国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数9,356件  会員数131,925人
媒体資料のメディアレーダー

■ 会員ログイン

■ 掲載社ログイン

アンダーライン
公開日:2024年01月16日 更新日:2024年01月17日

【厳選】富裕層にアプローチできる6つのDMサービスをご紹介!

【厳選】富裕層にアプローチできる6つのDMサービスをご紹介!【厳選】富裕層にアプローチできる6つのDMサービスをご紹介!

目次

富裕層アプローチにDMが選ばれる理由

富裕層のマーケティングを考える上で重要なのが、富裕層の行動特性を掴むことです。 富裕層の行動特性には次のようなものがあります。
  • 自身の情報網を活用する
  • 自分で調査することも怠らない
  • 生産性を前提とした消費
  • リスクよりもリターンを重視
  • モノ消費よりもコト消費
こうした特性を活かしたアプローチが富裕層をターゲットにするマーケティングでは欠かせません。 富裕層にアプローチするなら富裕層特化型のDMが有効です。 DMは、秘匿性があり優越性を感じられ、自己肯定感につながります。

富裕層に訴求できるDM媒体資料まとめ

下記に富裕層に訴求できるDM媒体資料を掲載しています。ダウンロードは無料で無制限に可能です。 是非お気軽にご活用ください。【シニア】【富裕層】ターゲット層に届く宛名なしDM「YDMポスティングプラス」 | YDM株式会社

【シニア】【富裕層】ターゲット層に届く宛名なしDM「YDMポスティングプラス」

YDMポスティングプラスとは

「YDMポスティングプラス」とは?
日本郵政グループのYDM株式会社が提供する、宛名なしDMサービス。
配達品質の証である「YDMポスティングプラス」のロゴを載せて、宛名なしDMをお届けします。

※最低通数1万通〜

YDMポスティングプラスの特徴

■サービスの特徴
・宛名リスト不要
・配布に関するお問合せはYDMにて対応
・20代~30代のデジタルネイティブにも効果的

ユーザー・読者の属性

ターゲット:ファミリー

YDMポスティングプラスの強み・メリット

■このようなことにお困りの広告主様におススメ
・特定のターゲットに、効率よくアプローチしたい
・デジタル施策が頭打ち
・既存のポスティング品質に不安がある

YDMポスティングプラスの広告・料金メニュー

《4つのサービス》
①ターゲット世帯を特定してアプローチ「最終番地ターゲティング」
➁マンション単位でアプローチ「マンションターゲティング」
➂ターゲットが多く住むエリアにアプローチ「町丁目ターゲティング」 ←★1番人気★
➃広範囲に低コストでアプローチ「市区町村ターゲティング」

課金形態

その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
【都心の富裕層】にダイレクトにリーチできる AFFLUENT(アフルエント) | 株式会社affluent

【都心の富裕層】にダイレクトにリーチできる AFFLUENT(アフルエント)

AFFLUENT(アフルエント)は、タワーマンション・高級低層階マンションなどの高級マンション、
超高級住宅地にお住いの高所得者を中心にお届けしているハイエンドマガジンです。
東京版は毎月約6万8千部、大阪府・兵庫県・福岡県・愛知県・千葉県・神奈川県・宮城県では季刊で
約1万部~2万部発行しています。

【アフルエントの特徴】
◆個人名でのDM送付、独自の配布交渉により配布が困難な物件へリーチしています。
 ┗ 時季に合わせた特集、充実した編集記事を設け、リーチ後の購読率を高めています。

◆アフルエントに同梱してチラシをお届けすることが出来ます。
 ┗ 毎月定期的にお届けしている媒体と同梱することで、チラシの受容性が高まります。
 ┗ 富裕層の中でも、さらに細かくターゲットを絞っての同梱が可能です。
  「病院・クリニック管理者」「弁護士」「公認会計士」「税理士」
  「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」
  「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」 

◆アフルエントのインフラを活かして、媒体の発行が無い週でもチラシのみの発送が可能です。
 《アフルエントDM》
 ┗ 告知したい時期がアフルエントの発行週と合わなくても、チラシのお届けが出来ます。
 ┗ 定期的に届くアフルエントからのDMとして発送するので、高い受容性が期待されます。
 ┗ チラシの視認率を高めるため、該当の配布先へは1社限定としています。

【アフルエント読者プロフィール】
■平均年齢51.3才ミドルシニアの男性がメイン読者層。
■日本の給与所得者は1,000万円以上が5%前後と言われる中、
 アフルエント読者については年収1,000万円以上が68.6%を占めています。
  (2021年1月アフルエント読者アンケートより)


【今後予定している巻頭記事】
「クルマ~最後の内燃機関(エンジン車)」「自分だけの趣味の部屋」
「一生に一度は見たい日本の祭り」等

【今後予定している特集】
「グルメ」「資産運用」「サウナ&ジャグジー」等

※巻頭記事、特集は予告なく変更になることがあります。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
1億ID超のデータ活用でコスト削減と効果向上を実現!Ponta郵送DMをご紹介 | 株式会社ロイヤリティ マーケティング

1億ID超のデータ活用でコスト削減と効果向上を実現!Ponta郵送DMをご紹介

弊社(株)ロイヤリティ マーケティングは、共通ポイント“Ponta”の運営会社です。
1億人を超えるPonta会員の利用データを活用した、マーケティングプラットフォームを提供しています。

郵送DM施策で重要なのがコスト削減と効果向上の両立です。
長年にわたる代行DMのノウハウを持つPonta DMでは、どのようにコスト削減と効果向上を両立しているのか、事例を交えてご紹介します。

資料ダウンロード(無料)お問い合わせはこちら(無料)
経営者・医者・弁護士など士業に個別リーチ!全国で狙い撃ちする【ライセンサーDM】 | 株式会社フィーオ・ブレイン

経営者・医者・弁護士など士業に個別リーチ!全国で狙い撃ちする【ライセンサーDM】

本資料は『富裕層をダイレクトターゲティング』全国で狙い撃ちする“ライセンサーDM”のDimarサービス資料です。

■Dimarとは
Dimarとは、オーダーメイドでターゲディングされた資産保有者・医者・士業の方へダイレクトにアプローチするメディアサービスです。このDMは無駄打ちせずに広告展開できますので、不動産、自動車、リゾート・旅行・通信販売・高級ブランドなど、富裕層向けサービスの広告主に利用されています。

■想定のリーチ先
・資産保有者・医者・士業等の富裕層
→ 男性女性限らず、送付しております!
  例)30,40、50代の高所得ミドルシニアから60代以上の富裕層シニア

■プロモーションメニュー
・ダイレクトメール(DM)

■マッチする商材
自動車販売・不動産販売・ふるさと納税・寄付・旅行・高級商材全般

資料ダウンロード(無料)
<

富裕層向けDMの特徴

富裕層向けDMは、露出目的の広告と異なり、優れたコストパフォーマンスがあります。 一般向けのDMではなく、好きな時に何度でも発送できるのも特徴です。 チラシなどと違い、DMはターゲットになる人以外の目に触れることがなく、持った人は優越感を覚えます。 そのため期待感を持って開封します。
【関連記事】富裕層マーケティングとは?アプローチ方法や資料を紹介!

業種別に送付できる

マーケティング手法のひとつであるDMは、幅広い年齢層や業種ごとに情報を届けることができます。 DMを利用すれば、自社の知名度アップや売上向上につながりやすくなるのが強みです。 また、ある調べでは電子メールの方が開封率が低く、DMの方が開封率が高い傾向があることがわかっています。

エリア毎に送付できる

富裕層をターゲットにするなら、彼らが多く住んでいるエリアを知る必要があります。 富裕層の多い都道府県は、1位が東京都、2位が愛知県、3位が神奈川県でした。 富裕層向けの商材を扱う企業は、こうした富裕層が暮らす地域を重点的に狙うことで、効率的な情報発信が可能になります。

富裕層向けDMの3つのポイント

富裕層向けDMを活用したマーケティング戦略を立てるなら、大きく3つのポイントをおさえておく必要があります。 一口に富裕層といっても趣味・嗜好は異なるため、必要に応じて戦略を練り直しましょう。 3つのポイントを詳しく解説します。 

①目に留まり、世界観が伝わるクリエイティブにする

富裕層向けDMでは、彼らが持つ世界観を刺激するようなクリエイティブが必要です。 富裕層向け高級商材やレジャー産業などはデザイン性が求められ、顧客の興味を引くようなデザインにすれば開封率が高まることがわかっています。 彼らの世界観を意識し、ターゲットの心理を考え、対話するようなイメージでクリエイティブを構築することが重要です。 

②富裕層のペルソナを詳細に明確化する

一般に富裕層はクローズド・コミュニティを好む傾向があります。 そのため富裕層の特徴を分析し、資産別に細かくペルソナを考えていくことが大切です。
  • 超富裕層:純金融資産保有額が5億円以上
  • 富裕層:純金融資産保有額が1億円〜5億円未満
  • 準富裕層:純金融資産保有額が5000万円〜1億円未満
  • アッパーマス層:純金融資産保有額が3000万円〜5000万円未満
  • マス層:純金融資産保有額が3000万円未満
固定資産税が高額な不動産だけを所有し、金融資産が無い場合は、富裕層とみなさないケースもあるため、ペルソナを設定する際は資産の種類にも注目しましょう。

③広告を押し付けない

クローズド・コミュニティを好みがちな富裕層は、プッシュ型営業を嫌う傾向があるため、無理な営業は顧客獲得につながりません。 富裕層は思いのほか警戒心が強く、一方的なアプローチは拒否される可能性が高いのです。 そのため、展示会やセミナーなどプル型戦略は受け入れられる確率が高くなります。

富裕層向けDMの成功事例

ここでは、富裕層向けDMの成功事例について見ていきましょう。 富裕層へのマーケティングはつながりが大切です。 そのため、富裕層が参加するコミュニティをターゲットにしたり、富裕層と関わりが深い企業に協力を求めたり、富裕層が利用するWebメディアを活用するなどあります。 

車の事例

「AFFLUENT」は富裕層に向けて、より一層豊かで艶やかなライフスタイルを提案する情報誌です。 エレガントなプライベートを楽しむアッパーマス層は、個性を磨くだけなく、夫婦のコミュニケーションのきっかけにもなると好評です。 富裕層に訴求できる高級外車の中でも購入層が限られる1000万円以上の超ハイクラスモデルに絞った戦略を打ち出しました。 ターゲットは企業経営者で、従業員数や年商で絞り込み、DMを12000通送付したところ、問い合わせが15件あり、そのうち10名が来店したそうです。  
出典:「株式会社affluent」ホームページより

高級マンションの事例

株式会社affluentが提供する「AFFLUENT」の読者は、年収1000万円以上が68.6%を占めています。 名古屋市内にある販売価格2億円と高額な物件を、当初はWEB施策で内見会の案内をしたところ、来場者がほとんどありませんでした。 そこで、AFFLUENTでは、DMをエリア・従業員数・年商でセグメントし、企業経営者や弁護士などに絞って5000通送付しました。 内見会に来場2件あり、1件成約に至りました。
出典:「株式会社affluent」ホームページより

富裕層向けDMのサービス6選

富裕層向けにDM広告事業を展開する企業があります。 こうした企業は、高年収の洗練された顧客を独自開拓し、高価な商材やサービスを紹介・提供しています。 具体的にどのような商材やサービスを紹介・提供しているのか見ていきましょう。 

株式会社affluent

株式会社affluentは、情報誌「AFFLUENT」を通じて読者にダイレクトにアプローチし新規顧客を獲得しています。 ターゲットは、高級マンションや高級住宅街に住んでいる、開業医・企業経営者・弁護士・税理士など不動産および金融資産を持つハイクラスな富裕層です。 富裕層を分析し、彼らのポイントをおさえた広告を配信することで、着実に実績を伸ばしています。 富裕層や高額所得者へのアプローチがわからない企業には強い味方です。 

株式会社ロイヤリティマーケティング

株式会社ロイヤリティマーケティングは、「Ponta」の運営で培ったデータベースを活用しSNS広告や分析を行っており、プロモーションの成功につなげています。 富裕層マーケティングでは、ロイヤリティランクの作成で、顧客セグメントごとのペルソナを設定し、注力していくべき顧客像を明確化していきます。 データ活用がうまくできない企業には、アドバイスと顧客に代わって分析するなど強い味方といえるでしょう。 

ゆこゆこホールディングス株式会社

ゆこゆこホールディングス株式会社は、約850万人のシニア会員データベースを持つ宿泊予約サービス「ゆこゆこ」の法人向けマーケティング支援サービスを提供しています。 60歳以上の旅行好きなアクティブシニア会員にDMを発送し、高い訴求効果をもたらしています。

ヤマトダイアログ&メディア株式会社

ヤマトダイアログ&メディア株式会社は、富裕層向けに首都圏における約25000棟の分譲マンションデータベースから、価格帯や間取りの条件でターゲット世帯が居住するデータを抽出し、宛名なしDMを配送します。 このサービスは高級車販売や百貨店の催事、住宅関連企業の集客プロモーションで活用されています。 

株式会社アクセスプログレス

株式会社アクセスプログレスは、発送・作業代行、データ管理、コールセンターなど幅広い業務に対応するアウトソーシング事業を専門に行っています。 特に、開業医・勤務医・富裕層など地図情報システム(GIS)を活用した、統計情報に基づく配布エリアへのアプローチが可能です。 その実績は、最高級クルーズ「郵船トラベル」のVIP顧客へのDM送付などタイアップ企画で活用されています。 

株式会社フィーオ・ブレイン

株式会社フィーオ・ブレインは、ポスティングができないようなセキュリティがしっかりしたマンションでも、顧客ひとりひとりに向けてカスタマイズしたパーソナライズDMを採用しています。 特に、富裕層向け金融関連商品の紹介や不動産などターゲットとする年収や年代を分析し、ポスティングするのが強みです。

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331
タグ:富裕層, DM

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *
  • お問い合わせ内容
  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング メディアレーダーキャリア
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
セミナー動画用バナー
めでぃぱす
No.1訴求用バナー

メディアレーダー背景
// seminar entry