更新日:2025年09月12日
美容系インフルエンサー15選|キャスティング会社も紹介!
この記事の要点まとめ
・美容系インフルエンサー15名を横断比較
→各人のフォロワー規模/主戦場(YouTube・Instagram 等)/投稿の特徴を簡潔に把握できる(データは2024年2月時点)。
・起用目的に合わせてタイプを選べる
→レビュー/How-to/Before-After/企画性で使い分け可能。
美容系インフルエンサー15選
化粧品メーカーやファッション系小売業などがPRを依頼できる、美容系インフルエンサーを15人紹介します。数字などのデータは2024年2月現在のものです
ななこnanako
「ななこnanako」さんは女性で、動画クリエイターであり、美容系YouTuberであり美容系インスタグラマーです。インスタグラムの投稿数は305件で、フォロワーは27.7万人です。
「ななこnanako」さんのインスタグラム写真の特徴は、自身の顔のアップです。「顔+何か」の写真が多く、この「何か」にPRする化粧品などを入れています。
参考:
nanakoななこ
ハウスダスト
「ハウスダスト」さんは女性で、チャンネル登録者数94.4万人のYouTuberです。
「ハウスダスト」さんは数多くのメイク動画をYouTubeにアップしています。ユニークなのは雑談をしながらメイクをしているところです。「人生そんなもんよね」などと言いながらメイクを仕上げていきます。
参考:
ハウスダスト
ふくれな
「ふくれな」さんは女性で、チャンネル登録者数187万人のYouTuberです。
「ふくれな」さんもメイク動画を得意にしていますが、「旦那」にメイクを施すといったオモシロ動画も数多く手がけています。結婚を報告したり、旅行の様子を紹介したりと、私生活を垣間みえる動画も目立ちます。
参考:
ふくれな/fukurena
たけたろう
「たけたろう」さんは、コスメ消費量日本一の美容男子と名乗るインスタグラマーです。フォロワーは39.8万人。
「たけたろう」さんは芸能人とコラボしたり、化粧品メーカーとクレンジングを共同開発したりと活躍しています。男らしいメイクも、中性的なメイクも、女の子っぽいメイクも得意にしています。
参考:
たけたろう
やみちゃん
「やみちゃん」さんは女性で、美容系動画クリエイター兼、美容系インスタグラマーです。フォロワーは7.8万人です。
「やみちゃん」さんは化粧品検定1級を取得して、これまでに毛穴モップをプロデュースしたことがあります。化粧品メーカーとのタイアップを数多く手がけていて、これまでにクリームシャンプー、クレンジング、美容サプリメント、角質ケア商品などをPRしています。
参考:
やみちゃん
サラ
「サラ」さんは女性で、コスメオタクを名乗るほど、数多くの化粧品情報をSNSに投稿しています。インスタグラムのフォロワー数は15.5万人です。
「サラ」さんの魅力はユーモアセンスです。異様に長いつけまつげをつけた顔写真に「目がウニ」というタイトルをつけてアップしたりしています。もちろん化粧品の紹介は真剣そのもので、商品の特徴をしっかりとらえて報告しています。
参考:
サラ(コスメヲタちゃんねる)
マリリン
「マリリン」さんは女性で、メイクアップ動画を中心に料理動画や掃除動画も投稿する生活感のあるYouTuberです。チャンネル登録者数は111万人。
「マリリン」さんの魅力は飾らない人柄です。ファンデーションの紹介では、紹介対象のファンデーションを塗った顔に水をかけて耐水性を調べるといった体当たり企画行っています。
参考:
fukuse yuuriマリリン
ギュテ
「ギュテ」さんは女性で、チャンネル登録者数65.5万人のYouTuberです。2016年2月から2024年2月までの8年間に416本の動画を投稿し、その視聴回数は3.2億回になります。
「ギュテ」さんの動画の特徴はスッピンからメイクを仕上げていくスタイルです。その変身ぶりは驚きに値します。時間ギリギリ・メイクはビジネスパーソンの参考になるはずです。
参考:
Make up GYUTAE
小田切ヒロ
「小田切ヒロ」さんは見た目は男性ですが、口調はいわゆるオネエ語なので、中性的な印象があります。ヘア&メイクアップアーティストを名乗っているYouTuberで、チェンネル登録者数は112万人。
「小田切ヒロ」さんのメイクアップ動画の特徴は、自分の顔を使って女性向けのメイクアップ方法を解説しているところです。トークの面白さも見所の一つです。
参考:
HIRO BEAUTY CHANNEL
イガリシノブ
「イガリシノブ」さんは「IGARI MAKE」というYouTube番組を開設しています。チャンネル登録者数は14.1万人。女性です。
「イガリシノブ」さんは美容系SNS界隈ではメジャーな存在で、有名芸能人とのコラボ動画もつくっています。プライベートを紹介した動画も見応えがあり、「カリスマヘアメイクが手にした理想の家」は7.9万回再生、「成城石井で最強に美味い50選」は7.2万回再生を記録しています。
参考:
イガリメイク IGARIMAKE
ありちゃん
「ありちゃん」さんは女性で、美容系クリエイター、うそつきマスカラ・アドバイザーといった肩書を持つインスタグラマーです。インスタグラムのみのフォロワー数は14.6万人ですが、これを合わせたすべてのSNSのフォロワー数は100万人に達しています。
「ありちゃん」さんの美容系投稿の特徴は、目的がはっきりしているところにあります。「今一番オススメしたいコスメ」「超良かった」「普段の毎日メイク愛用品」といったタイトルが目を引きます。
参考:
ありちゃん/毎月の支出の半分をコスメに充てる女
水越みさと
「水越みさと」さんは女性で、YouTubeのチャンネル登録者数は81.8万人となっています。
「水越みさと」さんのファッション動画の特徴は身近さです。例えば「ドラッグストアで買える日焼け止め比較」「夏におすすめ、長持ち眉毛のつくり方」「自然にしっかり盛る」といった、つい視聴したくなるタイトルが並びます。
参考:
水越みさと
2人目のエガちゃん
「2人目のエガちゃん」さんは男性で、17万人のフォロワーがいるインスタグラマーです。企業とタイアップしたYouTube動画も制作しています。
「2人目のエガちゃん」さんの特徴は男性のメイクアップ解説に力を入れていることです。鼻の黒ずみ、ツヤツヤ髪のつくり方、男性用コスメといった、男性が知りたくてもなかなか周囲の人に聞けない悩みに答えています。
参考:
2人目のエガちゃん
吉田朱里
「吉田朱里」さんは女性で、自身のキャッチコピーは「人生って大変だよね。メイクで気分をあげていこう」です。YouTubeのチャンネル登録者数は97.6万人です。
「吉田朱里」さんのメイク動画で目を引くのは、月ごとのお気に入りコスメ紹介です。「9月のお気に入り 秋コスメこれ買って」「10月のお気に入り 冬コスメ、プチプチ優秀すぎる」といったタイトルが並びます。ドンキ爆買い企画も注目できます。
参考:
YoshidaAkari
関根りさ
「関根りさ」さんは女性で、127万人のチャンネル登録者数がいる美容系YouTuberです。
「関根りさ」さんの美容・ファッション動画の特徴は、ピンポイントです。一点豪華主義の動画が目立ちます。
例えば「低身長さんコーデ」や「ダイソー行ったらこれを買え」「26分のパッキングメイク」といったタイトルで、1動画1情報を徹底しています。
YouTube界のカリスマHIKAKINさんとのコラボ動画も見応えがあります。
参考:
SekineRisa
美容系インフルエンサーに依頼できる企業一覧

■ECキャスティングとは?
月額固定でモニター・インフルエンサー・YouTuberが使い放題のプラットフォームサービスになります。
月額費用だけでキャスティング手数料はございません。サポートもchatworkだけではなくお電話・メールなども回数無制限で可能。
その他、AMAZONや楽天なので大手モールでの活用やSNSアフィリエイトも利用可能でございます。
■9月限定プラン
お問合せ時メディアレーダーを見たとお伝えください!
お伝えいただき先着順で
・初期費用を無料!
にてご案内します(先着5社順・諸条件あり)
■訴求可能なユーザー層
InstagramやYouTuberを活用している層に対してPRが可能です。
■マッチする商材
コスメ・化粧品・健康食品・食品・食材・店舗集客などなど
資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)

TikTokプロモーション、Instagramプロモーション、インフルエンサーマーケティングを検討中のマーケティング担当者様必見!
本資料では、株式会社bibinが運営するキャスティングのサービス内容をご紹介しています。
【本資料について】
・株式会社bibinが運営するキャスティングについて
【このような方におすすめ】
・新商品の認知を拡大させたい
・新たなジャンルへの商品露出を増やしたい
・影響力の高いインフルエンサーを安価で使用したい
・社内リソースを軽減し、すべて丸投げしたい
・インフルエンサーへの面倒な連絡や投稿指示等を任せたい
【このような商品のPRにおすすめ】
美容系/スキンケア/コスメ/カラコン/ヘアケア/ペット系/ファッション/下着類/健康食品/アプリ/インバウンド
【ターゲット】
Z世代/大学生/若年層/女性/社会人・OL/ママ/学生
株式会社bibinは、インフルエンサーPRに専門特化したサービスを展開し、クライアントの皆様に誠心誠意向き合い、投稿内容、施策後のサポート体制において高い評価をいただいております。
また他社様に比べ、圧倒的な低価格でサービスを提供しています。
これは低品質なインフルエンサーやサービスを提供しているからではなく、低価格で高品質なサービスを世の中に提供したいという想いから、最大限まで利益を圧縮しているからになります…!
これまで、日本・韓国合わせて、200社を超える様々な企業様に導入頂いております。
大変人気のサービスになりまして、ご注文状況によりお受けできない場合もございますので、お早めにお問い合わせください!
資料ダウンロード(無料)

【サービス内容】
・コスメ、美容、ヘルスケアに感度、関心の高い20~60代の会員メンバーをネットワーク。
・オンラインモニター、イベントなど、対面/非対面問わず、新常態に合わせた
インフルエンサーPR施策の実績が多数です。
・インフルエンサーの単なるキャスティングのみならず、ブランド様の課題である
広報PRのマンパワー不足、業務負荷の軽減にもおおいに役立てて頂いています。
大手国内外、中小企業様の化粧品、美容商材、インナービューティ、ヘルスケアブランドのほか、
食品、流通業界の企業様にも、質の高い投稿および高い費用対効果を評価頂いています。
【こんな課題を抱える企業様に】
・非対面(オンライン)でできる施策で認知度を上げたい
・「質の高い」SNS投稿、とともにリーチ数・口コミを上げたい
・無料サンプリング目的の「懸賞系」のモニターは避けたい
・露出に繋がるイベントを低予算で行いたい
・投稿、口コミを自社サイトや他ツールで二次活用したい
・月額費用がかかるのはまだ避けたい。単発でできる施策を探している。
【サービスの特長】
◆会員の中心は商品を購入する消費者で一定のフォロワー数がいるマイクロインフルエンサー
⇒「懸賞系」のメンバーが少なく、リアルで信頼のおけるSNS投稿や口コミが期待できます!
◆女性誌、美容誌などの媒体系ブロガーも幅広く在籍
⇒発信力の高い投稿が見込めます!
◆化粧品検定などの美容分野の有資格者も多い
⇒質の高い投稿内容が期待できます!
◆体感イベント事例豊富!会場手配、受付、運営も行うメニューも人気です(詳細下記)
◆施策ごとに投稿数、拡散数などの報告レポートを作成
⇒担当者が社内共有しやすく、検証にお役立ていただけます!
◆自社WEB、LP、会報誌への口コミの二次利用のメンバーへの打診も行います。
資料ダウンロード(無料)
ライタープロフィール
-
ソーシャルメディア 事業部株式会社アイズ
- SNS広告運用代行やSNSを活用したクチコミマーケティングを提供
SNS広告やSNSを活用したクチコミマーケティングの詳細はこちら
https://www.eyez.jp/business/