国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数8,604件  会員数116,776人
媒体資料のメディアレーダー

■ ダウンロード会員様ログイン

■ 資料掲載企業様ログイン

アンダーライン
公開日:2020年03月17日 更新日:2023年06月30日

SDGs広告とは?メリットや事例紹介

SDGs広告とは?メリットや事例紹介SDGs広告とは?メリットや事例紹介

SDGs広告とは

色々なところで目にし、耳にするようになった「SDGs(読み:エスディージーズ)」ですが、日本語では「持続可能な開発目標」と訳されます。 SDGsはSustainable Development Goalsの略で、2015年に「2030年までに持続可能なより良い世界を目指す」と国連が掲げた世界的目標です。 発足から8年たった現在では、経営層から一般の人々まで広く認知され、企業活動にも大きく影響し始めているということから、広告にもSDGsを取り入れる企業が急増しています。 SDGsには17の目標が掲げられていて、企業は自社ならではのSDGsへの取り組みを強化しつつ、社会へのアピールをすることがもはや当たり前ともなっているのが現代です。
参考:SDGsとは|外務省

SDGsコミュニケーションとは

「SDGs」とは、2015年に国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals」の略語で、日本語では「持続可能な開発目標」と訳されます。こういった社会的課題を解決するための企業の取り組みは、近年一層注目されてきています。
特に、広告やマーケティングにおいて企業側の訴求方法も重要視されており、そのような取り組みは「SDGsコミュニケーション」と総称されます。 今回はSDGsに関連した広告メニューについてまとめてみました。
気になる資料があれば、是非ダウンロードしてみてくださいね。

なぜSDGsが話題なのか

SDGsが注目されている第一の理由に、世界レベルで環境汚染やエネルギー問題に対する危機感が高まっているということがあります。世界各国で頻発する山火事、突発するゲリラ豪雨、気温の上昇などの環境破壊や発展途上国での紛争、貧困層の増加など、目に見えて「危機感」を感じさせる事象が身近に起こるようになりました。メディアでも世界各国の地球の問題が報道され、以前に増してSDGsのような取り組みが注目を浴びるようになりました。注目を浴びるというよりは、むしろ意識を向ける人口が圧倒的に増えたと言う方が適切かもしれません。

二つ目の理由は、企業で利用することにより新規の市場開拓、企業価値やイメージ向上といったメリットが得られるというものです。SDGsは世界共通で受け入れられている指針です。つまりSGDsに共鳴し事業に反映することは、世間に「信頼に足るビジネス指針を採用している」というアピールをすることに等しいと言えます。また、これまで環境保護の観点を取り入れていなかった企業がSDGsを基準にすることにより、新しい視点でビジネスを展開できる可能性もあります。

SDGs広告に役立つ資料まとめ

SDGs広告に役立つ資料を下記にまとめています。資料のダウンロードは無料ですので、ぜひお役立てください。

【SDGs関心層へ直接リーチ!】朝日新聞SDGs ACTION! | 株式会社朝日新聞社

【SDGs関心層へ直接リーチ!】朝日新聞SDGs ACTION!

朝日新聞SDGs ACTION!は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」を協力して実現するためのメディアです。「気候変動」「再生可能エネルギー」「ジェンダー」「多様性」「働き方」など17の目標(ゴール)に添ったコンテンツを展開します。

●メディアの特徴
朝日新聞の政治・経済の現場を多数踏んできた記者経験者が構築するSDGsに特化したwebメディアです。

●コンテンツ例
・インタビュー 企業や行政、教育、NPOなどのトップが語るビジョンやリーダーシップ
・取り組み事例 アイデアやノウハウ、失敗談などのエピソードが豊富なケーススタディー
・連載/解説 関連キーワードやトレンドを基礎からわかりやすく学べる記事

●イベント開催の実績
ウェビナー「SDGs ACTION! LIVE」を不定期で実施しています。「アメリカ大統領選と気候変動」、「ダイバーシティーが会社を強く、豊かにする」など時流に合ったテーマを取り上げ、セッション時間の長いエンゲージメントの高いイベントです。

●読者層
企業、団体、自治体、学校等の意思決定層やSDGsに関心を持つ一般消費者がメイン読者です。25歳から54歳の現役ビジネスパーソンに多く読まれています。

●クライアントや広告主様へのソリューション提供
SDGsに特化したサイト運営で培ってきた編集力でコンテンツマーケティングのソリューションを提供します。
◇貴社のメッセージや提供価値に理解を促進、共感を醸成する「スポンサー特集」
◇貴社の事業やSDGsへの取り組みを紹介する「タイアップ広告」
◇貴社と共催で経営者にノウハウやTipsを伝える「ウェビナー」など

【SDGs】CO2削減への取り組みをラジオで効果的に訴求【活用事例】 | 株式会社TBSラジオ

【SDGs】CO2削減への取り組みをラジオで効果的に訴求【活用事例】

※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。


-ポイント-
持続可能な社会とよりよい地球環境の実現のために、「CO2削減」に関する1週間のキャンペーンを実施!
期間中、番組横断のキャンペーンで冠協賛社のCO2削減に対する取り組みを、
特別番組やキャンペーンスポット投下、オリジナルコーナー展開など、
様々な方法で訴求しました!


-放送エリア-
関東1都6県

SDGs関心層へ直接PR可能!習い事コミュニティオーナー活用の『趣味なび』 | 株式会社趣味なび

SDGs関心層へ直接PR可能!習い事コミュニティオーナー活用の『趣味なび』

『趣味なび』は
ワールドビジネスサテライトや日経新聞で紹介された、今注目の「習い事コミュニティ」!

全国15,000以上の趣味・まなびの教室を活用し、
オンライン、オフライン問わず商品のプロモーションをすることが可能です。


今回は、SDGsの取り組みを広げていく際に活用いただける
SDGsプロモーションメニューをご紹介します!



企業のご担当者様、こんな課題をお持ちではありませんか?

■SDGs推進に関する取り組み・想いをもっと知ってほしい
■SDGsの取組を伝える場がない
■サスティナブル、エシカル消費関心層にリーチができない


↓注目!↓


習い事教室コミュニティを運営している先生方は、
SDGsに関心が高く、学ぶ意欲や生徒へ還元していくパワーに満ちています。

その中でも特に意欲的に活動しているオーナーたちが参加しているのが
「趣味なびエシカル消費推進部」です。


こちらのメンバーが運営する教室のみを対象とし、
商品PRのオンライン講座を開講。

先生から生徒達へ、エシカルな活動やSDGsに取り組む思いを伝達します。
質疑応答など双方向コミュニケーションを取ることで、理解とファン化を促進。
先生の理解・納得・ファン化から、その周辺に集う生徒さん、フォロワーへと広まります!


★資料内容★
・顔写真付きメンバー情報(一部抜粋)
・施策の流れ
・料金


SDGsに真剣に取り組む企業様の真摯な想いを、
誠実で行動力もある先生方が草の根で広めていきます。
ぜひご活用ください!


※個別に媒体審査を設けさせていただきます。
※本資料は、広告出稿をご検討中の企業様及び、そうした企業様へのご提案をしていただける代理店様向けの資料です。同業他社様の情報収集目的等でのダウンロードはご遠慮ください。場合によっては運営会社様へ通報することがあります。

先進企業の「過去・現在・未来」に学ぶ SDGs企業事例20選 | 株式会社講談社

先進企業の「過去・現在・未来」に学ぶ SDGs企業事例20選

<資料のおもな内容>

Part 1
SDGsに取り組む効果とは?
●【ユニリーバ】SDGsを企業の成長戦略に据え、サステナビリティの実現に取り組む
●【コーセー】人と地球に「美」の力で貢献したい 10年目からの新たな挑戦
●【シチズン】ものづくりから、持続可能な社会の実現を目指すSDGs
●【メルカリ】「メルカリらしさ」「楽しい体験」を大切に、循環型社会の実現を目指す
●【エイチ・アイ・エス】企業や人々のSDGsへの取り組みを「旅の力」でバックアップ

Part 2
食品・衛生業界の状況
●【生活クラブ】SDGsを先取り!「持続可能な消費」を50年以上続けてきた生活クラブ
●【たべるーぷ】フードロス削減と持続可能な農業・漁業を目指すフードシェアリングサービスの可能性
●【サラヤ】世界の衛生・環境・健康に貢献する、ソーシャルビジネスのトップランナー
●【日清食品グループ】日清食品グループが取り組む、持続的成長への挑戦
●【日本マクドナルド】世界中に笑顔とおいしさを届けてきた「FUN(楽しみ)」なSDGs

Part 3
業界の雄・リーディングカンパニーに学ぶ ミライを描くSDGs
●【トヨタ自動車】モビリティカンパニーへの変革で世界中の人の「幸せを量産」する
●【花王】「世界中の人々のこころ豊かな暮らしを実現」に向け、社会への貢献を目指す
●【オムロン】ソーシャルニーズを先駆けて創造し、事業を通じて社会課題解決を目指す
●【エスビー⾷品】香辛料のトップメーカーが目指す、持続可能な企業と社会の実現
●【コメダ】「お店でくつろぐことがSDGsになる」コメダらしいサステナビリティ

Part 4
技術! 開発! アイデア! スタートアップが未来に挑むSDGs
●【Allbirds】SDGsの思想と技術を未来に伝えるスニーカーブランド
●【OriHime】人々の孤独の解消を目指す分身ロボット「OriHime」が目指す”制約のない”社会
●【ソーシャルアクションカンパニー】社会貢献を可視化。価値に変えるプラットフォーム
●【アストロスケール】人と地球と宇宙を持続可能にするためのアストロスケールの挑戦
●【WOTA】巨大インフラに依存しない小規模分散型水循環システムで水の問題に取り組む

【 SDGs関心層にリーチ 】大手媒体へのブランディング広告ならcraft. | 株式会社craft.

【 SDGs関心層にリーチ 】大手媒体へのブランディング広告ならcraft.

【SDGsブランディングにお悩みの方におすすめ!】

▍こんなお悩みありませんか?
・SDGsへの取り組みでブランド力を高める施策を探している
・「SDGsや社会問題に関心がある」というセグメントにアプローチしたい
・WEB広告配信はどんな媒体やコンテンツに出るのかわからないから不安
・広告がブランディングの向上に寄与しているのか判断しづらい

【craft.[クラフト]】は、一定の基準を満たした良質な媒体にディスプレイ広告を配信できるプレミアムアドネットワークです。
動画や静止画の多彩なフォーマットで広告を配信することで、ブランドの世界観を訴求し、ポジティブな企業イメージの形成を促進させることが可能です。

▍craft. の特徴
◆SDGs関連の記事へコンテキスト配信
craft. が得意とするコンテキスト解析の技術を用いることで「SDGsや社会問題」に関連したコンテンツに配信します。

◆一定の基準を満たした良質な配信面
企業のブランドの価値を毀損しかねない不適切なページやコンテンツに広告が配信されるリスクを回避できます。
craft. が提携している媒体は、出版社や大手WEBメディアを中心とした運営元が信頼できる媒体となります。

◆配信後のアンケートで広告効果を相対的に評価
広告効果調査(広告接触者/非接触者におけるブランドの認知・好感・イメージの差分把握など)の実施からレポーティングまでを無償で提供します。
※一定額以上のご出稿が条件となります。

▍資料に含まれる内容
・SDGsブランディングでcraft. がご提供できるソリューション
・craft. の特性
・craft. メニュー金額一覧
・広告配信フォーマットの一覧・デモ画面
・ブランドリフト調査における各アドネットワークごとの特性事例
・craft. 媒体資料

広告出稿の目的やご要望に対して柔軟にご対応いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

【ホンネのSDGs】月間平均3.5億PVを誇る文春オンラインがSDGsに迫る | 株式会社文藝春秋

【ホンネのSDGs】月間平均3.5億PVを誇る文春オンラインがSDGsに迫る

【ホンネのSDGs特集】

最近よく耳にする「SDGs(エスディージーズ)」というワード。
貧困・教育・ジェンダー平等から環境保全・経済成長まで、達成すべき目標が17もあります。
建前、きれいごとで終わらない本音のSDGsに、文春オンラインが迫ります。


文春オンラインがSDGsを語る5つの理由

①月間平均4億超PV、3800万UU。「みんな」が見ているサイトです
②「どうせSDGsなんて理想論」なんて言わせません。誰もが納得できる「ホンネ」を語れるメディアです
③意識の高い人だけでなく「SDGsって何?」という人も思わず読みたくなる優良なコンテンツがそろっています
④17の目標すべてを語れる守備範囲の広いメディアです
⑤世論を左右する大きなニュースの発信源。「世の中がどう感じているか」がリアルに伝わるメディアです

【SDGs会報誌】Oisixradaichi会員向けに25万部発行 | オイシックス・ラ・大地株式会社

【SDGs会報誌】Oisixradaichi会員向けに25万部発行

※※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします※※

オイシックス・ラ・大地の会報誌Farble(ファーブル)とは、Oisix・らでぃっしゅぼーや・大地を守る会の、食生活やライフスタイルにこだわりのある定期会員、約45万世帯に配布される畑と食卓をつなぐソーシャルマガジです。

■媒体特徴
 1. 全アクティブ会員約50万世帯に配布
 2. 世帯年収が高い女性会員にリーチ
  可処分所得が高く、700万以上の世帯が半数を超える
 3. 社会貢献活動に対して 96.5% が興味関心あり
 4. 配布後アンケートで意識調査可能!

■Farble概要
社会課題に対する当社の取り組みがマガジンになった一冊。季刊誌として発行。

■オイシックス・らでぃっしゅぼーや・大地を守る会の媒体資料はこちら
https://media-radar.jp/detail7127.html

【学校を通じたブランディング&SDGsに!】小学校体育支援サービス「カラチャレ」 | エデュシップ株式会社

【学校を通じたブランディング&SDGsに!】小学校体育支援サービス「カラチャレ」

「カラチャレ」は全国の小学校で必修となっている「体つくり運動(体つくりの運動遊び)」における日本初の特別教材であり、2021年から学校教育への貢献と理念に賛同を頂いた企業様の特別な協力により学校へ「無償提供」をしています。※現在の賛同企業:食品メーカー、新聞社、スポーツチームなど

日本初の体育ドリル「カラチャレドリル」を一人一冊配布し、学校の授業や家庭学習で活用されます。
企業とタイアップしたドリルには各企業のオリジナルコンテンツが掲載され、
食育やSDGsの取り組み、企業のキャラクターが盛り上げるオリジナルの運動ステージなど、
児童が体育と共に楽しみながら学べるコンテンツを企画しています。


検定教科書がない体育において、学校もご家庭も負担なく、小学校低学年から達成感で溢れる体育の授業のサポートを通して、「児童一人一人の皆様の自己肯定感の向上」へと貢献して参ります。そして児童の皆様のみならず、先生方も保護者の皆様も含めて、日本社会全体で「自分らしく運動に取り組み、心身共に健康な子どもたち」を育てていければ幸いです。


<新小学校体育支援サービス「カラチャレ」の特徴>

①一人一冊、日本初の体育ドリル「カラチャレドリル」を提供!
さまざまな動きをイラストで分かりやすく解説し、児童ができたところにシールを貼ったり、先生からの表彰状がもらえたりするなど、楽しみながら学ぶことができます。

②特別協力により小学校への「無償提供」を実現!
カラチャレドリルは様々な企業様の特別協力により、なんと全て「無償」です!
これまで検定教科書が無かった体育の授業において、費用を気にせずより良い授業の実践が可能になります。

③家に持ち帰り「保護者と運動」も!
体育だけでなく、家に持ち帰って親子で挑戦するなど、学校スポーツの新しい文化に繋がるよう開発されています。コロナ禍における家庭も含めた運動促進にもご活用頂けます。

④体育の指導が苦手な先生方向けに「体育のお助けレシピ」を全て無償で公開!
先生方向けの「授業の進め方」や「各運動の説明方法」、「評価の仕方」まで丁寧に解説した「体育のお助けレシピ」を無償で公開!
カラチャレと組み合わせてより良い授業ができるように先生方をサポート致します。

【SDGs関連購買層にリーチ】“購買行動”を捉えるSDGsパネルの活用方法とは? | CCCMKホールディングス株式会社

【SDGs関連購買層にリーチ】“購買行動”を捉えるSDGsパネルの活用方法とは?

こんにちは!CCCMKホールディングスです。

「SDGs関連の商品・サービスをもっと広めたいけどどのような人にアプローチすればいいかわからない…!」
というお悩みをお持ちではないですか?

今回は、SDGsに関わる”購買行動”層にアプローチできる「買ってるSDGsパネル」をご紹介します!
「環境意識」だけではなく、購買データやアンケートリサーチ分析結果を元にSDGsに関する「購買行動」を捉え、みなさまのSDGsに関する取り組みをサポートします。

■資料の内容
・パネルの定義
・パネルの構成と活用方法
・活用イメージ

ぜひ、お気軽にご相談ください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Tカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら!
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SDGs取組事例 廃棄ゼロの社会を目指すPonta サステナブル サンプリング | 株式会社ロイヤリティ マーケティング

SDGs取組事例 廃棄ゼロの社会を目指すPonta サステナブル サンプリング

共通ポイントサービスPonta(ポンタ)は、全国のPonta提携社やネットサービスで、ご利用金額に応じて「ためる」・「つかう」ことができる共通ポイント。

弊社 株式会社ロイヤリティ マーケティングは、Pontaのサービス運営およびPonta会員データを活用したマーケティングサービス提供とあわせ、
無駄のない社会づくりを目指したGreen Ponta Projectを推進しています。


こちらのページでは【廃棄ゼロの社会を目指す Ponta サステナブル サンプリング】の取り組みを紹介いたします。

SDGsへの関⼼が⾼いZ世代⼥性にアプローチ!特別タイアップパッケージ | サムライト株式会社

SDGsへの関⼼が⾼いZ世代⼥性にアプローチ!特別タイアップパッケージ

ジェンダー問題や環境問題などSDGsへの関⼼が⾼いZ世代⼥性にアプローチ!Z世代女性が⾃ら本⾳を⾔語化するエッセイ投稿&コミュニティメディア「かがみよかがみ」(月間総リーチ︓約1,300万ビュー)を使ったタイアップパッケージをご紹介

◆かがみよかがみの特徴
エッセイ投稿という双⽅向性のあるメディアのためエンゲージメントが⾼いこと、連載によって築いてきたコラムニストとのつながりがあること。
・クオリティの⾼いたくさんのエッセイを保有
これまでに3,000⼈のかがみすとが6,000本ものをエッセイを投稿。“本⾳を安⼼して発信できる場所”を求める18〜29歳⼥性によるエッセイ投稿が活発です。編集部がエッセイを編集しクオリティを向上させることで、読者を飽きさせないようにプロデュースをしています。

・エンゲージメントの⾼いユーザーを保有
ユーザーの80% が「読みたい記事が多い」「媒体に共感できる」と感じています。同世代の⽣の⾔葉として発信することで共感を呼び、⾼いエンゲージメントを⽣んでいます。アンケートを⾏えば700名以上のユーザーが回答。「かがみよかがみのためなら」と協⼒してくれる⽅々を多く抱えています。

・著名⼈とのリレーション
フワちゃんや峯岸みなみさん、ヒコロヒ-さんなど豪華コラムニストが連載。所属事務所を含めて編集部と深い関係値を構築しています。

◆タイアップ商品紹介
・インタビュー記事/取材記事
・座談会
・オンラインイベント
・調査記事
・エッセイ募集
・サンプリング

【スポーツで社会課題解決】スポーツESG/SDGs事業【大東建託、花王など】 | 株式会社イースリー

【スポーツで社会課題解決】スポーツESG/SDGs事業【大東建託、花王など】

スポーツESG/SDGs事業・・・スポーツの価値を創造し、社会課題解決する事業

『⼈権問題』『社員の健康』『地域コミュニティ』
これらの社会問題への取り組みによって誰もが働きやすい環境作りを目指します。
社員だけでなく、地域の⼦どもたちも巻き込んだSocial課題解決を⾏うコンテンツを企画・実施しています。

【ELEMINIST】エシカル・サステナブル・SDGsに特化したメディア | 株式会社トラストリッジ

【ELEMINIST】エシカル・サステナブル・SDGsに特化したメディア

ELEMINISTは「エシカル&ミニマルなライフスタイルを生きる人」をコンセプトに、
日本をはじめ、世界中から厳選された最新のサステナブルな情報をお届けするプラットフォームです。
環境問題やエシカルなアクションへの興味関心が強い、
20代半ばから40代前半の主要都市居住者をメインとした読者が集まっています。

ELEMINISTの法人向けソリューションは、「プロモーション」「コミュニティ」「クリエイティブ」で企業のサステナブルな姿勢や事業活動を“前進”させます。

・プロモーション
記事タイアップはじめとするELEMINISTメディアプラットフォームを起点としたプロモーション施策の実行・記事や動画をはじめとするコンテンツ制作が可能です。企業及び事業内容、商品・サービスの認知促進や集客をサポートします。

・コミュニティ
エシカルインフルエンサーを含む読者とのコミュニティネットワーク“ELEMINIST followers”。サステナブルやエシカルの文脈で、Instagramを中心としたSNSでの認知促進施策・アンケート、座談会による生活者調査などを行います。

・クリエイティブ
企業のプロモーションやブランディングにおけるコンテンツの制作を行います。動画やWEBサイト、記事など各種コンテンツ制作から、メディア事業の知見をもとに企業のSNS含むオウンドメディアの初期設計・運用支援を行います。

SDGsへの取り組みを社内外にアピールしませんか? | 井関産業株式会社

SDGsへの取り組みを社内外にアピールしませんか?

レジ袋の有料化、脱プラスチックの動きなどサスティナビリティを念頭に置いた取り組みや商品・サービスが大企業を中心に展開され、従来の製造方法やビジネススタイルの見直しが始まっています。このような動きは今後更に加速し、企業のマーケティング活動やブランディングにおいても大きく影響を与えると思われます。

■『SDGsは最近よく聞くけど、何から取り組めば良いのか分からない』
■『SDGsを自社で推進しているものの、どう運用していこうか迷っている』
■『人や環境に配慮した販促やCSR活動をおこないたい』

このようなお悩みをご希望・ご予算に応じて、身近なレベルで始められる取り組みから発展的な
取り組みまで幅広くご提案・サポート致します。


◆SDGsを発信するアイデアの一つをご案内させていただきます!

【SDGs特集】生活者が実践するSDGsとは? | ルームクリップ株式会社

【SDGs特集】生活者が実践するSDGsとは?

RoomClipは去年実施したSDGs特集企画を今年も形を変えて実施します。
今年の初めに生活者が実践しているSDGsとは何か、意識していることは何かを調査しました。

今年は連載企画の第1弾としてエシカル協会の方にインタビューを実施しております。
年々SDGsに注目が高まる中、生活者のリアルの考えや声を元にマーケティングを実施できます。
RoomClipはユーザー投稿によって成立するSNSであるからこそ、
プロモーションのみではなく、ニーズ調査も兼ねた施策が実施できます。

調査結果は
「Roomclip 住文化研究所 SDGs」
で検索。

『HugKum』「親子で学ぶSDGs」タイアップ企画|小学館 | 株式会社小学館

『HugKum』「親子で学ぶSDGs」タイアップ企画|小学館

最近よく耳にする言葉、"SDGs(エスディージーズ)"。
小学校では2020年度から「新学習指導要領」が全面実施され『持続可能な社会の創り手の育成』が明記されました。
SDGsは、私たちがこの地球で暮らし続けるためにできること、すべきことを目標として掲げています。
SDGsを考えることは子どもの未来を考えること。小さなことでもみんなで取り組めば、よりよい明日につながる。親子でSDGsについて考えるきっかけになれば、そんな思いを込めて、私たちはこの特集を作っています。

【レタスクラブ】≪子育て主婦のSDGs≫ | 株式会社毎日が発見

【レタスクラブ】≪子育て主婦のSDGs≫

※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。
========================

レタスクラブWEB編集部は『子育て主婦418人の「SDGs」意識調査』により、
媒体資料よりさらに深い、今ドキの子育て主婦層の実態を調査しました。

様々なメディアや実生活シーンでも目にする機会の増えたSDGsというワードですが、
多角的に子育て主婦層の美容意識について調査をした結果、
徐々に認知が進んでいて、内容に関しても理解が深まっていることが判明しました。

また、子どもたちへSDGsの重要性を伝えていこうという前向きな意識に変容しているようです。

さらに本調査では、下記設問の回答についてもまとめています。

■「SDGsの認知」
■「SDGsへの取組実態」
■「SDGsと商品購入の関連性」
■「SDGsに対するイメージ」
■「SDGsへの取組具体例」

さらに、上記の調査から明らかになった
今ドキの「へとへと主婦」にダイレクトに届く、
オススメ広告メニューもご紹介します。
========================
※調査概要
・調査内容:子育て主婦の「SDGs」に関する意識調査
・調査方法:インターネット調査(レタスクラブアンケート部にメルマガを送付)
・対象者:レタスクラブアンケート部所属の子育て中の主婦の方(既婚・23歳~50歳)  
・調査期間:2021年6月23日~2021年6月28日
・有効回答数:418人
========================

SDGsの取り組みを動画でわかりやすく伝えるには?【パラパラ漫画ムービー】 | 株式会社アトムストーリー

SDGsの取り組みを動画でわかりやすく伝えるには?【パラパラ漫画ムービー】

サステナビリティに含まれる範囲は幅広いです。
中には、貧困や飢餓、人権侵害など、写真を使って表現するには
少しショッキングなテーマも含まれています。

このような直接的な表現が難しいテーマを扱う際に役立つのが、「パラパラ漫画ムービー」です。
「パラパラ漫画ムービー」は写真を使わずにイラストで表現するため、
インパクトのある内容でも柔らかく表現することができます。

こんなお悩みをお持ちのご担当者様へ
「取り組んでいる活動が複雑で、伝えるのが難しい」
「実写だと直接的な表現でネガティブな印象になり発信しづらい」
「未来のイメージが中心で使用できる素材を見つけづらい」

パラパラ漫画ムービーであれば
抽象度が高くても分かりやすいので自分ごと化しやすい動画にできます。

【SDGs調査】消費者好感度UPを狙うSDGsマーケティング | 株式会社自習ノート

【SDGs調査】消費者好感度UPを狙うSDGsマーケティング

★SDGsって具体的に何?★
そんな素朴な疑問を解決すると共に、企業のSDGsアピール活動を応援します!

★自習ノートの魅力 ——————————

▷ターゲットを細分化
対象年齢・学年や、地域等、細かい設定が可能です。

▷お好きなデザインでノート作成
ノートの表裏紙・ノート内各ページ(ヘッダー・フッター)に広告記載が可能です。

▷学校公認で配布!
全国の園、小中高の5万校以上の情報をもとに弊社で対象校に許可をもらい、学校公認で先生から直接手渡しになるので、保護者の方にも安心いただけます。

————————————————————


<配布先セグメント>
・ターゲット:幼稚園児/保育園児・小学生・中学生・高校生
・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅
・学年:学年ごとに選択可能
・属性:学科・共学/女子校
・配布時期:年中

<掲載実績・活用例>
進学サイト/学習塾/旅行代理店/通信教材/大学・専門学校/家具メーカー/携帯電話会社/菓子・食品飲料メーカー/自動車教習所/スーツメーカー/化粧品・コスメメーカーなど

広告メニューはご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応でき、効果的にターゲット層へリーチする提案を致します。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。

【賞味期限管理も対応!】SDGs!廃棄品や余剰在庫を有効活用サンプリング!冷蔵 | 株式会社KOMPEITO

【賞味期限管理も対応!】SDGs!廃棄品や余剰在庫を有効活用サンプリング!冷蔵

全国のオフィスでのサンプリング(冷蔵商品可能!)が実施できる「オフィスDEメディア SDGs」です。
賞味期限や商品廃棄も当社で実施いたします。
余剰在庫や廃棄間近の商品を有効活用!!
---------------------------------------------------------------------
①OFFICE DE YASAI冷蔵庫内/周辺でのサンプリング(冷蔵、常温OK)
②オフィスでのアンケート調査
---------------------------------------------------------------------
が可能です。

企業がSDGsに取り組むメリット

・環境や人々に優しいソリューションをサービスとして提供できるチャンスが増える
・企業ブランド及びイメージの向上ができる
・グローバルなビジネス活動の後押しとなる
・エネルギーや資源、コストの削減につなげることができる

企業ブランディングに繋がる

SDGs広告を打ち出すことが企業にとって、企業ブランディングを成立させる結果に繋がっています。 電通による第4回(2021年度)SDGsに関する生活者調査によると、若い世代においてもSDGsは広く認知され、性別問わず全年代の32.4%が「コロナ禍を経てSDGsへの関心が高まった」と回答しているというデータが出されました。 年代、性別も問わずこれだけ広く認知されたことで、企業として国際社会に向けた貢献活動をアピールすることが、経営にも大きく影響しているのは言うまでもないでしょう。

グローバルなビジネス活動の後押しとなる

SDGs広告を打ち出すことは、企業がグローバルな活躍をしていこうとするうえで欠かせないものとなりつつあります。 企業の持続可能な経営には、「経済性・社会性・環境性」の3つの要素が欠かせないということで、ESG(Environment Social Governance(環境 社会 企業統治))に配慮した企業を選別して投資する「ESG投資」が世界的に広まりました。 これにより投資家から注目されるためにもSDGsを意識した企業活動を行うこと、そうした活動をしている企業であることをアピールすることがより重要になったのです。

資源・コストの削減に繋がる

SDGs広告を打ち出す企業は、広告内容にそぐう活動が求められますから、その結果として資源やコストの削減が実現できます。 SDGsの17の目標には、以下に抜粋したように企業のムダを削減することに繋がる目標も掲げられており、結果的に健全な経営が実現できるということになるのです。

  • 目標7.「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
  • 目標13.気候変動に具体的な対策を
  • 目標14.海の豊かさを守ろう
  • 目標15.緑の豊かさも守ろう

SDGs広告を行う際の注意点

SDGs広告を打ち出す場合、何がなんでもSDGsを感じさせればよいというものでありません。 ムリや偽りのある広告を打ち出してしまえば、当然ながら企業として信頼を損ない、ネット社会で多くの企業が恐れる「炎上」という結果にも繋がってしまいます。 SDGs広告を打ち出す場合に注意しておきたい、4つのポイントは以下です。

  1. SDGsを正しく解釈する
  2. 正しい言葉を使う
  3. 取り組み内容を無理やりSDGsに見せない
  4. 差別的な内容で誰かを傷つけてしまう内容に最大限の配慮を

SDGsの解釈は簡単なようで難しい部分もありますので、正しく理解していないとアピールが逆効果になってしまうこともあるでしょう。 また公式アカウントだけでなく、従業員によるSNSなどへの投稿で齟齬があれば簡単に企業の信頼が失墜してしまう現代において、上層部や広報部だけでなく、全社的に自社のSDGs活動について正しく理解しておくことも大切なのです。 広告に使用する文言・単語についても正しい言葉を使う心がけが重要です。 例えば「エシカル」や「サステナブル」は認知度は高く耳障りも良い言葉なので、様々な処で見聞きしますが、はっきりとした定義がないことはあまり知られていないのではないでしょうか。 環境問題に取り組んでいるように見せかけている(=明確な定義ではないですがグリーンウォッシングと呼ばれています)にならないよう、最大限の表現への配慮が求められるということも忘れないでください。

SDGsロゴの使用には署名が必要?

結論から言うと、SDGsロゴの企業利用には署名が必要な場合と、そうでない場合があります。署名が必要なのは主に資金調達、商業用途などの営利目的で使用される場合であり、それ以外のSDGs普及を目的としたロゴ利用、自社の取り組みを知らせる広報活動などには特に申請は必要ありません。

SDGsメディアコンパクトとは

SDGsメディアコンパクトとはSDGsの達成を目的とした取り組みの一つで、17個の持続可能な開発目標に向けて立ち上げられた枠組みのことを指します。SDGsは世界各国のメディアや報道機関に対し、ゴール達成への取り組みへ積極参加するよう呼びかける運動をしています。

SDGsメディアコンパクトへの加盟方法

SDGsに加盟したい場合は、国連のSDGs特設ページ上で申請を行う必要があります。その後運営側から承認を受けてはじめてSDGsへの加入が認められます。
手順としては、下記URL上の緑と白の空欄に必要事項を記入し、目標とする指標とターゲットをチェックボックス上で選択していきます。その他団体としての実績などをはじめ、連絡先なども含めた詳細情報を記入し、登録して事務局からの承認連絡を待ちます。
国連SDGsページ

SDGsメディアコンパクトに賛同する企業の取り組み

冒頭でも説明したとおり、SDGsとは国連サミットで採決された、世界共通の「持続可能な開発目標」です。ここではそんな目標に賛同し、取り組みを行っている日本企業の事例をいくつかご紹介します。

キューピー

キューピーではSGDsを掲げて事業活動を行う上で、健康寿命延伸、子供、資源の有効活用と調達、CO2排出削減の4つを大枠の目標としてSDGsの実現に取り組んでいます。サラダとタマゴのリーディングカンパニーとして、卵の消費量をアップさせて人々のタンパク質摂取向上に貢献するほか、持続可能な資源調達の方法として生産者を支える取り組みを行ったりなど、長きにわたり取り組んできた社会への取り組みをブラッシュアップすることによって、現在でもSDGsの具現化を行っています。
<参考:https://www.kewpie.com/sustainability/

明治ホールディングス

明治ホールディングスではこころとからだの健康、環境との調和、豊かな社会づくりの3つの項目をもとにSDGsの実現に取り組んでいます。特にCO2削減を目指すプロジェクトにおいては、2015年から2019年の4年間で約18.5%の排出量削減に成功しました。
<参考:https://www.meiji.com/sustainability/

SDGs広告の掲載先

SDGs広告を掲載する先は以下のものがあります。
  • WEBメディア(SDGsに特化したメディア)
  • マスメディア(新聞雑誌テレビなど)
  • SNS(Facebook・Instagram・Twitterなど)
  • イベント
それぞれに特色など異なりますので、詳しく見ていきましょう。

Webメディア

WEBサイトやWEB広告、WEB雑誌、動画等様々なWEBメディアがあります。 現代の私たちの生活と、切っても切り離せない存在となったWEBメディアに自社のSDGs広告を打ち出す企業は増えていることは言うまでもないでしょう。 メディアによってユーザー層も異なりますが、広い世代で関心を持たれるSDGsですから、ターゲットにあわせたSDGs広告を打ち出すことができれば、十分な広告効果が期待できます。 また日常的に人々が目にするWEBメディアですから、SDGsへも積極的に取り組む企業であるという印象を色濃く残すこともできるでしょう。

SDGsに特化したメディア

SDGsへの関心の高まりとともに、SDGsに特化したメディアの数も増えてきています。 特にSDGsに強い関心を持つ人々や、企業としてSDGs活動するうえで情報収集をしている企業人の目に触れるメディアでしょう。 例えば、日本最大級のSDGs専門メディア「SDGs CONNECT」などもその1つです。 SDGsに関する情報として、また著名人へのインタビュー記事なども多く掲載する専門メディアですから、SDGs活動をアピールしていく場として最適名のではないでしょうか。 SDDGsに特化したメディアはこの後詳しく解説します。

マスメディア

大衆(=マス)に向けて情報発信するメディアを指すマスメディアには、新聞・テレビ・ラジオ・雑誌等が含まれます。 もはや私たちの日常に密接に関わるWEBメディアも、広い意味ではマスメディアに含まれるのかもしれません。 こうしたマスメディアにおいて、自社のSDGs活動をアピールするSDGs広告を打ち出す企業が増えていることを実感される方も多いのではないでしょうか。 年齢・世代を問わず(若年層よりも壮年以降の世代に少し分配が上がりますが)視聴されるマスメディアですから、認知度が高くない企業のアピールの場としても最適です。

SNS

WEBメディア=SNSという現状もあるかもしれませんが、Facebook・Instagram・TwitterなどのSNSでSDGs広告を打ち出すことも効果的です。 特にSNS広告はターゲッティングがしやすく、ターゲット設定も細かくできるという特長・利点がありますから、ターゲット毎に最適化したSDGs広告を打ち出すこともしやすいもの。 真面目な印象を強く受けるSDGsですが、例えば若年層に受け入れられやすいユーモアを交えたものを掲載するのにも適しているでしょう。 「情報を得たい」というだけでなく、「面白いものないかな」と視聴するユーザーも多いのがSNSですから、遊びのあるSDGs広告で一気に認知を高めることも夢ではないのもSNSへのSDGs広告出稿です。

イベント

新型コロナ禍でイベントといえばWEB上で行うケースが増えていたものの、2023年時点ではよりユーザーに訴求しやすい参加型イベントも多く開催されるようになりました。 イベントは「参加しよう」という意識があって参加するものですから、広告もユーザーにとって自然な形で触れてもらうことができるチャンスとなるもの。 「見せられている」という感覚を持たれることなく、自社のSDGs活動をアピールし企業イメージを向上させることができます。

SDGsに特化したメディア

SDGsに特化したWEBメディアの数は年々増加していますが、いくつか代表的なものをご紹介させていただきます。
それぞれ、どのようなメディアなのか解説してまいります。

SDGsナビ(株式会社マザーアース)

株式会社マザーアースが運営する SDGsnavi は視聴者参加型のSDGs関連イベント(トークライブ配信)なども手がけている他、SDGsコラムなど多数発信しているメディアです。 SDGsに特化したメディアと知ってユーザーが訪れる場ですから、自社の詳細なSDGsへの取り組みをアピールするのにも適しているでしょう。 また見る、だけでなくユーザーが参加できるトークライブイベントなどの開催もありますから、ユーザーと直接繋がる機会も創出することができます。

2030 SDGsで変える(朝日新聞社)

朝日新聞社の公式サイトの1つのジャンルとして公開されている2030 SDGsで変える というものもあります。 新聞は特に50代以上のユーザーに好まれる媒体である、というこを踏まえるとより効果的なアピールができる場として活用できるのではないでしょうか。 またこの「2030 SDGsで変える」では朝日新聞社が取り上げたSDGs報道・イベントについてまとめた冊子の無料プレゼントも行われています。 最新版は紙面の記事をまとめたもの、もう1種類は企業のトップインタビューと2種類の冊子があり、合計4冊まで無料配送してもらうことができます。 またユーザーは朝日IDへの無料登録が必要とあり、新聞というメディアに興味がある、日常的に読んでいるユーザーへのアピールができる場となっている点もポイントです。

ホンネのSDGs(株式会社文藝春秋)

文芸春秋社の運営する文春オンラインのコンテンツであるホンネのSDGsでは、様々なSDGsに関するコラムや、インタビューが掲載されています。 文芸春秋とあってターゲット層もある程度絞られているため、50代以上の女性に向けたアピールには特に効果が期待できるでしょう。 月間PV数はなんと月平均3.5億とかなり高くなっていることも、多くのユーザーに向けた認知拡大に繋がる裏付けとしておすすめできる広告出稿先です。 文芸春秋とあってターゲット層もある程度絞られているため、50代以上の女性に向けたアピールには特に効果が期待できるでしょう。 月間PV数はなんと月平均3.5億とかなり高くなっていることも、多くのユーザーに向けた認知拡大に繋がる裏付けとしておすすめできる広告出稿先です。

SDGs広告・プロモーションの事例

SDGs広告や企業としてのSDGs活動のプロモーションの事例をご紹介します。 それぞれどのような活動をプロモーションしているのか、御社の今後のプロモーションの参考にされてみてください。

H&M

言わずと知れた世界的なファストファッションブランドとなったH&Mは、メンズ・レディース・キッズ・ベビーと広い世代が気軽に着用できるアパレルアイテムを数多く製造・販売しています。 H&Mの店舗に行くと、着なくなった洋服を入れるリサイクルボックスがあることに気付かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 また販売されているアパレルアイテムの中には、リサイクル素材や、環境に優しい素材を使ったアイテムが増えてきていることも目に付きます。 こうした事だけでなく、リアルでもメタバースでも楽しめるファッションの提供、製品をこれから経済を成長させていこうとしているエリアで製造し雇用を創出するといった活動も行っているH&M。 世界的に愛されるファストファッションブランドとして、様々な観点から持続可能な多くの人が幸せになれるアイテムの製造販売をする企業へと進化していることを痛感させられます。
参考:サステナビリティ/H&M

ユニクロ

「服のチカラを社会のチカラ」をコンセプトとするユニクロでは、2001年から始めた瀬戸内海の美しい自然を守るための「瀬戸内オリーブ基金」に、募金・従業員ボランティアという形で支援する活動も始めています。 またその他には、地球環境に負荷をかけない服作りとあわせて、働く人々の安全・健康・人権への配慮も強化しています。 またH&Mと同様リサイクル(回収対象はユニクロ・GU製品のみ)で「RE.UNIQLO」活動を始めました。 これは単にリサイクルするだけでなく、気軽に服が手に入れられない地域に住まう人々に、リサイクル品を届けることも含めた活動となっています。 また生地・原材料・水や電気といった資源を無駄にしない環境に配慮した服作りも強化しているのです。
参考:ユニクロとSDGs

Starbucks

世界30カ国、40万人以上の生産者からカーボンニュートラルやグリーンコーヒーを仕入れるスターバックス。 コーヒー豆の製造過程でも使用する水を50%削減・農業ツールを使用しCO2排出量の削減など、地球環境に優しいコーヒーの提供で地球環境に貢献しています。 また働き手の幸せを持続可能なものにする為、気候変動に体制のある品種の配布・推奨なども行っています。 いち早くプラスチックストローの廃止を決めた事でも有名な同社ですが、現在ではストローを使わずに快適に飲め、リサイクルしやすい素材で作られた蓋を開発するなど、スターバックスならではの活動も注目されています。
参考:提供するすべてのストローが紙製に

KitKat

すでに店頭で気付かれた方も多いかもしれません。長く消費者に愛されるKitKat(チョコでウエハースをコーティングした菓子)も、SDGsへの取り組みとして変化した部分があります。 どのようなSDGs活動をしているのかというと、主力である大袋製品の素材をプラスチックから紙製パッケージへと変更しました。 これにより使用するプラスチック量を減らし、海洋プラスチックを減らそうというのが同社の試みです。 フィールド・クラウドソーシング事業を展開している株式会社mitorizが行ったアンケート調査では、SDGsに関心がある、と応えた人々の中で「脱プラスチック製品を購入する」と回答した人は25%を超えていました。 紙製になったことで、こうしたSDGsに関心のある消費者層に選ばれやすくなったことが、同社のアンケートでも「紙パッケージになって購入頻度が上がった」と回答があったことが裏付けています。
参考:プラスチックから紙パッケージへ

無印良品

無印良品では、かつての生活用品・食品製造販売のイメージとは逸脱するSDGs活動が注目されています。 無印の家、という言葉はご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、SDGs活動の一環として、高齢化・空き部屋が増加していることが問題視される団地問題に訴求した「MUJI INFILL 0」という活動を始めたのです。 これは団地の13室を借り上げ、仕切りを可動式にしたり簡単に部屋を変化させられる物件へとリノベーションし、学生に貸し出すというもの。 高齢化問題、空き部屋問題にうまく合致する無印らしい試みが支持されました。 またその他、マイバッグ持参でMUJIマイルサービスのポイントがもらえ、実店舗でもオンラインストアでも使えるサービスもスタートしています。 その他、アパレル製品製造時にでてしまう切れ端を、人手で仕分けて綿に戻し、未使用の綿とあわせて再生コットンとしてアパレル製品に使用するなど環境問題への配慮も忘れていません。
参考:コオロギが地球を救う?

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *

  • お問い合わせ内容

  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング SNSマーケティングの一括DLバナー セミナー情報一覧用バナー セミナー動画用バナー 事例記事バナー No.1訴求用バナー 会員サポート
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす
メディアレーダー背景
// seminar entry