店舗デジタル 事例の資料一覧

検索結果:257件のうち121-160件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/05/29

【femedia(フィーメディア)】
”全国の提携ネイルサロンにて完全女性ターゲットメディア”
femediaSALON全国244店舗、月間157,000人の女性へリーチ可能。
ネイルサロンでは両手が使用できない状態の為、目の前のサイネージでの訴求が効果絶大。

≪見る(サイネージ)→使う(サンプリング)→購入に繋がる!≫
女性のみへのプロモーションなので、他ではプロモーションしにくいような商材も実施可能です。

◆月間配布可能数:125,100部
◆月間放映回数:338,856回
◆視認率93.3%獲得

店舗見学のご案内も可能ですので、お気軽にお申し付け下さいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/06/03

店舗向けのLINE公式アカウントを運用する目的や具体的なコンテンツ作成のコツを解説しております。ユーザーの状況やLINEとその他媒体との違い、“集客”・“売上”につながるLINE公式アカウント活用方法までたっぷりとご紹介しております。すでにLINE公式アカウントを使っている企業さまはもちろん、これからのスタートを検討中の企業さまにも役立つ資料です。

━━━━━━━━━━
▼こんな方におすすめ
━━━━━━━━━━
・LINE公式アカウントの活用方法を知りたい方
・店舗のLINE公式カウント運用にお困りの方
・集客・来店施策にお悩みの方

━━━━━━━━━━
▼資料の内容を公開!
━━━━━━━━━━
・ユーザーを取り巻く買い物環境
 →消費者のデジタルに対する印象 / 買い物環境や意識の変化
・LINE公式アカウントの概況
 →LINE公式アカウントの機能 / これからのLINE公式アカウントについて
・LINEで販促を行う目的
・集客・売上につながるLINE公式アカウント

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

スーパーマーケットのLINE公式アカウント運用事例集を公開しております。
「環境への配慮」「働き手不足」「来店促進のための差別化」のようなスーパーマーケット業界の課題解決につながるような事例を12アカウントご紹介しております。

\資料の一部を公開!/
■ スーパーマーケット業界の課題とLINEでの解決方法
スーパーマーケット業界の課題とLINEでの解決策は下記のようなものが挙げられます。

①環境への配慮
紙の折込チラシを減らし、情報提供をアナログからデジタルに移行することで解決できます。チラシをLINE VOOMに投稿したり、リッチメニューからWEBサイトに遷移して閲覧できるように工夫している店舗もございます。

②少子高齢化による働き手不足
LINEやチラシアプリによって情報配信をデジタル化したり、ミニアプリを導入されている企業も増えております。DX化を促進することで働き手不足解消につながります。

③来店促進のための差別化
ネットスーパーの台頭により「来店してもらう仕組み」作りを再構築する必要があります。キャンペーンやお得情報など自社ならではのコンテンツを配信し、店舗に足を運びたくなるような工夫が重要となります。

■ 配信事例(一部)
【環境への配慮】
スーパーマーケットA店では、リッチメニューでチラシを配信しており、遷移先がウェブサイトとなっているため、WEBチラシをPDFで開くことができます。PDFであれば画質も落ちず拡大もできるため、スマートフォンの小さな画面でも見やすいです。

【来店促進のための差別化】
スーパーマーケットB店では、毎週木曜日のイベント時に、チーフのコメントを掲載しています。実際に現場で働いている人からのコメント配信は親近感を感じやすく、購買・来店に繋がることから人気コンテンツの1つです。

その他にも、各スーパーマーケットで工夫されている事例をご紹介しておりますので、気になる方は下記よりご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

絶大な集客力を誇るショッピングモールのメインフロアにある インストアメディアです。
縦型55インチサイズの大型モニターは、ショッピングモールを訪れる方に、ショップ情報・イベント情報などを目線レベルでお届けするリテールメディアです。
現在、全国57ヵ所の大型ショッピングモールに導入しています。

購買意欲の高い買い物客に、15秒の動画広告で商品訴求が可能です。複数枠での広告放映が効果的です。
店舗内送客やブランド認知、クロスメディア戦略の1アイテムとしてご活用ください。

(本資料は、1週間~24週間のご出稿期間を想定したご案内資料です。)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

全国にある大型ショッピングセンターのフードコート内にあるデジタルサイネージ・リテールメディアです。

イオンモール・イオンタウン・アリオ・ゆめタウン・アピタなどの大型ショッピングモール内にあるフードコートの壁面・柱などに埋め込まれた縦型のデジタルサイネージメディアです。

ヤングファミリー層・子育て世代・ママパパ層を中心に、小学生・中学生・高校生・大学生、デジタルネイティブなZ世代からシニア層まで、幅広い老若男女を対象にしたデジタルサイネージメディアです。売り場に近いため、リーセンシー効果も高いことか想定されます。

新商品のブランド認知や販売促進、テナント店舗内への集客・送客ツールとして是非ご活用ください。

利用者のフードコートの滞在時間は約45分間。9分1ロールの広告枠を複数枠活用することで、効果的な広告接触が期待できるデジタルサイネージ広告です。
全国一斉放映や、北海道エリア、関東エリア、関西エリアなどの各エリアを指定しての放映はもちろんのこと、お好きな店舗を自由に選択して放映することも可能です。
15秒のコンテンツだけでなく、30秒のコンテンツも放映できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

【femedia(フィーメディア)】
”全国の提携ネイルサロンにて完全女性ターゲットメディア”
femediaSALON全国244店舗、月間157,000人の女性へリーチ可能。
ネイルサロンでは両手が使用できない状態の為、目の前のサイネージでの訴求が効果絶大。

≪見る(サイネージ)→使う(サンプリング)→購入に繋がる!≫
女性のみへのプロモーションなので、他ではプロモーションしにくいような商材も実施可能です。

◆月間配布可能数:125,100部
◆月間放映回数:338,856回
◆視認率93.3%獲得

店舗見学のご案内も可能ですので、お気軽にお申し付け下さいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

【femedia(フィーメディア)】
”全国の提携ネイルサロンにて完全女性ターゲットメディア”
femediaSALON全国244店舗、月間157,000人の女性へリーチ可能。
ネイルサロンでは両手が使用できない状態の為、目の前のサイネージでの訴求が効果絶大。

≪見る(サイネージ)→使う(サンプリング)→購入に繋がる!≫
女性のみへのプロモーションなので、他ではプロモーションしにくいような商材も実施可能です。

◆月間配布可能数:125,100部
◆月間放映回数:338,856回
◆視認率93.3%獲得

店舗見学のご案内も可能ですので、お気軽にお申し付け下さいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/27

こんな方におすすめ!
• 現状、紙ベースで実施している販促施策をデジタル化したい
• 顧客管理を楽にしたい
• 顧客満足度を上げる施策を探している

店舗販促において、従来の手法に代わる新しいアプローチが必要とされており、新規顧客獲得や再来店促進まで、多くの店舗が販促活動をデジタル化し、売上向上のために試行錯誤しています。

しかし、「販促活動をデジタル化する」といっても、単に新しいツールを導入するだけでは解決できません。
本資料では、一見難解な販促の課題をデジタル化によってどのように解決できるか、よく陥りがちな課題とその具体的な解決策をご説明します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/22

飲食店の売上を上げていくために、最も重要となり、解決すべき課題とされているのが「集客」です。
新規顧客の獲得は、コストや時間を多く用いるため、店舗で売上を上げていくには「リピーター」の創出が重要とされています。
集客の方法も多様化しており、自店舗においてどのような方法が効果的なのか悩まれる方も少なくはないでしょう。

本資料では、リピーター獲得の重要性から、自社アプリを活用した販促・集客の施策などご紹介します。
販促・集客に対して課題を持っている方、自社アプリの導入を検討している方はぜひご活用ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/22

近年オンラインによるコミュニケーションが活発化している中、集客・販促におけるマーケティング施策として、多くの企業・店舗が自社アプリを導入しています。

そんな中、自社アプリを導入したいが、
●「何から始めていいか分からない」
●「どのような流れで導入するのか知りたい」といった、
お悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。

本資料では、集客・販促における自社アプリの重要性から、アプリのリリースまでの流れ、事前準備に必要なことまで詳細に解説しています。
自社アプリの導入を検討されている方はぜひご活用ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/08

ヘアサロン専用デジタルサイネージ「be&clip」
ヘアサロンをメディアにする「be&clip」では、自己投資力の高い女性をターゲットに広告をリーチできます。美容師と顧客の施術中の会話の種になり、パーソナルな空間での深いリーチが可能です。

全国の美容室484店舗にタブレット端末2,530台(2023年12月時点)を設置し、
広告媒体を運営しています。

>POINT!
 ①1席1台タブレットを設置、自然と目にとまる訴求
 ②レポートでインプレッション数を報告
 ③店舗を活用した複合的なプランも可能

■その他メニュー
 ・美容室に来る女性へのサンプリング、または美容師にサンプリングも相談可能
 ・美容室への来場者や美容師へのアンケート

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/02

【店舗集客で重要視すべきは…?】

店舗の売上を上げるには、新規顧客の獲得が大切だと感じる方も多いのではないでしょうか。
当然、新規顧客の獲得は重要であり、常に意識すべき点ではありますが、コストがかかるため効率よく売上を上げていくためには、
獲得した顧客にどのようにしてリピートしてもらうか?という観点が重要になります。

本資料では、店舗集客の悩みをDX化でどのように解決するのかご紹介しております。

<こんな方におススメ>
■店舗におけるリピーター獲得の方法がわからない
■どんな施策を打てばいいのかわからない
■店舗販促のデジタル化に興味がある

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/01

オンラインコミュニケーションはスマートフォンの普及も相まって、現代には欠かせないものとなっており、企業や店舗ではLINE公式アカウントや自社アプリを活用した販促やマーケティング活動が主流となっています。

そこで、改めて
●LINE公式アカウントと自社アプリって何が違うの?
●機能は理解しているけど、どうやって使い分ければいいの?

などといったお悩みを持つ方に向けて、基礎的な機能から販促の目的別における使い分けの方法など解説します!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/01

matomaru(マトマル)は、累計12,000店舗(※1)が導入しているノーコードアプリ構築ツールです。
飲食や小売、ゴルフ場、商業施設、美容・サロン、温浴施設など、幅広い業界でご利用いただいています。

<matomaruの特徴>
■クーポン、スタンプ、ポイント、予約など、販促に必要な50種類以上の豊富な機能を搭載
■ポイントカードをデジタル会員証に。ポイントシステム、POSシステムとのAPI連携(※2)も可能
■アプリ構築・運用のほか、メール配信・LINE公式アカウントへの連携配信(※2)も可能
■メッセージ配信、会員データ管理、集計・分析の販促業務をワンストップで実現できるDMPサービス(※3)。

メールサービスの乗り換えや、メールからアプリへのスムーズな会員移行にも有効活用いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※1. matomaruは、前アプリ構築サービス・メール配信サービスのバージョンアップ版となり、
導入数はバージョンアップ前を含めた累計です。
※2. オプション申込みが必要です。
※3. DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)は、ネット上でのユーザーの購買履歴や
属性データ、情報配信データなど様々なデータを一元的に管理し、マーケティングに活用できる
ツールを指します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/01

「アプリダウンロード数に伸び悩んでいる」
「どんな機能があったらユーザーが利用してくれるのか分からない」
などのお悩みはございませんか?

ユーザーにアプリの利用を促す戦略を立てるためには、アプリをダウンロードする目的や利用することによって得られるメリットを把握することが重要です。

本資料では、オンライン・オフラインでのダウンロード施策からアプリ機能を活用した販促方法など有益な情報をご紹介していますのでご活用ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/01

オンラインコミュニケーションを活用した店舗企業の集客・販売促進にあたり、幅広い業界でアプリ導入を検討する企業・店舗が増えています。
そんな中、アプリのダウンロード数や店舗利用率を向上させるための「アプリマーケティング」はますます欠かせないものとなっています。

本資料では、株式会社バリューワンが提供するmatomaru(マトマル)を導入いただいたきっかけから、活用方法、得られた効果について業界別でご紹介します。

【紹介している業界】
飲食
美容・サロン
ゴルフ
アミューズメント(カラオケ)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/01

スマートフォンの普及により、アプリは私たちの日常生活を豊かにするだけでなく、企業のマーケティング戦略にも積極的に取り入れられています。販促における様々な機能を搭載した店舗アプリは、顧客との接点を作る上で効果的なツールです。

●自社のマーケティング施策に課題を感じている
●アプリをマーケティング施策に活用したい
●自社アプリの開発を検討している

など、上記に当てはまる方はぜひ資料をご活用ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/01

近年耳にする機会が増えた「ノーコード」というキーワード
「プログラミングの知識がない人」や「社内にエンジニアがいない企業」でも、簡単かつスピーディーにサービス開発ができるとして注目度が高まっています。

ここでは、
● 最近ノーコードってよく聞くけれど、どんな種類があるの?
● ノーコードツールのサービスには、どのようなものがあるの?
といったお悩みを持つ方に向けて、
ノーコードアプリ構築ツール 「matomaru(マトマル)」 を提供するバリューワンが、「ノーコード」に関する基礎的な情報と、実際にmatomaruを活用して構築したアプリの事例をご紹介します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/01

現在は、スタンダードとなったオムニチャネル戦略
「オムニチャネル」という言葉への関心度はピーク時より低下しているものの、オンラインサービスや消費者行動は、いまも変化し続けています。

オムニチャネル化により、オンライン上で企業と顧客がコミュニケーションをとることが当たり前になっていますが、まだまだ変化に柔軟に対応し続けることは、販売戦略を成功させるために必要だといえます。

ここでは、
●改めてオムニチャネルとは何か知りたい
●オムニチャネルをどのように店舗の集客やマーケティング戦略に活用できるのか知りたい

などといったお悩みを持つ方に向けて、基礎的な部分からオムニチャネル戦略の成功における押さえるべきポイントを解説します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/26

【全国746大学、1,101キャンパスに通っている学生にアプローチが可能】
大学生向け専門の広告会社として23年の実績があるユーキャンパスだからこそできる提案で、プロモーションをお手伝いいたします。

全国各地にあるキャンパスを実際に訪問し得た知見に基づいたプロモーションプランを、キャンパスごとに掲載、オフラインならではの訴求ができます。

特定の大学・性別・年齢層・エリアなど、ご要望に応じて直接アプローチすることも。

また、軽音楽部サークルやお笑いサークルなどの全国約48,000サークルのデータベースを保有し、キャンパスごとの媒体の有無だけでなく、通学路の導線やサークルルートを通じたプロモーションの提案が可能です。

【プロモーションメニュー】
・学食トレイ
・テーブルPOP
・キャンパスアドボード
・キャンパスポスター
・キャンパスポケット
・学内・学食キャンペーン
・学内書店キャンペーン
・入学式・卒業式サンプリング
・正門前・通学路サンプリング
・OOH(屋外広告)
・学生マンション
・デジタルサイネージ
・新歓チラシ裏広告
・交通広告
など

【このような企業様におすすめです】
・店舗近くの大学へ通っている学生にサービス訴求や来店促進をしたい小売業
・ターゲットの大学へインターンシップや採用の告知をしたい企業
・学生へ国家資格を訴求したい公益財団法人
・タイムテーブルの定期的な認知を学生にしたいラジオ局
・学生に対して賃貸情報の告知を行いたい、不動産企業
・英語に興味がある学生へ講座の申込み募集をしたい英会話塾
・多くの学生に漫画の新刊告知を行いたい出版社
・一部地域の学生に新規口座解説キャンペーンの告知をしたい地方銀行
・多くの学生にスマホの乗り換えの訴求を行いたい携帯キャリア
・大学生に病名の認知や理解促進をしたい医薬品メーカー
など、大学生・Z世代・若者向けのプロモーションをしたい企業様におすすめです。


おすすめポイント・メニュー等
【導入実績】
・イオンリテール
・エフエム東京
・Sky
・日本公認会計士協会
・マイナビ
・三菱重工エンジニアリング
・楽天モバイル
・リクルート

その他多数

お客様のご予算・ご要望にあったプランをご提案いたしますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/15

JR東日本のエキナカコンビニ〝NewDays〟〝NewDaysKIOSK〟に設置された
デジタルサイネージ【NewDaysビジョン】を提供しております。
「音」で視線を引き付け、駅を行き交う多くのお客さまへリーチいたします。

2024年度は、98駅209面で販売開始です!!

詳細については資料をご覧ください。


●NewDaysビジョンの紹介
JR東日本のエキナカで貴重な“音が出る”&“横型”のNewDays・KIOSKに設置されたデジタルサイネージ


●NewDaysビジョンの特徴
 ・エキナカでは貴重な“音が出る”媒体。
 ・エキナカでは貴重な“横型”の媒体で既存コンテンツをフルサイズ(16:9)で放映可能。
 ・NewDays・KIOSK等の店舗に設置された媒体。
 ・駅毎に放映できるメニューもあるため、ターゲットに合ったコスパの良い露出が可能。


●提供メニュー
 ・ネットワーク
  ∟98駅・209面で放映
   1週間・1枠 1,700千円(税抜・グロス)

 ・単駅(駅により価格が違います)
  ∟1駅からご利用できます
   1カ月間・1枠 40千円~640千円(税抜・グロス)

 ・貸切ビジョン
  ∟1箇所からご利用できます
   1週間 350千円~750千円(税抜・グロス)

 ※1枠(15秒)6分ロールとなります
 ※駅事情により駅数・面数が若干、増減いたします

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/10

大型ショッピングモール の フードコート を利用している方に 動画 と 音声 で自治体の魅力を伝え、『ふるさと寄附』を促進する為のPR戦略です。
食事をする『フードコート』で、特産物や食料品などの返礼品を含んだプロモーション動画を放映する事ができます。
フードコービジョンとは、全国にある大型ショッピングセンターのフードコート内にある縦型のデジタルサイネージメディアです。
対象店舗は198店舗で、ネットワーク販売は804面に及びます。
イオンモール・イオンリテール・イオンタウン・アリオなどが運営するショッピングセンターなど、集客力の高い大型ショッピングモール内にあるフードコートの壁面・柱などに設置しています。
ヤングファミリー層からミドル層、シニア層まで、幅広い老若男女を対象にしたデジタルサイネージメディアです。
ふるさと納税のPR戦略には、もちろん。自治体様の認知度アップや、観光促進、移住者誘致ツールとしても是非ご活用ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/03

■Fukuokaサイネージメディアとは
福岡市の都心部に位置する天神・博多・中洲地区の商業施設・ホテル・飲食店に設置された媒体です。

■特徴
・利便性の高い福岡の中心エリアに集中的に設置し、幅広いユーザーへのリーチが可能
・最大54面で放映可能 
・ご予算にあわせて放映ロケーションをお選びいただけます
・音声の出力も可能 ※一部ロケーションを除く

■設置ロケーション
<商業施設>
ソラリアプラザ / gate's /ベイサイドプレイス博多
PayPayドーム / 博多1番街 / タカラ薬局 天神店

<ホテル>
西鉄ホテルクルーム博多 / 西鉄イン福岡 /
マースガーデンホテル博多 / 八百治博多ホテル
福岡ガーデンパレス / 平和台ホテル5 / 東洋ホテル

■主なターゲット層
・ファッション・飲食店などの複数店舗が入居する天神地区商業施設を利用するユーザー(女性75%)
・ビジネスホテルに宿泊するビジネスマン
・観光・野球観戦・コンサート鑑賞で福岡に訪れる観光客
・中国・韓国・台湾エリアを中心とする訪日外国人
 など

■広告原稿制作も可能
広告クリエイティブ制作・各種フォーマット変換など承ります。
お気軽にお問合せください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/27

関西国際空港および大阪伊丹空港においてネットワーク化されたデジタル広告媒体を
提供しております。両空港内においてデジタル広告を可能とする唯一の媒体であり、
国際線、国内線両方において設置されたデジタル広告媒体ネットワークが、
出発および到着の旅客者100%へ広告をリーチさせることが可能です。
空港というノイズの少ない環境下で国際線を利用する多国籍な旅客、出張の
ビジネスパーソン、そして空港を頻繁に利用する高所得者へ効果的に訴求します。

空港広告が効果的な5つの理由
①旅に出発する前の気分の高揚や感受性が高まっている旅客への接触。
②空港内を移動する導線上で的確に富裕層やビジネスモードのエグゼクティブに訴求。
③空港独自の環境によって認知されるブランド価値の向上に貢献。
④長い時間滞留する旅客に沢山の広告接触の機会を創出。
⑤空港内店舗近くでのリーセンシー効果や販売促進に貢献。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/26

【媒体概要】
◆ 関東、関西を中心に121店舗(2024年1月現在※OPEN予定店舗含め)を展開するネイルサロンでのプロモーションです。

【顧客層・ターゲット】
◆ 女性(F1層中心)への訴求に特化した媒体になります。
 ✓ 20歳代、30歳代が来客者の77%を占めております。
◆ 月間来店客数:約70,000人(約600人/1店舗平均)
※ 2024年1月時点
※ 来客者数は季節によって変動する場合が御座います。

【広告形態】
◆ 映像放映(デジタルサイネージ)、ポスター掲出、サンプリング、タッチアンドトライ、オリジナルネイル、リアルアフィリエイトのプロモーションが可能です。
◆ 映像プロモーションでは施術台の前にデジタルサイネージを設置、施術中にほぼ100%のお客様に訴求できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/22

業界初のデジタルサイネージを活用した、リワード提供型の全く新たなメディアです。

昨今注目されているリテールメディア領域において、特定のアクション(※)をしていただいたユーザーに今いる店舗で利用できる割引クーポンを配信し、広告エンゲージメントの向上を図れるメディアとなります。
(※特定のアクションの例)
・QRコードの読み込み
・アプリのダウンロード
・入力フォームの記入
・ライン友達登録 など

LMIグループ株式会社は、祖業である商空間デザインのノウハウと最新のQRコード技術を組み合わせ、デジタルサイネージから即時使えるクーポンの配信サービスを提供することができます。

デジタルサイネージをご活用済みの広告主様・広告代理店様において、以下のようなお悩みはないでしょうか?
「結局どの程度の効果があったのかがわからない」
「視認量や、視認いただいた顧客の属性がわからない」
「他マーケ施策と紐づけることが難しい」

以上のようなお悩みを一気に解決できる、画期的なメディアです!ぜひお試しいただいてはいかがでしょうか?

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/18

大学内の購買や学食など、学生の集まる場所で効果的なプロモーションが可能です。
流行に敏感な若者へ新商品や試供品などのPRや就活・企業ブランディングに最適です。

人気の学食トレイ広告やポスター掲出、サイネージ広告に加え、
若者向けの試供品サンプリングも大学内なら効率的に実施可能です。

■サービス内容
大学生にピンポイントでアプローチできる、全国の大学内プロモーションメニューのご紹介

■サービスの特徴
・セグメントのはっきりした媒体
・大学内だから信用されやすい
・キャンパス単位などの細かいセグメントが可能

■取り扱い広告メニュー
・学食トレイ広告
・学内ポスター掲出
・デジタルサイネージ
・学内サンプリング
・サークルサンプリング
・LINE広告配信
・広告入りポケットティッシュ配布(学内)

■ご提案先
・化粧品メーカー様
・飲料メーカー様
・食品メーカー様
・法人就活ご担当者様

大学、学部、学年、性別など、細かくセグメント可能なメニューもご用意しております。
詳しくご説明させていただきますので、是非お問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/15

新規顧客獲得や店舗集客で、こんなお悩み・希望はありませんか?

・チラシ以外に、店舗集客に特化したデジタル広告媒体を探している
・cookieレス化に伴い、新たなディスプレイ広告媒体を探している
・既存のバナー広告だと、エリアターゲティングの判定が広すぎてほぼノンターゲになっている
・ある地域でキャンペーンをするので、指定の時間帯に周辺地域にいる人向けにプロモーションを打ちたい

当社の「MarketAnalyzer® ADs」は、これらのお悩みを解決する広告媒体です。
「MarketAnalyzer® ADs」では、メディアの広告枠が表示されたタイミングの緯度経度座標と指定エリアを都度突合して配信しているため、時差なく「今いる人」へ限定的に広告を配信できます。

ご興味がある方はぜひダウンロードして詳細をご覧ください!


【可能なターゲティング機能の例】
・複数店舗エリアを一括で登録
・路面店や百貨店内の店舗など、形態別分類登録
・移動手段別、「〇分圏内」の指定
・年収、居住地、消費支出などのデモグラフィックデータを元にしたエリア指定

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/15

『イオン九州チャンネル』とは
1日93万人が来店する九州地域イオングループのモールおよびスーパーマーケット
(イオン、マックスバリュー、イオンビック)で展開するデジタルサイネージ メディアです。

■特徴
・店舗出入り口やモール内通路などお客様の視認性の高い場所に49~86インチの大型モニターを設置
・買い物に訪れる主婦やシニア、ファミリー層など幅広い属性に訴求が可能な広告媒体です
・来店者数(リーチ数)は1日約 93万人 九州地区最大級のインストアメディアです!

■主なターゲット層
子育て世代、ファミリー、主婦・シニア層
女性比率6割以上、20代から40代がボリュームゾーン

■以下広告主様に最適です
・子育て世代・ファミリー層に対するアプローチをご検討中の企業、団体様
・女性向けマーケティングをご検討中の企業様
・学生および保護者向けサービスをご検討されている教育施設、運営企業、団体様
・高齢者層に向けたマーケティングやシニアプロモーションをご検討中の企業様 
・県市町村様のご案内
 など

詳細につきましては、資料記載の電話番号又はメールアドレスへお問合せください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/06

全国50箇所に展開し、様々なエンタメを提供する店舗。
リアル店舗での施策や弊社運営のオンラインサイト「HMV&BOOKS online」でのプロモーションが可能でございます。

・HMV(音楽商材をメインに取り扱い):40店舗
・HMV&BOOKS(既存のHMV機能に書籍販売やイベントスペース、展示会スペースを構えた複合型店舗):6店舗
・HMV record shop(レコード、CD、DVDをメインに取り扱い):4店舗


<資料記載の媒体>
・店舗媒体
ポスター、POP、サンプリング、レジカウンター上のステッカー、
レジディスプレイ、デジタルサイネージ

・オンライン媒体
弊社会員様に向けたメールマガジン
「HMV&BOOKS online」上におけるバナー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/04

■「シネマメディア」とは
全国にあるイオンシネマの95劇場(2023年11月時点)に導入されているデジタルサイネージメディアです。
面数:全国95店舗95面となります。

2024年3月より開始致します。

■「シネマメディア」利用者属性
イオンシネマは国内最大級のシネマコンプレックス(複合映画館) であり、2022年年間観客動員数が3,227万人に達しています。

来店手段   車(72%)
男女比    ほぼ1:1
年齢層    18才~54才がボリュームゾーン

■「シネマメディア」のデジタルサイネージの設置場所
劇場ロビーの主要なスポットにサイネージを設置。
劇場ロビーでは、開場を待つ来場者が情報を求めて回遊します。目を引く広告は好意的に受け入れられ、より深い商品理解が得られます。


■おすすめポイント
・性別の制限ない
・ある程度の経済力が持ち
・エンタメを求め
などのターゲット層に対してエンタメコンテンツや大人向けの商品のアピールができます。
高額商品の広告も適応します。

■おすすめ広告(例)
・電子書籍、ゲームアプリ(エンタメ)
・食品、酒類(大人向け商品)
・住宅、自動車(高額商品)
など

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/16

\ 大学生の視点で”学生・Z世代に響く”記事を制作いたします! /

【メディア概要】
”co-media”は年間90万人以上の読者を抱える、「10代、20代の視野を広げる」をミッションとした日本最大級の学生メディアです。
Z世代の学生や若手社会人の方々に向けて、自分のキャリア選択の幅が広がるようなコンテンツを提供しています。
各記事の企画から取材、制作まで全てを現役の学生が担っており、正しくリアルな”今”の声を届けられるメディアです。

【記事内容例】
「採用・インターンシップのPR」・「イベントのPR」などを主に扱っております。また、社員の方・代表の方へのインタビュー記事で、企業のリアルな姿をお届けする記事もお取り扱いしております。
イベント紹介から各種企業様へのインタビューまで、幅広い分野の掲載実績から、クライアント様に沿った記事形態をご提案可能です。
学生が今どのようなことを知りたいか、についてヒアリングしながらの記事制作も可能です。

【運営会社について】
株式会社フューシャスは、現役大学生によって起業、運営されているデジタルメディア企業です。日本最大級の学生メディア、”co-media”の運営を行っています。
他にもアプリ開発やウェブ制作、動画制作など、各分野に秀でた学生が、幅広いプロジェクトを行っています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/09

エレベーター内デジタルサイネージ「ELE PISION」は、マンション居住者やオフィスビル利用者に効率的にアプローチできる新たな広告メディアです。全国のマンションやオフィスに一斉配信できるだけでなく、訴求したいターゲット属性に応じて、エリアや物件をセグメントした広告配信が可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/01

コンビニ「ミニストップ」の全国1,455店に設置しているデジタルサイネージで放映する広告となります。
サイネージは店舗全体から見通せ、ご来店頂いたお客様からの視認性が高く天井メニューボードの出入り口付近にて放映するサイネージメディアです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/18

SHIBUYA109 B2F「MOG MOG STAND」内に構えるIMADA KITCHENのご案内です。

IMADA KITCHENではZ世代をメインターゲットとした食のプロモーション事業を行っており、
様々な企業様と共同開発を行っております。

企業様のメリットとしては、SHIBUYA109で実施することの話題性、
PR効果やテストマーケティングとしてのデータ取得を行うことが可能です。
また、店舗を活用したリアルでのプロモーションのほか、
デジタルサイネージでの広告放映も行いますので、リアル/デジタルを活用したプロモーションを実施いたします。


当社は、POPUPスペースに留まらない、新しい形のプロモーションをご提案いたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/09

名優も愛した沙汰が薬を代表する閑静な住宅街のひとつである千歳船橋エリア
「ちとふな商店街」は周辺に高級住宅地がありながら今もなお庶民的な風情が残っているのが特徴。
小田急線千歳船橋駅北口に広がる「ちとふな商店街」(千歳船橋商店街振興組合)」は、昔から続く人情味あふれるお店から
新進気鋭の勢いあるお店、スーパーマーケットを始めとしたチェーン店等バラエティ豊かな店舗で構成されています。
千歳船橋エリアは、小田急線の利用により新宿や吉祥寺などへのアクセスが抜群なため、生活利便性が極めて高く、高級生活志向のアッパーミドル層は勿論、ファミリーや学生、一人暮らしの女性にも人気の居住エリアとなっています。
その名が通りの名称に残る故森繫久彌さんも愛した格式高く情緒豊かな町・千歳船橋の「ちとふな商店街」に設置されたDOOH、
それがGO! VISION Pro 千歳船橋駅前広場(ちとふな商店街)です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/19

一般消費者に向けて、EC・実店舗の購入動向をアンケートで聞きました。
全体の回答と年代別の調査結果をまとめています。

・ECでの買い物状況
・ECサイトで購入するもの
・ECサイトで購入する理由
・実店舗で購入するもの
・実店舗で購入する理由
・すぐに決断できる金額

など自社ECサイトを持つ企業の方に必見の内容になっています。
※2023年11月の調査結果※

消費者やユーザーのインサイトは日々変化しています。併せて広告出稿のトレンドも変化します。
ユーザーの利用動向に合わせて、クリエイティブや訴求を調整することで広告効果を最大化することができます。
アップデート情報をインプットして、最先端のマーケティングを目指しましょう。

消費財メーカーや健康食品など様々な業種で、
デジタル広告の運用や戦略設計をサポートしておりますので、株式会社D2C Rにご相談ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/12

子連れファミリー層、ママ・パパたちに直接アプローチができる、中部地方のイオンモール等にあるアミューズメント施設で展開しているサイネージメデイア、「ファンタジーメディア」で広告出してみませんか?
サイネージ以外にも、「モーリーオンライン」TOPページバナー広告の掲出が可能。
施設内サンプリングなら確実にターゲットへ商品が届きます!

*こちらは「ファンタジーメディア」の中部地方店舗を限定したお得な商品となります。
中部地方でのプロモーションをご検討されている場合、ぜひご検討ください!


■こんな方に訴求可能/利用者属性
・来店者数は年間 約1,200万人(全国合計)
・子供連れのファミリー層、ゲームに関心がある中高生
・日本の主婦ママ6割が知っているインドア・アミューズメント施設

■特長
店舗の入り口とプライズゲーム機に設置されたディスプレイは、
アミューズメント施設の来店者のみならず商業施設内の回遊者も視認可能。
店内で遊ぶ来店者には特に視認性の高いメディアです。

■訴求可能媒体
・クレーンゲームサイネージ「プライズサイネージ」
・モーリーファンタジー「店頭サイネージ」
・TOYS SPOT PALO 「店頭サイネージ」
・オンラインクレーンゲーム「モーリーオンライン」TOPページバナー広告
・施設内サンプリング


■サイネージ広告 + サンプリング 企画
デジタルサイネージにてプロモーションを行いながら、サンプリング配布も可能。
店内サービス申込時にスタッフが手渡しでサンプルを配布します。
サンプリングの単価は非常にお得です!

導入事例(全国)

【フードロスを削減したい食品メーカー様】
・賞味期限内なのに捨てるのがもったいない!他社より安い費用でサンプリングを実現
・日本全国のイオン等にあるアミューズメント施設で展開可能

【幼児向け教室を運営している企業様】
・確実に子育て層に商品と企業の認知度向上の期待ができる
・来場者がターゲット層に近いためサンプルの受け取りもスムーズ

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/12

子連れファミリー層、ママ・パパたちに直接アプローチができる、近畿地方のイオンモール等にあるアミューズメント施設で展開しているサイネージメデイア、「ファンタジーメディア」で広告出してみませんか?
サイネージ以外にも、「モーリーオンライン」TOPページバナー広告の掲出が可能。
さらに、施設内サンプリングなら確実にターゲットへ商品が届きます!

*こちらは「ファンタジーメディア」の関東地方店舗を限定したお得な商品となります。
近畿エリアでのプロモーションをご検討されている場合、ぜひご検討ください!


■こんな方に訴求可能/利用者属性
・来店者数は年間 約1,200万人(全国合計)
・子供連れのファミリー層、ゲームに関心がある中高生
・日本の主婦ママ6割が知っているインドア・アミューズメント施設

■特長
店舗の入り口とプライズゲーム機に設置されたディスプレイは、
アミューズメント施設の来店者のみならず商業施設内の回遊者も視認可能。
店内で遊ぶ来店者には特に視認性の高いメディアです。

■訴求可能媒体
・クレーンゲームサイネージ「プライズサイネージ」
・モーリーファンタジー「店頭サイネージ」
・TOYS SPOT PALO 「店頭サイネージ」
・オンラインクレーンゲーム「モーリーオンライン」TOPページバナー広告
・施設内サンプリング


■サイネージ広告 + サンプリング 企画
デジタルサイネージにてプロモーションを行いながら、サンプリング配布も可能。
店内サービス申込時にスタッフが手渡しでサンプルを配布します。
サンプリングの単価は非常にお得です!

導入事例(全国)

【フードロスを削減したい食品メーカー様】
・賞味期限内なのに捨てるのがもったいない!他社より安い費用でサンプリングを実現
・日本全国のイオン等にあるアミューズメント施設で展開可能

【幼児向け教室を運営している企業様】
・確実に子育て層に商品と企業の認知度向上の期待ができる
・来場者がターゲット層に近いためサンプルの受け取りもスムーズ

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/12

子連れファミリー層、ママ・パパたちに直接アプローチができる、関東地方のイオンモール等にあるアミューズメント施設で展開しているサイネージメデイア、「ファンタジーメディア」で広告出してみませんか?
サイネージ以外にも、「モーリーオンライン」TOPページバナー広告の掲出が可能。
さらに、施設内サンプリングなら確実にターゲットへ商品が届きます!

*こちらは「ファンタジーメディア」の関東地方店舗を限定したお得な商品となります。
関東エリアでのプロモーションをご検討されている場合、ぜひご検討ください!


■こんな方に訴求可能/利用者属性
・来店者数は年間 約1,200万人(全国合計)
・子供連れのファミリー層、ゲームに関心がある中高生
・日本の主婦ママ6割が知っているインドア・アミューズメント施設

■特長
店舗の入り口とプライズゲーム機に設置されたディスプレイは、
アミューズメント施設の来店者のみならず商業施設内の回遊者も視認可能。
店内で遊ぶ来店者には特に視認性の高いメディアです。

■訴求可能媒体
・クレーンゲームサイネージ「プライズサイネージ」
・モーリーファンタジー「店頭サイネージ」
・TOYS SPOT PALO 「店頭サイネージ」
・オンラインクレーンゲーム「モーリーオンライン」TOPページバナー広告
・施設内サンプリング


■サイネージ広告 + サンプリング 企画
デジタルサイネージにてプロモーションを行いながら、サンプリング配布も可能。
店内サービス申込時にスタッフが手渡しでサンプルを配布します。
サンプリングの単価は非常にお得です!

導入事例(全国)

【フードロスを削減したい食品メーカー様】
・賞味期限内なのに捨てるのがもったいない!他社より安い費用でサンプリングを実現
・日本全国のイオン等にあるアミューズメント施設で展開可能

【幼児向け教室を運営している企業様】
・確実に子育て層に商品と企業の認知度向上の期待ができる
・来場者がターゲット層に近いためサンプルの受け取りもスムーズ

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

▲ page top