| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/19 
               | 
              
                
                                         ■\ 既存メニューと比較してCTR約2倍 /「駅バス商圏ターゲティング」とは? 
 
「施設からの距離」や「最寄駅からの移動時間」を基にエリアを設定する、 
エリアマーケティングに効果的な広告メニューです。 
 
設定エリア内にある駅などが検索結果に表示された際に広告を配信し、 
該当エリアを生活圏とする住民や通勤者のような方々から、 
観光や出張で訪れる一時的な来訪者まで、事業特性やエリア特性に応じた 
最適な範囲にてターゲットへのアプローチ を実現します。 
 
================================================= 
 
■ 検索連動アプリ内広告「駅すぱあと」 とは? 
 
累計ダウンロード数1,400万突破した、 
経路検索アプリ「駅すぱあと」のアプリ内広告です。 
『駅』『路線』を軸に、ユーザーと広告のマッチングを重視した 
効果的な広告プランをご提案します。 
 
配信シミュレーションは《回数無制限》かつ《無料》。 
最低出稿金額は10万円! 
 
・商品/サービスなどの認知度アップを狙っている 
・できるだけすぐにプロモーション施策を打ちたい 
・毎日使われるようなスマートフォンアプリに広告を出してみたい 
・質の良いユーザー層へ訴求したい 
・入稿からレポーティングまでお任せしたい 
 
 
上記のようなご要望・お悩みの強い味方です。 
ご質問・ご相談もお待ちしております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【駅すぱあと Ads】駅バス商圏ターゲティング.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/12/22 
               | 
              
                
                                         キョウエイアドインターナショナルは首都圏を中心として 
各路線バスに掲載する広告枠の多くをバス会社から委託を受け、管理・販売しています。 
安価な媒体ではバス10台に掲出して1万円台~出稿が可能であり 
営業所単位で掲出できるので、ご希望のエリアをご選択いただけます。 
当社でしか取扱のない媒体も多く、長年多くのお客様にご利用いただいております。 
地域に根差した企業広告や、商圏範囲での重点的なPRなどぜひご活用ください。 
 
【掲載バス会社】 
西武バス 
全11営業所 
練馬/上石神井/滝山/西原/小平/立川/新座/所沢/大宮/川越/狭山/飯能 
営業所単位の掲出(各営業所の空き状況はお問い合わせください) 
 
【主要走行エリア】 
東京都:練馬区/西東京市/東久留米市/清瀬市/小平市/立川市/東村山市 
埼玉県:さいたま市大宮区/所沢市/新座市/入間市/狭山市/飯能市 
 
【ターゲット】 
男性・女性 
高齢者や通勤通学客、ドライバー 
 
【媒体概要】    
◆戸袋ステッカー 
車内優先席付近の窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。 
バス1台につき1社様のみ掲載できる希少価値の高い媒体で 
乗客が滞留しやすい車内中央部の目線高さに掲出されるため高い視認性を誇ります。 
縦30cm×横60㎝の特大サイズで、訴求したい内容を盛りだくさんにPRできます。 
※別途ステッカー印刷費 
 
◆ラッピングバス 
1台でインパクト抜群、走行地域のシンボルにもなれる可能性を秘めた広告です。 
側面・後部のパートラッピングもご案内が可能です 
※営業所・系統によって料金が異なります 
※別途制作施工費 
 
◆車体後部・側面広告 
バス後部・側面に取り付ける看板広告です。 
歩行者・ドライバーなど広く訴求できるインパクト抜群の媒体です。 
※その他別途制作費 
 
◆その他の媒体 
運転席後部広告、車内アナウンスなど 
 
 
 
※資料に掲載のない媒体やご不明な点など、お気軽にご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】西武バス媒体資料20231222.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/12/11 
               | 
              
                
                                 エアポートリムジン/ラッピングバスとは 
            空港への移動を快適かつスタイリッシュに!当社のリムジンバスは、旅行者や出張者にとって理想的な移動手段です。外観のラッピングは目を引くデザインで、移動中もお客様に特別感を提供します。 
            エアポートリムジン/ラッピングバスの特徴 
            都内のターミナル駅、ラグジュアリーホテルを起点に羽田・成田に発着します。繁華街や首都高を走行するので街への来街者からドライバーへの訴求が可能です! 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              海外・外国人,                              高所得・富裕層,                              経営者                           
                                    エアポートリムジン/ラッピングバスの強み・メリット 
            強制視認となる貴重なメディアは、インバウンド対策や、ビジネスマンなどのコンシューマーに加え、BtoBを目的として広告には最適です。 
            エアポートリムジン/ラッピングバスの広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              1台1ヶ月契約から、複数台の年間契約までご予算に合わせてプランを作成することが可能です。 
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- メディアデプト【OOH】エアポートリムジン ラッピングバス2024.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/20 
               | 
              
                
                                         ■サービス内容 
1970年代にイギリス現地で使用していたロンドンバスの移動型車体広告です。 
全国走行可能なため、多くの方の目に留まりやすい大型の媒体になります。 
貴社のサービスや商品を、インパクトのある車体広告に活用しませんか。 
最短3日から1か月以上の長期運行も可能です。 
 
■内容説明 
ロンドンバスのフルラッピング可能 
都心を走るバスより車体が大きく、街中を走るだけで目を引くことができます。 
都心(渋谷、原宿、表参道、新宿、池袋、銀座、丸の内、六本木、東京タワー)から主要地方都市の走行も可能なため貴社のターゲットに合わせたルートを設定が出来ます。 
地方実績:札幌・仙台・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 
イベントスペース内にロンドンバスを停車させて留置プロモーションも可能です。 
 
■ターゲット 
訪日外国人も対象 
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 株式会社アップスター自社媒体まとめ
 
																								- 【OOH×エリア×SNS】ロンドンバスによる移動広告【渋谷・銀座】.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2024/05/21 
               | 
              
                
                                 スポーツバーチャル広告とは 
            スポーツバーチャル広告は、OTT(動画配信サービス)を通じてプロ野球やBリーグの中継映像に広告を掲載する国内初のサービスです。従来の球場内の物理看板に加え、得点表示や投球履歴情報など視聴者の注目が集まる箇所にバーチャル広告を表示することで、企業の認知度や好感度を高め、ブランディングに貢献します。貴重なエリアに広告を掲載できるだけでなく、試合中にクリエイティブを切り替える柔軟な広告運用も可能です。 
            スポーツバーチャル広告の特徴 
            野球では従来の球場バックネットに限られたスポンサーのみが広告を掲載できる貴重なエリアでしたが、バーチャル広告が実現することで価格面でも出稿いただきやすくなります。中継画像で最も使用される画角(プロ野球の一等地)に広告掲載できます。Bリーグではコート上の視認性抜群の箇所に掲載。プレイ中に広告表示される点も特徴的で視聴者の集中力が高まる瞬間に広告が目に入るため企業のメッセージがより効果的に伝わります。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              ファミリー                           
                                    スポーツバーチャル広告の強み・メリット 
            野球では従来の球場バックネットに限られたスポンサーのみが広告を掲載できる貴重なエリアでしたが、バーチャル広告が実現することで価格面でも出稿いただきやすくなります。中継画像で最も使用される画角(プロ野球の一等地)に広告掲載できます。Bリーグではコート上の視認性抜群の箇所に掲載。プレイ中に広告表示される点も特徴的で視聴者の集中力が高まる瞬間に広告が目に入るため企業のメッセージがより効果的に伝わります。 
            スポーツバーチャル広告の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ソフトバンクの新規メディア_スポーツバーチャル広告
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/08 
               | 
              
                
                                         【弁護士ドットコム】全国の“弁護士”約3.6万人にアプローチ! 
 
■全国の弁護士が登録する「弁護士ドットコム」とは 
弁護士に無料で法律相談できる「みんなの法律相談」や、地域・取り扱い分野等から弁護士を探せる「弁護士検索」など、法律トラブルの解決をサポートするコンテンツが充実した日本最大級の法律相談ポータルサイトです。 
 
■サイトサービスについて(2025年7月現在) 
アプローチ可能な弁護士数:約36,400人 
月間サイト訪問者数:7,700,000人 
 
■登録弁護士について 
全国の約36,400人の弁護士へアプローチが可能! 
年齢や性別、事務所の所在地、取扱い分野などの情報をいただいております。 
 
■広告メニュー 
1. チラシやパンフレットが弁護士の手元に直接届く同梱広告 
2. 弁護士専用ページでPRできるディスプレイ広告 
3. 都道府県区切りで配信先をセグメントできるメール広告 
4. 弁護士向け専門誌に掲載できる記事広告 
※他のメニューや料金など、詳細につきましては媒体資料でご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- NET表記【2025年7月-2026年3月度_弁護士ドットコム】広告メディアガイド.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/09 
               | 
              
                
                                         エンタメ購買データ「emp!」は、プレイガイドでは国内トップクラスのシェアを誇る「ローチケ」をはじめ、 
「HMV&BOOKS」、「ローソン・ユナイテッドシネマ」のユーザーの購買・閲覧データを保有しています。 
 
人気IPやアイドル、声優、アニメやスポーツ選手&チームなどに 
“お金を払っている人”をターゲットできるため 
通常の配信媒体上の興味関心データやデモグラ指定よりも、 
より熱の高いユーザーにリーチ可能です。 
 
emp!の購買データを活用し、SNSやYouTube等の媒体で広告配信をご提案いたします。 
 
 
■購買データカテゴリ(カテゴリ単位ではなく1アーティスト単位で設定が可能です) 
・音楽(KPOP、JPOP、アイドル、野外フェスなど) 
・スポーツ(野球、サッカー、バスケットボールなど) 
・レジャー(テーマパーク、動物園、水族館など) 
・美術館・舞台(美術館、演劇、お笑い、クラシック、オペラなど) 
・参加型スポーツ(マラソン、トライアスロンなど) 
・映画(洋画、邦画、ライブビューイング、ファミリーなど) 
・アニメ(コミック、漫画、声優、書籍、展示会など) 
・推し活(アイドルや、キャラクターのグッズなどを積極的に買う層など) 
 
 
■ターゲットイメージ 
・推し活層/アニメや、アイドル、IP・キャラクターなどの購買層 
・Z世代、若い女性/KPOPや胸キュン映画など 
・20~30代男女/野外ロックフェス、ナイトプール、ゲームなど 
・未就学児ファミリー/アンパンマン、おかあさんといっしょ、シナぷしゅなど 
・小学生ファミリー/ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモン、鬼滅の刃など 
・中高年層/ミッションインポッシブルなどの洋画、美術展など 
・アクティブシニア/歌舞伎、オペラなど 
・スポーツ観戦/野球、サッカー、バスケットボールなど 
・高所得者層/モータースポーツ、ゴルフなど 
 
 
■デジタル広告が配信可能な媒体 
・Google広告(GDN、DV360) 
・Youtube 
・META広告(Instagram、Facebook) 
・X 
・LINE 
・Tiktok 
・Yahoo 
・TVer 
・SmartNews 
など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【IPコラボ・推し活版_公式】_emp!媒体資料_ver25.10.9_v2.pptx
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/20 
               | 
              
                
                                         ■概要 
スポーツユーザー(チームスタッフ、選手、保護者)に対してマーケティング・プロモーションを実施したい企業様に向けてメニューをまとめた資料です。 
 
プロチームから、実業団、大学、高校、ジュニアまで幅広いカテゴリの幅広い競技で活用されているONE TAP SPORTSとSgrumのユーザー基盤を活用して、企業様の商品やサービスのプロモーションや販促を企画から実行まで一気通貫でサポートいたします。 
 
アスリートやスポーツチームに直接リーチできることに加え、ユーフォリアが蓄積してきた、スポーツ科学の専門的な知見や専門人材を活用した、エビデンスファーストな信頼性の高いプロモーションメッセージの構築や発信が可能です。 
 
■ユーフォリアの強み 
1.スポーツ領域特有のターゲティング(競技、年代、競技レベルなど) 
2.アスリートへのダイレクトアプローチ 
3.施策のディレクション力(チームや選手に直接コミュニケーション可能な体制) 
4.スポーツ現場での経験と専門的な知見 
 
■ターゲットできる競技・年代 ※以下は一例となります 
[競技] 
・サッカー 
・バスケットボール 
・バレーボール 
・ラグビー 
・野球 
・陸上中長距離(駅伝、マラソンランナー) 
 
[年代] 
・成人年代(実業団チーム、プロチーム、クラブチーム) 
・大学生年代 
・高校生年代 
・小学~中学年代 
 
■メニュー例(※いずれもスポーツ領域に特化した企画となります) 
・インタビュー/スポットコンサル 
・アンケート調査 
・メール/ポップアップ配信 
・商品サンプリング 
・PR記事/メディアタイアップ 
・セミナー/イベント/カンファレンス 
 
■このような企業様におすすめ 
・スポーツ選手・保護者やチーム向けの商品開発や販売を行っている(食品・サプリメント、飲料、シューズ、ウェア、トレーニング・リカバリー機器など) 
・スポーツ市場に新規参入を検討している 
・スポーツ領域での販促や訴求メッセージの強化をしたい 
・スポーツ選手の発信力を活用して周辺の関心層にリーチしたい 
など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【概要資料】ユーフォリア_スポーツユーザー向けプロモーションガイド.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/17 
               | 
              
                
                                         【サービス概要】 
「お天気.com」は、ベルシステム24が運営する天気専門WEBサイトです。 
30年以上の実績に基づく丁寧な対応と信頼性を元に、 
一般気象情報から専門性の高い気象情報まで、様々な気象コンテンツを展開しています。 
月間利用者数は100万人、月間サイトPVは300万を超え、急成長を続けています。 
 
【おススメポイント】 
★旅行に興味・関心のあるユーザーが多数! 
★初回キャンペーン実施中! 
★業界最安値で純広告掲載が可能! ※業界価格は当社調べによるもの 
★幅広い属性層のユーザーにアプローチが可能! 
★30年以上の実績と信頼を元に、急成長中を続ける天気専門WEBサイト! 
 
【広告メニュー】 
●バナー広告:インプレッション保証 
<広告単価>  0.05円/imp~ 
<最低実施金額> 100,000円(100万~200万imp) 
※ネット価格 
 
●WEBプッシュ配信:インプレッション保証 
<広告単価>  0.5円/imp 
<最低実施金額> 100,000円(200万imp) 
※ネット価格 
 
【メディア情報】 
●月間ユーザー数: 70万人~150万人 
●月間ページPV数: 200万PV~500万PV 
●月間広告imp数: 700万~1500万 
 
【利用者属性】 
●性別: 男性:57% 女性:43% 
●年齢: 18-24歳:10.6% 25-34歳:23.1% 35-44歳:27.6% 45-54歳:18.3% 55-64歳:11.3% 65歳以上:9.2% 
※20代~40代をメインに性別を問わず、幅広い層にご利用いただいております。 
 
●興味関心 
・メディア/エンタメ/TV ・食事/料理 ・ニュース/政治 ・ライフスタイル/エコ ・スポーツ/フィットネス 
・ライフスタイル/アウトドア ・メディア/エンタメ/映画 ・メディア/エンタメ/漫画 ・メディア/エンタメ/アニメ 
 
●購買意欲 
・旅行/日本旅行 ・旅行/ホテル,宿泊施設 ・旅行/長期旅行 ・旅行/バス,電車の旅行 
・アパレル/女性アクセサリー ・教育/義務教育 ・自動車/新車 ・金融サービス/投資サービス 
※多種多様な嗜好を持ったユーザーで構成されています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- お天気.com 媒体資料2025 10-12(自動車業界様向け).pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/22 
               | 
              
                
                                         Pharmacy Selectは日本最大級の調剤薬局インストアメディア「シニアード」で培った調剤薬局ネットワークに所属する薬剤師が商品やサービスをコメント付きで客観的に評価し、基準を満たした場合「薬剤師の推奨意向確認済み商品」として認証マークをご提供するサービスとなります。 
 
------------ 
認証マークご利用シーン 
------------ 
・商品パッケージやPOP 
・テレビCMやWeb動画 
・インターネット広告・SNS 
・Webサイト 
・新聞・雑誌広告 
・交通広告 
・カタログ・パンフレット 
 
 
------------ 
ご利用方法 
------------ 
ご利用までは下記3つのステップがございます。 
 
(STEP1) 
資料・商品ご用意 
開発背景や機能、分析・検証データなど商品紹介の資料および商品をご用意ください。 
↓ 
(STEP2) 
薬剤師 評価 
上場企業所属の薬剤師を中心とした独自の薬剤師ネットワークから選定をした100名以上の薬剤師が、対象商品の資料確認やモニター使用を通じて商品をコメント付きで評価いたします。 
 
↓ 
(STEP3) 
認証マーク使用 
80%以上の肯定意見を得た対象商品・サービスのみ「薬剤師の推奨意向 確認済み商品」として使用できる認証マークをご提供いたします。 
 
 
------------ 
ご活用メリット 
------------ 
「薬剤師 認証マーク」をマーケティング活動でご使用いただくことで下記3つの観点から商品やサービスの信頼性やブランド価値の向上に寄与することができるサービスと考えております。 
 
(1)第三者機関による客観性の担保 
・上場企業所属の薬剤師を中心とした独自のネットワークから100名以上の薬剤師による集合知データを活用 
・調剤薬局運営企業ではなくLOCUSが第三者機関として評価する事で透明性を高めることが可能 
 
(2)信頼感が高い薬剤師ブランド 
・医療従事者として信頼性の高い薬剤師が推奨というブランド力 
・ヘルスケア分野のプロである薬剤師から得られるコメントを商品開発やマーケティング活動に活かす事が出来る 
 
(3)信頼性の獲得によるマーケティング強化 
・具合的な数値に基づいた認証マークをマーケティング等で使用する事により、消費者やクライアントから信頼感を得られやすくなる 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【PharmacySelect】薬剤師 評価サービスご案内資料_202510_事例ご協力キャンペーン.pptx
 
																		- 【PharmacySelect】薬剤師 評価サービスご案内資料_202510_事例ご協力キャンペーン.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/13 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
 
--資料概要-- 
 
社員/ドライバー/専門職など、採用活動の一環で広告出稿している企業実績集です。 
【目的別】新卒・中途募集、ドライバー募集、専門職募集など、目的ごとに出稿する番組や時間帯が変わります。 
【施策別】CMレギュラー放送が中心ですが、オリジナルコンテンツを通したブランディングが採用に活きた事例もございます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 実績集 リクルート/採用活動目的のTBSラジオ出稿事例.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/07 
               | 
              
                
                                         ■提供会社:クロススポーツマーケティング株式会社 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
接触者数約23万人を超えるスポーツイベントで来場者に商品サンプリング等が出来る!! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
▼概要▼ 
3人制バスケットボールはスケートボード、BMX等のアーバンスポーツと同様にオリンピック正式種目として採用されており、国内でも若者に支持されるスポーツとして人気が高まってきています。 
「3x3.EXE PREMIER」は、国内最大規模の3人制バスケットボールのプロリーグとして今年で11年目を迎えており、 
2024シーズンは、国内42チームが加盟し、全19会場、全国各地でイベントを開催しました。 
人の賑わいがあるオープンスペースでイベントを開催しているため、スポンサーシップ(イベント協賛)を通じて、各企業様の企業認知度、商品のプロモーション、社会貢献活動の一環としてご活用を頂いています。 
 
<3x3.EXE PREMIERスポンサー> 
 アサヒスーパードライ、inゼリー(森永製菓)、コカ・コーラ、ゼビオグループ、名鉄観光 等 
 
▼パートナーシップ(協賛)の特徴▼ 
 
ポイント①:大規模イベントを通じたプロモーション活動が可能! 
各イベントは商業施設,駅前広場,歴史的建造物など、人の賑わいがある場で開催をしています。 
そのため、リーグ/チームのファンだけでなく、商業施設の利用客に対してもプロモーションを行うことが可能です。 
会場周辺でのブース出展やサンプリング,CM放映など、様々な形で顧客接点を持って頂く事が出来ます。 
 
 
ポイント②:ご要望に合わせたプロモーションプランの設計! 
「地元での企業認知度を高めたい」「東京以外の複数エリアでプロモーションを行いたい」「とにかく沢山の人に商品を届けたい」など、 
ご要望に応じて、最適なプロモーションプランをご提案,計画頂くことが可能です。 
プロモーション商品は決まっているけれど、スポーツイベントの活用イメージが湧かない場合でも、お気軽にご相談を頂けますと幸いです。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/04/25 
               | 
              
                
                                         全て大型車両なので、フルラッピングでの走行、留置き時の訴求率がUP 
また一部車両は内部造作をして、タッチ&トライ会場にもなる車両媒体もございます。 
 
イベント適正も高く、他社との差別化はもちろん、 
オープンスペースでのイベントを検討されているご担当者の方にお勧めです。 
 
【ロンドンバス】 
国内では数少ない希少な車両です! 
フルラッピングをして車両広告としても目を引き 
車高が約4.4mあることからタッチ&トライイベントでも存在感を発揮します。 
 
目にしたら、思わず写真に収めて拡散したくなること間違いなしです。 
 
【PRバス】 
大型の路線バスを改造した日本に1台の車両! 
広い車内を全てを造作する事が出来き、イベント会場にもなる車両です。 
走行中の乗車も可能です。 
 
【スケルトントラック】 
アメリカのトラック「フリートライナー」を使用! 
車両の荷台が透明なボックスで、ボックス内に展示ができ、そのまま展示走行も可能です。 
 
他の車両がラッピングという"平面"を見せる媒体なのに対し、 
スケルトントラックは"立体物"を見せる事に特化しています。 
こちらの車両は乗車不可となっております。 
 
【エアストリーム】 
カプセル状のキャンピングカ―「エアストリーム」を改造した媒体! 
 
巨大なウィングドアを搭載し、車内にて展示などギャラリーとしても使えます。 
また、牽引にて走行も可能なので、全国キャラバンなどの各地でのPRに最も適しています。 
乗車は不可となっております。 
 
【ケーブルカーバス】 
日本では珍しい、露出した座席が外側を向いているレトロな車体が目を引きます! 
 
座席にはイメージキャラクターなどを乗車させてのPR走行が可能です。 
もちろん、走行中の乗車も可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 特殊車両媒体資料202403.pdf
 
																								- 特殊車両媒体資料202403.pptx
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/04/21 
               | 
              
                
                                         【駅探(えきたん)とは…】 
 鉄道、バス、飛行機の乗換案内サービス(ekitan.com)を提供しており、 
 広告媒体として駅、路線を指定したターゲティング広告の配信を行っています。 
 
◆月間PV1億400万 月間UU1,400万 
 東名阪80%、男女比/年齢差が少なく幅広い層が利用 
 PC…PV2,800万・UU330万/ユーザー層エリア:関東56%・関西15%・中部13% 
 SP…PV7,600万・UU1,070万/ユーザー層エリア:関東53%・関西23%・中部11% 
 
◆経路検索結果の駅に連動してクライアント様サイトへ送客が可能 
 ユーザーが検索した駅・経路・時間帯と連動し予約導線を設けることで、 
 コンバージョンまでのステップを省略可でき、離脱数を軽減することができます。 
 
◆「未来のユーザー行動」に対して事前に広告配信可能なターゲティング広告 
 位置情報を基にしたターゲティング広告と違い、駅探の純広告は乗換案内の 
 検索結果画面に配信できるため、「今後その駅に行くであろう人(未来)」に対して、 
 事前に確実に広告を配信することができます。 
 
◆駅の看板や電車内広告のデジタル版としてリーズナブルな広告費で出稿可能 
 最大で全国約9,200駅をサポート可能 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 駅探メディアガイド_2023年4-6月_PF.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/17 
               | 
              
                
                                 レブナイズビジョンADとは 
            「レブナイズビジョンAD」は、Bリーグ鹿児島レブナイズの公式メディアとして、鹿児島県内の飲食店・繁華街を中心に設置された500台以上のサイネージを通じて、月間延べ60万人以上へダイレクトにアプローチできる広告サービスです。 
            レブナイズビジョンADの特徴 
            約6割が飲食店となっておりますが、視認率の高さと地域浸透力の強さが魅力です。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              社会人・OL                           
                                    レブナイズビジョンADの強み・メリット 
            【おすすめポイント】 
✅ 鹿児島県内最大級400台以上のサイネージネットワーク 
✅ 飲食店・繁華街など高滞在率エリアに設置 
✅ 1時間4回、月間延べ60万人へ高頻度リーチ 
✅ 地元プロバスケチームとのタイアップ企画可 
✅ 地域や場所指定など多彩なオプション 
            レブナイズビジョンADの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                              
                  10万円〜50万円
                 
                        資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/08 
               | 
              
                
                                         ※2025年10月15日更新 
 
インバウンドマーケティングのご担当者様必見! 
 
「WABITABI(ワビタビ)」は、訪日外国人に特化したDSP型広告配信サービスです。 
独自の特許技術により「在日外国人を除外し、訪日観光客だけに配信」を実現。これまで難しかった“日本を旅行中・旅行予定のユーザー”への高精度なアプローチが可能です。 
 
■こんなお悩み、ありませんか? 
・訪日外国人向けに広告を配信したいが、在日外国人を除外できない 
・台湾や香港など、特定国の旅行者だけにアプローチしたい 
・来訪データを使って広告効果を可視化したい 
 
WABITABIなら、そのすべてを解決します。 
 
■WABITABIの主な特徴 
① 訪日観光客だけに広告を配信可能 
 自社開発の特許技術を活用し、在日外国人を高精度に除外。訪日前後の旅行者に的確にリーチします。 
② 有名訪日メディアやアプリとの連携 
 旅行・観光・情報メディアなど、インバウンド層が閲覧する多様な面へ配信可能。 
③ 来訪・来店計測による効果検証 
 広告接触後の実際の来訪データを可視化し、成果を把握できます。 
④ 低コストでスタートできる柔軟設計 
 少額から試せるプランのため、初回導入やテスト配信にも最適です。 
 
■こんな業界・企業におすすめ 
・広告代理店(クライアントの海外誘致・販促施策に) 
・自治体・観光協会(地域プロモーションに) 
・宿泊施設・飲食店・観光業(訪日旅行者の誘客に) 
・小売・メーカー(旅行者向け購買促進に) 
・金融・通信・交通業界(訪日顧客向けプロモーションに) 
 
インバウンド需要の再拡大が進む今、 
「WABITABI」で“本当に日本を訪れる旅行者に届く広告配信”を始めてみませんか? 
 
まずは無料で資料をダウンロードいただき、詳細をご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【WABITABI】業界別事例 2025版.pptx
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                   割引内容メディアレーダーよりのお問い合わせ、お申し込みをいただけたお客様は、初回限定ダウンロード特別プランのご提供が可能です。 
詳細はお問い合わせください。 
                        GO! VISION ProMAYUDAMA CABIN関内とは 
            神奈川県・横浜市中区に位置するJR「関内」駅。周辺には緑豊かな横浜公園や横浜スタジアムがあるほか、少し足を延ばせば横浜中華街や、山下公園、伊勢佐木町(イセザキ・モール)などにもアクセス可能で、週末には多くの観光客が訪れ、賑わいを見せます。 
MAYUDAMA CABIN Terrace&Caféは、JR関内駅から徒歩1分の場所にある利便性に優れたコンパクトホテルです。 
            GO! VISION ProMAYUDAMA CABIN関内の特徴 
            MAYUDAMA CABIN Terrace&Caféは、JR関内駅から徒歩1分の場所にある利便性に優れたコンパクトホテルです。客室は全68部屋を数え、シャワールームやコミュ二ティースペースを完備するなどアメニティの優れた宿泊施設となっています。 
近隣には、関東学院大学新キャンパス(斜向かい)横浜武道館、横浜スタジアム、横浜BUNTAI(徒歩1分)があり、宿泊客には絶好の活動拠点となっています。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般                           
                          年齢:10代から50代 
                                      性別:男性・女性 
                        GO! VISION ProMAYUDAMA CABIN関内の強み・メリット 
            地元のバスケットボールチーム応援企画を行っております。 
ホテル内でも身近に感じることが出来ますので、是非ご覧ください。 
            GO! VISION ProMAYUDAMA CABIN関内の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              1週間、2週間、1か月プランをはじめ、3か月以上の中長期用配信プランもございます。 
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【GO! VISION Pro まゆだま関内媒体資料_2025ver.1.0】.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/25 
               | 
              
                
                                         こんにちは!CCCMKホールディングスです。 
弊社は、約1.3億人(有効ID数)のV会員が日々利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています! 
 
郵送のDM(ダイレクトメール)は時代遅れだと思っていませんか?? 
デジタル時代だからこそ、手元に残る郵送DMが今再注目されています! 
CCCMKホールディングスの郵送DMなら、セグメントしたターゲットユーザーのみにアプローチ!さらに、効果検証まで可能です! 
 
お気軽に資料をダウンロードください♪ 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
Vポイントが貯まるカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら! 
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【郵送DM】約1.3億人(有効ID数)のV会員データベースからアプローチ!
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/24 
               | 
              
                
                                 バスケットボールキング(BASKETBALLKING)とは 
            『バスケットボールキング』 
Bリーグ開幕に合わせて開設したバスケットボール専門サイト。競技や選手の持つ魅力を既存ファンだけでなく、新たなファンにまで届け、日本バスケを盛り上げていきます。また、他競技や他業種と積極的に交流、拡散を行い、ファッション、グルメ、エンターテインメントとしてのスポーツ観戦など、競技側面以外の魅力も最大限に露出します。 
            バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の特徴 
            SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。当メディアを運営するシーソーゲームでは、2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              学生                           
                          年齢:10代〜40代 
                                      性別:男性・女性 
                        バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の強み・メリット 
            ①充実した動画制作体制 
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。 
 
②ユーザーエンゲージメント(各SNS) 
 Xフォロワー:13万人超 
 LINEともだち数:54万人超 
 YouTube登録者数:3.8万人超 
 
③発信する情報の多様性 
 
④幅広いキャスティング・出演実績 
 
⑤オンライン・リアルイベントとの連携 
            バスケットボールキング(BASKETBALLKING)の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- BASKETBALLKING_MediaGuide_202510-12_for_Public_ver2.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/31 
               | 
              
                
                                 BS10 (ビーエステン)とは 
            【BS10とは】 
BS10(ビーエステン)は、2022年(令和4年)3月27日から放送を開始したBSデジタルテレビジョン放送局。ジャパネットホールディングスの子会社であるジャパネットブロードキャスティングが衛星基幹放送事業者として運営する。 
2025年1月10日に開局したBS放送局で、BSJapanextとスターチャンネルが統合して生まれ変わりました! 
            BS10 (ビーエステン)の特徴 
            【特徴】①自社アプリ「つながるジャパネット」にてテレビ放送と同時配信! ②自社制作番組比率がBS放送局内トップクラスの56%! ③編成の三本柱として「地域の魅力」「スポーツの感動・リアル」「スターチャンネルの映画の魅力」を届ける事を掲げています。 
【対応可能業界・実績】 
化粧品/健康食品/飲料/食品/不動産/飲食/自治体/スポーツ等、シニア層・富裕層をターゲットにした多くの企業様のご実績有ります。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              シニア・高齢者                           
                                    BS10 (ビーエステン)の強み・メリット 
            毎シーズン60試合中継&応援番組も放送! 
            BS10 (ビーエステン)の広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【メディアレーダー用】バスケ魂 セールスシート0731.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/07 
               | 
              
                
                                 JR時刻表とは 
            JR6社との共同編集による、高い信頼性が特徴の媒体です。 
JR各社の最新情報のほか、JR全線・全駅・全時刻表(電車特定区間の電車は一部掲載)、私鉄、バス、航空、航路など全国の交通情報(時刻はもちろん、きっぷ情報など)を網羅。 
            JR時刻表の特徴 
            ビジネスに、個人用に、幅広い層の読者に支えられたベストセラーです。 
また、駅の旅行センター・みどりの窓口でも 使われている時刻表です。 
                          メディア・媒体データ 
                                                                        発行部数:5万部 
                                                    ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              シニア・高齢者                           
                                    JR時刻表の強み・メリット 
            コンパス時刻表、文字の大きな時刻表、東京時刻表、デジタルJR時刻表(アプリケーション)、デジタル東京時刻表(アプリケーション)の用途にあわせた多彩なシリーズも。 
            JR時刻表の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/03 
               | 
              
                
                                 ドリームメール(DEmail)とは 
            「DEmail」では、ドリームメールの懸賞応募時に登録いただく30問300項目のユーザー情報を元に、 
ターゲットを絞って配信を行うことが可能となっております。 
広告予算に合わせて通数調整も可能ですので、大小様々な案件に対応可能なポテンシャルを持つメニューです! 
            ドリームメール(DEmail)の特徴 
            なんと旅行興味層の会員だけで、約86万人!通数調整が可能ですので、小規模から大規模なアプローチまで対応可能です! 
また旅行興味層の小区分として、海外旅行、国内旅行、国内バス旅行、温泉旅行のセグメントもご用意しておりますので、 
旅行のキャンペーンに合わせてセグメントを細かく調整して配信が可能ですので、案件をお持ちの方はぜひともご相談お願い致します! 
                          メディア・媒体データ 
                                                          会員数:116万人 
                                                                  ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              シニア・高齢者                           
                                    ドリームメール(DEmail)の強み・メリット 
            広告配信に必要なご用意はメール原稿と管理画面登録のみなので 
入稿締切は配信の2営業日前なので、実施決定から配信までスピーディに進められます。 
またメール広告の特性上、配信して2-3日で90%以上の申込が発生するため、手離れが早いです。 
            ドリームメール(DEmail)の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  配信数課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/12 
               | 
              
                
                                         【2025年5月版のメディアガイドを更新しました】 
 
4years.(フォーイヤーズ)は朝日新聞社が運営する学生スポーツの総合情報サイトです。 
 
(1)4years.の特徴 
 
約20万人の学生アスリートとそのご家族、学生スポーツを応援しているファン及び学生アスリートだった25~44歳のビジネスパーソンを中心に読まれています。ホワイトカラーの高所得層が多く、高い購買力が期待できます。 
 
(2)コンテンツの特徴 
 
陸上・駅伝、野球、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール、バスケットボール、バレーボールをはじめ、あらゆる競技について独自取材したヒューマンストーリーをお届けしています。 
 
学生の全国大会、オリンピック・パラリンピックを目指すアスリート、選手を支える指導者やスタッフ、理系学部で学ぶアスリート、体育会の就職活動やキャリア形成など、さまざまな視点から大学スポーツをとらえていきます。試合の動画配信や動画制作を行っています。 
 
大学の「4年間」という限られた時間に情熱を注ぐ彼ら、彼女らには数限りないドラマがあります。そのドラマに一つでも多く寄り添いたい。そんな思いで運営しています。 
 
(3)ソリューション提供メニュー 
 
4years.のアサイン力、編集力、情報発信力のノウハウを活かし、良質なコンテンツマーケティングを通して、貴社の課題を解決するソリューションを提供します。 
 
◇タイアップ広告や動画広告による商品やサービスの訴求、ブランド認知拡大 
 
◇ユーザーの共感を醸成するスポンサー特集 
 
◇SNS(Twitter・Facebook・LINE)や新聞紙面、ニュースサイトへの外部配信といった多様なメディアを組み合わせたPR施策 
 
◇リクルーティングやキャリアデザインをテーマに学生アスリートやビジネスパーソンに向けた共催イベントや講演会、セミナー 
 
◇テーマは、スポーツビジネス、アスリート支援、アスリートのセカンドキャリア、就職活動、スポーツ科学、体調管理、健康・医療、マネー教育、地方創生、スポーツとまちづくりなど、クライアントの要望に応じて柔軟に対応します 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 4years.メディアガイド202505【メディアレーダー】.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/30 
               | 
              
                
                                         弊社(株)ロイヤリティ マーケティングは、共通ポイント「Ponta」の運営会社です。 
1億人を超えるPonta会員の利用データを活用した、マーケティングプラットフォームを提供しています。 
 
本資料では、弊社の分析サービスについてご紹介しております。 
弊社には、1億人を超えるPonta会員データはもちろん、コンビニエンスストアなどの提携社チャネルを通じて収集したデータが膨大に蓄積されております。 
この膨大なPontaデータから効率的にかつ高精度にモデルを生成し、日々お客様の分析サービスにお役立ていただいております。 
 
また、弊社の強みは、大規模なデータソースを使った分析からPontaメディア(DM・メール・アプリ)の連携、効果測定までを一気通貫で行える点です。 
皆様のご要望にフィットした、分析プランのご提案をさせていただきます。 
 
ぜひ一度資料をダウンロードいただき、ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 
 
 
〈関連キーワード〉 
#市場動向 #購買トレンド #市場シェア #前後比較 #競合比較 #広告効果検証 
#購入者属性 #新規既存分析 #ペルソナ#セグメンテーション #A/Bテスト 
#ポジショニング #競合比較 #併売分析 #バスケット分析 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 31102_【メーカー様向け】1億人のPontaデータで実現!分析サービスのご紹介.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/08/30 
               | 
              
                
                                 金山駅北口トレジャービジョンとは 
            ”低価格・高露出”で、地域の魅力を発見できる地域密着型デジタルサイネージです。 
金山駅から徒歩0分、金山駅前バス停からも徒歩0分。学生を含むZ世代が集まる名古屋市内の好立地。 
名古屋で最も賑わいがあると言っても過言ではないこの場所で、動画広告を出しませんか? 
            金山駅北口トレジャービジョンの特徴 
            名古屋市の中心街でも目立つ、上面:横5.76m x 縦2.88mの超大画面が特徴です! 
また、反復した訴求ができることも特徴の一つです。 
金山駅だけでなく、金山駅前バス停を利用する人が毎日ビジョンの前を通ります。 
放映している動画や音楽、ナレーションを何度も目にするうちに、店名や商品を覚え、いつのまにか親しみを感じたりするのではないでしょうか? 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              高所得・富裕層,                              学生                           
                          年齢:20~50代 
                                      性別:男性・女性 
                        金山駅北口トレジャービジョンの強み・メリット 
            ■好立地での高い訴求力 
一日当たり平均約44万人以上が往来する金山駅の駅前交差点で訴求可能。 
 
■音と視覚に訴えかける 
媒体正面の交差点は歩行者の信号待ち時間が約90秒。映像だけでなく音声でも訴求可能。 
 
■動画制作おまかせもOK 
大型ビジョンを運用する当社だからこそ、「耳や記憶に残る動画」に特化した制作を承ります。 
            金山駅北口トレジャービジョンの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/07 
               | 
              
                
                                         12月12日(木)開催のメディアレーダーWEEKのセミナー『4種のOOH広告の威力とは?Web・マス広告と並ぶリアルメディア~サイネージ・交通広告・大型ビジョン~』の『私たちの生活に寄り添うリアルメディア~バス広告の可能性を探る~』にて投影した資料に一部情報を追加した配布版になります。 
 
 
全国34拠点で約300の交通事業者との取引実績を持つキョウエイアドが 
特に強みとしている「バス広告」について、その魅力や活用事例などをご紹介。 
2024年3月に弊社がリリースした国内最大級のバス広告情報サイト『BUSad』についても 
資料内より概要をご確認いただけます。 
 
 
全国の台数56,000台 
年間輸送人員33億人  
※国土交通省「数字で見る自動車2023」より 
 
このような巨大なネットワークを誇る路線バスで 
広告を掲載することのメリットや、具体的な活用事例、活用のポイントまで 
分かりやすく網羅されていますので、是非ご活用ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 20241212MRセミナー資料「私たちの生活に寄り添うリアルメディア~バス広告の可能性を探る~」.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/04 
               | 
              
                
                                 京成バス メディアとは 
            東葛地域や千葉県北部を中心に、東京・千葉の広範囲を網羅する路線バス「京成バス」を媒体とした交通広告です。地域住民の生活に密着し、通勤・通学や買い物などで利用する不特定多数の乗客や歩行者、ドライバーにリーチできる、地域密着型のプロモーションに最適なメディアです。 
            京成バス メディアの特徴 
            営業所単位での掲出が可能なため、特定の地域にターゲットを絞った効果的なPRができます。不動産、クリニック、飲食店など、地域に根差した多様な業種のクライアント実績が豊富です。もちろん、複数営業所を利用し、広範囲にわたるプロモーションを展開することも可能です。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              シニア・高齢者,                              学生                           
                                    京成バス メディアの強み・メリット 
            公共交通機関への広告掲載は、バス会社の審査を経るため、企業やサービスの公共性・信頼性を示し、イメージ向上に繋がります。また、日常的に不特定多数の目に触れるため、サービスや店舗をまだ知らない潜在層へ効果的にアプローチし、認知を拡大するきっかけを創出します。 
            京成バス メディアの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                              
                  10万円〜50万円
                 
                        資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】京成バス媒体資料202509.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/13 
               | 
              
                
                                         本資料では、エリアマーケティング施策として注目を集める「ラッピングバス広告」の基礎から、実施までの流れ、活用戦略、掲出事例に至るまでを網羅的に解説しています。 
 
ラッピングバスとは、バス車体を特殊フィルムで覆い、地域の生活動線上で自然に高い視認性を確保できる広告媒体です。バスの走行範囲=ターゲットエリアとして捉えることで、地域密着型のプロモーションが実現できます。公共交通機関を使った広告なので、信頼感が高く、企業やブランドのイメージアップにも貢献し、ラッピングバス特有の視覚的なインパクトで生活者に広告内容を強く印象付けることが期待できます。 
 
 
資料内では、「フルラッピング」「パートラッピング」など形態別の特徴と費用感、審査・掲出までのスケジュールや注意点を具体的にまとめ、 
また、豊富な事例をもとに、目的別の活用方法を解説しています。さらに、実施後の検索数増加など定量的な効果も参考情報として掲載しています。 
ラッピングバス広告を初めて検討する方にも、すでに施策導入済みで次の一手を考える方にもお役立ていただける内容となっています。 
 
 
ラッピングバスは全国各地、多くのバス会社が広告媒体として設定しているため 
東名阪札福といった大都市におけるプロモーションにも、地方都市をピンポイントに狙ったプロモーションにも活用できる強力なマーケティングツールのひとつです。 
 
ご検討の際は、全国35拠点で約300の交通機関との取引実績を持つキョウエイアドにお気軽にご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】エリアマーケティングの新定番!『ラッピングバス広告』の基本と活用戦略ガイド
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/27 
               | 
              
                
                                 【kyoeiad】京王バスメディア(車内ステッカー・車体看板)とは 
            京王バスは、東京都心部西側から多摩エリア、神奈川県の一部にかけて広範囲を走行する路線バスです。車体・車内に掲出可能な広告メニューを多数展開しており、生活導線上で自然に接触できる広告媒体として、多くの企業・店舗に活用されています。 
            【kyoeiad】京王バスメディア(車内ステッカー・車体看板)の特徴 
            バス広告は営業所単位でエリア指定が可能なため、地域に根ざしたPRに最適です。住宅、医療、店舗系など幅広い業種で実績あり。公共性・信頼性の高い媒体でありながら、潜在層への訴求も期待できる点が特長です。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              シニア・高齢者,                              経営者                           
                          年齢:10~70代 
                                      性別:男性・女性 
                        【kyoeiad】京王バスメディア(車内ステッカー・車体看板)の強み・メリット 
            「走る野立て看板」として注目される車体後部広告は高い視認性を誇り、通行人やドライバーへの訴求に有効です。戸袋ステッカー広告は目線の高さに1枚限定で掲出され、希少性と印象度の高さが魅力。公共性も企業イメージ向上に寄与します。 
            【kyoeiad】京王バスメディア(車内ステッカー・車体看板)の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】京王バス媒体資料20250327.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/20 
               | 
              
                
                                 【kyoeiad】都営バスメディア(車内ステッカー・ラッピングバス)とは 
            東京都23区内や多摩地域の一部を走行する都営バスの車内や車体に広告をご掲出いただけます。 
            【kyoeiad】都営バスメディア(車内ステッカー・ラッピングバス)の特徴 
            地域密着のバス広告で、地元住民やその地域で働く人々・学校へ通学する学生に向けたPRに適した広告媒体です。 
掲出に際して、予算に合わせた媒体選択と、訴求したいエリアを管轄する営業所を選択することができるのが特徴であり、効率的にターゲットに広告を届けることが可能です。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              シニア・高齢者,                              経営者                           
                          年齢:全世代 
                                      性別:男性・女性 
                        【kyoeiad】都営バスメディア(車内ステッカー・ラッピングバス)の強み・メリット 
            ★潜在層の発掘 
交通広告の特性として、不特定多数の人に接触するため、 
まだ企業・サービス・店舗を知らない層を発掘し、HPなどに誘導する足掛かりとして期待できます。 
 
★高い公共性・信頼性 
公共交通機関に掲載される広告のため、バス会社・電鉄のクライアント・意匠審査を経て掲出が可能になります。 
したがって掲載される広告は高い公共性と信頼性が認められ、それだけで企業イメージの向上につながります。 
            【kyoeiad】都営バスメディア(車内ステッカー・ラッピングバス)の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              ◆大型ステッカー 
車内窓ガラスに掲載されるステッカー広告 
乗客の目線高さに掲出されるため高い接触率が期待できます 
10台12ヶ月~ 月額18,000円(税別) 
 
◆ラッピングバス 
インパクト抜群、走行地域のシンボルにもなれる可能性を秘めた広告 
側面・後部のパートラッピングも有り 
※営業所・系統によって料金変動 
 
◆その他媒体 
額面ポスター(B3)、車内アナウンスなど 
 
※各種、別途制作施工費 
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金,                                  その他,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】都営バス媒体資料202502.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/20 
               | 
              
                
                                         ■サービス内容 
1970年代にイギリス現地で使用していたロンドンバスの移動型車体広告です。 
全国走行可能なため、多くの方の目に留まりやすい大型の媒体になります。 
貴社のサービスや商品を、インパクトのある車体広告に活用しませんか。 
最短3日から1か月以上の長期運行も可能です。 
 
■内容説明 
ロンドンバスのフルラッピング可能 
都心を走るバスより車体が大きく、街中を走るだけで目を引くことができます。 
都心(渋谷、原宿、表参道、新宿、池袋、銀座、丸の内、六本木、東京タワー)から主要地方都市の走行も可能なため貴社のターゲットに合わせたルートを設定が出来ます。 
地方実績:札幌・仙台・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 
イベントスペース内にロンドンバスを停車させて留置プロモーションも可能です。 
 
■ターゲット 
訪日外国人も対象 
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/20 
               | 
              
                
                                         ≪媒体・実績資料≫ 
・ロンドンバス3台(放送宣伝車両、旅客運送事業車両、キッチン完備の旅客運送事業車両) 
・レトロボンネットバス(旅客運送事業車両) 
・アメリカンスクール 
・スーパーハイデッカーバス(広告宣伝車両) 
 
≪内容説明≫ 
ロンドンバスやアメリカンスクールバスなど、日本では珍しい車体広告媒体になります。 
ロンドンバスは、フルラッピング可能な車体、イベントに適している乗車可能な車体、アフタヌーンティーバスの事業を展開している車体とそれぞれ用途が違うため、クライアントのご希望に適した提案が可能です。 
他にも、珍しいスーパーハイデッカーバス(観光バス)のフルラッピングが可能であり、広告面は100平米以上になります。レトロボンネットバスやアメリカンスクールバスのような街中を走行しているとパッと目を引くようなレトロでかわいい車両も多数所持しています。 
いつもの広告とは一味違うプロモーションをご提案することが可能です。 
 
≪ターゲット≫ 
エリア:全国 
(ロンドンバス都市実績:東京、横浜、京都、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、仙台) 
(ロンドンバス都内実績:渋谷、原宿・表参道、六本木、銀座、丸の内、新宿、池袋、秋葉原、浅草) 
 
ターゲット:老若男女問わず訪日外国人も対象 
 
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/20 
               | 
              
                
                                         ■サービス内容 
スーパーハイデッカーバス(大型観光バス)の全面フルラッピング広告のご案内です。 
長さ約12m、高さ約3.8mの圧倒的サイズ感が魅力で、ダイナミックなクリエイティブが可能な広告媒体です。 
広告面は100平米を超えるため最大級の広告を掲出することが可能です。 
渋谷、銀座、表参道、丸の内、新宿などの都内はもちろんのこと、全国主要都市での運行も可能です。時間帯やルート設定などをカスタムし、「移動できる→広告を見せに行ける」という移動体広告の特徴を活かし、自社商品のブランディングにお役立てください。 
 
 
■ターゲット 
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など様々な企業、告知やブランディングに活用頂けます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/20 
               | 
              
                
                                         ■サービス内容 
アメリカンスクールバスの全面フルラッピング広告のご案内です。 
長さ約11m、高さ約3.2mの圧倒的サイズ感が魅力で、視認性が非常に高く近年注目されているメディアです。ダイナミックでクリエイティブなラッピングが可能な車体で、渋谷、銀座、表参道など都内はもちろんのこと、全国主要都市での運行も可能です。時間帯やルート設定などをカスタムし、「移動できる→広告を見せに行ける」という移動体広告の特徴を活かし、自社商品のブランディングにお役立てください。 
 
■ターゲット 
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など様々な企業、告知やブランディングに活用頂けます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/05/16 
               | 
              
                
                                 エアポートリムジン・バス車内モニター広告とは 
            空港への移動を快適かつスタイリッシュに!当社のリムジンバスは、旅行者や出張者にとって理想的な移動手段です。外観のラッピングは目を引くデザインで、移動中もお客様に特別感を提供します。 
            エアポートリムジン・バス車内モニター広告の特徴 
            車内にはデジタルサイネージ(DOOH)とシートバック広告が設置されており、 
広告主様は、この貴重なスペースを利用して自社のサービスや商品を宣伝することができます。移動中のお客様にダイレクトにアプローチし、効果的な広告を展開しませんか? 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              海外・外国人                           
                                    エアポートリムジン・バス車内モニター広告の強み・メリット 
            強制視認となる貴重なメディアは、インバウンド対策や、ビジネスマンなどのコンシューマーに加え、BtoBを目的として広告には最適です。 
            エアポートリムジン・バス車内モニター広告の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              ・リムジンバス運行便数 成田線294便、羽田線580便 計874便 
・874便×放映回数3回×30日=78,660回(月間放映回数)⇒ 157,320回(2ヶ月間放映回数) 
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- メディアデプト【OOH】エアポートリムジン バス車内モニター2024期間限定.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/02/08 
               | 
              
                
                                         年間輸送人員1億8,095万人(2021年度)※神奈中バス公式ホームページより 
全18営業所の運営で神奈川県民の生活を支える神奈川中央バス(通称:神奈中バス)の広告媒体です 
地域密着の企業PRなどに是非ご活用ください 
 
【主な走行エリア】 
▼横浜市 
神奈川区、西区、中区、保土ヶ谷区、緑区、磯子区、金沢区、戸塚区 
泉区、瀬谷区、旭区、港南区、栄区 
 
 
▼神奈川県(横浜市外) 
鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市、平塚市、海老名市、綾瀬市、大和市 
厚木市、伊勢原市、相模原市、秦野市、小田原市 
寒川町、愛川町、大磯町、二宮町、中井町 
 
 
▼東京都 
町田市、多摩市 
 
 
【主な媒体】 
 
▼資料掲載媒体 
①車体後部看板広告 
バス車体の後部に掲載される看板広告です。 
回送中も広告として機能し、「走る野立て看板」の異名を持ちます。 
コロナ禍でバス車内の広告出稿が落ち込む中、歩行者やドライバーを狙った車体広告は 
あまりその影響を受けず、高い稼働率で推移しています。 
空きが出てもすぐに埋まってしまうため、バックオーダーを受け付けています。早い者勝ちです! 
 
 
②ステッカー広告(乳白地) 
車内窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。 
バス広告の中でも、特に低予算で出稿することができます。 
予算に余裕があれば掲出のボリュームを増やし、タッチポイントを増やすことも可能です。 
数あるバスステッカーの中でも乳白地で掲出できるバス会社は珍しく、オススメの媒体です。 
 
 
③サブロク両面ステッカー広告 
サブロクとは30cm×60㎝という広告サイズを表しており、 
車内だけでなく車外にも広告面を掲載できることが最大の特徴です。 
特に神奈中バスは中乗り(後乗り)のエリアが大半のため、乗車の際、視界に入ります。 
 
 
各種料金については資料をご確認ください。 
 
 
▼資料掲載以外の媒体 
・デジタルサイネージ 
・ラッピングバス 
・車内アナウンス 
 
 
※各媒体の詳細や空き状況の照会などについては 
 資料に記載の連絡先または当社HPよりお問い合わせください。 
 
 
 
※資料に掲載のない媒体やご不明点など、お気軽にご相談ください。  
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【kyoeiad】神奈中バス媒体資料2023.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/02/08 
               | 
              
                
                                         年間輸送人員1億人超!(横浜市ホームページより・2021年度実績) 
横浜市民の生活を支える「横浜市営バス」にご掲載いただける広告媒体です。 
地域密着の企業PRなどに是非ご活用ください。 
 
【主な走行エリア】 
▼横浜市 
神奈川区、西区、中区、南区、保土ヶ谷区、緑区、磯子区、戸塚区 
旭区、港南区、栄区、鶴見区、青葉区、港北区、都筑区 
 
▼川崎市 
川崎区 
 
 
【主な媒体】 
▼資料掲載媒体 
①車体側面看板広告 
バス車体の歩道側側面に掲載される看板広告です。 
回送中も広告として機能し、「走る野立て看板」の異名を持ち、 
歩行者やドライバーを狙ったPRで認知向上が期待できます。 
 
②戸袋ステッカー広告(透明地) 
車内優先席付近の窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。 
バス1台につき1社様のみ掲載できる希少価値の高い媒体で 
乗客が滞留しやすい車内中央部の目線高さに掲出されるため高い視認性を誇ります。 
縦30cm×横60㎝の特大サイズで、訴求したい内容を盛りだくさんにPRできます。 
 
③両面ステッカー広告 
車内だけでなく車外にも広告面を掲載できることが最大の特徴です。 
「両面」という特性上、乳白地のステッカーを使用するため 
車内ステッカーの中でも特に目につきやすい媒体です。 
車外に向けても、窓ガラスの中にワンポイントで広告が浮かび上がります。 
 
各種料金については資料をご確認ください。 
 
 
▼資料掲載以外の媒体 
・デジタルサイネージ 
・ラッピングバス 
・車内アナウンス 
 
※各媒体の詳細や空き状況の照会などについては 
 資料に記載の連絡先または当社HPよりお問い合わせください。 
 
※資料に掲載のない媒体やご不明点など、お気軽にご相談ください。  
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【kyoeiad】横浜市バス媒体資料2023.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/12/25 
               | 
              
                
                                         キョウエイアドインターナショナルは首都圏を中心として 
各路線バスに掲載する広告枠の多くをバス会社から委託を受け、管理・販売しています。 
安価な媒体ではバス10台に掲出して1万円台~出稿が可能であり 
営業所単位で掲出できるので、ご希望のエリアをご選択いただけます。 
当社でしか取扱のない媒体も多く、長年多くのお客様にご利用いただいております。 
地域に根差した企業広告や、商圏範囲での重点的なPRなどぜひご活用ください。 
 
【掲載バス会社】 
川崎市バス 
全4営業所 
塩浜/上平間/井田/鷲ヶ峰 
営業所単位の掲出(各営業所の空き状況はお問い合わせください) 
 
【主要走行エリア】 
川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区 
 
【ターゲット】 
男性・女性 
高齢者や通勤通学客、ドライバー 
 
【媒体概要】    
◆車内ステッカー 
車内窓ガラスに掲載されるシールタイプの広告です。 
バスのステッカー広告の強みは何といってもその単価の安さ。 
首都圏の路線バスの中でも、特に低予算で出稿することができます。 
※別途ステッカー印刷費 
 
◆ラッピングバス 
1台でインパクト抜群、走行地域のシンボルにもなれる可能性を秘めた広告です。 
側面・後部のパートラッピングもご案内が可能です 
※営業所・系統によって料金が異なります 
※別途制作施工費 
 
◆車体後部・側面広告 
バス後部・側面に取り付ける看板広告です。 
歩行者・ドライバーなど広く訴求できるインパクト抜群の媒体です。 
※その他別途制作費 
 
◆その他の媒体 
運転席後部広告、車内アナウンスなど 
 
 
 
※資料に掲載のない媒体やご不明な点など、お気軽にご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】川崎市バス媒体資料2023.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/06/13 
               | 
              
                
                                         人口約18万人、ベッドタウンとして多摩地域中部に位置する立川市で 
主要交通機関として走行する立川バスを活用した企業PR・ブランディングをぜひご検討ください。 
 
 
 
【掲載バス会社】 
立川バス 
全2営業所(立川駅を起点に対応) 
営業所単位の掲出(各営業所の空き状況はお問い合わせください) 
 
【対応エリア】 
立川市、国立市、国分寺市、福生市、東大和市、 
武蔵村山市、羽村市、昭島市、小平市、瑞穂町 
 
【ターゲット】 
男性・女性 
高齢者、通勤通学客、ドライバー 
 
【媒体概要】    
◆運転席後部ポスター(H棒広告) 
車内運転席後部に掲載されるB3のポスター広告 
乗客と向かい合う唯一の媒体で、バスメディアの花形です。 
10台12ヶ月~ 月額35,000円(税別) 
※別途ポスター印刷費 
 
◆大型外側板広告 
バス側面に取り付ける大型サイズの看板広告。 
歩行者・ドライバーなど広く訴求できるインパクト抜群の媒体です。 
 
※別途制作費 
 
◆その他の媒体 
車内ステッカー、車内アナウンスなど 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【kyoeiad】立川バス媒体資料202306.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/23 
               | 
              
                
                                         エンタメ購買データ「emp!」は、プレイガイドでは国内トップクラスのシェアを誇る「ローチケ」をはじめ、 
「HMV&BOOKS」、「ローソン・ユナイテッドシネマ」のユーザーの購買・閲覧データを保有しています。 
 
未就学児が大好きなアンパンマンや、仮面ライダーをはじめ、 
ポケモンや、クレヨンしんちゃん、鬼滅の刃などの映画、イベントや、 
キッザニアや、全国各地の動物園・水族館・テーマパークなどに“お金を払っている人”をターゲットできるため 
通常の配信媒体上の興味関心データやデモグラ指定よりも、 
より熱の高いユーザーにリーチ可能です。 
 
emp!の購買データを活用し、SNSやYouTube等の媒体で広告配信をご提案いたします。 
 
 
■購買データカテゴリ(カテゴリ単位ではなく1施設、1タイトル、1アーティスト単位で設定が可能です) 
・レジャー(テーマパーク、動物園、水族館など) 
・アニメ(コミック、漫画、声優、書籍、展示会など) 
・音楽(KPOP、JPOP、アイドル、野外フェスなど) 
・スポーツ(野球、サッカー、バスケットボールなど) 
・美術館・舞台(美術館、演劇、お笑い、クラシック、オペラなど) 
・参加型スポーツ(マラソン、トライアスロンなど) 
・映画(洋画、邦画、ライブビューイング、ファミリーなど) 
・推し活(アイドルや、キャラクターのグッズなどを積極的に買う層など) 
 
 
■ターゲットイメージ 
・未就学児ファミリー/アンパンマン、おかあさんといっしょ、シナぷしゅなど 
・小学生ファミリー/ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモン、鬼滅の刃など 
・推し活層/アニメや、アイドル、IP・キャラクターなどの購買層 
・Z世代、若い女性/KPOPや胸キュン映画など 
・20~30代男女/野外ロックフェス、ナイトプール、ゲームなど 
・中高年層/ミッションインポッシブルなどの洋画、美術展など 
・アクティブシニア/歌舞伎、オペラなど 
・スポーツ観戦/野球、サッカー、バスケットボールなど 
・高所得者層/モータースポーツ、ゴルフなど 
 
 
■デジタル広告が配信可能な媒体 
・Google広告(GDN、DV360) 
・Youtube 
・META広告(Instagram、Facebook) 
・X 
・LINE 
・Tiktok 
・Yahoo 
・TVer 
・SmartNews 
など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【 ファミリー公式】_emp!媒体資料_ver25.7.7.pptx
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |