資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2021/03/12
|
都市部在住で経済的にゆとりのある富裕層世帯を対象にした情報誌「AFFLUENT(アフルエント)」。
「ハイクラスセグメンテーションDMサービス」は、これまで「AFFLUENT」が築いてきた
独自のターゲット層に対してアプローチが可能となる、オーダーメイドDMサービスです。
【ハイクラスセグメンテーションDMサービスの特徴】
◆全国約60万の送付先に対し、細かくターゲットを絞ったプロモーションが可能です。
┗ 選択可能ターゲット
「高級マンション居住者」「開業医」「弁護士」「公認会計士」「税理士」
「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」
「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」「企業経営者」
※高級マンション居住者はマンション単位、それ以外は市区町村単位でのセグメントが可能です。
◆1つの送付先に対し各回1社での実施とし、チラシの視認率を高めています。
┗ 送付のタイミングはAFFLUENTの発行週を除く、毎週火曜日から1週間です。
◆送付形態は弊社所定の3種類よりお選びいただけます。
┗ ①A4はがき(支給データでの印刷~発送)
②A4圧着V折はがき(支給データでの印刷~発送)
③A4封筒封入(支給された封入物の発送。3点まで封入可能)
※はがきに関しては広告のデザインから承ることも可能です。
◆定期的に届く媒体「AFFLUENT」からのDMとして送付するので、高い受容性が期待されます。
#首都圏 #全国 #東京 #埼玉 #神奈川 #千葉 #港区 #中央区 #世田谷区 #大田区
#愛知 #名古屋 #大阪 #兵庫 #福岡#ダイレクトメール #40代 #50代 #60代
>>資料の詳細を見る
- ハイクラスセグメントDMサービス媒体資料20210226.pdf(2.39MB)
|
資料更新日:2020/10/01
|
Ha・no・neは20代~30代の女性向けに、歯やお口に関するビューティ&コスメ情報や、歯科グッズの 体験レビュー、現役歯科医師監修によるコラム、直接ユーザーの歯のお悩みにお答えするQ&Aコーナー など、お口周りに特化した情報を発信する歯科メディアです!
【メディアの特徴】
▼SmaratNewsとの連携を開始
2018年5月より、SmartNewsとの連携を始めました!
各メディアに情報を配信することで、ユーザーの目に触れる機会がさらに増えました。
その他多数メディアとも連携しています。
▼9つのカテゴリーに分けて記事を記載
REVIEW⇒最新のデンタルグッズを歯科 医師、衛生士、Ha・no・ne編集部が体験レビューいたします。
BEAUTY⇒美容・恋愛記事中心
MEDICAL⇒歯科医療記事中心
HEALTH⇒健康記事中心
INTERVIEW⇒お口周りの美容・健康に関わる 企業様への取材記事となります。
NEWS⇒お口周りに関する最新情 報をお届けします。
HANOJO⇒人気の美容・健康グッズのレ ビュー情報をお届けします。
MOVIE⇒動画レビューや医院動画 などを紹介いたします。
DH⇒歯科衛生士様への取材記事 中心になります。
貴社の商材に併せたコンテンツに広告を出すことが出来ます!
▼インフルエンサーとの連携
Instagram合計フォロワー21万人!健康的で笑顔が魅力的な女性インフルエンサー「ハノジョ」が記事作成から体験レビュー、座談会など プロモーションのお手伝いをいたします。 ハノジョ自身のSNSでも拡散出来るので 多くの方へアプローチが可能です!
『ユーザー情報』
・ユーザーの7割が女性
・25歳~44歳のユーザーが6割
・スマホユーザー8割以上
>>資料の詳細を見る
- 【Ha・no・ne】媒体資料(2020.10-12) .pdf(6.15MB)
|
資料更新日:2021/01/16
|
Eventboxは、豊富なライブ動画配信実績が多数あり、
法人様の商用利用にも安心してご利用いただけるサービスとなっております。
■こんなニーズに応えます■
・配信利用
・セミナー
・イベント
・株主総会
・音楽ライブ、演劇
・表彰式、入学式、卒業式 等式典
・展示会、講義
・料理番組 etc...
など、会場の規模や参加人数、配信内容を限定せずに様々なシーンでご利用いただけます。
■EventBoxが提供するライブ配信のオススメポイント■
1. 顧客に寄りそい、満足度の高いライブ配信を実現
2. 弊社技術スタッフのしっかりとしたサポート体制
3. お客様のご要望に沿った柔軟な配信プランと費用のご提案が可能
YouTube LIVE、Zoom、Instagramなど様々なプラットフォームに対応しておりますので、
お好みのプラットフォームで配信していただけます。
コロナ禍における、ユーザーとのコミュニケーション方法としてライブ配信が定着しつつあり、
今やビジネスシーンでは欠かせない広告ツールとなりました。
・映像配信はしたいけど、やり方が分からない...
・機材は高いし、ちゃんと使えるか不安...
・ネットワークの知識が無いし、難しそう...
上記のようなお悩みを抱えているお客様の課題解決を致します。
弊社ライブ配信専用窓口【live@eventbox.jp】まで、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ダウンロードボタンより資料をダウンロード可能です。
※本サービスは、都内近郊を対象にしたものです。
それ以外の地域は、別途御見積もりになります。
>>資料の詳細を見る
- 【EventBox】ライブ配信パッケージサービス資料.pdf(4.05MB)
|
資料更新日:2021/03/25
|
みなさん、こんにちは。BtoBソリューションズ担当の氏家です!
「BtoBソリューションズ」では、弊社保有の約1,000万UB(ユニークブラウザ)のビジネスパーソン、会社員のデータを活用し、認知からサービス導入までフェーズに分けた広告プロモーションが可能になります。
【※広告主向け限定※ B2Bソリューションズでご提供できるサービス内容】
①現状把握/戦略立案(課題抽出とそれにおけるWEB戦略・中長期的目標設定)
②WEB広告運用全般(リスティング(検索連動型)/SNS(Facebook・Instagram・LINE)/DSP/アドネットワーク/純広告/タクシーサイネージ etc)
③クリエイティブ/ランディングページ(LP)制作
④分析(アクセス解析/ヒートマップ/ユーザー分析/サイト改善 etc)
●ターゲティング事例
企業名(特定企業名で指定が可能)
業種(建設業、製造業、電気・ガス、情報通信、運輸業、卸売・小売、金融、教育、飲食店他)
従業員規模
売上高規模
上場区分(東証一部、東証二部他)
回線種別(Bフレッツ他)
職種(人事、総務、システムエンジニア、営業、企画・マーケティング、デザイン、会計、医療従事者、管理部門、法務)
役職・職位(代表クラス役員クラス、部長クラス、課長クラス、係長クラス)
>>資料の詳細を見る
- BtoB-solutions.pdf(4.15MB)
|
資料更新日:2021/03/12
|
弊社が発行する富裕層向け情報誌「AFFLUENT(アフルエント)」の配布網に加え、
独自のインフラを活用し、全国の企業経営者・法人理事長などに対して
効果的にアプローチできるオーダーメイドDMサービスです。
【ハイクラスセグメンテーションDMサービスの特徴】
◆企業経営者、医療法人/社団・財団法人/学校法人の理事長・代表理事の
ご自宅に届けられます。
┗ 「企業経営者」約28万部、「医療法人/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」約6万部
に発送できます。
オフィスではなくご自宅にお届けすることで、目にしていただく可能性が高まります。
決裁者もしくは決裁者に近い方が目にする可能性が高いので、BtoB向け商品のPRに
特に適しています。
◆全国約60万の送付先に対し、細かくターゲットを絞ったプロモーションが可能です。
┗ 選択可能ターゲット
「高級マンション居住者」「開業医」「弁護士」「公認会計士」「税理士」
「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」
「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」「企業経営者」
※高級マンション居住者はマンション単位、それ以外は市区町村単位でのセグメントが可能です。
◆1つの送付先に対し各回1社での実施とし、チラシの視認率を高めています。
┗ 送付のタイミングはAFFLUENTの発行週を除く、毎週火曜日から1週間です。
◆送付形態は弊社所定の3種類よりお選びいただけます。
┗ ①A4はがき(支給データでの印刷~発送)
②A4圧着V折はがき(支給データでの印刷~発送)
③A4封筒封入(支給された封入物の発送。基本3点まで封入可能)
※はがきに関しては広告のデザインから承ることも可能です。
◆定期的に届く媒体「AFFLUENT」からのDMとして送付するので、高い受容性が期待されます。
#首都圏 #全国 #東京 #埼玉 #神奈川 #千葉 #港区 #中央区 #世田谷区 #大田区
#愛知 #名古屋 #大阪 #兵庫 #福岡#ダイレクトメール #40代 #50代 #60代
>>資料の詳細を見る
- 【BtoB向け】ハイクラスセグメントDMサービス媒体資料20210226.pdf(2.38MB)
|
資料更新日:2020/07/17
|
<医薬情報おまとめ便サービスとは?>
約65,000軒の保険薬局・ドラッグストアへ
製薬・医療機器メーカー・ヘルスケアメーカー・食品・飲料企業
の情報をまとめて届けられるサービスです。
(公益財団法人日本薬剤師会発行)
<薬局サンプル企画とは?>
全国調剤薬局・ドラッグストアへ製品サンプリングを実施!
薬剤師は希望製品を無料で受け取り、患者様へすすめていただくことも可能!
<こんな企業様へおすすめ>
●一般用医薬品(要指導医薬品・一類~三類医薬品)
●衛生用品・介護用品・ヘルスケア関連用品
●サプリメント・健康食品・食品・飲料
●化粧品
●介護食品
※要冷蔵商品は不可
<こんな課題ありませんか?>
●保険薬局・ドラッグストアにて製品を売りたい
●薬剤師に製品を知って欲しい
●薬剤師から一般消費者に商品をすすめて欲しい
●薬局の店内で製品を使って欲しい
✔サンプル提供側のメリット
●全国の薬剤師へ製品をより深く知っていただける
●サンプル発送薬局の宛先リスト情報をご提供。
興味がある薬局のみ見える化!
後追いプロモーションも効率UP
<施策後追い・振り返りオプションも便利>
●サンプル請求者へ直接メール配信
●薬剤師へWEBアンケート
<医薬情報おまとめ便の詳細>
✔【発送先】
全国の保険薬局約65,000軒
✔【発送タイミング】
毎月1回(月末発送)
✔【サービス提供範囲】
資材の印刷・封入作業・発送までをワンストップにて提供
✔【サービス仕様】
・発送形体
ビニールのデザイン封筒・ゆうメール発送
・内容物
A4仕上がり・カラー印刷(フォーマット付)にて梱包
✔【送達結果の報告】
発送のタイミングで発送先の薬局・医療機関の施設名と郵便番号情報をご提供
【関連キーワード】
#ヘルスケア#コスメ#健康食品#サンプリング#飲料#書籍#栄養機能食品
#特定保健用食品#機能性表示食品#サプリメント#製薬#薬#情報#安全性
#郵送#保険薬局#薬局#薬剤師#薬局取り扱い#在宅#健康サポート薬局
#健康#セルフメディケーション#医療#病院#メルマガ#同梱#介護#調剤薬局
#ドラッグストア#広告#DM#チラシ#ターゲティング#郵送サンプリング
>>資料の詳細を見る
- 20200716【医薬情報おまとめ便】薬局サンプリング企画 .pdf(2.74MB)
|
資料更新日:2020/05/01
|
拡大を続けるヘルスケア市場において、消費者のライフサイクルに寄り添った、Health・wellness・beauty領域の商品・サービスが増え続けています。
それにより、メーカーや販売会社は商品の差別化が困難になり、消費者は何を基準に商品を選べばよいのか?本当に価値のある商品とは?を選定しなければいけない状況に置かれています。
そこで、悩む消費者の商品選定基準として有効な「サンプリングアンケート」をご提案!サービスが伝わりやすいようにリニューアルいたしました。
※医師への営業代行、代理店活動等のご依頼は一切お断りします。
>>資料の詳細を見る
- 【リニューアル_サンプリングアンケート】女医プラス医師プラス.pdf(2.75MB)
|
資料更新日:2021/04/15
|
★自習ノートの魅力 ——————————
▷ターゲットを細分化
対象年齢・学年や、地域等、細かい設定が可能です。
▷お好きなデザインでノート作成
ノートの表裏紙・ノート内各ページ(ヘッダー・フッター)に広告記載が可能です。
▷学校公認で配布!
全国の園、小中高の5万校以上の情報をもとに弊社で対象校に許可をもらい、学校公認で先生から直接手渡しになるので、保護者の方にも安心いただけます。
————————————————————
<こんなお悩み解決します!>
・もっと確実にお子様とその親御様にリーチがしたい
・DM広告での開封率が不安
・偏差値を絞ってリーチがしたい
・予算縮小、効率を上げるにはどうしたらいいかわからない
・新たなユーザーを獲得していきたい
<配布先セグメント>
・ターゲット:幼稚園児/保育園児・小学生・中学生・高校生
・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅
・学年:学年ごとに選択可能
・属性:学科・共学/女子校
・配布時期:年中
<掲載実績・活用例>
進学サイト/学習塾/旅行代理店/通信教材/大学・専門学校/家具メーカー/携帯電話会社/菓子・食品飲料メーカー/自動車教習所/スーツメーカー/化粧品・コスメメーカーなど
広告メニューはご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応でき、効果的にターゲット層へリーチする提案を致します。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
>>資料の詳細を見る
- 【医師・医療従事者、高所得層向けメディア特集】自習ノート媒体企画書20210415.pdf(38.31MB)
|
資料更新日:2021/04/13
|
<アスヤクLABOとは?>
アスヤクLABOは、薬局・薬剤師の仕事に役立つ情報を提供している会員制サイトです。
<こんな企業様へおすすめ>
・医療従事者へ効果的なWeb施策を検討の企業様へ
・医薬品・ヘルスケア製品・衛生用品等の最新情報のPRを検討されている企業様
・医療施設で業務支援ツール・アプリをご提供されている企業様
・医療従事者対象のWebセミナー・オンライン研修を企画されている企業様
<こんな課題ありませんか?>
・人的リソース以外で医療従事者へ情報を届けたい
・薬局・ドラッグストア・病院のニッチターゲットへのWeb訴求
・薬剤師セミナー・イベントの集客募集
・薬局・病院薬剤師調査・アンケートを実施したい
<施策の後追い・振り返りオプションも便利>
・メルマガ 配信後は、簡易レポートをご提示(開封率、クリック率)
・薬剤師リサーチ 配信後は簡易集計レポートとローデータをご提出
・日本薬剤師会との共同事業である
紙媒体医薬情報おまとめ便サービス運営
<アスヤクLABOのサービス詳細>
✔【サービス種類】
・メール広告(5行広告)
・単独メール広告
・ ポップアップ広告
・動画コンテンツ掲載
・記事広告
・薬剤師リサーチ
✔【送信先/数】
・薬剤師会員約1万人へ情報配信(2020年12月時点_増加中です!)
【関連キーワード】
#製薬#薬#医療機器メーカー#情報#医療情報#DI情報#保険薬局#薬局#薬剤師#病院薬剤師
#医療#病院#調剤薬局#ドラッグストア#WEB#メルマガ#広告#ターゲティング#リサーチ#アピール
#情報提供#セミナー#服薬指導#メール広告#ポップアップ#動画#記事広告
>>資料の詳細を見る
- ★202104_アスヤクLABO媒体資料.pptx.pdf(2.96MB)
|
資料更新日:2021/04/07
|
★自習ノートの魅力 ——————————
▷ターゲットを細分化
対象年齢・学年や、地域等、細かい設定が可能です。
▷お好きなデザインでノート作成
ノートの表裏紙・ノート内各ページ(ヘッダー・フッター)に広告記載が可能です。
▷学校公認で配布!
全国の園、小中高の5万校以上の情報をもとに弊社で対象校に許可をもらい、学校公認で先生から直接手渡しになるので、保護者の方にも安心いただけます。
————————————————————
<こんなお悩み解決します!>
・もっと確実にお子様とその親御様にリーチがしたい
・DM広告での開封率が不安
・偏差値を絞ってリーチがしたい
・予算縮小、効率を上げるにはどうしたらいいかわからない
・新たなユーザーを獲得していきたい
<配布先セグメント>
・ターゲット:幼稚園児/保育園児・小学生・中学生・高校生
・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅
・学年:学年ごとに選択可能
・属性:学科・共学/女子校
・配布時期:年中
<掲載実績・活用例>
進学サイト/学習塾/旅行代理店/通信教材/大学・専門学校/家具メーカー/携帯電話会社/菓子・食品飲料メーカー/自動車教習所/スーツメーカー/化粧品・コスメメーカーなど
広告メニューはご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応でき、効果的にターゲット層へリーチする提案を致します。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
>>資料の詳細を見る
- 【医師・医療従事者、高所得層向けメディア特集】自習ノート媒体企画書20210406.pdf(38.68MB)
|
資料更新日:2021/03/23
|
\全国(国公立)の園・学校にて”公認”で無料で配布される広告入り「自習ノート」/
お子様が使うノートだからこそ、安心・安全にご家族の元へ届きます!
保護者様に医療従事者、高所得層のいるご家族の手元へノートを届けませんか?
★自習ノートの魅力 ——————————
▷ターゲットを細分化
対象年齢・学年や、地域等、細かい設定が可能です。
▷お好きなデザインでノート作成
ノートの表裏紙・ノート内各ページ(ヘッダー・フッター)に広告記載が可能です。
▷学校公認で配布!
全国の園、小中高の5万校以上の情報をもとに弊社で対象校に許可をもらい、学校公認で先生から直接手渡しになるので、保護者の方にも安心いただけます。
————————————————————
<こんなお悩み解決します!>
・もっと確実にお子様とその親御様にリーチがしたい
・DM広告での開封率が不安
・偏差値を絞ってリーチがしたい
・予算縮小、効率を上げるにはどうしたらいいかわからない
・新たなユーザーを獲得していきたい
<配布先セグメント>
・ターゲット:幼稚園児/保育園児・小学生・中学生・高校生
・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅
・学年:学年ごとに選択可能
・属性:学科・共学/女子校
・配布時期:年中
<掲載実績・活用例>
進学サイト/学習塾/旅行代理店/通信教材/大学・専門学校/家具メーカー/携帯電話会社/菓子・食品飲料メーカー/自動車教習所/スーツメーカー/化粧品・コスメメーカーなど
広告メニューはご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応でき、効果的にターゲット層へリーチする提案を致します。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
>>資料の詳細を見る
- 【医師・医療従事者、高所得層向けメディア特集】自習ノート媒体企画書20210323.pdf(36.98MB)
|
資料更新日:2021/01/19
|
【ウェビナーとは】
ウェビナー・webセミナーツールとは、「セミナー会場ではなく、ウェブ上でセミナーを受講するためのシステム」のことです。
ウェビナーの参加者は「パソコンやスマートフォンからオンラインで配信されるセミナーをどこででも受講」できます。
ウェビナーを活用することで、
●ウェビナー導入メリット
・会場コストの削減
・どこにいても参加できるので集客アップ
・開催者側の会場移動の手間なし
・参加人数も自由にカスタマイズできるため、参加上限数がない
・セミナー資料は画像ファイルで共有できるので、印刷費カット
というメリットがあります。
●ウェビナー利用シーン
・コロナ渦中においては、EXPOのような大規模リアルイベントのオンラインへの切替(または併用)
・説明会(採用、株主総会、商品説明会、代理店向け説明会など)
・学会(医療、シンポジウムなど)
【ネクプロウェビナーのご紹介】
●ネクプロの強み
・ウェビナー配信サポート(配信代行可能)
・受講状況・チャット、アンケートの結果分析
・セミナーの企画・宣伝サポート
・オンデマンド(録画)配信
・リアルライブ配信(録画したセミナーをリアルセミナーと同様に日時指定をして配信)
・マルチデバイス(PC、スマホ、タブレット)での配信が可能
・ハイクオリティなセキュリティ
ズーム,zoom,zoomウェビナー,ウェブセミナー,webセミナー,ウェビナー,オンライン商談,web商談,expo,オンラインexpo,オンラインセミナー,コクリポ,teams,adobeコネクト,アドビコネクト,googlemeet,グーグルミート,liveon,skype,ウェビナーツール,facebooklive,Jストリーム,seminarshelf,youtubelive,ツイキャス,イベント企画,オンラインイベント企画
>>資料の詳細を見る
- ネクプロ_代理店様向けご案内_ver4.pdf(1.47MB)
|
資料更新日:2020/10/28
|
< 株式会社TesTeeとは…? >
10代20代を中心としたアンケートモニター200万人を抱えるアプリ” Powl ”を運営。
若年層パネルを多く抱えることを強みに、アプリ事業者や若年層向け事業者へのネットリサーチを行っています。
<TesTeeの強み>
“若年層リサーチ×スピード回収”
リサーチ業界で回収が厳しいとされている若年層パネルを多く抱えています。
スマホアプリでアンケートを回収するため、急ぎの日程でも納品可能です。
調査して終わりではなく、次の打ち手までサポートします。
<クライント例>
■広告代理店
担当クライアント用のエビデンスとして、広告効果測定やブランドリフト調査などを提供しています。
■はじめてリサーチを行う企業
リサーチは未経験で、意思決定の判断材料や、自社他社比較などを行いたい企業様をサポートしております。
■納期をお急ぎの企業
自社プラットフォームで広告出稿されているクライアント向けデータなど、スピード重視で依頼をいただきます。
■BtoC/BtoB企業
業界や商材にかかわらず、様々なニーズに対してリサーチで課題解決をさせていただきます。
<過去に実施したネットリサーチの事例>
・数百万人超えのユーザー数の動画アプリの満足度・認知度調査
・新規事業実施前の市場調査
・競合サービスと自社サービスを比較したSWOT分析
・自社アプリ掲載の広告の態度変容測定
・動画広告によるブランドリフト調査
上記以外にも、事例資料で詳しくご紹介しています。
<導入実績のある業界>
広告代理店/動画アプリ/ニュースアプリ/SNS/通信/メーカー/美容/医療/テレビ/コンサルティング/人材/転職/就職/新卒/音楽/Webサービス/Webメディア/アミューズメント/エンターテイメント/報道/新聞/マーケティング/フィットネス/筋トレ/調査会社/広報代理店/レーベル/メーカー 他多数
<ネットリサーチを活用して事業推進をしませんか?>
何ができるかよくわからず予算を投下しにくいネットリサーチ。
TesTeeなら、不明瞭な課題に対してもネットリサーチを活用して事業推進をサポートできます。
ご不明点、ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【実案件から学ぶ】ネットリサーチ活用事例集.pdf(1.56MB)
|
資料更新日:2020/04/22
|
<医薬情報おまとめ便サービスとは?>
56,000軒の保険薬局・ドラッグストアへ
製薬・医療機器メーカー・ヘルスケアメーカー・食品・飲料企業
の情報をまとめて届けられるサービスです。
(公益財団法人日本薬剤師会発行)
保険薬局でも物販の機能が求められています。
<こんな企業様へおすすめ>
●一般用医薬品(要指導医薬品・一類~三類医薬品)
●衛生用品・介護用品・ヘルスケア関連用品
●サプリメント・健康食品・食品・飲料
●化粧品
●介護食品
●書籍・学習ツール・IT ツール
●その他お役立ち情報
<こんな方はぜひ>
●保険薬局・ドラッグストアにで製品を売りたい
●薬剤師さんに製品を知って欲しい
●薬剤師から一般消費者に商品をすすめて欲しい
●薬局の店内で製品を使って欲しい
<医薬情報おまとめ便の詳細>
✔【発送宛先】
全国の保険薬局約56,000軒
✔【発送タイミング】
毎月1回(月末発送)
✔【サービス提供範囲】
資材の印刷・封入作業・発送までをワンストップにて提供
✔【サービス仕様】
・発送形体
ビニールのデザイン封筒・ゆうメール発送
・内容物
A4仕上がり・カラー印刷(フォーマット付)にて梱包
✔【送達結果の報告】
発送のタイミングで発送先の薬局名と郵便番号をお戻し
【関連キーワード】
#ヘルスケア#コスメ#健康食品#サンプリング#飲料#書籍#栄養機能食品
#特定保健用食品#機能性表示食品#サプリメント#製薬#薬#情報#安全性
#郵送#ITツール#保険薬局#薬局#薬剤師#薬局取り扱い#在宅#医薬
#健康サポート薬局#健康#セルフメディケーション#医療#病院#管理薬剤師
#医療機器メーカー#コスト削減#メルマガ#同梱#介護#調剤薬局
#ドラッグストア#広告#DM#チラシ#教育#ターゲティング
>>資料の詳細を見る
- 【ヘルスケア専用】おまとめ便ヘルスケアリーフレット_201911.pdf.pdf(1.79MB)
|
資料更新日:2020/04/16
|
<医薬情報おまとめ便サービスとは?>
日本薬剤師会のサービスとして、全国の保険薬局・病院薬剤部
約65,000軒の施設へ各製薬・医療機器メーカーからの原稿情報
をまとめて一括で発送するサービスです。
2013年12月より、
薬局現場における情報収集の課題を解決するツールとして
日本薬剤師会と発行!
<こんな製薬企業様はぜひ!>
●保険薬局薬剤師・病院薬剤部へ情報を届けたい
●保険薬局薬剤師・病院薬剤師から患者さんに服薬指導をして欲しい
●保険薬局で患者向けの疾患契約・受診勧奨ができないか?
<医薬情報おまとめ便の詳細>
✔【発送宛先】
全国の保険薬局および病院薬剤部、合計約65,000軒・施設
(保険薬局:約56,000軒、医療機関(病院薬剤部):約8,200施設)
✔【発送タイミング】
毎月1回(月末発送)
✔【サービス提供範囲】
資材の印刷・封入作業・発送までをワンストップにて提供
✔【サービス仕様】
・発送形体
ビニールのデザイン封筒・ゆうメール発送
・内容物
A4仕上がり・カラー印刷(フォーマット付)にて梱包
✔【送達結果の報告】
発送タイミングで発送先の薬局・医療機関の施設名と郵便番号をお戻し
【関連キーワード】
#薬#製薬#アンケート#情報#安全性#郵送#保険薬局#薬局#薬剤師#医療用医薬品#服薬指導
#健康サポート薬局#健康#セルフメディケーション#医療#病院#調剤薬局#管理薬剤師
#医療機器メーカー#DMコスト削減#高閲覧率#メルマガ#同梱#介護#医薬#患者コミュニケーション
#ドラッグストア#広告#DM#チラシ#ヘルスケア#教育#ターゲティング#かかりつけ薬剤師
>>資料の詳細を見る
- 【医療用医薬品専用】医薬情報おまとめ便サービス_A13305.pdf(2.27MB)
|
資料更新日:2021/03/24
|
企業紹介動画、商品&サービス紹介動画を制作します。年間2000本以上の製作実績があります。制作は育児中の女性たちが行うため、消費者目線での企画、制作を得意としています。また、赤ちゃんなどのキャスティングも可能ですので、妊娠中から育児中家庭に向けた商材のプロモーションにも対応します。
働く育児中女性の支援事業の一環として、子育て中女性ならではの動画の企画提案、撮影、編集を行っており、主婦目線での動画作りが得意です。
また妊娠中〜育児中女性に閲覧されているWebメディア「ベビカム」の動画チャンネルBabytubeを運営しており、約5万人の登録者がいます。その運営で得られたノウハウを動画制作に活かしています。
【ベビカムについて】
ベビカム株式会社は、1998年から妊娠・出産・育児を支援するインターネットでの最大級のオンラインコミュニティサイト「ベビカム」を運営し、23年目を迎えます。コロナ禍では、いち早く妊婦の不安な状況をリサーチし、その対策として「オンラインでの両親学級」を実施、平日毎日配信している「ママティーブレイク」などのオンラインイベントを展開しています。イベントは動画収録し編集して公開しています。
>>資料の詳細を見る
- ベビカム動画制作サービス _0304_update.pdf(1.26MB)
|
資料更新日:2021/03/05
|
妊娠中〜子育て女性が利用している最大級のWebメディア「ベビカム」のユーザーに向けたリサーチサービスです。n数300以上、2週間以内での実施が可能です。ネット調査、サンプリング、グループインタビューなどのメニューがあり、それらを組み合わせることも可能です。
グループインタビューはzoomなどのオンラインミーティングで行っています。参加者募集から、インタビュー実施、録画まで行います。
リサーチで得られた調査結果はプレスリリースで配信し、TV、新聞などのメディアで取り上げられることも多いです。特に妊婦さんの利用率は同傾向のメディアの中で極めて高いので、その点も評価されています。
【ベビカムについて】
ベビカム株式会社は、1998年から妊娠・出産・育児を支援するインターネットでの最大級のオンラインコミュニティサイト「ベビカム」を運営し、23年目を迎えます。コロナ禍では、いち早く妊婦の不安な状況をリサーチし、その対策として「オンラインでの両親学級」を実施、平日毎日配信している「ママティーブレイク」などのオンラインイベントを展開しています。
>>資料の詳細を見る
- ベビカムトータルリサーチサービス _0217.pdf(4.07MB)
|
資料更新日:2021/04/20
|
当社は創業25年目の医師(看護師)の人材紹介,転職支援・キャリアコンサルタント会社です。
(会社案内ファイル参照ください)
2019年度より当社が保有する医師や医療機関関係者(病院長、理事長、事務局長、総務人事担当者等)、研修医、医学部生(4~5年生)をターゲットにした雑誌、イベントWEB等のオリジナルメディアにおきまして、各種企業様からの広告ご出稿やイベントへの出展を募ることになりました。
当社オリジナルメディアは、
・「ドクターズマガジン」⇒医師・医療関係者向け月刊誌 毎月約62,000部(広告掲載、同梱等)
・「民間医局」⇒転職を中心とした医師向けキャリア支援サービス事業 登録会員数 約134,000名(WEB他)
メールマガジン配信(1回約60,000通 ※業種等にて実施適用条件等有)
・「民間医局コネクト」等弊社運用サイト オンラインメディア(適用条件等有)
・「レジナビ」⇒全国の医学部生(5、6年生)、研修医向け就職支援サービス事業 会員登録数約20,000名
(イベントには年間で全国の医学生約10,000名と、全国の医師・医療関係者約15,000名が参加
2020年よりオンラインで実施中)
※2021年5月より主要大手医療機関と直接・定期的接点のあるオンラインメディア『民間医局ポータル』のTOPページバナーが運用開始(予定)になります。(別途資料参照ください)
歴史と信頼あるメディカル・プリンシプル社のメディアは、医療関係をはじめ多様な業種の広告宣伝・PRなどにご活用いただけます!別添のメディア紹介資料を是非ご参照ください!
>>資料の詳細を見る
- メディカル・プリンシプル社メディア説明資料F 2021年4月現在.pdf(6.16MB)
- メディカル・プリンシプル社 会社案内202102版.pdf(11.37MB)
|
資料更新日:2021/04/19
|
弊社は看護師向け情報誌を発行している為、業界のKOLの監修を受けてます。
そのつながりを活かして3年前より週1回のペースで看護師向けWEBセミナー事業をスタート。
昨年度は50回の配信・延べ聴講者は5万人となりました。
40分ほどの動画セミナーとなっており、講演者のチョイス・テーマの検討・コメディカル(主に看護師)の集客が可能です。
1講演あたり800人から1000人が視聴しております。
現在医療関係者への直接アプローチが困難であるため、引き合いを多数受けています。
>>資料の詳細を見る
- WebSeminor.pptx.pptx(1.18MB)
|
資料更新日:2021/04/19
|
【可能な配布先】
■医療・介護・看護系専門学校
■理美容系専門学校
上記のサンプリングが可能です。
配布写真、事後アンケートは必ず実施し、報告させて頂いております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/04/15
|
1.全国約1,700ヵ所の健診施設を活用したサンプリング配布が可能!
提携医療機関は、47都道府県を全て網羅。全国約1,700ヶ所の
健診施設(病院・クリニック・検診機関)で配布することが可能です。
また、都道府県別や性別、年齢を指定しての配布も可能です。
健康診断メニューや予防接種に応じた配布、冷蔵対応も可能です。
2.健康に対する関心が高まったユーザーに効果的にアプローチ
健康意識が最も高まり、安心・信頼を寄せる場所「健診施設」にて配布することで、商品のターゲットにあった受診者へ確実にリーチが可能です。
職員による手渡しでの配布も可能なので、効果的にアプローチができます。
3.ターゲットの8割~9割は会社員
企業の健診がメインとなるため、サンプル商品を受け取るターゲットの大半が
購買力の高い会社員になります。
30~40代のビジネスマン。20~30代のOL。
4.メタボ相談者セグメントが可能
5.健康診断車限定でのサンプリングが可能
>>資料の詳細を見る
- 健康診断受診者向けプロモーション媒体資料2021年4~6月版(1.23MB)
|
資料更新日:2021/04/06
|
プロ野球パ・リーグ6球団公式Youtubeチャンネル「パ・リーグTV」と、
コラボ企画を実施しませんか?
「パ・リーグTV」とは、
プロ野球パ・リーグ6球団の試合ダイジェストやベストシーン集や、
くすっと笑えるネタ系動画など、
パ・リーグ6球団に関連する動画を、毎日約40本ほど更新しているYoutubeチャンネル。
おかげさまで、2020年の視聴回数8億回以上、チャンネル登録者数64万人以上と、
スポーツ関連チャンネルの中でも最大規模に成長しております。
また、2020年夏には、
インフルエンサーパワーランキング第3位に入ることもでき、
今なお登録者数を伸ばし続けている、注目度の高いチャンネルです。
こちらのYoutubeチャンネル上で、
・貴社コラボオリジナルコンテンツの制作配信
・プレロール広告配信
等、貴社商品に合わせた企画を実施いたします。
球場でのイベントと組み合わせた企画も実施可能ですので、
まずはぜひ、
お気軽にお問い合わせいただけましたら幸いです。
2021年、ぜひパ・リーグ6球団と一緒に、面白いプロモーションをしましょう!
>>資料の詳細を見る
- 【PLM】Youtubeチャンネルコラボ企画のご紹介.pdf(2.44MB)
|
資料更新日:2021/03/12
|
【九州医事新報社 概要】
九州医事新報社は創刊60余年の歴史を持つ、地域医療新聞社です。
2019年3月よりTRYFUNDSグループの傘下に入り、一層の地域医療への貢献と事業発展を目指します。
【読者層】
・医師
・病院経営者
・医学部教授
【媒体名】
・九州医事新報社・中四国医事新報社・関西医事新報社・東海医事新報社・関東医事新報社
当分の間、全媒体統合版(全国版)で発刊致します。
◆サービス概要
・記事下広告
・一面広告
・タイアップ広告
・ペイドパブリシティの作成
・バナー広告
・新聞折り込み広告
★地域医療経営者を中心とした読者層に向け、広告をご出稿いただくことが可能です。
★個別のご要望に応じて、商品広告、記事体広告など各種企画をアレンジいたします。
★取材記事協賛型広告(社名広告)は別途、版・企画毎に商品を設置、ご案内しております。
>>資料の詳細を見る
- メディアガイド_v210401.pdf(2.57MB)
|
資料更新日:2021/02/02
|
今、最もアクティブな層と言われる50代以上の女性をターゲットにした直販の月刊誌です。「健康寿命の延伸」を目的とし「健康」「アンチエイジング」「エンターテインメント」を3本柱として、特集や連載企画を構成。医療、健康、運動、介護、美容、レシピなどをメインに、暮らしを豊かに楽しくするジャンルで展開していきます。月間500万PVの「毎日が発見ネット」では、本誌コンテンツも一部読めるため、4、50代の子世代にも介護体験記やニュースを配信。40~60代以上を広くカバーする毎日が発見ブランドを是非ご活用下さい。
>>資料の詳細を見る
- 毎日が発見本誌媒体資料.pdf(3.15MB)
- 202002_毎日が発見ネット媒体資料.pdf(3.66MB)
- 【毎日が発見】タブロイド企画書.pdf(2.04MB)
|
資料更新日:2020/08/18
|
(公財)母子衛生研究会は妊娠届出時配布教材の母子健康手帳副読本をはじめ、妊娠・出産・子育て、家族の健康に関するさまざまなテーマで冊子やリーフレットを作成し保健機関、福祉機関、医療機関を通じて無料配布しています。
これら冊子やリーフレットに企業情報を掲載できます。
発行部数はテーマや配布場所によって変動します 。
今回案内致します「母子健康手帳 副読本」は毎年度110万部を発行し全国の自治体から
妊婦さんに配布協力して頂いている教材です。
※一部配布していない自治体も御座います。
※配布期間は4月1日から翌年3月31日の1年度配布致します。
【主な構成】
第1章 妊娠と出産
第2章 育っていく赤ちゃん
お役立ち情報
第1章、第2章では読み物として医師の監修をうけた情報を掲載。
多くの妊婦さんに安心して読んで頂いております。
お役立ち情報では協賛企業の情報を掲載しています。
お役立ち情報の掲載内容は商品・サービスの紹介から企業広告、普及啓発など様々です。
※公益事業のため掲載出来ない内容も御座います
>>資料の詳細を見る
- 【協賛依頼書】母子健康手帳副読本.pdf(0.52MB)
|
資料更新日:2020/08/07
|
■ Dentwave.com (デントウェーブ) とは ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
☆歯科医療従事者32,476名(2020年7月末時点)が利用!
☆日本最大級の歯科医療総合情報サイト!
☆月間利用者数は会員数を上回る約50,000名!
☆ニュース、薬剤・器材情報、学会・セミナー情報や動画など
歯科医療従事者に向けた最新の歯科医療情報を提供!
>>資料の詳細を見る
- 【最新版】第20期サービス紹介資料(0806更新).pdf(2.57MB)
|
資料更新日:2020/07/16
|
今の時代を働くナースに必要な知識を届ける
[月刊誌]エキスパートナース(ExpertNurse)です。
正しい医学知識を看護師に提供する媒体として創刊から長年の信頼もあり、
病院で働くナースにとっては圧倒的な知名度を誇る雑誌媒体です。
発行・発売の照林社は小学館グループに属しているため、
全国4,000件以上の一般書店で販売されていることも他の医療系専門雑誌とは異なります。
医療系教育機関、病院、施設等での定期購読も多く、学内、病棟内での高い閲覧性も特長です。
雑誌の内容は基礎医学的な内容から、看護師のケアをサポートするコツ、テクニックや、
新しい治療方法の紹介、ナースの生活に寄りそう内容など、
全医療系職種の中で最大数(資格取得者160万人、病院勤務者100万人以上)を誇る
看護師にとって日常の業務の中で身近な話題をご紹介しており、
広く商品、サービスを看護職に対して告知するための媒体としてご活用いただけます。
正確な医学的根拠、公平性が担保された内容であれば、記事広告も得意にしていますし、
誌面と連動したコンテンツ(動画や別刷り媒体など)の制作にも対応できます。
>>資料の詳細を見る
- 200716_MediaGuide.pdf(2.61MB)
- expert_ryoukin.pdf(0.06MB)
|
資料更新日:2020/02/14
|
女性向けの商品・サービスを扱うヘルスケア関連企業のマーケティング担当者様向けに、広告主様の商品・サービスをアピールいたします。掲載する媒体はヘルスケア業界専門メディア「ウーマンズラボ」。ウーマンズラボは、ヘルスケア女性市場に特化したニュース、マーケティング情報、関連データを中心に、業界動向やトレンド情報を発信しています。主な読者様は、国内の大手ヘルスケア関連企業のマーケティング担当者、広報・PR、研究・企画・開発、販売など(業種は以下をご参照ください)。
・メーカー(製薬・化粧・飲料・酒類・菓子・食品・医療機器・家電など)
・小売(GMS、ドラッグストア、百貨店、コンビニなど)、
・ビジネス支援企業(広告代理店、コンサルティング、総合商社、PR、リサーチ、制作など)
・施設(フィットネス、レジャー、温浴施設、ヨガなど)
・医療関係(病院、クリニック、歯科医院、介護施設など)
・宿泊・旅行(ホテル、旅館、旅行代理店、鉄道など)
・メディア(テレビ、新聞、雑誌、webメディア、業界紙)
・教育・研究(大学、研究機関など)
ウーマンズラボの運営元は、ヘルスケア専門の女性マーケティング支援事業を行っているウーマンズ(東京・台場)。東京ビッグサイトで開催される各種展示会「健康博覧会」「国際医薬品開発展」「国際OEM/PB開発展」などではヘルスケア女性マーケティングをテーマに講演をしており、毎回多くの企業様にご好評いただいています。ウーマンズは、ヘルスケア女性マーケティングの業界オピニオンリーダーです。
>>資料の詳細を見る
- 広告媒体資料2020.2ver.pdf(3.51MB)
|
資料更新日:2019/09/18
|
オアシス独自の「病院プロモーション」とは
日本最大数の医療機関をプロモーションフィールドとして独自にネットワーク
その数約21,000施設、エリア・診療科目・年齢・性別などの詳細セグメント可能
健康意識が最も高まる瞬間に、絶対的な信頼感のある場所でのアプローチ
商品のブランディング向上に役立ち、商品の購買転換が狙えます。
大手メーカーのプロモーション実績多数!!
ヘルスケア関連商品であれば、過去の成功事例に基づき、ターゲット選定からご提案します。
>>資料の詳細を見る
- 【オアシス株式会社媒体資料】病院プロモーション.pdf.pdf(1.50MB)
|
資料更新日:2019/07/01
|
2020年オリンピック特需に向け海外からの観光客を集客するインバウンド施策。
観光客への宿泊・販売・施設利用などのきっかけ作りとして、フォロワー数の多い中国系インフルエンサーを活用しオリジナル動画を撮影し、3分程度に編集され中国語字幕及び音声により完成された動画を、告知投稿とともに微信・微博及び中国国内の複数のネット媒体を通じて掲載されます。
弊社は、マーケティングに精通した中国人スタッフの現地ネットワークを活用し、信頼できる中国法人10社以上と業務提携を行い、現地の生きた声を日々クライアントにお届けすることが可能です。
また弊社は新宿案内人「李小牧」氏の専属エージェントです。
李小牧:
日本在住31年、微博フォロワー数30万人。歌舞伎町の案内人として中国人及び中華系アジア人の個人ツアーに長らく寄与。中国のテレビにも出演実績多数。歯に衣を着せないフラットでユーモラスなトークにファンは多く、多数の中国人観光客が来日時に李氏自身が運営する中華料理店に立ち寄るなど、観光客の心を誰よりも汲むことかできる半タレント型インフルエンサー。作家・ジャーナリスト、そして現在は新宿区議を目指す弁士として、草の根の活動も続ける李小牧氏の活動には現在、NASDAQ上場の中国 大手ポータルサイト「網易」(ネットイース)が、李氏の継続取材を行っている。
>>資料の詳細を見る
- KOLsupportReeBenAboutChina.pdf(1.15MB)
|
資料更新日:2019/06/11
|
■サービス概要
中国SNS Weiboでフォロワー数398万人を擁するTOP KOL(Key Opinion Leader:インフルエンサー)「日本零君(通称.ゼロくん)」。その中国動画配信プラットフォーム秒拍(Miaopai:ミャオパイ)(※1)での投稿当たりの動画閲覧数が数百万の実績がある、訪日中国旅行者に対し非常に影響力の高い日本情報配信KOLとなっています。
インバウンドテクノロジーサービスを提供する&INTECH株式会社は日本総代理店としてインバウンドプロモーション動画制作・配信サービス「零醤的日本攻略(ゼロちゃんの日本攻略)」を開始いたしました。
■サービス内容
「ゼロちゃんの日本攻略」動画配信サービスは、日本零醤(ゼロちゃん)や在日中国モデルが商業施設やスタジオ等屋内外でロケーション撮影を行い、顧客商品やサービスを紹介する2〜3分のプロモーション動画を制作、日本零君Weiboに投稿することで、中国ユーザーへの認知拡大とともにユーザー反応の抽出が可能なサービスです。
在日中国プロカメラマンが中国人視点で撮影・編集し、中国旅行者ニーズにマッチした動画制作を行います。
動画データは、クライアント公式Weiboや中国語サイト、屋外サイネージ等での二次利用も可能です。
■日本零君(日本ゼロくん)紹介
Weiboファン数:398万人
日本情報配信のTOPクラスKOL。
■日本零醤(日本ゼロちゃん)紹介
Yizhibo(※2)ファン数:405万人
日本零君(日本ゼロくん)のライブ配信アカウントで日本情報ライブ配信のTOPクラスKOL。
Yizhiboでも活躍する二児のママであるゼロちゃんが秒拍にも登場。化粧品、ファッション、ママ・ベビー用品、グルメ、商業施設、観光/レジャースポットなど動画配信・ライブ配信いたします。
※1. 秒拍(Miaopai:ミャオパイ)はSINAの運営する動画配信サービスです。
※2. 一直播(Yizhibo:イージーボー)はSINAの運営するライブ配信サービスです。
■プロモーション動画制作・配信サービス内容
1.プロモーション動画制作(撮影・編集)
2.ゼロくんでのWeibo動画投稿/顧客情報シェア投稿
3.実施報告レポート(ゼロくん投稿のキャプチャ、動画再生数およびコメント紹介)
>>資料の詳細を見る
- 零醤的日本攻略_201905.pdf(4.30MB)
|
資料更新日:2019/05/31
|
❑媒体概要
1980年1月創刊の国内最大級の看護師向け月刊誌「ナース専科」から派生した
臨床看護師のためのウェブサイトです。
看護師の仕事にすぐに役立つ看護技術、各種疾患ケア、手技のコツや最新医療情報が
手軽に読めるサイトです。
ナース専科PLUS編集部が、認定看護師や専門看護師、医師など各分野のエキスパートに取材、
または執筆して頂いているため、良質でエビデンスのある記事が揃っています。
❑ユーザー層
キャリア志向で学習意欲が高く、周りの看護師をはじめ、患者・患者家族に
インフルエンサーとなるような看護師が中心となっています。
また、病院勤務者を中心に経験年数の浅い方からベテラン、管理職まで利用されています。
❑広告メニュー
・バナー広告
・タイアップ記事広告
・WEB調査
・製薬会社・医療メーカー様向けタイアップセミナー
>>資料の詳細を見る
- ナース専科PLUS_SMS_201904-06.pdf(2.71MB)
|
資料更新日:2016/04/04
|
6月1日までのお申込み限定で1枠、バナー枠をトライアルで開放します。
病院でポスターを張る代わりに、リーフレットを置いたり、バナー枠を掲載したり、というご提案を今までたくさんいただきましたが、広告枠が高価なこと、ほぼ満稿になることのため、ご対応をできませんでした。
本年より、長期継続クライアントの新規開拓を行うことにしましたため、1枠のみ限定で、特別枠を開放します。
>>資料の詳細を見る
- 2016年6月まで限定1社 特別メニュー(0.42MB)
|
資料更新日:2015/05/21
|
プロの栄養士が活躍する場を広げるWebサイト「かわるPro」を媒介とした、各種プロモーションメニューをご紹介しております。合わせて当社がネットワークする、全国のクリニックや診療所を活用したプロモーションメニューもご用意しております。
>>資料の詳細を見る
- 健康・栄養の専門家を活用したマーケティング施策(1.41MB)
|
資料更新日:2019/07/02
|
Medtec 媒体は展示会 “Medtec Japan” の機関誌で、
日本で唯一の医療機器の製造・設計に特化した媒体です。
Medtec 展示会の来場者、出展社を中心に、医療機器メーカー、サプライヤー向けに、
医療機器の設計・開発に特化した情報を提供しています。
国内および世界の医療機器関連のサプライヤーやサービス業者との連携を模索する
日本の医療機器業界に向け、貴社のメッセージを的確に発信することができます。
Medtec 媒体である 『Medtec 医療機器誌』(紙媒体)、
『Medtec Japan Online』(ウエブサイト)、『Medtecデジタルニュース』(メルマガ)は、
医療機器の製造・設計にかかわるサプライヤーとメーカーをつなぐ場として、
国内外の新製品・サービス、新技術、規制・市場動向などについて情報発信しています。
>>資料の詳細を見る
- MEDTEC Japan Online 媒体資料 2017-2018(1.29MB)
|