インバウンド日本 広告掲載の資料一覧

検索結果:155件のうち81-120件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2023/08/09

Real Estate Japan (realestate.co.jp) は、月間ユニークユーザー数 25万名を超える日本最大級の外国人向け不動産ポータルサイトです。日本の不動産情報を英語・中国語・日本語にて国内外の外国人へ発信しており、日本でお部屋探しをしている外国の方や日本の不動産購入に興味のある方よりリーチ頂いています。
渡航制限緩和後、日本で物件を探す外国人が増え続けており、そういった日本で物件を探している外国人と外国人を取り込みたい不動産会社様との架け橋となるのがReal Estate Japanです。

ユーザーの属性としては、留学生、会社員、起業家、大使館員など様々で、単身からファミリーまで幅広い層の外国人にご利用頂いています。
なお、日本最大級の英語生活情報サイトGaijinPotや英語ニュースサイトJapan Todayとも連動をしております。


サービス内容

◆リスト広告

日本の不動産市場に興味をもつ海外投資家や、住宅を探している外国人に対して物件情報を発信頂けます。

◆自件情報多言語化サービス

自社ホームページに英語・中国語での 物件検索機能を導入頂けるサービスです。

◆バナー広告

弊社のサイトの集客力を利用したスポンサー型のバナー広告です。
自社英語ホームページのアクセス数を増やしたい、外国人コミュニティへのブランド力を高めたいといったご要望にお応え出来るサービスです。

◆ブログ記事広告

弊社のネイティブのライターが、コンテンツとして特定の物件の紹介や会社・サービス紹介、インタビューなどの記事を配信します。
ブログ記事としての配信となるため、親和性が高く潜在的なニーズを持ったユーザーにもアプローチ出来ます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/07/25

ビジネスマナー・生活マナー・日本語教育などを通じて、 日本にいる300 万人の外国人人材と日本社会のギャップをなくします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/07/20

世界の消費者動向: 新たな体験型エコノミーについて調査したレポートです。2020年のパンデミックの発生により、多くの人々の生活が変わりました。人々は、大切な人たちとの充実した時間や、健康に過ごせるような心がけ、趣味をとことん追求し、思い出深い体験を作り上げることを最優先するようになりました。そして、それら多くが、バーチャルでの体験となっています。オンライン上での体験を求める声は、フィットネスや旅行、エンターテイメントからカルチャーまで、いくつもの分野にわたって増加し続けています。消費者の4人のうち1人は、メタバースでの様々な形でのバーチャルな体験に興味を持っているとされています。
自宅にいながらできることや、離れていながら一人きりとは感じさせない何かを体験することを、とても価値のあることだと考えているのです。体験型のテクノロジーは、新しい体験型エコノミーの中で、さらに魅力的なバーチャル体験を生み出していくことができるのでしょうか。
当社の最新レポートの抜粋をご覧ください。

バーチャル体験の未来を形作る世界的なトレンドをレポートするために 、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、スペイン、ドイツ、イタリア、オランダ、中国、日本、オーストラリアの計11 か国 11,000 人の消費者の声を拾い上げています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/07/20

Covid19によるパンデミックもひと段落し、少しずつ外国人観光客の姿も見かけるようになりました。当社では2023年3月にアメリカ、フランス、韓国の消費者にアンケート調査を実施しました。そこから見えてきたものをご紹介します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/07/03

【インバウンドでまちあげとは】
香港・台湾に住んでいる、日本への旅行を検討している方へ各自治体の魅力を届けることが可能です。

▼『インバウンドでまちあげ』でできること
1.現地メディアやSNSでの情報発信
2.広告やタイアップ施策による情報接触者の拡大
3.来訪計測による効果の可視化

▼クリエイティブタイプ
PC/SPともに
・静止画
・動画
・ネイティブ

ぜひお気軽に資料ダウンロード、お問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/31

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
全世界220以上の国と地域で放送されているグローバルメディア「ディスカバリー」の
ブランド力とメディアパワーが実現する海外向けPR(動画/映像/番組制作+メディア展開)事例集
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■制作する動画の種類
・訪日外国人観光客PRのためのインバウンドコンテンツ
・(非公開案件含む)多数の官公庁関連実績
・日本の技術力や文化を海外にPRするための番組
・日本企業/商品の海外PR
・BtoB企業の海外ブランディング
・海外富裕層向けのPR

■ディスカバリーの強み
・グローバルブランド
・世界中のメディアネットワーク
・高品質な映像
・信頼性

■平均20%以上のブランドリフト効果(自社による視聴者アンケート結果)
・映像視聴後の関心度20%アップ
・映像視聴後の理解度22%アップ

■予算
1000万円~

■ディスカバリーの特徴
・クルマ、テクノロジー、サイエンス、トラベル、フード、ライフスタイルなどの豊富なジャンル
・世界220以上の国と地域で放送されているグローバルメディア
・オリンピックやゴルフ(PGAツアー)の放映権などを持つスポーツメディア

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/31

tribute株式会社が運営しております「+C(プラスシー)プロジェクト」は、日本が世界に誇るポップカルチャーの一つである「コスプレ」に関するあらゆる企画、そしてインフルエンサー・タレントの活用について、幅広いご提案が可能です。
SNSフォロワー数の多い、コスプレインフルエンサーのプラットフォームを運営する「+C influence(プラスシー・インフルエンス)」と、ビジュアルだけでなく、高いコスプレの技術やクオリティを兼ね備え、エンターテイメント性の高いパフォーマンスを提供できるタレント人材のマネジメントとプロデュースを行う「+C production(プラスシー・プロダクション)」の2事業を展開しております。

コスプレイヤーについては、SNSフォロワー・ファンも「オタク」文脈で同じ趣味傾向を持っており、その発信力、熱量とエンゲージメントの高さから、インフルエンサー・マーケティング施策においても高く注目されております。化粧品や美容関係はもちろん、旅行やカメラ関係、そしてアニメやキャクターなどのIPコラボ商品やサービス、その他「推し活」に関わる様々な商材において、PRを行う上で相性の良さがあります。
また、近年「コスプレ」は、二次創作としての個人的な趣味のレベルから、エンターテイメントコンテンツとして急速にメジャー化してきており、特に弊社では、グループ会社運営の国際イベント「世界コスプレサミット」のブランドやネットワークにおいて、高クオリティのコスプレコンテンツを提供可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/11

広告代理店、EC、観光、飲食等にも適用されるインバウンド攻略!
中国人観光客にあなたのためだけに来てもらい、最初目的から影響を与えるマーケティング手法!

>中国人観光客を失った2年の間に、日本は最も消費額の多い海外観光客を奪われる事態に陥りました。
>中国では、海外旅行需要の急増に加え、日本が旅行先のトップにランクインしています。
>中国人観光客は大きく変化しており、Z世代の最新の消費パターンを把握することが重要です。

本資料では以下の内容などを含めっています:
・過去の訪日外国人情報概要
・中国観光市場の新しい変化と対応方法
・成功事例の解析

インバウンドブームは間もなく到着の程、今から一番消費力高い客層を掴めましょう!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/11

インフルエンサーマーケティングは、非常に人気があり、高いリターン率を持つ营销手段です。
しかし、海外のインフルエンサーマーケティングは、常に困難で採用が難しいと考えられています:
・人気インフルエンサーがわからない
・ローカルのトレンドが把握にくい
・どのメディアにすれば良いのかわからない
・言語や文化の違い
・効果把握しにくい
・法律や規制の問題など、、、

この攻略は、あなたの問題をワンストップで解決することができます!
最新のトレンドの紹介、人気市場の分析、協力リソースの展示を通じて、海外のインフルエンサーマーケティングを完全にマスターできます!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/11

Toutiaoは中国で最も人気のニュースアプリです。日本ではToutiaoに馴染みがないかもしれませんが、中国では最重要アプリの1つに数えられ、ブランドや広告主にとって無視できない存在となっています。
NativexのガイドブックでToutiaoについて学び、中国でのプロモーションを成功させましょう!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/10

アジア10カ国15都市430社の現地旅行会社を活用し、
旅マエにおける訪日客向けプロモーションをお手伝いします。

私たちラテラ・インターナショナルは創業以来49年間、
旅行会社の企画するパッケージ/団体ツアー向けガイドブックを
制作発行しております。

訪日外国人向けでは「TOKYO TRAVEL GUIDE」(7言語展開)を2013年8月に発行し、
アジア10カ国15都市430社の現地旅行会社を通じて、
東京へ旅行に来られる個人旅行客に配付されるガイドブックとして支持を得ております。

上記ガイドブックの配付を通じて培われた現地旅行会社との
ネットワークこそが我々の強みであり、旅行会社が持つ様々な媒体を活用した
旅マエにおける訪日客向けプロモーションを行っております。

旅行造成 → 旅行検討 → 旅行申込 → 旅行出発前 → 日本滞在中
それぞれのタイミングに合わせたPRメニューを取り揃えており、
訪日客向けのサービス、商品の訴求手段として各企業、自治体様より評価をいただいております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/07

日本の絶景を紹介する情報メディア「ZEKKEI Japan」は、年間2,100万以上のPVを持つ、日本の絶景スポットを紹介する観光メディアです。
日本全国の都道府県、1,150におよぶスポット情報をウェブページで紹介。さらに専任のライターによる季節のイベントや観光情報を記事形式で展開しております。
日本およびインバウンド向けに情報発信をしたい、観光・宿泊・飲食事業者に対してリーズナブルな価格で展開しております。

【ZEKKEI Japanの特徴】
・日本全国の絶景スポットを紹介する観光地紹介メディア
・英語、中国語を含む7か国語対応
・年間2,100万以上のPV、その内の約40%が繁体字圏(香港・台湾)
・Facebook135万人、Instagram2,2万人の公式SNSによるプロモーションを実施
・ウェブプラットフォームを活用してのバナー広告掲載、ウェブメディア記事作成によるPR、SNSを活用したプロモーションも展開中

▼導入事例
中部エリア・有名観光地内ホテルA様:記事作成プロモーションを実施し施設PRを実施
首都圏エリア・交通事業者B様:日本語サイトにてバナー広告を掲載しウェブサイトへの流入数増加
北海道エリア・大手宿泊施設グループC様:繁体字サイトへのバナー広告を掲載しインバウンドマーケットへのアプローチを展開

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/04/19

GPSベース位置情報ターゲティング広告(スマホ用)のプラットフォーム「GIAD」のご利用で広告配信先を郵便番号やフリーハンドで自由に設定が可能です。このシステムを導入いただければ最短5分で広告出稿が可能となります。また配信後20分もすれば配信結果がリアルタイムで確認できます。
弊社で代行配信も行っておりますので、まずはお試し配信をご検討ください。

現在、常時 日本、アメリカ合衆国(含むハワイ)でサービス展開中。タイ、台湾等日本から海外への配信も可能(※要AD-NETWORK開通)。また、ターゲティングの年齢、男女、IOS/アンドロイド、OS言語(日/英/中/タイ/韓国/他)も特定することが可能です。現在、福祉系施設、流通、インバウンド、小売り、学校(塾)、不動産(高級賃貸、マンション)、自動車販売会社等で活用頂いております。

具体的な広告配信のご要望がございましたらお気軽にお知らせください。配信シミュレーションも可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/04/03

自社メディア「MATCHA」では訪日旅行者に向けて観光に必要なあらゆる情報を10言語で発信。2020年3月末時点で663万PV、333万UUのアクセスを集めており、特に台湾をはじめとするアジア圏への発信力に強みを持ち、メディア運営で得た知見を活かし、企業・自治体様の海外発信支援を行っております。

また、メディアでのプロモーションの他、インバウンドに関わるプロモーション業務(動画制作、KOL招請など)や受け入れ環境整備など(多言語サイト制作、モニターツアー開催など)幅広いインバウンド観光関連の課題解決をサポートしております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/02/08

日本有数の観光地である「京都」。
その京都の中心街の中に150年前から存在する老舗商店街「新京極商店街」に屋外広告を使って、プロモーションができるプランが登場!
周辺地域に在住の方やビジネスマン・学生の方をはじめ、国内・インバウンドを含めた京都への旅行者の方々に貴社の商品・サービスを知ってもらうことができます。

二条城や本能寺をはじめ、街中にも文化財が数多く存在する京都市内において、商店街の中に屋外広告を使ってプロモーションを行えるのはここだけ!

■ こんな方におススメです!
・年齢や性別を問わず、幅広い層の方に認知を広めたい商品やサービスがある
・旅行好きの人に向けて、伝えたい商品やサービスがある
・珍しい広告媒体を使って、プロモーションしたい商品やサービスがある

■ おすすめ業界
・小売、卸、製造業 様
・飲食店 様
・食品(飲料・菓子・調味料など)関連の企業 様
・観光、レジャー(旅行代理店・地方公共団体など)関連の企業 様
・生活(製薬・インテリア・文具など)関連の企業 様
・アパレル(洋服・アクセサリー・靴・スポーツ用品など)関連の企業 様
・金融商材(保険・証券など)関連の企業 様
など

■ ご留意事項
京都市の景観条例上、マンセル値の規定が50%未満となっております。規定にあわせた意匠制作が必要となりますのでご注意ください。
(弊社にて、規定に基づいた意匠制作を行うことも可能です)
その他、面倒な申請手続きは弊社にて一括して行います。
(審査に2ヶ月近くかかる可能性もございます)

その他にもご質問や疑問点などございましたら、お気軽にお問い合わせください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/01/09

*競合企業様については、real japan アカウントへDMをお願いいたします
instagram @realjapan3

2023年1月 最新資料へ更新

昨年 2022年10月11日から規制緩和され、訪日外国人が増えることが予想されています。
フォロワーの95%以上が欧米、東南アジアの外国人であり、日本への観光に興味があるユーザーになります。
訪日外国人は日本に来る前に、宿泊先、外食先、アクティビティを決めてから来日します。

訪日前に認知、興味換気を行う必要があり、我々は特にSNSを通じてPRを支援を安価で行っております。


★real japanとは
20代から30代を中心に、日本に興味がある ユーザーを集めたInstagram メディアです。
フォロワーの95%が外国人であり、主に欧米と 東南アジアのフォロワーで85%を占めています。
6万人のフォロワーに対して写真やリッチコンテンツを 通じて、貴社のサービスや、商品を発信し 認知、興味喚起を促進します。

★こんな企業、事業者にオススメ
・外食産業
・宿泊施設
・観光施設
・地方自治体

★効果的に利用をいただけるケース
・地方観光への集客
・オープン間もない宿泊施設、観光施設のPR
・集客にお困りの地方自治体プロモーション

★その他
インバウンド特化型のSNSコンサルティングや、コンテンツ制作(動画、HP)も承っております
何なりとお申し付けください

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/12/16

株式会社共同通信社が企画運営する、海外メディアに掲載する記事体広告企画です。
株式会社共同通信社が企業や団体の皆さまの海外向けマーケティングパートナーとして、メディアとしての「編集力」と「ネットワーク」を生かし、マーケティングの実行を支援します。
重視するのは「ストーリー」を正しく伝えること。お客さまのブランドのために魅力的なブランドコンテンツを創造し、世界の意思決定者への訴求をねらいます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/12/15

株式会社エイチ・アイ・エスは1980年12月19日創業の旅行会社です。

弊社の旅行店舗で、各企業様、各メーカー様の商品や宣伝チラシ等を有料で配布(ルートサンプリング)致しております。
ぜひ御社の新商品の告知やサービス認知を広げる宣伝などに協力させて下さい。
配布は、ご希望の対象のお客様に限定させて頂く事が可能です。

「対象のお客様のセグメント例」

日本国内店舗(エリアご指定可能、お客様の年齢ご指定可能、ご性別等)
海外店舗 ・インバウンドのお客様
リゾートウエディング・ハワイ専門店・スポーツ観戦関連旅行
留学されるお客様・障がいをお持ちのお客様のバリアフリー旅行
バスツアー参加のお客様・クルーズ旅行のお客様
学生のお客様・ファミリーのお客様・幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、ご出張のお客様
シニア、富裕層、ママ、子育て、Z世代、自治体、BtoB
弊社社員・弊社社員家族・自治体
インフルエンサー、LINE、YouTube、サイネージ、動画、動画広告、
SNS、メルマガ、DM、ダイレクトメール、TikTok、Instagram、インスタグラムなど 

上記は一例になりますので、ご希望の配布対象に関しましては
配布(ルートサンプリング)料金は、配布させて頂く商品や数量で異なりますので
「HIS サンプリング」にお気軽にお問合せ頂けますでしょうか。

弊社店舗での配布(ルートサンプリング)以外に以下の様な事も可能です。
・旅行関連の冊子やDM等への同梱
・ご旅行の最終案内書やご出発の旅程表などを発送する際の同梱
・弊社グループ会社やお取引先での配布もご対応可能か確認させて頂く事が出来ます。

商品やチラシ等の配布だけではなく、お客様にアンケートさせて頂く事も可能になっており
新商品の開発や商品の改良にも役立てて頂けます。

配布(サンプリング)料金は、配布させて頂く商品や数量で異なりますので
「HIS サンプリング」にお気軽にお問合せ頂けますでしょうか。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/09/13

■COSMOPOLITAN(コスモポリタン)について
世界およそ80カ国で展開するグローバルメディアブランド、
日本版は、紙媒体を持たないデジタル特化型メディアとして2016年1月にローンチ。
恋愛、ビューティ、セレブ、ライフスタイル、エンターテイメント、ファッションだけでなく、
多様な価値観や生き方の選択肢を提示するエンパワメントメディアとして、
ジェンダー平等やダイバーシティ、LGBTQ+、メンタルヘルスなどの社会派トピックを分かりやすく発信しています。

月間PV(2021年平均)  月間UU(2021年平均)
35,000,000 PV / 月   6,400,000 UU / 月


■コスモポリタンの特徴
デジタルネイティブで社会問題への意識が高い
【ミレニアル&Z世代】の読者から高い支持を得ています。
また、コスモポリタンは、多様なバックグラウンドを持つインフルエンサーたちに支えられており、
大胆な姿勢やアクションで社会や人々に前向きな変化をもたらす彼らと共に、
コンテンツを通して読者をエンパワーしています。


■コスモポリタンの強み

SDGsネイティブのミレニアル&Z世代女性に向けた
プロモーションをサポート。
インフルエンサーのキャスティングからコンテンツ制作、SNS拡散までトータルでプランニング。


・リーチ、拡散力
 …記事を広く深く読んでもらうための知見とノウハウを蓄積
 …豊富なディストリビューション施策

・グローバル連携・インバウンド施策
 …海外での認知度が高く、新しい物への感度・柔軟性が高いユーザー

・自分ゴト化しやすいリアルさ
 …ユーザーの目線に近いキャスティングや記事づくり

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/08/22

・コロナ後の今、必ず再開するインバウンドを確実に誘客するために『バーチャルツアー』を継続的に実施し世界中に根強いファンを作るサービス
(※英語圏を中心とした欧米のみがターゲットとなります。)

・どんな方にオススメか?
・観光業/サービス業以外にもオススメ
・地方の自治体など、観光課、あるいは観光協会など
・宿泊施設/飲食店、土産物店、観光サービス業、インバウンド誘客が欲しい方
・ものづくりの現場、工房、工場、それらの商品の販売所、商店→海外に販路が欲しい方

・オンライン体験/バーチャルツアーによるインバウンド誘客の提案
・Airbnb社/Amazon社/heygo社、それぞれの特徴を活かした取組
        ⬇︎
・難易度が低い順に取り組みを始め、徐々にスキル、実績をUPしていく

取り組み開始の難易度が低い順
①heygo社…特に審査もなく、こちらの都合(スケジュール)で出来る。
       売上、収益は『投げ銭』制。
②Airbnb社…アカウント開設までも比較的簡単。ツアー/体験内容の審査
       は詳細内容入力、15分程度のデモ動画で審査。
③Amazon社…アカウント開設までが、ひと苦労。スマホアプリの扱いも、
        特にショッピングツアーを行なう時は難易度が高い。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/11/24

TAKIBIは、株式会社フォーイットが運営する、キャンプ・グランピング・釣り・そとごはんやクルマなど、アウトドアファンに向けた情報を発信するインターネットメディアです。

アウトドア需要の高まりから注目を受けているメディアで貴社製品のPRをしませんか?

2021年11月度版メニューでは、タイアップ広告とバナー広告に「PV保証」と「imp保証」を付けました。保証数値に満たない場合は掲載期間の延長をいたします。

Youtube、Instagramのメニューもございます。メディアだけでなく横断的にPRを行うことができます。
また、台湾向けにTAKIBI TAIWANの運営も行っております。アフターコロナのPR施策としてご検討ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/08/25

フリークアウトグループは、2015年より海外でのサービス提供を本格始動し、現在はアジア圏を中心とした11ヶ国にて、広告主様のマーケティング活動を支援させていただいております。

■得意な領域
海外でのブランドマーケティング 、アプリマーケティング、越境EC支援、訪日インバウンド施策

■ご提供ソリューション
アジア最大級のネイティブ広告プラットフォーム「FreakOut Native」、動画広告プラットフォーム「FreakOut Video」、運用型広告、インフルエンサーマーケティング、ローカルメディアバイイング、OOHメディアバイイング等

■配信対応国
日本、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア、インド

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/06/30

日本社会で現代中国の理解を深めるため、2011 年9 月、中国でもっとも影響力をもつメディア『人民日報海外版』と株式会社日本新華僑通信社は業務提携し、日本語月刊誌『人民日報海外版日本月刊』を創刊しました。
毎月25 日発行で、発行部数は5 万部。現在、716 名の国会議員と47 の都道府県知事へ贈呈し、政治家の間では中国の政治経済情勢を理解するための「百科事典」と称されています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/04/19

2019年10-12月号につきまして、締め切り直前の特値にてお申込みいただけます。
詳しくは、掲載資料「10月号フルーツ特集 セールスシート」をご確認ください。
広告枠に限りがあるため、お早めにお申し込みください!


【媒体概要・コンテンツ】
「2019年7月デザインやコンテンツなどを大幅に誌面リニューアル!」

「なんと、国際線の搭乗者の9割が主に中国から来られる外国人です!」

角川アップリンクではSPRING JAPAN公式機内誌「SPRINGTIME」の制作および、
機内誌広告の国内外へ向けた販売を行っております。
中国語/日本語のW表紙や中文コラム、中文特集ページを設け、日々中国から多く来られる
訪日外国人の皆さまにより手に取ってご覧いただき、お持ち帰りいただき
旅のお供にしていただける機内誌を目指しております。

【読者層・ターゲット】
LCCを利用する、F1/M1層や訪日外国人(主に中国人)にリーチ可能です。
20-30代中心の、アクティブかつ旅行や日常での消費に積極的な
ユーザー層に対して、ダイレクトなアプローチができます。
国際線の訪日中国人の比率はほぼ9割と、インバウンドへのリーチに有効な媒体です。

【広告形態】
純広告や記事タイアップ広告などの掲載が可能です。
※事前にエアラインによるチェックがあります

媒体の特性上、エアラインの事情、世界情勢などにより
媒体内容が予告なく変わることもございます。ご了承ください。
詳細については、お問い合わせください。

【割引対応について】
複数ページ割引、連続掲載割引、締め切り直前割引、対応いたします。
お問い合わせ先メールアドレスまでご相談ください。

【見本誌/詳細媒体資料の発送について】
クライアント様へのご提案にご活用いただける見本誌、
詳細メニューについて記載された媒体資料をお届けします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/04/02

KOL(Key Opinion Leader)とは、中国のSNS(Weibo、WeChat、小紅書など)でフォロワー数が非常に多く影響力の強いインフルエンサーのことを指します。
中国では、企業からの広告やメッセージよりも直接的なユーザーの評価(口コミ)が重視される傾向があります。
偽物が横行したために形成された、「本物志向」「情報の信頼性を重視」する中国ユーザーは、 自分が信頼できる人やあこがれている人(インフルエンサー)からの情報を信頼する傾向があります。中国でのマーケティングでは、日本の製品や日本での観光などに精通しているKOL(ユーザーから信頼されている)アカウントから 情報を拡散していくことが非常に重要になります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/04/02

微信 WeChat(ウィーチャット)は、Tencent 騰訊(テンセント)が運営する無料メッセージアプリで、中国版Lineと呼ばれています。 メッセージ、通話、ビデオ(動画)通話、ボイスメッセージ機能といった基本機能に加え、シェイク機能、紅包(お年玉)といったオリジナル機能や、 微信支付 WeChatPay(ウィーチャットペイ)という電子決済システムなどがあります。
中国戦略を考える上で、もはや必須のWeChat(ウィーチャット)は利用者も7憶人以上!。弊社では日本企業のWeChatの公式アカウントの開設から広告運用まで、ご相談を承ります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/03/01

■中華圏(中国・台湾・香港)・東南アジア・越境EC向けアフィリエイト(成果報酬型)広告サービス「Rentracksw.com」
Rentracksw.comは、中華圏(中国・台湾・香港)、東南アジア(タイ・ベトナム・マレーシア・フィリピン)及び南アジア(インド・バングラディッシュ)の、現地ユーザー集客に特化した、海外向けアフィリエイト(成果報酬型)広告サービスです。
特に購買意欲の高いユーザーが集まる、現地の商品比較サイト・レビューサイト・KOLに対して広告出稿が可能となります。
当社は貴社に代わり、各国現地メディアへの広告掲載提案、 成果報酬額の調整、確定した成果報酬の⽀払管理等を行います。
無料相談実施中、当社公式ホームページよりお気軽にお問い合わせ下さい。

■掲載媒体イメージ1
・中華圏、東南アジア、南アジアでも日本と同様、多くの商品やサービスを比較検討することができる購買支援サービス(商品比較サイト)、KOL(レビューメディア)等
・Rentracksw.comに広告出稿することにより、流入経路を確認しながら自社ECサイトへの集客比率を高めるアプローチを行うことにより、キャンペーン企画やCRMに発展させることが可能となります。

■掲載媒体イメージ2
・当社グループの投資先と連携し、KOL(インフルエンサー)を活用したアフィリエイトを行います。
ソーシャルメディアが浸透している海外市場において重要と言われているUGCを増やし、期待する成果を獲得します。
■ご利用場面
・海外現地ユーザー集客強化をご検討の場合
・越境EC強化をご検討の場合
・成果地点(CPA(成果報酬定額)/CPS(成果報酬定率)/アプリ(CPI))

■運営会社概要
レントラックスは、成果報酬型広告サービス「Rentracks」の運営を主たる事業とした、東証マザーズ上場企業です。
東南アジアを中心とした世界14ヶ国・地域(15子会社、1拠点)の海外ネットワークを通じて、海外進出支援を行っております。

■海外アフィリエイト広告サービス対象国
・中国
・台湾
・香港
・タイ
・ベトナム
・インドネシア
・マレーシア
・フィリピン
・インド
・バングラディッシュ

無料相談実施中、当社公式ホームページよりお気軽にお問い合わせ下さい。
恐れ入りますがご検討のほど、よろしくお願いします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/02/25

年間旅客利用者数10001.3万名(2019年)、世界空港ランキングNo.2、国際便の最も多い北京首都国際空港T3ターミナルにて、厳選されたLEDビジョンの広告枠を提供致します。
中国大陸9割の空港や航空会社などの広告媒体権を取り扱っている弊社は、日本の魅力を再発見するコロナ復興応援キャンペーンを実施し、表示価格よりお得な特別価額をご提供致します。ご興味のあるクライアント様はぜひお気軽に問い合わせください。
運送量194.2万人/週、合計7台、空港・地下鉄直結とお得料金。希望媒体のセットも提供可能。場所の貴重、全利用者カバー、強烈的なインパクトを与える大型広告枠。掲載の柔軟性・集中性を求める宣伝に最適。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/02/03

年間旅客運送量700万人(2020年)、中国2番目に大きく、成田大阪名古屋広島那覇を含む121国際線発着の成都双流国際空港とシームレスにアクセスする双流空港高速鉄道駅にて、弊社独占経営権のライトボックス広告枠を提供致します。
中国大陸9割の空港や航空会社、プロダクトプレイスメントなどの広告媒体権を取り扱っている弊社は、日本の魅力を再発見するコロナ復興応援キャンペーンを実施し、特別価格をご提供致します。ご興味のあるクライアント様はぜひお気軽に問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/02/02

東京と九州の動画制作・動画マーケティングをお探しのあなたへ
こんなお悩みはありませんか?

☑️個人店舗・中小企業でも手が出やすい価格で動画を作りたい。
☑️InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSで活用できる動画に特化している動画制作会社を探している
☑️日本語だけでなく、複数言語の動画制作でインバウンドマーケティング対策をしたい
☑️動画制作の後に、動画をどう活用すればいいかわからない

ワンストップでの動画制作・動画マーケティングのお悩みを解決します
動画制作・動画マーケティングをより円滑にする4つの特徴であなたの撮影をサポートします。

①少数精鋭の動画制作チーム
少数精鋭のチームで動画制作をすることで、高騰する動画制作費用をお手頃な価格で提供しております。

②SNSに特化した動画制作
InstagramやTwitter、Facebook、TikTokなどのSNSに特化した動画制作を得意としています。
15秒〜60秒以内の短尺動画で商品・サービスの魅力を伝えることに重点をおいた動画制作です。

③複数言語の動画制作でインバウンドマーケティング対策
国際的な動画制作チームですので、東京オリンピック2020に向けたインバウンドマーケティング対策も可能です。

現在は、4ヶ国語に対応しております。
動画制作サービス対応言語
英語
フランス語
スペイン語
日本語

④動画マーケティングの支援も
株式会社M Global JapanはPR・マーケティングを得意としております。
制作してYouTubeにアップロードするだけの動画ではもったいないです。
届けたい潜在顧客へ、しっかりと見ていただくために動画広告運用代行をご提案 します。

対応プラットフォーム
Twitter広告
YouTube動画広告
Instagram動画広告
Facebook動画広告

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/11/13

中国版TikTok(中国名:抖音)インフルエンサー『瑞瑞在大阪』の最高動画再生1,500万回突破及び20万人フォロワー達成を記念して期間限定無料で企業やアーティストの紹介動画を作成・投稿します。
【インバウンド】【海外展開】【越境EC】【在日中国人PR】等、自由に活用可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/10/28

世界2000万人がDL、世界最大の語学交流・自習アプリHelloTalk /ハロートーク、学習意欲が高く特に自己学習に熱心な人たちが世界中で利用しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/10/01

参考媒体事例:年間旅客利用者数1.14億人、中国四大航空の一つである航空会社の機内媒体を独占し、強烈なインパクトを与えるプロモーションです。
上海含む国内線66都市、大阪含む国際線17都市をカバーし、フライト中に強制表示です。
圧倒的な高いコストパフォーマンスです。
一部国内線運航範囲:北京、上海、広州、深セン、成都、青島、南京、ウルムチ、大連、ハルビン、済南、フフホト、徐州、南昌、天津、貴陽、長春、海口、三亜など。
一部国際線運航範囲:大阪、モスクワ、バンコク、チエンマイ、済州島、ニャチャン、クアラ・ルンプル、ペナン、フーコック島、ヤンゴン、セブ、バンダル・スリ・ブガワンなど。
中国大陸9割の空港や航空会社などの広告媒体権を取り扱っている弊社は、日本の魅力を再発見するコロナ復興応援キャンペーンを実施し、表示価格よりお得な特別価額をご提供致します。ご興味のあるクライアント様はぜひお気軽に問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/09/13

浅草は、年間830万人もの外国人観光客が訪れる日本有数の観光地です。
浅草寺⻄側の「浅草六区ブロードウェイ」は、国家戦略道路占有事業に新たに認定され、
路上を使ったイベントなどが実施できる特別区画です。
イベント以外にも横断幕、フラッグ、街頭ビジョンなどの屋外広告がご実施いただけます。

弊社では、原宿・表参道・渋谷エリアの交通広告をはじめとして、ラフォーレ原宿・東急プラザ表参道原宿・SHIBUYA109・MAGNET by SHIBUYA109などの商業施設広告、
全国の屋外広告・屋外ビジョン・イベントスペースなどのアウトドアプロモーション(OOH)の販売をしております。
お困りなことがございましたら、お気軽にご相談いただければと思います。

屋外広告や交通広告、プロモーションなど広告全般に関わる営業職を大募集中です。
経験者の方だけでなく、未経験の方も募集しています。
会社説明会の開催も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/09/08

■概要
Withコロナにおける中国の最新Web市場動向レポートと、
中国検索エンジン・百度baiduにおける成果報酬型SEO対策について解説いたします。

■現状の問題点
コロナ感染拡大を受けて、日本国内でのインバウンドやEC、小売りの売り上げ減少により
中国進出を検討している企業さまが非常に増えております。
一方、中国進出済み企業の観点では、コロナの影響で変化した中国Web市場において、
新たなマーケティング戦略を練っているかもしれません。

中国でのWebマーケティングで問題となるのは、
百度リスティング広告(月50万円~)やKOL(120万/回~)といった手法がメインとなっており、
中国語Webサイトの認知拡大には多額の予算が必要が求められる点です。

認知拡大には時間がかかるものですが、打ち上げ花火的なプロモーションでは
ブランディングがうまくいきません。リードの質もまちまちです。
そうした問題を解決するのが、百度(バイドゥ)でのSEO対策です。

■解決策
Baiduの成果報酬型SEO対策:
低予算で始められて、質の高いリードを獲得できるプロモーション方法です。
自然検索でユーザーが流入するので、問い合わせの質が高いです。
多額の広告予算は必要ありません。
サイトがトップ10に表示された期間だけ、日額1000円程度で課金されるPRシステムです。

実際の効果や、ランニングコスト、メリットの比較などは資料をダウンロードしてご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/09/02

年間旅客利用者数4563.8万名(2019年)、中国空港ランキングNo.8、春秋航空以外全ての国内線発着の上海虹橋国際空港第2ターミナルにて、厳選された大型ビジョンの広告枠を提供致します。
厳選エリア合計4台やお得な実勢料金です。インパクトの強く、掲載期間の柔軟的・集中的な広告枠として、夏休みシーズン、春節や建国記念日GWなど中国人観光客の訪日ピークに即効性を求める宣伝に最適です。
中国大陸9割の空港や航空会社などの広告媒体権を取り扱っている弊社は、日本の魅力を再発見するコロナ復興応援キャンペーンを実施し、表示価格よりお得な特別価額をご提供致します。ご興味のあるクライアント様はぜひお気軽に問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/09/01

■ HiNativeとは
世界最大級の外国語Q&Aデータベースです。
現在1500万MAUを超えており、世界232カ国の人々に利用されています。
海外に興味がある層だけではなく、外国語を活用するキャリア層のリーチや訪日外国人向けのプロモーションへの活用も可能です。

■ サービス規模・利用者(概要)
- 1500万MAU
- 男性:女性 = 54%:46%
- 年齢は20-30代で半数を占める
- 日本だけではなく、アメリカやアジア圏のアクセスが多い

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/08/19

※お願い
本資料は事業者様向けのサービスとなります。
代理店様のダウンロードはお控えいただけますようお願いいたします。

【オススメの方】
・コロナでの店舗売り上げ減を解決したい経営者・担当者の方
・コロナで店舗のバイト採用に難航している経営者・担当者の方

□メディア概要
日本に興味がある、日本をもっと知りたい国内外の若者に向けた就労に関わる情報や生活全般に関わる情報を
外国人が運営し、外国人が出演し、外国人が発信する外国人目線でのオリジナルメディア。

□メディアの特徴
①圧倒的に読まれるリーチ力
2019年9月スタートから、1年立たずにフォロワー数60万人超え、月間リーチ数600万超えを実現。
現在も月に10-15万前後のフォロワー増加中

②高いエンゲージメント
都市型の18〜24歳の方がコアユーザーであり、SNS使用頻度も高く
結果として、コンテンツに対してのエンゲージメントも高い水準で推移してます

③豊富なメディア・コンテンツ
ユーザーより随時アンケート調査を行いながら、より求められている
情報をオリジナルコンテンツとして量産しております。

 〇広告メニュー一覧
 ネイティブ動画広告
(広告の目的をヒアリングの上で、最も効果があるタイアップ企画を提供致します)
 
詳しい内容につきましては資料の中身をご覧ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/07/22

YOLOバイト(ヨロバイト)とは世界226ヵ国、14万人以上の留学生・在留/在日外国⼈が登録する日本最⼤級の外国人向け求人掲載サービスです。2020年1月現在、1,200社を超える企業様よりご利用いただいております。外国人採用への不安を解消し、採用コスト削減に貢献します。

訪日外国人(インバウンド対策)に向けた人員補強。外国人採用がはじめての企業様も安心してご利用いただけるよう、YOLOバイトが在留カードチェックや採用後の書類申請手続きもサポートいたします。
会員数:15万人突破
登録国籍数:226ヵ国


【資料内容】

●ヨロバイトサービス説明
●掲載料金表
●実際の案件応募数一覧←
●外国人採用を成功させる21ヵ条
・日本語を話せる外国人が集まらない理由
・深夜・早朝の仕事は案外人気?
・同じ国籍同士だと離職率は低い? など

■期間掲載プラン
 └ 掲載地域によって料金が異なります。

<参考>
・東京:4週間掲載/10万円~
・愛知:4週間掲載/7万円~
・大阪:4週間掲載/8万円~

■複数掲載ボリュームプラン
 └ 地域/掲載数/期間により料金が異なります。

<参考>
・東京:12ヶ月/20掲載/月:15,000円~
・大阪:12ヶ月/20掲載/月:15,000円~
導入実績

DL資料ではさまざまなデータを基に、弊社サービスについて解説しております。
■概況と推移
■ユーザーデータ
■求人応募事例
■掲載企業様の声

なども合わせてご覧いただけます。
留学生・在日外国人が日本の人手不足を解消する【YOLOバイト】のよくあるお問い合わせ
利用開始までの流れを教えて下さい

まずは貴社の状況をお聞かせください。状況に応じて最適なプランをご提案させていただきます。

<利用開始フロー>
(1)お申し込み
(2)求人内容の入力
(3)求人を6ヶ国語に翻訳
(4)応募者の選定
(5)オンラインで面接日設定
(6)面接・採用

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/23

withコロナ時代の外国人消費喚起策!
在日外国人市場のおさらいと効果的な8つの在日PR手法<まとめ>

-------------------------------------------------------------------------
特徴1. 在日外国人市場は、インバウンド市場より大きい4.9兆円市場!
特徴2. 在日外国人は282万人。強固な知人ネットワークを活用!
特徴3. 在日外国人PRは、高レスポンス!インバウンド消費にも波及効果!
-------------------------------------------------------------------------

2020年6月現在、国際便・クルーズ船の欠航による訪日旅行者減少の影響でインバウンド消費が縮小している中、在日外国人市場への注目度が高まっています。

在日外国人市場は、
・在日外国人の消費力(インバウンド消費より大きい市場規模)
・インバウンド市場への波及効果(在日外国人経由の高い海外口コミ伝播力)
の二重の魅力があり、在日外国人PRは
「withコロナ時代の外国人消費喚起策」
として注目されています。

インバウンド市場に目を向けると、物理的に訪日旅行ができない中、
無駄撃ちになる広告よりもクチコミコンテンツ生成につながる在日外国人PRは、
来たるインバウンド消費復活に向け有効な施策と言えます。

本資料は、
「在日外国人市場状況」と「在日外国人PRの効果的な8つの手法」
についてご案内します。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

▲ page top