資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/07/03
|
ゲキサカとは
ゲキサカは、講談社が運営する国内最大級のサッカーwebメディアです。
2006年にスタートして以来、学生から社会人まで数多くのユーザーに幅広いサッカー情報をお届けしてきました。
2018年のロシアW杯期間では、前回大会に続き、1億PV(2018年6月~7月実績)を突破!
現役プレーヤーからコアなサッカーファンまで、約70%が毎日訪れるロイヤリティの高いユーザーです。
ゲキサカの特徴
①アマチュアから海外サッカーまで国内屈指のコンテンツ量。
②高校サッカーと言えばゲキサカ!サッカー部のプレーヤーや指導者、親御さんからの絶大な支持。
③SNSも強い!X(旧Twitter)やInstagram、YouTubeと多くのフォロワーを獲得。
メディア・媒体データ
月間PV数:30,059,000PV
月間UU数:5,699,000UU
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 社会人・OL, 学生
ゲキサカの強み・メリット
<ユーザーの特徴>
①サッカー強豪高校を中心に現役学生プレーヤーからの絶大な支持
②ユーザーの中心層は10代~30代の男性
③学生層からサッカーファン層まで幅広い
④サッカー部に所属する生徒の父兄・保護者も数多く閲読
ゲキサカの広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, 配信数課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 2025_7月-9月ver1_ゲキサカ媒体資料.pdf
|
資料更新日:2025/02/09
|
【サービスの概要】
天気連動型広告配信ツール「whethermarketing.net®」は気象データを活用して一人ひとりのニーズや状況に合わせ、商品やサービスをレコメンドする次世代の広告配信・管理ツールです。
(2022年3月 特許取得済み)
【このような方にお薦め】
・天気や気温による売上や客足の変化が大きい
・雨/晴れの時だけ広告を出したい(停めたい)
・天気や気温にあわせてサービスやメニューを提案したい
・CTRやCPC改善の打ち手を探している
・動画やSNSで刺さる広告を配信したい
・競合他社と差別化する広告を配信したい
・競合プレゼン等で新たな打ち手を提案したい
・新年度の広告配信プランにアイディアが欲しい、など
【資料概要】
・気象連動型広告配信ツール「weathermarketing.net“」でできること
・広告配信に使える気象条件のご紹介
・天気に連動した広告クリエイティブ例のご紹介
・気象連動型広告の配信事例のご紹介
・気象連動デジタルサイネージのご紹介など
----------------------------------------------
人々の気持ちや行動は、その日の天気によって変わります。
世の中にある製品やサービスの約30%は気象によって売上が変わると言われています。
weathermarketing.net®なら、刻々と変わる天気や気温に合わせて広告メッセージを自動で切り替えられるので、ユーザーがいる場所の天気や気温にあわせて、商品やサービスをタイミングよくお知らせできるので、CTRやCPC・CV率の改善にもつながります!
また、お天気アプリ内の広告メニューと異なり、weathermarketing.net®なら、Meta広告やYouTube広告・Google・Yahoo!などメジャーな広告媒体に対応しているので、幅広いユーザーへのリーチも可能です。
ルグランは、検索連動型広告のパイオニアであるオーバーチュア出身メンバーにより2006年に設立されたデジタルエージェンシーですので、ツールの提供だけでなく、広告キャンペーンの設計〜管理・運用〜最適化まで一気通貫でサポートします。広告会社様向けメニューもご用意しています。
資料をご一読の上、お気軽にルグランへご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 店舗や施設運営者のみなさまへ_天気にも連動可能なエリア広告のご案内.pdf
|
資料更新日:2024/06/17
|
わくわくえんは、幼稚園を通して家庭に届く”親子のコミュニケーション”をテーマにした、企業タイアップ型のオリジナル知育冊子です。
教育現場である幼稚園を通して家庭に届くため、信頼度が高く、親子のコミュニケーションを促しながら企業メッセージを訴求することが出来ます。
■4つのポイント
1. 1企画1クライアント制のため、企業の商品やサービスに沿ったオリジナルの企画が展開可能です。
2. 配布エリアや時期を自由にセグメント出来るため、商品のプロモーションや発売時期に合わせた効果的なアプローチが可能です。
3. 2006年の立ち上げ以来、多くの企業にご活用いただいており、園からも信頼できる知育冊子として喜ばれています。
4. 幼稚園という教育現場を通して、知育冊子として家庭に届くため、高い信頼度が期待できます。
幼稚園サンプリングも承っております。
園からの配布物として確実に保護者に届くダイレクトなアプローチが可能です。
>>資料の詳細を見る
- 【わくわくえん】2024年媒体企画書(掲載用).pdf
|
資料更新日:2023/12/04
|
ビズアップはロゴマーク専門のデザイン会社です。
2006年の創業から現在まで20,000社超の実績がある、
”日本一ロゴマークを作っている会社”です。
業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、
安心して依頼できるようなサービスを展開しております。
▽こんな方におすすめ
・ とにかく早くロゴマークを作ってみたい
・ デザインを考えたり伝えるのが正直苦手…
・ やるからにはきちんとしたデザイナーに作ってほしい!
▽こんな事もできます
・ 面倒な名刺や封筒もまとめて注文
・ プロによる会社のキャッチコピー(タグライン)作成
・ CMや企業紹介等の映像で使える動くロゴの作成
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
0.目次
1.ご挨拶−会社案内−
2.メディア・書籍への掲載履歴
• NHK
• 日本テレビ
• テレビ朝日
• テレビ東京
• 読売テレビ
• 産経新聞 他
3.過去の実績
• 大東建託さま
• 三菱商事さま
• フィリップスエレクトロニクスジャパンさま
• 神奈川県商工会議所さま
• YAMAHAさま 他
4.お客さま事例
• お客さま事例1:株式会社SOHHOKさま
• お客さま事例2:学校法人大妻中学高等学校さま
• お客さま事例3:JFFO 日本フラッグフットボール協会さま
5.ビズアップの特徴
6.料金について
7.著作権や商標権について
━━━━━━━━━━
▽対応可能デザイン
・ 会社のロゴマーク
・ 店舗のロゴマーク
・ 病院・クリニックのロゴマーク
・ 商品・ブランドのロゴマーク
・ 学校など教育関連のロゴマーク
・ 行政や公的機関、施設などのロゴマーク
・ 周年記念ロゴマーク
・ スポーツチーム・各種団体のロゴマーク
・ サイトの屋号ロゴやアプリアイコンロゴ
・ オリジナルキャラクターロゴ
会社のロゴはもちろん、店舗やクリニック、ブランドや商品のロゴまであらゆるロゴマークの作成に対応いたします。詳しくはDL資料をご参照ください。
自社を輝かせる、ロゴマーク作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/10/20
|
「広告代理店の方必見資料」
今だからこそWEBキャンペーンの商材は押さえておかなくてはなりませんよね。
ウィナスではいち早くWebキャンペーンのパッケージサービスをご提供してまいりました。
いちから開発するとコストも時間もかかる。パッケージサービスを使えば問題解決!
・WEBを使ったマストバイキャンペーンの施策をご検討の方
・SNSを活用したWEBキャンペーンの提案を模索している方
・WEBキャンペーンのおさらいをしたい方
など、改めて商材検討に最適な資料となっております。
某大手スーパー・某大手ドラッグストア―・某大手食品メーカーなど実績が続々と増えております。
全部で6種類のサービスがございますので、キャンペーン企画のご提案も可能です。
安価に、スピード早く、WEBキャンペーンを実施したい方は、是非ウィナスまでご相談ください!
※そのほかの資料もぜひご覧ください
【保存版】マストバイキャンペーンの説明書
https://media-radar.jp/detail16953.html
【購買促進&売上に直結】販促・店舗集客・商品認知拡大に効果的なキャンペーン施策
https://media-radar.jp/detail22006.html
【店舗集客・再来店を促したい方必見!】 クーポン取得者の9割が来店!店舗集客例
https://media-radar.jp/detail19124.html
【販促・集客事例】購買情報を用いたマーケティングデータ活用例
https://media-radar.jp/detail21909.html
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/07/21
|
【サービスの概要】
天気連動型広告配信ツール「whethermarketing.net®」は気象データを活用して一人ひとりのニーズや状況に合わせ、商品やサービスをレコメンドする次世代の広告配信・管理ツールです。(2022年3月 特許取得済み)アドインテ社が保有する約9,000万人分のスマホユーザのリアルな行動データと天気を組み合わせ、通常の媒体では難しいターゲティングも実現!
【このような方にお薦め】
・CTRやCPC改善の打ち手を探している
・動画やSNSで刺さる広告を配信したい
・競合プレゼン等で新たな打ち手を提案したい
・新年度の広告配信プランにアイディアが欲しい
・天気や気温による売上や客足の変化が大きい
・季節商品の投入時期に悩んでいる
・お天気アプリ内広告だけではリーチが足りない
・雨/晴れの時だけ広告を出したい(停めたい)、など
【資料概要】
・気象連動型広告配信ツール「weathermarketing.net®」でできること
・広告配信に使える気象条件のご紹介
・天気に連動した広告クリエイティブ例のご紹介
・気象連動型広告の配信事例のご紹介
・気象連動デジタルサイネージのご紹介など
人々の気持ちや行動は、その日の天気によって変わります。
世の中にある製品やサービスの約30%は気象によって売上が変わると言われています。
weathermarketing.net®なら、刻々と変わる天気や気温に合わせて広告メッセージを自動で切り替えられるので、ユーザーがいる場所の天気や気温にあわせて、商品やサービスをタイミングよくお知らせできるので、CTRやCPC・CV率の改善にもつながります!
また、お天気アプリ内の広告メニューと異なり、weathermarketing.net®なら、LINEやMeta広告やYouTube広告・Google・Yahoo!などメジャーな広告媒体に対応しているので、幅広いユーザーへのリーチも可能です。
ルグランは、検索連動型広告のパイオニアであるオーバーチュア出身メンバーにより2006年に設立されたデジタルエージェンシーですので、ツールの提供だけでなく、広告キャンペーンの設計〜管理・運用〜最適化まで一気通貫でサポートします。広告会社様向けメニューもご用意しています。
資料をご一読の上、お気軽にルグランへご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 天気連動型広告配信システム(weathermarketing.net)のご案内.pdf
- 天気に連動した配信もできる屋外サイネージ広告のご提案.pdf
|
資料更新日:2025/02/09
|
【サービスの概要】
天気連動型広告配信ツール「whethermarketing.net®」は気象データを活用して一人ひとりのニーズや状況に合わせ、商品やサービスをレコメンドする次世代の広告配信・管理ツールです。
(2022年3月 特許取得済み)
【このような方にお薦め】
・天気や気温による売上や客足の変化が大きい
・雨/晴れの時だけ広告を出したい(停めたい)
・天気や気温にあわせてサービスやメニューを提案したい
・CTRやCPC改善の打ち手を探している
・動画やSNSで刺さる広告を配信したい
・競合他社と差別化する広告を配信したい
・競合プレゼン等で新たな打ち手を提案したい
・新年度の広告配信プランにアイディアが欲しい、など
【資料概要】
・気象連動型広告配信ツール「weathermarketing.net®」でできること
・広告配信に使える気象条件のご紹介
・天気に連動した広告クリエイティブ例のご紹介
・気象連動型広告の配信事例のご紹介
・気象連動デジタルサイネージのご紹介など
----------------------------------------------
人々の気持ちや行動は、その日の天気によって変わります。
世の中にある製品やサービスの約30%は気象によって売上が変わると言われています。
weathermarketing.net®なら、刻々と変わる天気や気温に合わせて広告メッセージを自動で切り替えられるので、ユーザーがいる場所の天気や気温にあわせて、商品やサービスをタイミングよくお知らせできるので、CTRやCPC・CV率の改善にもつながります!
また、お天気アプリ内の広告メニューと異なり、weathermarketing.net®なら、Meta広告やYouTube広告・Google・Yahoo!などメジャーな広告媒体に対応しているので、幅広いユーザーへのリーチも可能です。
ルグランは、検索連動型広告のパイオニアであるオーバーチュア出身メンバーにより2006年に設立されたデジタルエージェンシーですので、ツールの提供だけでなく、広告キャンペーンの設計〜管理・運用〜最適化まで一気通貫でサポートします。広告会社様向けメニューもご用意しています。
資料をご一読の上、お気軽にルグランへご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 飲食店経営者のみなさまへ_天気にも連動可能なエリア広告のご案内.pdf
|
資料更新日:2022/09/26
|
ビズアップは2006年の創業から現在まで20,000社を超える実績がある、ロゴマーク専門のデザイン会社です。
”日本一ロゴマークを作っている会社”として業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、安心してご依頼できるようなサービスを展開しております。
私たちは会社の信念を“画”で表現したものを「ロゴマーク」。
“言葉”で表現したものを「タグライン(キャッチコピー)」と定義しています。
今回ご紹介する「言葉と画のブランディング」は、 “言葉”のタグラインと“画”のロゴマークを組み合わせることで、ブランディングの第一歩となる「会社の理解度向上」に効果的なサービスです。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
1.ご挨拶
2.そもそもブランディングとは
3.言葉と画のブランディング
4.言葉と画の事例集
5.ビズアップのロゴマーク作成
6.料金とオプション
7.お問い合わせ
━━━━━━━━━━
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/09/01
|
ビズアップは2006年の創業から現在まで20,000社を超える実績がある、ロゴマーク専門のデザイン会社です。
”日本一ロゴマークを作っている会社”として業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、安心してご依頼できるようなサービスを展開しております。
そんな中、さらにもう一歩踏み込んだブランディング、特に社内に向けたインナーブランディングへのご要望をお持ちのお客さまが多くいらっしゃることに気づきました。
今回ご紹介する「CIインフォグラフィック」はそのようなお客さまの声にお答えする形で生まれたサービスです。
▽CIインフォグラフィックとは
CIインフォグラフィックは、会社のビジョンやミッション、理念や指針などの
社員さまへ伝えたいメッセージを1枚のデザインで表したビズアップのオリジナル商品です。
メッセージをデザインに起こすことで、御社の社員さまが直感的に理念や指針を理解したり、
社員さまの記憶に定着しやすくする効果が期待できるインナーブランディングツールとして役立ちます。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
0.目次
1.ご挨拶
2.CIインフォグラフィックとは
3.制作プロセスと料金
4.お客さまの声
5.CIインフォグラフィック事例
6.ビズアップのロゴマーク作成
7.料金とオプション
8 .お問い合わせ
━━━━━━━━━━
「CIインフォグラフィック」で社内のインナーブランディングを活性化しませんか?
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
- bizup_CI info graphic_22.8.pdf
|
資料更新日:2022/03/30
|
ビズアップは2006年の創業から現在まで20,000社を超える実績がある、ロゴマーク専門のデザイン会社です。
”日本一ロゴマークを作っている会社”として業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、安心してご依頼できるようなサービスを展開しております。
私たちはロゴマークを皮切りに、多くの企業さまのブランディングに携わってきました。
そんな中で、多くの企業さまに「パンフレットやホームページを作成するのに何を書けばいいかわからない!」というお悩みがあることに気づきました。
今回ご紹介する「お客さまインタビューブック」はそのようなお悩みを解決する糸口となるサービスです。
▽お客さまインタビューブックとは
ビズアップのブランディングコンサルタントが御社のクライアントのもとにお伺いし・・・
・御社がどんな言葉で表現されているか
・御社をどのようにして知ったか
・御社に依頼してよかった点、御社に依頼して不満だった点 ・御社に限らず、業界に対しての不満な点
などを御社に代わってインタビューし、私たちの分析を加えた形で1冊の冊子にし、御社の言葉のブランディングのガイドラインをつくり上げるというサービスです。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
0.目次
1.ご挨拶
2.お客さまインタビューブックとは
3.お客さまインタビューブックをオススメする理由
4.お客さまの声
5.ビズアップのロゴマーク作成
6.料金について
━━━━━━━━━━
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/02/22
|
ビズアップは2006年の創業から現在まで20,000社を超える実績がある、ロゴマーク専門のデザイン会社です。
”日本一ロゴマークを作っている会社”として業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、安心してご依頼できるようなサービスを展開しております。
ビズアップのパンフレット作成は「パッケージ化」されており、デザイン会社が選んだ「ブランディングに効くサイズ感や形状」と「ブランディングに効く材質」の中からお好きなものをチョイスしていただく形になっています。
これにより、お客さまの手間が従来のパンフレット作成よりもかなり軽減されるのにクオリティが高いという、「作業の軽減」と「高品質」の両立が実現しました。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
0.目次
1.ご挨拶
2.ビズアップのパンフレット作成
3.各種デザイン・用紙説明
4.パンフレット作成事例
5.ビズアップのロゴマーク作成
6.料金について
━━━━━━━━━━
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/01/21
|
ビズアップは2006年の創業から現在まで20,000社を超える実績がある、ロゴマーク専門のデザイン会社です。
”日本一ロゴマークを作っている会社”として業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、安心してご依頼できるようなサービスを展開しております。
そんな中、さらにもう一歩踏み込んだブランディング、特に社内に向けたインナーブランディングへのご要望をお持ちのお客さまが多くいらっしゃることに気づきました。
今回ご紹介する「CIインフォグラフィック」はそのようなお客さまの声にお答えする形で生まれたサービスです。
▽CIインフォグラフィックとは
CIインフォグラフィックは、会社のビジョンやミッション、理念や指針などの
社員さまへ伝えたいメッセージを1枚のデザインで表したビズアップのオリジナル商品です。
メッセージをデザインに起こすことで、御社の社員さまが直感的に理念や指針を理解したり、
社員さまの記憶に定着しやすくする効果が期待できるインナーブランディングツールとして役立ちます。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
0.目次
1.ご挨拶
2.CIインフォグラフィックとは
3.制作プロセスと料金
4.お客さまの声
5.CIインフォグラフィック事例
6.ビズアップのロゴマーク作成
7.料金について
━━━━━━━━━━
「CIインフォグラフィック」で社内のインナーブランディングを活性化しませんか?
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
- bizup_CI info graphic.pdf
|
資料更新日:2021/12/15
|
ビズアップはロゴマーク専門のデザイン会社です。
2006年の創業から現在まで20,000社超の実績がある、
”日本一ロゴマークを作っている会社”です。
業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、
安心して依頼できるようなサービスを展開しております。
ビズアップではロゴマーク作成だけではなく、
便利な名刺・封筒作成サービスもご提供しております。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
0.目次
1.ご挨拶−会社案内−
2.ビズアップの封筒作成
3.ビズアップの名刺作成
4.名刺デザイン紹介
5.ビズアップのロゴマーク作成
6.料金について
━━━━━━━━━━
▽ビズアップの名刺封筒作成はここがちがう!
・楽々データ管理で再注文は最短5秒!
→ビズアップの発注サイトなら面倒なデータ管理や入稿は不要!簡単に再注文できます!
・プロのデザイナーの作成した名刺デザインが100種類以上!もちろんオリジナルも!
→各種カスタマイズにも対応可能!無料デザインもございます!
・10,000円で御社に合わせた完全オリジナルデザインの封筒作成!
→ブランディングにおいて重要な「認知度」を上げるお手伝いにもなります!
☆ロゴマークを弊社で作成したお客様も、他社で作成されたお客様もご利用頂けます!
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/15
|
ビズアップはロゴマーク専門のデザイン会社です。
2006年の創業から現在まで20,000社超の実績がある、
”日本一ロゴマークを作っている会社”です。
業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、
安心して依頼できるようなサービスを展開しております。
ビズアップでは御社の想いのこもったロゴマークを、動くロゴマークである『モーションロゴ』としてさらに輝かせるサービスを提供しております。
▽モーションロゴとは
ブランディングにおいて重要な「認知度」を上げるお手伝いをするツールです。
モーションロゴは、ロゴマークがアニメーションとなって動きます。
静止画に比べ格段に目に留まりやすい動画は、テレビCMのように、企業のコンセプトやメッセージを強く印象づける効果が期待できます。
ビズアップではこの度、業界初となるモーションロゴの無料提案を実現しました!
映像を見て「ピンと来ない」「気に入らない」という場合は1円も頂かないことをお約束します。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
0.目次
1.ご挨拶−会社案内−
2.モーションロゴとは
3.お客さまの声
4.ご依頼までの流れ
5.モーションロゴ事例集
6.ビズアップのロゴマーク作成
7.料金について
━━━━━━━━━━
☆ビズアップではお客さま専属のディレクターによるヒアリングを行なっています
・ ヒアリング内容を元に絵コンテでしっかりとイメージを具現化します。
・ 修正は2回まで無料で対応させて頂きます。
『企業イメージ』を形にするモーションロゴでブランディングを次のステップへと前進させませんか?
お客さまを一番に理解する “表現代理人” として、自信を持ってモーションロゴ制作をオススメします!
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/06
|
ビズアップはロゴマーク専門のデザイン会社です。
2006年の創業から現在まで20,000社超の実績がある、
”日本一ロゴマークを作っている会社”です。
業界初の『デザイン無料提案』打ち出し、
安心して依頼できるようなサービスを展開しております。
現在ビズアップでは画である『ロゴマーク』と言葉である『タグライン』を合わせた『言葉と画のサービス』をおすすめしております。
▽タグラインとは
御社の理念や強みを表すキャッチコピーのことです。
タグラインがある事によってロゴマークだけでは伝えきれない会社のスタンス(在り方)が表現できます。
スタンスが表現される事で、意思決定がブレず一貫性生がまれます。
迷いがないからスピードが生まれ、自信がある事から信頼に繋がります。
タグラインはこれら全ての価値を含む“世の中に対する会社の宣誓文” と考えています。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
0.目次
1.ご挨拶−会社案内−
2.ご依頼までの流れ
3.タグライン事例集
4.ビズアップのロゴマーク作成
5.料金について
━━━━━━━━━━
☆タグライン作成はヒアリング情報を元に以下のような視点を分析し作成します。
・自社をかたちづくっている背景は何なのか
・自社の想いを一番に伝えたい相手は誰なのか
・自社とライバル企業の表現の違いは何なのか
・自社の強みは何なのか
・自社の “らしさ” は何なのか
・自社の業界ポジションはどこが適切なのか
・自社が戦う場所はどこが適切なのか
・自社の目指すべき場所はどこなのか
広い視点と深い観察力を持つ表現力豊かなプロのコピーライターが、ヒアリングを元に御社に最適なタグラインをご提案します。
ビズアップはお客さまを一番に理解する “表現代理人” として、自信を持ってタグライン制作をオススメします!
社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/06/24
|
ロハスフェスタは「みんなの小さなエコを大きなコエに」をテーマに2006年、大阪の万博記念公園でスタートしました。
以来、ロハスフェスタは、来場者様、協賛社様、出展者様、後援団体様のご協力のもと開催を続け、エコでロハスな生活スタイルを発信し続けています。
昨年2023年、ロハスフェスタはそれらの活動が評価され、「2023年度グッドデザイン賞」「第11回環境省グッドライフアワード・実行委員会特別賞・EXPO2025いのち動的平衡賞」を受賞いたしました。
時代は、世界の問題を明確にした「SDGs」、そして人間本来の幸福を問う「ウェルビーイング」と、より「本質」を求め変化しています。
ロハスフェスタでは、これからも引き続き安心・安全な会場づくりと共に、参加いただく皆様に本質的価値を届けられる場となるよう努力してまいります。
ロハスフェスタをぜひ、貴社のブランディング、コミュニケーションにご活用ください。
よろしくお願い申し上げます。
ロハスフェスタには、環境や素材に対する意識が高い層が多く来場します。
子育て世代の女性の活発な情報交換の場、クチコミの発信の場となっています。
ご協賛出展頂くことで、御社のブランド力やCSRの向上等の効果が期待できます。
来場者の7割以上が20〜40代の女性、くらしの中心である主婦の方などが多いのが特徴です。
ブログやソーシャルメディアなどでの情報発信力も高く、質の高い情報発信やクチコミの波及が期待できます!
1.実演デモンストレーションをベストロケーションで!
写真や映像では伝わらない商品やサービスの良さを、直接アピールする場としてお使い頂けます。
ご出展位置も来場者に一番訴求しやすい出展位置をご提案させて頂きます!
2.感度の高い来場者に対して直接リーチをすることが出来ます!
ご協賛出展に限り、発売前の商品やサンプリングや、個人情報取得を目的としたアンケート取得を行って頂く場としてお使い頂けます!
※一般出展では、個別PR活動を禁止させて頂いております。
3.環境意識や情報感度の高い来場者に対して販売をして頂けます!
会費を払って参加しているモチベーションの高い層のため、通常のフリーイベントに比べ情報の訴求がしやすいメリットがあります。
>>資料の詳細を見る
- ロハスフェスタ東京2025 ご協賛のご案内
- ロハスフェスタ万博2025秋 ご協賛のご案内
|
資料更新日:2025/06/02
|
割引内容始めてのご利用に限り、「トライアルプラン」のご案内が可能です。
通常、「号外メールマガジン+テキスト(ヘッダ)広告」のセットで25万円のところ、トライアルプラン割として20万円(税抜)にてご案内いたします。
ご不明点ご相談等に関しましてはお問い合わせフォームにご記載いただきますようお願いいたします。
2006年より医療・介護業界の専門ニュースサイトとして、行政・経営関連記事を配信しているwebサイトです。
医療・介護経営者がおさえておくべき法改正・報酬改定情報、経営戦略事例などを平日毎日配信。
2026年度診療報酬改定の情報がこれから増えてきますので、医療機関の経営層管理職層の注目が一層高まる時期になります。
セミナーによる情報発信も定期的に実施しております。
医療・介護業界の経営層へのプロモーションをお考えの企業様はぜひこの機会にご活用ください。
【ユーザー概要】
★医療機関、介護施設の決裁者層が多いことが特徴です。
他の医療介護関連媒体様と比べて、現場スタッフの方々のご登録割合が少なく、
「代表者」「管理職以上」といった決裁者層の割合が多いです。
・会員総数:約31万人
・メルマガ会員数:約4.7万人
・会員属性:
役職…全体の約7割が「管理職以上」。
業態…全体の約7割が「医療機関」「介護」関係者。
(2025年6月時点)
【人気プロモーションメニュー】
①号外メールマガジン広告
メルマガ希望会員へオリジナルメールを配信頂けます。
HTML形式での配信もできますので、1コンテンツに複数のバナーやリンクの挿入が可能です。
平均開封率:16%~17%(7,500~8,000通)
平均クリック率:2%~3%(1,000~1,500回前後)
②セミナーイベント協賛
診療報酬やDXといった業界内でHOTなテーマにて随時企画開催しております。
訴求したい製品サービスに沿ったテーマでの実施も可能です。
【開催事例・実績】
・2025年3月開催 病院DXサミット(集客数:600名)
・2024年3月開催 横軸で捉える24年度報酬改定~医療介護連携、働き方改革、DX~(集客数:900名)
・2023年6月開催 -ガイドライン第6.0版をふまえて考える、医療業界におけるセキュリティ対策-(集客数:300名)
※その他集客実績は資料をご覧ください。
※単独共催セミナーと複数社共催セミナー(イベント)の料金は異なります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/01/21
|
タダコピとは
「タダコピ」は日本最大設置数の大学生向け無料コピー・プリントサービスです。
タダコピの特徴
コピー用紙の裏面に広告を掲載することで、大学生活に欠かせないコピー・プリント・スキャンを無料にしました。コロナ禍で定着したレジュメのデータ配布の影響で、プリントアウト需要が増加、タダコピ利用枚数も急増しています。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
学生
タダコピの強み・メリット
・全国65大学75キャンパスに設置があり、対象学生数は約640,000人を突破!上位校や女子大、理系などセグメントをきってご出稿いただくことも可能です!
・プロモーション、バイト募集、新卒採用・ブランディング、啓発など、業界問わず、2006年以降1,600社を超える企業様からご活用頂いております!
タダコピの広告・料金メニュー
課金形態
期間課金, 掲載課金
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【タダコピ】伝えたい情報を大学生の手元に.pdf
|
資料更新日:2024/07/18
|
■J-CASTニュースとは…
ネットを震撼させるスクープから、独自の視点によるエンタメ分析、SNSで話題の小ネタまで。ネットの旬が、すべてわかるニュースサイトです。
2006年創刊の老舗であるとともに、ネットの流行に敏感な層に突き刺さる話題を発信。取り扱うテーマは幅広いですが、それを「ネットならでは」の切り口で記事にできるのが、J-CASTニュースの強み。
世の中の動きをネットに届け、ネットを通じて読者のリアルを動かす。単なる「炎上」や「バズる」で終わらない、社会とつながる「ネットニュース」です。
■過去最高UU数を記録
創刊15周年を迎えた21年7月に、過去最高のユニークユーザー数となる約3000万UUを記録しました。
>>資料の詳細を見る
- [J-CASTニュース]媒体資料24年7-9月版_ver.1.0.pdf
- 〈J-CASTニュース〉2024防災企画_タイアップメニュー.pdf
|
資料更新日:2024/02/29
|
割引内容メディアレーダーを見たとお伝え頂ければ特別値引き対応させて頂きます。
弊社は2006年に中央区銀座の地でアルゼンチンタンゴのスタジオを設立し、ダンススクールを運営する傍ら、プロデュース事業として、これまで本場アルゼンチンから一流の楽団、歌手、ダンサーを招いて全国規模でのアルゼンチンタンゴショーを開催して参りました。
近年、習い事としてダンスの人気が高まっておりますが、中でもアルゼンチンタンゴは2009年にユネスコ無形文化遺産に登録され、アルゼンチンのみならず国際的な文化として、また踊り、音楽、歌、写真やアートなどの総合芸術として注目を集めております。
このたび新型コロナが5類に移行し、多くのイベントが再開されつつある今、弊社では今年6月から7月にかけ、さらにパワーアップした、かつてないクオリティーのタンゴショーを開催する準備を進めております。
エンタテイメントとしての魅力のみならず、このショーをきっかけに、これまでダンスおよびアルゼンチンタンゴに縁のなかった方々へもダンスの持つ身体的・精神的効用やコミュニティによる人との繋がりなどの魅力を伝え、生活に輝きをもたらし、新たな可能性を開くお手伝いをさせていただきたいと考えます。
一方で、世界に名だたるサッカー大国、ラグビー強豪国としてスポーツでは有名なアルゼンチンですが、経済面では慢性的なインフレに大規模な干ばつが追い打ちをかけ、人々の生活が苦しくなる中、経済の立て直しが急務となっています。
弊社も微力ながらアルゼンチンタンゴを通じて、アルゼンチンと日本の懸け橋となることを目指しており、アルゼンチンおよびアルゼンチンタンゴに関わるアーティスト達を応援していきたいと考えています。
つきましては、ご多忙の中、誠に勝手ながらここにショーの詳細とご協賛広告についての提案をまとめさせていただきました。
ぜひ、イベントの魅力をご理解いただき、ご協賛広告を賜れますことを心より願っております。
>>資料の詳細を見る
- 日本タンゴフェスティバル アルゼンチンタンゴショー ご協賛広告企画書 V2.pdf
- ご挨拶_202402.pdf
- チラシ_タンゴショー全国ツアー_東京ニッショーホール分.pptx
|
資料更新日:2023/12/21
|
「FQ JAPAN」は英国発の父親向け人気雑誌「FQ」(Fathers Quarterly)の日本版として、2006年12月に創刊しました。その後、2010年を機に盛り上がったイクメンブームを牽引、父親の育児参加の重要性を多くの父親、そして社会全体にアピールしてきました。父親の育児参加がスタンダードになることが、「少子化抑制」「女性の社会的活躍」などあらゆる社会問題の解決につながる、というスローガンは創刊から変わらぬコンセプトです。
そして現在、FQ JAPANは雑誌、フリーマガジンのほかWEB、動画、SNS、育児イベントなど、時代に合わせたコンテンツを運用し、最新の父親・育児マーケット事情を常に熟知しております。
日本唯一の父親メディアであり、育児業界の中心にいるマーケッター、それが「FQ JAPAN」。
約20年で培った、子育て世代のマーケティング術、育児業界のコネクション、雑誌社ならではのクオリティを活かし、貴社の育児ビジネスをサポートいたします。
■雑誌「FQ JAPAN」:3.5万部
■フリーマガジン「FQ JAPAN BABY&KIDS」:15万部
■WEBサイト「FQ JAPAN 男の育児online」:56.3万PV
■SNS総フォロワー:約5万人
■育休パパ応援プラットフォーム「イクフェスONLINE」会員数:約350人
<FQ JAPANの特徴>
■ユーザープロフィール
∟プレ~1歳の初めて子育てに向き合うパパママユーザー43.1%
∟世帯年収1000万円以上の都内パワーカップルがコア読者
∟共働き世帯74%以上
■掲載記事・サービスの拡散
∟SEO検索流入
∟Google・FB宣伝流入
∟キュレーションメディア「SmartNews」「Gunosy」※条件付き
∟FQ JAPAN公式LINEほか、公式SNS Twitter・Facebook・Instagram
∟フリーマガジンの全国産婦人科配布によりマタニティへのリーチが可能(誌面・WEB連動型)
>>資料の詳細を見る
- 【媒体資料】FQ JAPAN_2312.pdf
- 【SNSメニューシート】FQ JAPAN・FQ Kids_2310.pdf
- 【企画書】FQ JAPAN_2024春シーズン.pdf
|
資料更新日:2022/02/09
|
サーフィンを愛するすべての人のために
2006年創刊、サーフィンを伝え続けて16年。
サーフィンという文化を、どれだけ多彩な視点で見つめることができるか…
それがBlue.創刊以来、ぶれることなく追い続けてきたテーマです。
スポーツという一語ではくくれない、サーフィンの特別な存在感や立ち位置を
幅広い切り口とアイデアで特集化することにより、その彩りを伝え続けてきました。
ときに、ピュアファン、ときに命がけの舞台。Blue.にとってサーフィンとは
ライフスタイルであり、生き方そのものです。
●フィットするジャンル
カルチャー
ハウス
トリップ
ファッション
サステナブル
アウトドア
車
アート、ミュージック
ギア、グッズ
●オーディエンスイメージ
40代男性、関東在住で都内に勤務する会社員
妻と子供がひとり。サーフィンをライフワークとして
波のいい週末は家族とともに海で過ごすのが楽しみ。
輸入自動車やインテリア、ファッション、アートや
音楽にもこだわりを持つ。健康に気をつかい
環境問題やサステナブルシーンにも関心が高い。
>>資料の詳細を見る
- 【NEW】Blue_MEDIA GUIDE2202.pdf
|
資料更新日:2021/10/22
|
1991年11月に創刊した楽しく豊かなライフスタイルを提案する雑誌「Daytona」。
所ジョージ氏をメインメインキャラクターとして、“ライフスタイルの創意工夫”をテーマに、クルマ、バイク、ファッション、家、スポーツなどあらゆるジャンルを多角的な視点で捉え、独自の切り口で紹介。面白い!カッコイイ!欲しい!という素直な感情をそのまま誌面にて展開しています。誌面内容は、所さんの世田谷ベースの毎月の出来事とデイトナ的目線で面白い、楽しいコト、モノを紹介しています。
そして月刊誌「Daytona」のスピンオフムック本として2006年8月に創刊されたのが「所ジョージの世田谷ベース」です。
ミュージシャン、司会者、作家、写真家、俳優、発明家・・・。様々な顔を持つマルチクリエイター、遊びの天才である所さんの秘密基地である世田谷ベースで巻き起こる様々なコトを一冊に纏めたムックです。所さんの事務所兼、遊び場? になっている世田谷ベース。そこは所さんのすべてが詰まってます。
97CHANNELは、所さんの秘密基地 世田谷ベースで繰り広げられる様々な出来事を歌で綴った動画や、所さんのイマジネーションから生まれた遊びやお言葉など、テレビや雑誌だけでは収まり切らない魅力的なコンテンツを日々アップロード。
PC、スマホやタブレットで、いつでもどこでも所さんの楽しい日常がチェックできます! 世田谷ベースの雑誌を出版している 弊社(ネコ・パブリッシング)だけのコンテンツ。世田谷ベースを取材した10年以上のアーカイブと最新の所さんのYouTube動画などを中心とした所ジョージ氏のオフィシャルサイトです。
>>資料の詳細を見る
- 97CHANNEL MEDIAGUIDE2022.pdf
|
資料更新日:2021/03/01
|
「インバウンドマーケティングを実現するマーケティングプラットフォーム」
「営業活動を最適化しインサイドセールスを構築するツール」
「コンテンツマーケティングからカスタマーサポートまで完結できるMAツール」
企業によって活用方法は様々ですが、上記のような呼び名でHubSpotの認知度が向上してきた印象です。
数あるMAツールの中で、HubSpotが世界シェアNo1を維持し続けているのは、2006年の創業当時からインバウンドマーケティングのために必要な機能を開発し続けてきたからでしょう。
この分野では最も歴史があるツールで、弊社でも過去にいくつかのMAツールを導入しましたが、HubSpotが最も機能が豊富で、最も完成されている印象です。
今回紹介するのは、HubSpot無料版の活用方法です。
HubSpotは機能の一部を無料で提供しており、期限もなく利用することができます。無料版ではいくつかの制限があるものの、顧客管理を行うCRMや営業管理を行うSFA、メールマーケティングなど、マーケティング施策に必要な様々な機能が利用できます。
弊社ではHubSpotの導入サポートを行っていますが、中には無料版を存分に活用し、業績向上に繋げられたクライアント様もいらっしゃいます。
無料版はあくまでもお試しですが、今回紹介したようにマーケティングに必要な様々な機能が備わっています。
HubSpotをはじめ、MAツールを導入して失敗するケースの多くは「使いこなせていない」です。
今回プレゼントする103ページにも及ぶ「HubSpot無料版でスグできる事×10」は、使いこなせていないという課題を解消するものです。
>>資料の詳細を見る
- hubspot_freemanual2021pre2.pdf
|
資料更新日:2020/05/25
|
・海外集客の最強ツール”運用型広告”で良質ターゲットを低コストで集客。
・海外運用型広告 10年以上の実績。広告費の100倍以上の売上成果を達成。
・問合せ/予約/購入/来店CVやSNSフォロワー獲得等、様々な目的を支援。
「海外集客MAX!」 とは、海外運用型広告(*)で成果を出してきたノウハウを凝縮した運用代行サービスです。運用型広告の成果獲得に必要なポイントをしっかり押さえ、PDCAサイクルを着実に回すことで「1円でも安く集客」し、「1円でも多く売る」ための日本語フルサポートサービスです。
(*)リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告等、リアルタイムに入札額やクリエイティブ、ターゲット等を変更・改善しながら運用を続ける広告。
私たちが2006年より海外消費者の行動データを計測・分析してきたノウハウをもとにした成果が上がるメソッドをご提供いたします。
--はじめに--
様々な業種・サービスの海外運用型広告で成果を出してきた中どの企業でも最初に出てくる問題。
「 海外広告 高CPCで集客しすぎ 」問題
運用型広告の基本であるCPC管理ができていない。すなわち「 海外広告 高CPCで集客しすぎ 」問題は
「 海外広告 コンバージョン無さすぎ 」問題
に直結しています。
海外運用型広告はポイントをしっかり押さえればむしろ成果が出やすい手法です。
海外集客MAX! は、海外運用型広告で成果を出せずにお困りの企業様に運用改善ソリューションを提供いたします。
>>資料の詳細を見る
- &INTECH_KaigaiAdMAX_202005.pdf
|
資料更新日:2019/05/09
|
TechCrunchは、IT企業の経営層やエンジニアたちが仕事中にも頻繁にチェックしている、IT関連最新情報満載のメディアです。
ユーザーは、男性が8割を締め、20~30代が61%。
TechCrunch(テッククランチ)は2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。
日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしました。その後、日本の編集部による国内スタートアップに関するオリジナル記事の配信や、日本最大級のスタートアップイベントTechCrunch Tokyoなどのイベントを開催しています。
<広告メニュー>
・ビルボード
・ダブルレクタングル
・レクタングル
・スーパーバナー
・トップレクタングル(スマートフォン)
>>資料の詳細を見る
- TechCrunch 媒体資料 2019年4-6月
|
資料更新日:2025/06/19
|
ホテルウェディングとは
「ゲストから“さすがね”と言われる結婚式」をコンセプトに感度の高い花嫁に向けてホテルウエディングの魅力を伝えるワンランク上のウエディングマガジン。こだわりの結婚式を叶えたい20代後半~40代前半の女性がコアターゲット。
ホテルウェディングの特徴
ホテルの魅力を表現できるこだわりの企画と美しい独自性溢れるビジュアルで、本物志向のカップルに支持されています。2006年7月に創刊し、首都圏のホテルウエディング情報に特化した媒体として確立し、2022年11月発売号で創刊50号を迎えました。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
女性全般
ホテルウェディングの強み・メリット
資料ダウンロードのうえご確認ください。
ホテルウェディングの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- Hotel Wedding(首都圏版) 媒体資料 2025年
- Hotel Wedding(関西・東海・福岡版) 媒体資料 2025年
|
資料更新日:2022/01/25
|
北海道生活とは
人、もの、街、食など、観光目線では触れられない北海道の魅力を紹介した雑誌です。
北海道生活の特徴
2006年に創刊し、全国にて発売している雑誌になります。
徹底的なマーケティングを元に取材した情報は、美麗なデザイン・写真で掲載されており、
高クオリティの情報・企画力・表現力が多くの読者の方に支持されています。
■発行日
3の倍数月の3日
■発売エリア
全国
■価格
本体1,200円+税
メディア・媒体データ
発行部数:50,000部
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般, 社会人・OL
北海道生活の強み・メリット
資料ダウンロードのうえご確認ください。
北海道生活の広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 北海道生活 媒体資料
- 北海道生活 料金表 媒体資料 2022年1月
|
資料更新日:2021/12/14
|
オンラインゲームZOOMとは
「オンラインZOOM」とは、2006年からインターネットでゲーム情報記事を配信しているWebメディアです。国内外のゲーム作品を2700タイトル以上掲載し、ユーザーが本当に面白いゲームを探し出すためのお手伝いをさせていただきます。
オンラインゲームZOOMの特徴
長年様々なデバイスでゲームをプレイしてきたベテランスタッフを中心に、読者が求めているゲーム情報を分かりやすく発信しています。
ユーザー・読者の属性
ターゲット:
男性全般, 女性全般
オンラインゲームZOOMの強み・メリット
「オンラインゲームZOOM」は、国内外の最新作・人気作などを2700タイトル以上紹介しているWebメディアで、毎月25万人以上のユーザーが面白いオンラインゲームを探しに訪れています。
オンラインゲームZOOMの広告・料金メニュー
料金・費用
資料ダウンロードのうえご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- オンラインゲームZOOM 媒体資料 2022年1-3月
|
資料更新日:2015/03/11
|
個人クリエータが作ったクリエータアプリ、ゲームメーカが配信する公式アプリが、検索できる携帯アプリ専門のポータルサイト。
無料クリエータアプリは約7,800本を配信中。
携帯サイトの1日当たりのトップページビューは10万を超え、2006年の男性10代のブックマーク調査では2位にランクイン。
iアプリ黎明期よりサービスを手がけている老舗サイト。
>>資料の詳細を見る
- アプリ★ゲット媒体資料
- アプリ★ゲット媒体資料10年1-3月
|