を頂いております。 /
<新着> 担当者さまの声
『タクシー広告を始める前に、
必ず読んでおきたい比較・解説レポートです』
— BtoB向けSaaS事業会社 マーケティング責任者 T・Y(32)様
『タクシー広告に出稿中でしたが、同じ枠・同じ媒体で、
442万円のコスト削減を実現できました。』
— スクール運営マザーズ上場企業 マーケティング部長 A・M(38)様
上場企業からベンチャー企業まで取扱実績豊富な、
タクシー広告専門代理店のディグナが、
タクシー広告主要3媒体を、3分で読める分量で、
丁寧にわかりやすく比較・解説しています。
【レポートのコンテンツ】
===================================
◆ タクシー広告のターゲット層(目的)
◆ タクシー広告を実施する理由(事例)
◆ 期待できるマーケティング効果(効果測定方法)
◆ タクシーの利用者属性まとめ(ユーザー属性)
◆ 全3社の価格比較表(試算表)
◆ 独自分析/各社媒体の選び方(媒体の特徴)
===================================
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
※ 【 広 告 代 理 店 さ ま へ 】
※ 本調査レポートは、事業会社さま向けに、無料公開しております。
※ 広告代理店さまのダウンロードは、お断りさせていただきます。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
>>資料の詳細を見る
- 【2020年上期決定版】タクシー広告全3社徹底比較レポート(株式会社ディグナ).pdf
|
資料更新日:2019/07/08
|
VIDPOOLは2018年7月にGunosyとサイバーエージェントで合弁会社という形で設立致しました。広告主様のマーケティング課題の解決に貢献するために、動画広告を活用したソリューションを提供いたします。
<VIDPOOL Ad Platformの特徴>
1. インストリームなので高い視聴完了率
2. 国内最大規模の独自在庫(テレビ・新聞サイト/若年層向けアプリ等)にリーチ
3. ブランドセーフティを守った配信
>>資料の詳細を見る
- VIDPOOL_MediaGuide_1907-09.pdf
|