国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト
国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト
Google広告・Yahoo!広告と合わせて一般的になりつつあるSNS広告のご紹介です。
SNS広告はGoogle広告・Yahoo!広告と比較すると攻略が難しい媒体となっています。
その理由は、Google広告・Yahoo!広告等と比較して管理画面で対応できる改善施策が限られているからです。
そんな中でグローバルマーケティングでは、攻略に欠かせないクリエイティブの内製化を行っています。
広告代理店にSNS広告を依頼したけど上手くいなかったとお悩みの皆さんにお役立ちできる可能性がありますので、
ぜひ資料をご一読の上、ご相談ください!
【含まれる内容】
・Facebook広告の概要説明
・Instagram広告の概要説明
・Twitter広告の概要説明
・LINE広告の概要説明
・SNS広告の比較
等
https://media-radar.jp/detail17041.html
TVerは、在京民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBS テレビ、テレビ東京、フジテレビ)
が連携した初めての公式テレビポータル。
各局の番組を好きなときに自由に楽しめるようになるキャッチアップサービスです。
PC/スマートフォンアプリ/タブレットアプリ/テレビアプリで600番組以上を無料で視聴できます。
累計アプリDL数も5,500万DLを突破!!
❏「サービスTVer」の特徴
・アプリダウンロード数5,500万
・月間再生数(TVer単体)2億5,300万
・MUB(TVer単体)は2,300万
・認知率は66.6%
❏「TVer Ads Platform」の特徴
・TVerの動画広告は、番組配信中に広告が流れるインストリーム型。
(番組や視聴する回によって見方に違いがあるが、CMによる離脱は見られない)
・CTV(コネクテッドテレビ)がPCでの再生数を上回る
・90%以上のアンケート正答率を元にした精緻なデモグラターゲティングが可能
・ジャンルやサブジャンルのようなコンテンツターゲティングが可能
❏「TVer Ads Platform」の導入事例
2020年11月から本格的に広告事業をスタートし、年間3000社の広告主様にご活用いただいており、特定業界ではなく、多種多様な企業様にサービスを利用していただいております。
業界事例:エネルギー/ファッション/化粧品ブランド/トイレタリーメーカー/飲料メーカー/家庭用品メーカー/家電メーカー/外食業界/toBツール業界/官公庁・団体/教育サービス/医療サービス/金融/保険/交通/レジャー/自動車メーカー/自動車関連/スポーツブランド/エンタテインメント業界/アプリゲーム/携帯キャリア/不動産/住宅メーカー/医療品/医薬品メーカー
https://media-radar.jp/detail15466.html
日本でも人気急上昇中のショートムービープラットフォームアプリ「TikTok」の企業活用事例をまとめた資料です。
TikTokはYouTube、Instagram、Twitterと並ぶ人気を誇り、企業のマーケティング活用もはじまったばかりのプラットフォームです。
CARAFULは2019年より、「TikTok」とTikTokクリエイター育成についてのマネジメント契約を締結しています。
これまでも数多くの企業様のTikTokを活用したマーケティングのご支援を行ってきました。
「TikTokは聞いたことはあるけどよくわからない」
「若い子が使ってるだけじゃないの?」
「企業がどう使えばいいかわからない」
などとお悩みのマーケターの皆様、TikTokを活用して成功をおさめた企業事例を参考にしてみてはいかがでしょうか?
https://media-radar.jp/detail14572.html
Twitterをマーケティングチャネルとして、最大限活用し売上に繋げるためのフレームワークを「5つ」のポイントとしてご紹介した資料です。
TwitterはInstagram(インスタグラム)、YouTube(ユーチューブ)、TikTok(ティックトック)と並ぶ人気を博し、その拡散性の高さから企業のマーケティングツールとしてよく使われているプラットフォームです。
「Twitter(ツイッター)運用のコツは?」という話題において多くの場合、
・「共感性の高いツイートをしましょう」
・「継続することが大切です」
・「フォロワー数を増やすためには、すぐに返信することを心掛けましょう」
といった、抽象的・一般的な方法論がほとんどではないでしょうか?
一方でTwitterも企業がリソースを投下するチャネルの1つである以上、成果(売上)を求められるのが運用担当者の最大のミッションであり、具体的な戦略レベルでの方法論が必要不可欠かと思います。
そのため、今回は「成果」というテーマにフォーカスし、定量的な判断に基づいた方法論をご提供いたします。
企業のTwitter運用において非常によくある、
■エンゲージメント率が上がらない。
■フォロワーは増えているのに売上に繋がらない。
■運用レポートがただの「結果報告」になる。
といった課題を解消するための、運用&分析メソッドを事例と共に解説しています。
ぜひ、皆さまのマーケティング業務にお役立ていただけますと幸いです。
【こんな方におすすめ】
・事業会社のマーケティング担当者様
・Twitter運用担当者様
・SNS運用担当者
・広告代理店のご担当者様
※Keywordmap for SNSについて
本資料は株式会社CINCの提供するTwitter分析ツール「Keywordmap for SNS」のデータにより作成されております。
https://media-radar.jp/detail17914.html
【Z世代の「多様性」との向き合い方を考えていき、Z世代マーケティングに必要なマーケティングスタンスはどのようなものか、有効なコンテンツとは何かをご紹介します。】
▼ こんな方におすすめ!
・ Z世代の多様性と向き合い方を理解したい方
・ SNSごとのZ世代の利用の仕方を知りたい方
・ Z世代マーケティング、プロモーションを取り組んでいる方
Z世代への定量的なアンケートと定性的なインタビューの両軸から紐解いていきます。
━━━━━━━━━━
▼目次
━━━━━━━━━━
1. Z世代マーケティングとは?
2. Z世代にアプローチするには?
┗消費行動の流れと傾向
┗Z世代8名へのインタビュー調査
┗Z世代400名へのアンケート調査
3. Z世代に刺さるコンテンツとは?
━━━━━━━━━━
▼ ご支援が可能な領域
・ SNSアカウント運用 (Instagram / Twitter / TikTok)
・ SNSキャンペーン支援 (Instagram / Twitter/ TikTok)
・ SNS広告運用支援 (Instagram / Facebook / Twitter/ TikTok)
・ インフルエンサープロモーション支援
・ SNSキャンペーンツール提供 (Twitter)
▼ 業界実績
・ アパレル (カジュアルアパレルブランド / スポーツアパレルブランド)
・ コスメ/美容 (コスメブランド / ヘアケアブランド / 新興ブランド)
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着)
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店)
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具)
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料)
・ 不動産 (マンション / 戸建て)
・ 通信 (MVNOブランド)
・ 物流 (鉄道) ...etc
上記、業界以外にもご紹介が可能です。
SNS活用に課題を感じている方、SNSを活用したプロモーションをご検討の方は、お気軽にご相談ください。
https://media-radar.jp/detail20311.html
●CONCEPT
『意志のある、私らしい行動』
年齢・ライフステージ・価値観の異なる大切な「かけがえのない友達」に向けて
様々なオリジナルコンテンツを発信しつづけ、現在会員は400万人。
「意志のある、私らしい行動」をコンセプトに、サステナブルなことから、
旅やおでかけ、健やかな心と体のこと、大切な人と過ごす特別な記念日のほか、
お得で贅沢な予約サービスまで、あらゆる情報をお届けしています。
●オズモール 3つの特徴
1.メディア×予約サービス
人気のコンテンツ(グルメ・おでかけ、旅、わたしの保健室、SDGs)
プレミアム予約(レストラン、ホテル/温泉・リゾート、ビューティサロン)
2.消費意欲や行動確度の高いアクティブなユーザー
ユーザーをペルソナ化し、“今”を具現化
3.コンテンツの広がりと立体化
SEO実績、SNSコミュニティ「東京女子部」、リアル・オンラインイベント体験創出
●ユーザープロフィール
年齢・性別:20代~40代女性/DINKS/ママ/シングル/男性
※コアターゲットは30代の東京で働く行動確度の高い女性
居住地:首都圏(東京56%、神奈川18%、埼玉10%、千葉10%)
職業:会社員
●サイトDATA
サービス開始:1996年
オズモール会員総数:400万人
月間総PV: 5040万PV(内 SP4300万/PC740万)
月間UB:760万(内 SP680万/PC80万)
会員向けメール配信数:約90万通
アプリDL数:110万DL
(2022年12月実績)
https://media-radar.jp/detail330.html
『マイナビニュース』は、若手ビジネスパーソン(男女)に
ON/OFF両面の幅広いジャンルの情報を提供する、総合ニュースメディアです。
「マイナビニュース」という名でありながら、
ニュースに限らず、役立つノウハウや体験レポート、
まじめなレビュー、柔らかい記事から硬派な記事まで網羅!
日本最大級の就職サイト「マイナビ」を卒業した新社会人が
毎年会員登録されることもあり
特に20代の若手社会人に強く、Z世代のインサイト情報を
多数持ち合わせているのも特徴です。
――――――――――――――――――――――――――――――
【メディア概要】
■メディアスペック
└月間 約1億3,900万PV/約34,100万UU
■記事本数:約140本/日
※2022年9月実績
【SNSアカウント概要】
■Twitterフォロワー数(3アカウント合計):19.6万人※2021年12月実績
■Facebookフォロワー数:11.5万人※2021年12月実績
【ユーザー属性】
■収入が安定している若手社会人層がメインユーザー。
└20~30代が約6割/男女比は約5対5 ※2021年1~3月実績
└正社員比率は6割以上 ※2021年3月実績
https://media-radar.jp/detail13547.html
■特徴■
★累計800万台出荷のドコモのらくらくスマートフォン付帯のシニアメディア
★会員数260万人/月間4100万PVの国内では圧倒的な規模
★端末付帯だからこそできる独自通知でシニアに強力にリーチ
★記事LP来訪者数の保証で効果も担保しやすく安心
★会員サービスだから記事閲覧・クリックユーザーの属性をレポート
■「らくらくコミュニティ」について■
・累計800万台出荷の「らくらくスマートフォン」に付帯している国内最大級コミュニティ
・Instagram風のタイムラインで構成されており、ユーザーにリーチしやすい画面構成
・対象ユーザーは60~80代のスマートフォン(デジタル)で閲覧・投稿できるアクティブシニア
・らくらくコミュニティの公式アカウントから御社の情報を発信可能!
・参加コミュニティ/年齢/エリア等でセグメントが可能!
・記事LP来訪ユーザー数を保証する安心の保証メニューも!
・会員属性を把握しているので、詳細な属性レポートをご提供
■ユーザープロフィール■
・会員数:約260万人
・月間PV数:約4100万PV
・男女比率:男性 51% / 女性 49%
・年齢:60~80代が中心
■広告メニュー例■
・180万人の会員にプッシュで届く【ジャック通知広告】
独自のお知らせ機能を利用して御社の広告で遷移先をジャック!
・属性でセグメントしてユーザーに通知する【個別通知広告】
エリア/年齢/趣味嗜好等でセグメントしてユーザーにリーチ!
・かんたん申込機能付帯のサンプリングキャンペーン【らくらくお試し】
登録ユーザーが1タップで申込ができる「かんたん申込機能」を利用!
・シニアとの定常的な接点を作る【公式アカウント】
御社の公式アカウントを設置し、シニアユーザーと継続的なコミュニケーションを!
■コミュニティテーマ例
終活/お金/健康
ペット/料理・グルメ/旅行・登山
美容/映画・音楽・読書/スポーツ/ダンス/ゲーム
クルマ・バイク
■実施キャンペーン企業
・サプリメント、健康食品
・飲料/宅配食品
・化粧品/美容器具
・金融/生命保険/不動産ローン
・雑誌/ラジオ/新聞社/テレビ/メディア
・自動車/車載カメラ
・不動産/高齢者住宅
・アパレル/ファッション
・ゲーム
・補聴器
・シニアマーケットへの進出を検討されている企業
https://media-radar.jp/detail22338.html
ポイ活アプリ「トリマ」に広告を掲載できるサービス「トリマ広告」の媒体資料です。
「トリマ」が持つ位置情報や属性情報を活用した精度の高いターゲティングにより、認知獲得から新規顧客獲得まで優れたコスパで実現します。
■ポイ活アプリ「トリマ」とは
トリマとは、移動するだけでポイントが貯まるポイントアプリです。
移動距離や歩数に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントは主要なポイントや現金などと交換できます。
・累計ダウンロード数:1,200万ダウンロード
・月間アクティブユーザ数:400万人
・1人1日あたりの起動回数:約7回
(2022年11月時点)
非常に高い継続率と接触頻度の多さが特長です。
■利用ユーザー属性
・Z世代~若年層(20、30代)が比較的多い:例)高校生、大学生、ビジネスマン等
・特に女性(F1層)が多い:例)主婦、ママ等
・40代以上もおり、全体的にバランスが良い:例)ミドルシニア層
・男女の比率は、男性45%:女性55%
■広告メニュー
○トリマ広告ダイレクト
お客様の居住地・勤務地エリアや属性からターゲティングし、狙ったお客様にダイレクトにリーチできるデジタルチラシです。
- エリア(ジオターゲティング)と性別・年齢等の様々な属性でセグメントが可能!
- 1UUあたりわずか3円の完全従量制。
○トリマ広告ジオプッシュ
ユーザが今いる場所に対してリアルタイムでプッシュ通知広告を配信できるサービスです。
○トリマ広告プレミアム
トリマ内の動画広告枠、バナー広告枠に広告を掲載できるサービスです。
○トリマ広告アンケート
トリマのアンケート内でプロモーションができるサービスです。
【導入事例】
■実店舗型:ヘアサロン/エステサロン/ネイルサロン/脱毛サロン/ヨガスタジオ/トレーニングジム/ドラッグストア/居酒屋/飲食チェーン/小売りチェーン/塾・スクール/マッサージ/整体/整骨院/歯科/インターネットカフェ/レンタルオフィス/ガソリンスタンド/モデルルーム/住宅展示場 など
■無店舗型:ハウスクリーニング/結婚相談所/シェアサイクル/EC(通販)/Webサービス/アプリサービス/保険代理店/イベント告知 など
https://media-radar.jp/detail17977.html
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。
お問い合わせフォーム