店内メディアとは、店内広告の事です。 薬局、温浴施設、幼稚園・保育園、レストラン、カラオケ、スーパー、書店など、いろいろな場面でインストアメディアが使われています。
資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/07/28
|
誰もが知っているコンビニ・ファミリーマートは全国47都道府県に約16500店。1日に来店される約1450万人の幅広い年代のお客さまに直接リーチできる広告媒体を提供しております。
コロナウィルスによる店舗休業や時短営業などが少なく、リーチ数の変動は微少。コロナ禍に強い広告媒体です。
《メディアの特徴》
①ターゲット:ファミリーマートに来店されるお客様(全国の店舗に1日あたり約1450万人、1週間で1億人以上が来店)
②媒体概要:
●店内スピーカーとレジの液晶モニターによる『音声CM』と『静止画CM』。
●レジカウンターまわりに設置された什器を使用したチラシ、パンフレット展開。
●店内に設置されているイーネットATM端末上部モニターでの動画広告
《広告プラン》
全国向け・エリア向けの豊富な広告プランをご用意しています!
①『通常の一般CM』
⇒全国のファミリーマートを使用して、全ての層(ファミリー層(主婦・親子・パパ)、学生(中学生・高校生・大学生)、シニア層、社会人(単身者・既婚者))にリーチしたい商材・サービスをお持ちの企業様向けプランです。
店内取扱商品や店内非取扱商品もご相談の上、放映可能です。
※店内BGMのナレーターを変更するオプションもご用意しています!
②『都道府県セグメント』
⇒都道府県単位に向けたエリア別プランや店舗を選択できる地域展開プラン等、
エリア別PRやエリアマーケティングを検討している企業様向けのプランです。
※店内BGMのナレーターを変更するオプションもご用意しています!
③その他のメニュー
●カタログラック(レジカウンターまわりに設置された什器を使用したチラシ、パンフレット展開)
●店内専用什器を利用したフリーペーパー(チラシ)展開
●イーネットATMサイネージと店内BGMレジ液晶POPをセットにしたプラン
>>資料の詳細を見る
- 媒体資料【2020年6月版】VER1.2.pdf(1.54MB)
|
資料更新日:2020/12/25
|
ヘアサロンでの所要時間は平均約90分間。
鏡の前で、自分への意識が高まっている女性に、理解しやすい長尺動画で優しくアプローチするメディア【サキザキテルコ】が誕生しました。
配信広告が、信頼する美容師さんとの会話の種になることで、より深く響くものにブラッシュアップされていきます。
<サイネージ端末設置エリア / リーチ数>
全国1,477店舗、7,242台が稼働・配信中。
月間のリーチ数は70万人超。(2020年12月17日時点)
トータル18,000台配信を予定しており、只今、絶賛拡大中です!
<広告枠メニュー>
・【通常プラン】
配信台数の伸びにかかわらず、2021年1月~3月までは据置き広告料金でのご提供。
是非この機会にご利用ください!
・【期末キャンペーン】
2021年2-3月の期末、初回発注限定でのパッケージプラン。
・【長期掲載パッケージプラン】
長期で出稿するほどお得なプランを特別割引でご用意。
<オプション>
・顧客サンプリング:ヘアサロン店頭でのサンプル品配布/@40円~※配布数によって料金変動
・ブランドリフト調査:20万円
・チラシ配布:サロン店内での平置き配布/7,000円/店舗毎
・POP配布(カード配布):サロンセット面での配布/5万円/店舗毎
・商品展示:体験できる商品を店内に展示/5万円/店舗毎
・タッチ&トライ:サロンセット面へ体験できる商品を設置/8万円/店舗毎
・商品販売:美容専門商社を通して全国のヘアサロンへ流通/※料金等要相談
・動画制作:商品・サービスを紹介するCMコンテンツ動画を制作/※料金等要相談
・インフルエンサービデオパッケージ:企画・インフルエンサーキャスティング・制作までをワンストップで/50万円~
<協力企業とのタイアップメニュー>
・SNSマーケティングとヘアサロンでの広告配信をセットにしたパッケージ
・料理レシピの考案から動画化、ヘアサロンでの広告配信をセットに
・NewsTVによる取材・撮影・動画化、ヘアサロンでの広告配信をセットに
まずは【サキザキテルコ】の媒体資料をご参照ください。(2020年12月22日更新)
>>資料の詳細を見る
- 【サキザキテルコ】メディアシート(PDF版)2021年1月~3月.pdf(49.36MB)
- 【サキザキテルコ】メディアシート(PPT版)2021年1月~3月.pptx(52.32MB)
|
資料更新日:2020/12/03
|
全国のすかいらーくグループファミリーレストラン「ガスト」「バーミヤン」「ジョナサン」「夢庵」「グラッチェガーデンズ」などの各店舗を活用したプロモーション。
和 洋 中イタリアンなど複数ブランドを展開しており、幅広い層のお客様が集まります。
約2,500と圧倒的な店舗数を誇るファミレスグループ各店内メディアを是非ご活用ください。
テーブルスタンド・テーブルステッカー・入口ステッカー・レジ横BOXなど、
各種メディアを提供します。
>>資料の詳細を見る
- すかいらーくグループインストアメディア媒体資料 20201203.pdf(2.25MB)
|
資料更新日:2020/10/21
|
直営30店舗という規模は日本一!
日帰りでゆっくりくつろげる温浴施設「極楽湯」と、それに加え多くの『遊べる要素』を盛り込んだ、幅広い世代の方にお楽しみいただける「RAKU SPA」の業態があります。
この店内を活用してシニア、カップル、家族連れにお一人様と、さまざまなターゲットにリーチすることが可能です。
車での来店者も多く、交通広告ではカバーできない主婦やお子様層へのタッチポイントとしても有効。
また、お風呂屋ならではの「お湯」を訴求色に染めた『お風呂コラボ』も人気で、商品販売や食事処のメニュータイアップをはじめ、
極楽湯のリソースを最大限に活用して広く告知することができます。
リラックス空間に親和性の高いキャラクターや「HOT」な身体のクールダウンに最適な飲料、映画・コンサートなどのエンターテイメントと、さまざまなプロモーションにご利用ください。
>>資料の詳細を見る
- 【極楽湯】フロモーションメディア媒体資料20201021.pdf(3.05MB)
|
資料更新日:2021/01/20
|
美容脱毛サロン・ミュゼプラチナムが運営する広告・販促支援サービス「ミュゼマーケティング」
全国177店舗のサロンを活用したリアルメディアのメニューをご紹介します。
女性支持率No1*美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」。全国のF1層(20~34歳の女性)の4人に1人がミュゼ会員、その数は389万人を越え、毎月約1.3万人ペースで伸び続けています。
*美容脱毛サロンの総合的な満足度NO.1(日本能率協会総合研究所調べ2020年10月時点)、売上・店舗数 NO.1(東京商工リサーチ調べ2020年7月調査時点)を支持率と表現しています
女性の思考・行動を知り尽くした独自のマーケティングノウハウで、皆さまの課題を一緒に解決します。
【ミュゼ会員の特徴】
美容や恋愛への関心が高く、流行に敏感な20代、30代女子が多数。
脱毛をはじめ、自分のためにお金をかけられるトレンドリーダーです。
そんなミュゼ会員に向けて、インストアメディアの各種メニューを活用してPRいただけます。
♪リアルメディア
手渡しサンプリングをはじめ、タッチ&トライ、ポスター掲出など、サロンを活用した様々なメニューがあります。
サンプリング1個60円、店内設置1店舗10,000円などお得なメニューが充実!
EC同梱サンプリングも人気です☆
□実積業種
保険会社 健康食品メーカー 化粧品メーカー 飲料メーカー 生理用品メーカー 自動車メーカー アパレル 呉服 商業施設 料理教室 など
キャンペーンを実施し、送客・実売・会員登録などに貢献した事例もご紹介できます。
>>資料の詳細を見る
- 20210103REALMUSEEMARKETINGMEDIAGUIDE.pdf(2.89MB)
|
資料更新日:2020/05/07
|
東急㈱が運営する観光案内所【WANDER COMPASS SHIBUYA】です!年間1億人以上(うち外国人旅行客が600万人以上)が来訪する渋谷において、ハチ公やスクランブル交差点からダイレクトアクセスが可能な駅ナカ案内所。外国人旅行者や日本人を含む渋谷来訪者・駅構内通行客に対してプロモーションをしたい自治体様や事業者様がいらっしゃいましたら、イベント・プロモーションスペース(サンプリングや物販も可能)やデジタルサイネージ、ポスターボード等幅広く媒体をご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。案内所スタッフは英語をはじめとした多言語を話せますので、イベント時の通訳や、アンケート調査にも対応いたします。
>>資料の詳細を見る
- WANDERCOMPASS概要&媒体セールスシート(2020年5月版改).pdf(3.22MB)
|
資料更新日:2021/02/25
|
全国2,000店舗・女性68万会員を擁するフィットネスクラブの会報誌に広告掲載が可能。
年4回発行の季刊誌で、店舗にて配布。発行部数は現在65万部!
健康・美容への関心が高い、50~70代を中心とした主婦層にリーチできます!
【媒体概要・コンテンツ】
店舗数・会員数日本NO.1のフィットネスチェーンの会報誌です。
健康情報を伝えるツールとして、会員様に手渡しで配布をしております。
保存率・通読率ともに高いのが特長です。
広告との接触頻度も高く、これまで多くの企業様にご活用いただいています。
【発行日】
年4回(3月・6月・9月・12月)1日発行
【配布エリア・配布方法】
全国の店舗でスタッフが会員に手渡し配布しています。
一対一で会員をサポートする際にも活用するコミュニケーションツールです。
【読者年齢層】
40~80代が97%を占めるシニア層のコミュニティ!
アクティブで健康・美容意識の高い会員にリーチできます。
40歳代 : 6%
50歳代 : 19%
60歳代 : 36%
70歳代 : 30%
80歳代 : 6%
【プロモーションメニュー】
純広告
タイアップ広告(会員・スタッフ起用)
店内サンプリング
【掲載商材例】※一部抜粋
・飲料(スポーツドリンク、ノンアルコール飲料 等)
・食品(調味料、菓子、ヨーグルト、パックごはん 等)
・日用品(ヘアケア、歯磨き粉、石鹸 等)
・化粧品
・旅行
・家電
・自動車
※企業審査・商品審査・原稿審査がございます。
主な掲載基準は媒体資料に記載しております。ご不明点があればお問い合わせください。
※中面での掲載位置のご指定は承っておりません。
※色校正のご提出は行っておりません。
>>資料の詳細を見る
- カーブスメディア説明資料(2021年3月).pdf(2.74MB)
|
資料更新日:2021/01/06
|
ダイコクドラッグ、コクミン、ミヤモト、子安ドラッグ、サカイヤ、ププレひまわり、アカカベ、マルエドラッグ、エヴァーグリーンを活用したプロモーションメニューをご紹介しています。
その他ツルハ、くすりの福太郎、ウォンツなどのドラッグチェーンも交渉可能です。
チラシやリーフレット類の手渡し、商品サンプリング、ポスター掲載が可能です。
【顧客層・ターゲット】
「ダイコクドラッグ」20~30代女性中心
「コクミン」30~50代女性中心
「ミヤモト」東京の30~50代女性中心
「コヤス」東京/神奈川の30~50代女性中心(富裕層)
「サカイヤ」横浜の30~50代女性中心
「ププレひまわり」広島、岡山の30~50代女性中心
「アカカベ」大阪の東北部の30~50代女性中心
「マルエドラッグ」群馬県の30~50代女性中心
「エヴァ―グリーン」和歌山の30~50代女性中心
【広告形態】
商品サンプリング、チラシやリーフレット類の手渡し、ポスター掲出、レジ袋へのチラシ封入が可能。
薬剤師が対応する店舗では疾患別セグメント、医薬品の配布も可能です。
お客様がレジで購入した商品に合わせた商品サンプリングもご相談いただけます。
■プロモーション概要
全国の提携ドラッグストアでのプロモーションメニュー。ドラッグストアという主婦、OLなど幅広い利用者層にリーチできる媒体です。
全国700店舗のネットワークを保有。「美意識の高い女性」を中心に幅広い層にアプローチ可能なメディアです。
■媒体の特長
1.店舗当たりの集客力が高い
都心部では月間で5,000人以上の購入者。地方でも郊外型の大型店舗も多く、
プロモーションを行う上での集客力が高いメディア。
2.女性層に強いメディア
主婦、OLといった女性層向けの商品が充実しており、女性向けの
プロモーションに最適。
3.美意識、健康意識の高い利用者が多いメディア
化粧品、健康食品の取扱量も多く、ユーザーニーズが顕在化している。
4.薬剤師が対応
薬剤師のいる店舗では疾患別セグメントや医薬品のサンプリングも可能です。
5.購入商品に応じたセグメント
レジでの購入商品や購入商品ジャンルに合わせたセグメントが可能。
〇〇を購入した人に商品サンプリングを行いたいというニーズにも対応。(要検討)
>>資料の詳細を見る
- ドラッグストアプロモーション媒体資料2020年10~12月版(1.11MB)
- ドラッグストアプロモーション媒体資料2021年1~3月版(1.05MB)
|
資料更新日:2020/11/24
|
(2020年11月末媒体資料更新しました!対象店舗が変更になりました)
イオンモール・イオンGSM内の設備管理を行う「イオンディライト株式会社」からのご案内です。
圧倒的な集客力のあるイオングループを含む全国47都道府県に300以上の商業施設で展開するデジタルサイネージ。
店内好立地に設置しているデジタルサイネージ型自販機を活用した広告媒体です。
タッチパネル式のディスプレイを搭載したデジタル自販機で動画を放映します。
【媒体料金】
全国約130店舗 約1,740台の放映 2週間 290万円(税抜)
(店舗・エリアでの放映設定も可能です。資料をダウンロードの上記載の連絡先までご連絡お願いいたします。)
※注目!! メディアレーダー特別価格設定あり。
資料をダウンロードの上、記載の連絡先までお問い合わせください。
【メディア特性】
・単体サイネージメディアの中では最大級の展開台数。
・イオングループが主な設置先。47都道府県に設置で全国をカバー
・ファミリー層を中心とする来店者がデジタル自販機を視認2週間の平均接触者数は全国で延べ3400万人以上
・性年代構成は、男性と女性の30代がともに最も多く接触しており、20代~30代が47.2 %と約半数を占め、ファミリー層の中でもニューファミリーが媒体に接触
・来店者の動線に沿った、店舗出入口やメイン通路、エスカレーター横など、人の流れが多い場所に設置
・5分ロールで、1日の営業時間内で1台あたり144回の放映回数
・イオンモール成田など空港に近い店舗では、海外旅行者も多くインバウンド向けの内容に関しても活用いただけます。
>>資料の詳細を見る
- 201201【配信資料】アド自販機.pdf(1.29MB)
- 201201【配信資料】アド自販機.pptx(1.56MB)
|
資料更新日:2020/09/30
|
・日本酒を中心とした「日本のお酒」を知り、自由な体験ができる、新しいタイプのテイスティングバー
・梅酒・果実酒100種類飲み放題の果実酒専門店
・焼酎約100種類、本格サワー・焼酎カクテル約200種類が飲み比べし放題、時間無制限、持ち込み自由が特長の焼酎専門店
・会員制の創作カクテル専門バー
・総武線沿線で展開する立ち飲み業態の店舗
・門前仲町・四ツ谷・池袋で展開する今人気の大衆系居酒屋
といった幅広いジャンルの飲食店でサンプリングが可能です。
特に20~40代のビジネスマン、OL中心。果実酒専門店では女性比率が80%と高い比率です。
>>資料の詳細を見る
- 20~40代向け飲食店でのサンプリング媒体資料2020年10~12月版(1.47MB)
|
資料更新日:2020/08/25
|
◆MEOとはGoogleでの検索結果を上位表示させるための対策を行います◆
皆様は行きたいお店を探す時、なにを使って調べますか?
日本国内ではGoogleの検索エンジンを利用している方が75%以上!
また、普段地図アプリを利用している77%以上の方がGoogleマップを利用していると言われております。
そのようななかで検索結果が上位表示され、皆様の目に入ることがとても重要になってきます。
◆マップ表示は通常のSEOの検索結果よりも上部に表示されることが多いため視認性が高く、リアルタイムで店舗情報を探している優良顧客の来店や電話での問い合わせ、予約などのアクションにつながり、集客の可能性が非常に高くなります。
◆世界中の有名なアプリ、サービスにも店舗情報を掲載
中国のバイドゥをはじめとする世界中のパブリッシャーに顧客の情報を掲載して一括管理することでGoolge検索時の評価を高め上位化します。
◆室内に入ったときの疑似体験が出来るストリートビュー!
MEO対策をより良いものにする為に、プラスでストリートビューのご提案もさせて頂いております。
ストリートビューを導入することにより、Googleからの評価が上がり検索上位に上がってきやすくなります。
更に、外観から店内中を自由に移動して観ることが出来る為、お客様の[入店のハードル]を下げることができ、集客に繋がります。
◆Googleの圧倒的な知名度×BCパートナーズのノウハウで高い収益性を実現
ストリートビュー(屋内版)は世界中で展開されており、日本国内でも多くのメディアに取り上げられています。国内企業の95%が未導入の今がまさに参入のチャンス!
持ち前の営業力を武器に成果を残してきた弊社の営業手法を共有することで、『Google』をきっかけに多彩な商材を提案できるだけの実力を身に付けていただけます。
◆Google認定代理店になることで、企業価値の向上やステータスUPにつながり、今後あらゆる場面で信頼関係を築けます!自社で拡販し続けた弊社だからこそ実現できる充実した研修プログラムを用意しています。
勉強会をはじめ資料提提供等、全面的にサポートさせていただきます。
ご興味がある方は是非資料のDLをしてみて下さい!
>>資料の詳細を見る
- MEO代理店資料.pdf(3.65MB)
- Yext代理店資料.pdf(3.24MB)
|
資料更新日:2020/07/09
|
全国152店舗のショッピングセンターにおいて、ネットワーク化された広告媒体を提供しています。日本を代表する流通の大手、イオングループ(イオンリテールとイオンモール)、イトーヨーカドーが運営する主要ショッピングセンターに展開しています。ショッピングセンター来店者の80%はショッピングが目的で訪れます。モールスケープ®は、消費者のブランド選択の、最後の一押しに貢献します。リーセンシーメディアとしてショッピングモードの消費者に訴求します。
モールスケープ®が効果的な5つの理由
①全国152店舗のショッピングモールをカバー。
②全国をカバーするネットワークや1店舗から掲出可能なパッケージのご提案。
③来店者の80%*はショッピングが目的で購買モードの来店客に訴求。
④来店客の35%*はモールスケープの広告接触後に店舗に来店。リーセンシー効果に貢献。
⑤お客様の導線上(店外、店内、駐車場など)の視認性の良いロケーションに配置されたメディア。
*MCD2018年全国調査
<目次>
・モールスケープの媒体概要
・モールスケープのリーセンシー効果
・媒体設置店舗一覧
・媒体費に関して
・申し込みのルールや販売概要と留意点
#ショッピングモール広告 #イオン #イトーヨーカドー #OOH #ショッピングモール
#ショッピングセンター #店舗誘引 #リーセンシー効果 #全国展開 #認知拡大
#販売促進 #ファミリー #家族 #カップル #学生#シニア #年代問わない #車で来店
#車利用者 #まとめ買い #店頭広告 #高品質 #定期メンテナンス
>>資料の詳細を見る
- Mallscape sales offer 2020 for Media Radar 0709.pdf(2.30MB)
|
資料更新日:2020/01/20
|
現在ではコンビニ業界第2位を誇る店舗を持ち、駅チカ・オフィス街から住宅地まで、地域に寄り添うコンビニとして進化を続けているファミリーマート。その店頭もしくは店内導線上にある『店内ラック』で、フリーペーパーやチラシ広告が設置できます。お客さまの入店時から接触できる店内ラックは、お客さまへの接触率が高く、入店時退店時に必ず多くのお客さまの目に触れるメディアです。また、定期客の多いコンビニのラックなら、広告への反復接触も期待できます。認知獲得メディアとしてはもちろん、接触性の高い店内ラックは、認知や購入への促進、またサービス利用にもつながりやすい、販促メディアとして最適です。
>>資料の詳細を見る
- 【ファミリーマート】JTOPフリーペーパーラック201905.pdf(0.39MB)
|
資料更新日:2015/09/07
|
提携カフェ店舗数約100店舗
さまざまなニーズに合わせて実施可能です。
・映像プロモーション
・サンプリング
・店頭キャンペーン
・店内ポスター掲載
・広告物設置・配布
・ネット、ケータイ
>>資料の詳細を見る
- 【カフェメディア】カフェ店舗を活用したプロモーション資料(1.04MB)
|
資料更新日:2020/03/31
|
ヨドバシメディアは、ヨドバシカメラマルチメディア館のネットワーク媒体です。
仙台店、秋葉原店、吉祥寺店、横浜店、京都店、梅田店、博多店での広告展開が可能。
店内、店外、イベントスペースを広告・プロモーション告知枠として活用できます。
>>資料の詳細を見る
- ヨドバシメディア 媒体資料 2019年(4.44MB)
|
資料更新日:2019/07/02
|
ローソンは、約10,000店舗で日本全国をカバーし、1日あたり800万人、
1週間で5,600万人が来店する、巨大コンタクトポイントです。
中心となる来店者は20代・30代男性となり、定期的に女性客をターゲットとした
キャンペーンを実施する期間は20代・30代女性の来店者数が増加します。
ローソンの年間におけるレジ通過客数はのべ約25億人になります。
商品を購入するお客様は、お会計の際に必ずレジを利用します。
レジ画面には会計情報などが表示され、視線は自然と会計情報が表示されるPOSレジ画面に向けられます。
お買い物するお客様の目に触れられる機会が多く、高い広告効果が期待できます。
またレジに並んでいる人にも効果的に訴求できます。
常日頃からコンビニの新商品・サービスの情報はPOSレジ画面に掲載されており、
店内メディアの中でも注目度は高いメディアです。
>>資料の詳細を見る
- ローソン「POSレジ画面」 媒体資料 2019年(0.44MB)
|