国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト
国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト
Twitterをマーケティングチャネルとして、最大限活用し売上に繋げるためのフレームワークを「5つ」のポイントとしてご紹介した資料です。
TwitterはInstagram(インスタグラム)、YouTube(ユーチューブ)、TikTok(ティックトック)と並ぶ人気を博し、その拡散性の高さから企業のマーケティングツールとしてよく使われているプラットフォームです。
「Twitter(ツイッター)運用のコツは?」という話題において多くの場合、
・「共感性の高いツイートをしましょう」
・「継続することが大切です」
・「フォロワー数を増やすためには、すぐに返信することを心掛けましょう」
といった、抽象的・一般的な方法論がほとんどではないでしょうか?
一方でTwitterも企業がリソースを投下するチャネルの1つである以上、成果(売上)を求められるのが運用担当者の最大のミッションであり、具体的な戦略レベルでの方法論が必要不可欠かと思います。
そのため、今回は「成果」というテーマにフォーカスし、定量的な判断に基づいた方法論をご提供いたします。
企業のTwitter運用において非常によくある、
■エンゲージメント率が上がらない。
■フォロワーは増えているのに売上に繋がらない。
■運用レポートがただの「結果報告」になる。
といった課題を解消するための、運用&分析メソッドを事例と共に解説しています。
ぜひ、皆さまのマーケティング業務にお役立ていただけますと幸いです。
【こんな方におすすめ】
・事業会社のマーケティング担当者様
・Twitter運用担当者様
・SNS運用担当者
・広告代理店のご担当者様
※Keywordmap for SNSについて
本資料は株式会社CINCの提供するTwitter分析ツール「Keywordmap for SNS」のデータにより作成されております。
ポイ活アプリ「トリマ」に広告を掲載できるサービス「トリマ広告」の媒体資料です。
「トリマ」が持つ位置情報や属性情報を活用した精度の高いターゲティングにより、認知獲得から新規顧客獲得まで優れたコスパで実現します。
■ポイ活アプリ「トリマ」とは
トリマとは、移動するだけでポイントが貯まるポイントアプリです。
移動距離や歩数に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントは主要なポイントや現金などと交換できます。
・累計ダウンロード数:1,200万ダウンロード
・月間アクティブユーザ数:400万人
・1人1日あたりの起動回数:約7回
(2022年11月時点)
非常に高い継続率と接触頻度の多さが特長です。
■利用ユーザー属性
・Z世代~若年層(20、30代)が比較的多い:例)高校生、大学生、ビジネスマン等
・特に女性(F1層)が多い:例)主婦、ママ等
・40代以上もおり、全体的にバランスが良い:例)ミドルシニア層
・男女の比率は、男性45%:女性55%
■広告メニュー
○トリマ広告ダイレクト
お客様の居住地・勤務地エリアや属性からターゲティングし、狙ったお客様にダイレクトにリーチできるデジタルチラシです。
- 詳細なエリア(ジオターゲティング)と性別/年齢、年収、興味関心等の様々な属性でセグメントが可能!
- 1UUあたりわずか3円の完全従量制。
○トリマ広告ジオプッシュ
ユーザが今いる場所に対してリアルタイムでプッシュ通知広告を配信できるサービスです。
○トリマ広告プレミアム
トリマ内の動画広告枠、バナー広告枠に広告を掲載できるサービスです。
○トリマ広告アンケート
トリマのアンケート内でプロモーションができるサービスです。
【導入事例】
■実店舗型:ヘアサロン/エステサロン/ネイルサロン/脱毛サロン/ヨガスタジオ/トレーニングジム/ドラッグストア/居酒屋/飲食チェーン/小売りチェーン/塾・スクール/マッサージ/整体/整骨院/歯科/インターネットカフェ/レンタルオフィス/ガソリンスタンド/モデルルーム/住宅展示場 など
■無店舗型:ハウスクリーニング/結婚相談所/シェアサイクル/EC(通販)/Webサービス/アプリサービス/保険代理店/イベント告知 など
※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。
【2022年10-12月期媒体資料】
おかげさまで国内生活総合メディアNo.1(※)
月間2,200万UU/月間8,100万PV突破!
「スマートニュース」デイリーランキングでTOP5常連!(3,000媒体中)
■「くふうLive!」の特徴
先行き不確かな時代だからこそ、もっと自分らしく、もっと楽しく、もっと豊かに。
多様な生活のトレンドと役立つノウハウを生活関連の「強みや資格」を持つユーザーの
知識や声を活かし、すぐに実践できる情報を提供しています。
記事内にはマニアと呼ばれる「くふうLive!公式インスタグラマー」が多く活躍しており
ユーザーと同じ目線で商品やサービスのプロモーションが可能です。
■くふうLive!の強み
1) マスに強い
・国内生活総合メディア圧倒的No.1
・スマートニュースチャンネルランキングTOP5常連(3,000媒体中)
2) 幅広いジャンルを網羅
・ 今知りたい「生活全方位」のトレンド情報を網羅
・ご当地に強い
3) 独自のリアルトレンドを創出・発信
・ 発信力の強いインフルエンサーを組織化
→編集部と密なコミュニケーションで独自のリアルトレンドを生む
・ユーザーに近い目線の「マニア発」だから、共感&説得力が高い!
■広告メニュー例
・タイアップ記事制作
└くふうLive!編集部が企画・構成出し〜公開まで制作の全過程に携わり、読者に刺さるクオリティの高い記事広告を提供します。
・動画タイアップ制作
└記事タイアップオプションでの埋め込み動画のほか、動画タイアップやライブ配信のご案内も可能です。
・インフルエンサーメニュー
└「くふうLive!公式インスタグラマー」からInstagramにて訴求商材のレビューやアレンジ方法を投稿します。それらの投稿をタイアップページに引用することも可能です。
その他
・バナー広告
・アンケート調査
・サンプリング など
■広告以外のメニュー
・画像や動画の2次使用が可能で自社メディアや店頭CM等に展開が可能です。
・カタログ、冊子などの制作も併せてご案内可能です。
※生活情報メディア月間利用者数No.1(2022年1月自社調べ)
【BizHint(ビズヒント)とは】
経営者・事業責任者に向けた「クラウド活用と生産性向上の専門サイト」です。
日本最大級の決裁者向けBtoBマッチング支援プラットフォームとして、効率的なマーケティング施策を実施いただけます。
会員数:49万人
※2023年1月時点
【BizHintの強み】
1. 登録会員の65%以上が役職者
2. リード獲得は完全成果報酬型で初期費用なし(予算80万円から)
3. お申し込みから最短1週間で100件程の獲得が可能(最大500件/週)
「リード獲得が目標数に届かない…」
「セミナー集客が足りない…」
「どんな資料や原稿が良いのか悩ましい…」など
年間1,000施策以上を回す経験豊富な専門チームが対応いたします。
【主要クライアント】
BtoB企業・IT/SaaS系企業・メガベンチャー・スタートアップなど
※toC領域のご出稿はお断りしております。
【主要広告プラン】
初回トライアルや期間限定でお得なプランも実施中!
※弊社営業にお問い合わせください
・リードジェネレーション(媒体資料p8)
成果報酬型
貴社のホワイトペーパーをBizHintに掲載し、単独メルマガやメディア内リンクなどで集客いたします。
ホワイトペーパーにお悩みの場合は、作成代行プランもございます。
※メルマガのバナーや原稿は専門チームが作成します。
・イベント集客メルマガ(媒体資料p20)
掲載保証型
貴社のイベントやセミナーについて、単独メルマガで集客いたします。
部長職以上の決裁者限定に案内できるセグメントプランもございます。
・その他
ホワイトペーパー資料制作、アンケート調査などもございます。
2022年3月100万ダウンロード突破!前年同時期比成長率272.8%!※
50代以上を対象とした、プロモーション、マーケティングを支援させていただきます。
楽天シニアは、シニアの方々の ”健康寿命延伸“ と “コミュニティの醸成”をミッションとしたプラットフォームサービスです。
■楽天シニアの特徴
・楽天シニア会員の約70%が50代以上 ( 2021年12月時点 )
・健康意識とIT リテラシーが高いユーザーが多い
・楽天ポイント、楽天経済圏の強みを活かしたサービス
・官公庁/自治体との取り組み多数
■楽天シニア プロモーションプラン
課題、ニーズに合わせた設計が可能です。
メニュー例↓
タイアップ:販売促進キャンペーン、記事広告、コンテンツマーケティング
調査:ユーザーアンケート/座談会/インタビュー、サンプリング、テストマーケティング
広告:ビッグバナー広告、チェックイン機能による来店促進
その他:スマホ教室内でのアプリDL促進
※2021年7月-2022年6月対比
【競合代理店様・営業目的のダウンロードはお控えください】
※この資料は3部作の中巻になります。
この資料ではGA4での実際の分析事例・改善事例を紹介しております!
▼こんな方にオススメの資料です!
・ユニバーサルアナリティクスからGA4への移行につまづいている方
・GA4の活用イメージがわかない方
・GA4を使った売上アップの方法を知りたい方
・GA4を使ったマーケティング事例を知りたい方
※この資料は3部作の中巻になります。
「GA4で売上UPにどうやってつなげればいいの?」
「GA4の分析でCVを改善するには何を見れば良いの?」
そんな方のために、GA4活用術の中巻として
UAとGA4との違いや、GA4の使い道などを開設しました!
<日本最大規模の歯科医療者向けメディア>1D(ワンディー)
歯科医療業界最大規模のメディア「1D(ワンディー)」に広告を出稿してみませんか?
1Dは、歯科医師をはじめとした「富裕層・高所得者」に対して貴社サービスを強力に訴求できる媒体です。
【なぜ、歯科医師に広告を出すべきか?】
歯科医師には、
・ 富裕層・高所得者が多い
・ そのほとんどが決裁権者(個人事業主)である
・ 貴社の競合サービスがリーチできる機会が少ない
という3つの特徴があります。
●開業歯科医の平均年収は1,500万円。「歯科医師」というセグメントを切るだけで、純度の高い高所得者層・富裕層にアプローチできます。
●歯科医院は全国に6.8万件とコンビニ(5.5万件)よりも多いと有名ですが、そのほとんどが個人事業主。つまり、歯科医師は高所得者である上に決裁権者であるため、価値のある商材を購入する上での意思決定がスムーズです。
貴社サービスを訴求する層としてブルーオーシャンになり得る弊社への広告出稿を、ぜひご検討ください。
【1Dの強み】
●歯科医療者リストのクオリティ
業界最大規模の歯科医療者向けメディアのデータから、お客様の細かな希望に合わせたオーディエンスアセットをご提案できます。
●一気通貫したマーケプランのご提案
立案や調査からコンテンツ制作、運用までの一連のプロモーションに対応できます。(勿論一部の対応も可能です。)
●歯科医療者へのアプローチに携わる専門チーム
医科医療者に対するマーケティングを熟知したチームの知見とネットワークを活かした戦略立案を行います。
【広告メニュー】
●タイアップ記事広告
貴社サービスを魅力的に取り上げた記事を制作し、歯科医療者会員に拡散します
●メールマガジン広告
貴社サービスの訴求メルマガ広告を制作し、弊社メディア会員に配信します
●広告運用代行
Facebook広告やリスティング広告、弊社メディア会員オーディエンスに貴社サービスを訴求します
資料では、過去の広告のクリエイティブや、詳しい広告運用の戦略について、弊社の広告運用結果の一部などをご紹介しております。
ぜひご覧ください。
★競合代理店さまのDLはご遠慮ください★
《運用型の動画広告を検討している方必見!》
初めてでもわかる「運用型動画広告」の基礎と「PDCAおまかせパッケージ」に関する資料がダウンロード頂けます!
[こんな担当者の方、必見です!]
・広告の成果改善ができていない
・自社でクリエイティブ制作の知見がない
・動画広告の制作を依頼すると費用が高くて着手できない
・どの媒体で広告を出せばいいのかわからない
・クリエイティブのPDCAの回し方がわからない
[概要]
運用型動画のPDCAについて、基礎知識&活用方法についてご紹介しています。
運用型動画の活用方法、お問い合わせから放送までのスケジュール、そしてトライアルPlanまでを網羅!
※テレビCMを実施する前のテストマーケティングにも最適です!
★これ1冊で運用型動画のPDCAについて概要が分かります。
[このような目的に最適!]
・貴社/ブランドの認知向上
・ブランディング
・ECの販売促進
・SNSからの誘導/販売強化
・B2Bでの営業支援
・リアル施策との併用 など、使い方イロイロ。
[資料の内容]
◎基礎知識
・動画広告の悩み
・動画広告が注目されている理由
・テスト&最適化について
・必要な動画の本数について
・PDCAについて
・媒体に合わせた展開について
・広告効果の改善実績
◎PDCAおまかせパッケージについて
・おまかせパッケージの概要
・効果から逆算したしくみ
・効果を検証する為の方法
・検証レポートと改善策について
・メニュー&料金について
・お申込み特典について
・参考スケジュール(STEP)
さあ、貴社も
「PDCAお試パッケージ」で
運用型動画をはじめてみませんか?
※「CMの窓口」は、創業1888年の総合広告代理店、廣告社株式会社が運営するテレビCMをはじめとする広告メニューをご案内するサービスサイトです。
【ISETAN DOORとは】
ISETANDOORは三越伊勢丹が2018年6月よりスタートした、会員制定期宅配事業です。
三越伊勢丹ファン中心に、全国の4.7万人の会員様に“ご自宅にいてもISETAN体験”を提供しています。
40代以上、富裕層で、食・ライフスタイルへの「こだわり」求める
伊勢丹・三越ファンのお客様が主なターゲットとなっております。
「イエナカ」需要増により、会員数/購入単価アップ等メディアパワーがアップし続けており、
会員数は毎年1万人増を計画しております。
【広告メニュー】
・セグメント同梱サンプリング
・バナー広告
・メルマガ広告
【こんな商品・サービスのPRに親和性があります】
・高級マンション、リゾート、高級車、富裕者向けサービスの販売
・ライフスタイルアイテムや美容・健康ケア商品の販売
・サブスクリプション(定期購買)サービスの販売
ライバルマーケティング広告とは・・
競合他社が持つ資産価値(他社の顧客のデータ、 他社の広告リソース)を活用するマーケティング手法です
競合するインフルエンサーマーケティングサイトやInstagram(インスタグラム)を活用したPR企業等から自社アカウントを伸ばすことが可能です
また、商品のPRにインスタグラマーに依頼する際のインスタグラマー募集の際も競合サイト訪問客に御社SNSアカウントをPRできます
~ライバルマーケティングの特徴・メリット~
①他社が誘導した潜在顧客を自社に誘導するため、無駄なくより効率的にサイトへの誘導率や成約率を伸ばせます
②特定のターゲット(競合他社サイト等)を指定して狙えるため、より質の高いアプローチとターゲティングがしやすい
⇒他のマーケティング手法に比べ効率・コストパフォーマンス共に◎
~ライバルマーケティングのレポートに関して(月間のレポート例)~
ライバル指定サイト 広告表示回数 広告クリック回数 クリック率 CV
① https://www.rival_1.com/ 250,000回 1,250回 0.5% 7件
② https://www.rival_2.com/ 210,000回 1,365回 0.65% 8件
③ https://www.rival_3.com/ 180,000回 1,260回 0.7% 6件
④ https://www.rival_4.com/ 320,000回 960回 0.3% 4件
⑤ https://www.rival_5.com/ 80,000回 320回 0.4% 1件
合計 1,040,000回 5155回 0.5% 26件
ライバルサイト毎のデータが分かり効果測定が出来るためブラッシュアップしやすい!
リスティング広告よりも精度が高く、コンバージョン率が高いユーザーや競合するコンテンツに興味を持ったユーザーにもアプローチが可能!
どんなターゲットでも指定URLでアプローチ出来ます!
ご指定URL数は無制限!
Web広告の出稿をご検討中の方に必要な情報をまとめた決定版資料です。
BtoB・BtoCなど業種を問わず活用頂ける資料になっています。
この資料を見れば、以下のことが明確になります。
・なぜWeb広告をやったほうがいいのか?
・Web広告のメニューにはどんな種類があるの?
・広告運用でどのようなことを行っているのか?
・Web広告を自社でやるべきなのか、他社に任せるべきなのかの判断基準は?
・Web広告をスタートするにあたって準備すべきものは?
「Web広告を検討しているけど、本当にいまやるべきなのか悩んでいる」
「運用会社に広告を任せているけど、しっかり運用してもらえているか不安」
といった方におすすめの媒体資料です。
【サービス概要】
日辰広告は、Web広告は手段の一つに過ぎないと捉えており、Web広告運用に限らず、
アクセス解析やSEOなど様々な手段で、貴社の利益に貢献したいと考えています。
■取り扱い媒体一覧
・リスティング広告(Google、Yahoo)
・ディスプレイ広告(Google、Yahoo)
・ショッピング広告(Google、Criteo)
・動画広告(YouTubeバンパー広告、TrueView、インストリーム広告)
・SNS広告(Instagram、Facebook、Twitter、LINE、LinkedIn)
・ネイティブ広告(Outbrain、logly、logicad、PopIn、bypass)
■ご提供サービス一覧
・Web広告運用代行
・BIツール導入(Googleデータポータル、Power BI、タブロー、Tableau)
・アクセス解析(Google Analytics、Adobe Analytics)
・タグマネジメント(Googleタグマネジャー、Yahooタグマネジャー)
・SEO対策
・SNSアカウント運用(Instagram、Twitter、Facebook、LINEのアカウント運用)
Vpon JAPANは、自社の広告ネットワークを中心にアジアからのインバウンド(訪日旅行客)に特化した広告ソリューションを展開しています。
台湾・香港・中国などアジア全域1億ユーザーの旅行者データを保有しているため(ユーザーの属性情報、日本への渡航経験、日本への興味、居住地、パスポートの有無など)、必要なターゲットに絞り込みたい地方自治体、DMO、訪日対策を行う企業様に最適です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■ソリューションメニュー■■
1:各国向けの旅行検討中「プレ旅マエ」(デジマケ戦略)
2:訪日旅行者への「旅マエ・旅ナカ配信」(広告配信)
3:訪日旅行者の「旅アト」(広告効果検証)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【2023年1-3月期媒体資料】
<サービス>
ミレニアル・Z世代ユーザー多数
生理日・体調管理なサービス「ペアケア」
<サービスの特徴>
〇健康意識の高いミレニアル・Z世代へリーチ
└約半数がZ世代
〇カップル・夫婦に訴求可能
└他社では有料のパートナー共有が無料で利用可能
└約2割がパートナー共有を利用
〇体調管理アプリでヘルスケアに関心が高い
└周期管理の他に体調管理目的の利用ユーザーが約80%
└今まで記録された生理周期数は約200万件
〇LINE公式アカウントならではのMAU率・継続率
└ MAU率約70% , 平均継続月数 : 13ヶ月
〇ダイレクトなコミュニケーションが可能
└毎日使うLINEだからメルマガよりも高い開封率
└1人1人の生理日・症状に合わせたコミュニケーション
<提供商品>
〇アンケート調査・リサーチメニュー
〇タイアップ記事作成
〇インタビュー記事作成
〇バナー広告
〇LINE配信広告
[2022年12月]
本資料ではトイレサイネージメディア UNVEIL(アンベール)の活用方法をご覧いただけます。
◆UNVEIL(アンベール)とは
パーソナルな空間であなたの心をノックするメディア。
お手洗いの個室内に設置したデジタルサイネージに、貴社の動画を配信する広告サービスです。
こんな方におすすめです!
・Webや屋外(OOH)、SNS広告で見過ごされている、、、
・もっと深くユーザーにサービスの良さを届けたい
・認知向上や啓蒙したい!
上記のニーズがある方はぜひ資料をご覧ください!
◆配信先について
・オフィスビル
→ 配信面は約6000個室あり、延べ600万人へリーチ可能です。
(2022年12月現在の情報)
・商業施設
等
◆ターゲット層
男性から女性まで施設やエリアによって配信を分けることが可能です。
例)
商業施設の場合:主婦ママやファミリー層等(30、40代など)
オフィスビルの場合:ビジネスマンを始め、経営者層まで(20代~)
◆特徴
1,目線の高さにあるため、視認性が高く、周囲が気にならない環境で情報提供が可能!
2,タクシー広告やエレベーター広告と比較した際の明確な違い
3, AIとIoT技術で混雑の可視化を行うサービス等を展開しており、
広告配信だけでなく、サイネージの設置や運用まで行っている。
◆オリジナルコンテンツについて
トイレは究極のパーソナル空間です。
ほっと一息つくそんなタイミングだからこそ『トイレ時間をより快適なものにしてもらいたい』という願いを込めて、トイレ利用シーンで「ちょっと役立つ」「ちょっと楽しくなる」オリジナルコンテンツの配信も行っています。
コンテンツ広告をご希望の企業様も大歓迎です。
<販売パートナー様募集中>
広告主様との直接取引はもちろん、代理店様の取り扱い希望も歓迎しております。
・ご予算に合わせた出稿が可能です。予算調整にも柔軟に対応いたします。
・急な駆け込みにも対応いたします。ご相談ください。
■ラブすぽとは…
選手とファンを『つなぐ』ことをモットーに、今までにないスポーツ情報を提供するスポーツサイトです。
《月間PV数》
約1200万PV
《月間UU数》
約480万UU
《動画コンテンツ視聴回数》
5億回再生超え
《取り扱いジャンル》
・プロ野球
・ゴルフ
・健康情報
・サッカー
・競馬
・フィットネス
・その他スポーツ全般の情報を紹介
■トークショー開催
プロ選手とのトークショーを企画から集客、その他様々なサービスと組み合わせて展開いたします。
《タイアップトークショー付帯サービス》
・CM動画放映
・サンプリング
・アンケート
・SNS告知
・記事掲載
・イベント時製品紹介
・貴社ロゴ掲載
・貴社ページヘの誘導
■動画・記事タイアップ
その他、動画やインタビュー記事という形でのプロモーションも可能です。
プレイヤー・指導者・観客など様々な立場でスポーツと熱心に関わり合いを持っている方々に対して訴求することができます。
各オプションメニューの詳細は資料をダウンロードしてご確認ください。
■閉鎖空間だから見てしまう、第3世代のOOH広告媒体エレベーターメディア
LiftSPOTは防犯カメラ機能を搭載したエレベーター内のデジタルサイネージです。
エレベーター内は閉鎖空間のため、パーソナルスペースが侵害され緊張状態にあります。
そのためおしゃべりやスマホを見ることは少なく、表示階数を見る傾向にある環境下で音声付動画広告は高い視認効果が見込めます。
■設置台数
38都道府県において設置台数9,800台(2022年12月時点)を突破し、月間延べリーチ数が約105,840,000人に達し、日本最多設置台数を誇ります。
■設置場所
マンション/オフィスビル/商業施設/医療・福祉施設など
■広告メニューの一例
・住居マンションプラン
・オフィスビルプラン
・首都圏プラン
・東京23区プラン
・高所得者リーチプラン
・ファミリーリーチプラン
・単身者リーチプラン
効果的に届けたい層への訴求が可能。
上記以外のエリアへの配信も可能です。
■リーチ先のユーザー層
ビジネスマン/意思決定者/主婦/ファミリー/富裕層/医療従事者/若年層からシニアまで
■おすすめ商材・業界
・to C商材/to B商材
エレベーターは乗車時間が短く電波環境も不安定なため、乗車中はスマホを見ないという行動を取る人が多いです。
その密閉された「何もしない」空間で、繰り返しメッセージを伝えることができます。
【2023年1-3月期媒体資料】
<サービス>
840万人が利用中!女性のための生理日・体調管理アプリ「Lalune」
<サービスの特徴>
〇体調管理アプリでヘルスケアに関心が高い
└周期管理目的で利用ユーザーが約70%
〇妊活中・妊婦ユーザーへのターゲティングが可能
└妊娠希望ユーザーが約20%
└妊娠中ユーザーが約2%
〇お金を自由に使えるユーザーへのリーチが可能
└世帯年収500万円以上のユーザーが35%
└1か月で自由に使える金額が3万円以上のユーザーが36%
└有職者が75%
〇約40%のユーザーが毎日利用
└月間総PV数約1億
〇主婦・ママさんへリーチ
└約半数が既婚者
└約半数がお子様あり
<提供商品>
〇インフィード広告
〇タイアップ記事作成
〇バナー広告
〇メルマガ広告
〇アプリ起動時全画面広告
〇アンケート調査・リサーチメニュー
<実績業種>
医薬品、生理用品、健康食品、コスメ、美容、保険、金融、妊活、マタニティ、下着、ヘルスケア、脱毛、エステ etc…
<その他>
ラルーン独自のロジックで取得したユーザーの『生理周期』を元に広告配信が可能です。
『月経期』のユーザーに鎮痛剤や生理用品・鉄分サプリ、『排卵期』のユーザーに排卵検査薬といったように、ユーザーのカラダの状態に合わせてリアルタイムな訴求ができます。
A8.netは国内最大級アフィリエイトネットワークで運営しており
メディア数は317万サイト御座います。
アフィリエイト広告は成果報酬型のためコンバージョンで
課金される広告モデルとなっております。
メディアが広告主様の口コミやレビューを行うことによって
第三者目線からPRすることが可能です。
■A8.netのご利用している企業様の属性
・美容、健康食品などのECサイトを運営している企業様
※化粧品・サプリメントなど
・ファッションなどの物販ECサイトを運営している企業様
※食品・家具・雑貨など
・申込・登録などのサービスを運営している企業様
※旅行・人材・金融・クリニック
■こんなお悩みはありませんか?
・アフィリエイト広告の仕組みを知りたい
・アフィリエイト広告にて運用がうまくいっていない
・新規顧客獲得に悩んでいる
・web上に口コミが広まらない
・SNS インフルエンサーを活用したい
■この資料でわかること
1.アフィリエイトの基本的な仕組み
2.A8.netの強み
3.メディアネットワーク
4.運用施策
5.開始までのポイント
■A8.netの対応領域
・サイト集客
・新規顧客獲得
・成果報酬型広告
・第三者 口コミ訴求
・インフルエンサー活用 SNS広告
※自社導入をご検討中の方は、上部の社名をクリックしていただき、別資料「【月額3万円からのWEB集客代行】少額のウェブ広告運用ならお任せください!」の方をご覧ください。
【こんなことありませんか?】
・クライアントからウェブ広告運用を頼まれたんだけど、社内にWEB集客に掛けられるリソースやノウハウがないから断っている
・クライアントがリスティング広告に掛けられる予算が少額で、正直そこに社内のリソースは割けない
・WEB制作だけではショットの利益しか出ず、何か継続的な収益を得られるサービスは無いか探している
・現在インターネット広告運用代行の会社と組んでいるが、クライアントを放置され気味で、レスポンスも遅く不満がある
などなど… そんな時はぜひリードプラスにお声がけください。
【リードプラスに御社のクライアント様のリスティング広告運用代行を任せてみませんか?】
・少額のネット広告案件は大得意分野。これまで多数の少額案件を扱ってきた専門のチームが対応します。
・クライアント様への運用状況レポートもリアルタイムでご用意可能です。お待たせしません。
・クライアント様をご紹介いただくだけで、他はすべて当社が対応する「紹介取次店契約」もご用意。手離れよく、かつ月々決まった紹介手数料を得られます。
・リードプラスはGoogle Premier Partnerであり、Yahoo!広告の正規代理店です。安心してお任せください。
【主な対応媒体】※プランにより異なります
Google・Yahoo!・Facebook・Instagram
【本資料には、以下の情報が記載されています】
・リードプラスのパートナー契約制度(契約の種類や紹介手数料、サポート内容など)
・リードプラス独自の広告運用システムのご紹介
《サービス》
■教育カテゴリアプリNo.1!累計750万人以上が利用している学習管理メディア「Studyplus」
《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能!
■教育カテゴリにおいて月間利用率23ヶ月連続No.1!
┗教育カテゴリでもっとも利用されているアプリ
《取り扱い広告メニュー》
■アプリ内・バナー広告
■アプリ内・動画広告
■ダイレクトメッセージ型広告
■タイアップ型記事広告
■当社独自のデータを活用したDSP広告
■当社独自のデータを活用したSNS広告
┗LINE・Twitter・Youtube・Instagram・DSPでの独自セグメントが可能
《広告の特長》
中学生~大学生の“学年単位(年齢)”でターゲティングを絞って、
広告配信、リーチすることが出来ます。
また、それだけではなく、当社独自で取得したユーザーデータをDMPに蓄積しており、
そのデータを使って連携先のLINEやTwitterにも配信が可能です。
スタディプラス独自の「学年指定」やその他多くのセグメントを用いることで、
当社アプリ内でのリーチだけでなく、LINEやTwitter面においても、
精度の高いターゲティングが可能です。
《ご提案先について》
・学習塾 様
・予備校 様
・オンライン学習塾 様
・一般メーカー様(ナショクラなど)
・地方自治体 様
【注意事項】
なお、本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。
※2023年1月11日 資料更新しました!
▼コズレのサービス(コズレマガジン)について
国内最大級の「会員・コンテンツ」を有し、「情報を求めるママパパ」に「適切なコンテンツ」をお届けする、子育てマッチングプラットフォームです。
▼サービス規模
コズレ会員:100万世帯
月間UU :100万~300万UU
月間PV :400~1,000万PV
記事数 :10,000記事以上
▼会員の特徴
・メイン属性は妊娠中~未就学児(0歳・1歳・2歳・3歳)のママパパ(20代~30代の若年層)
・初めての子育てで利用
・ユーザーの約半数が共働きで、世帯年収が高い
▼コズレDMについて
コズレがクライアントの商材を紹介する目的で、コズレ会員へ送付するダイレクトメール
独自の会員情報(月齢・住所情報)を活用した高効率のプロモーションが可能
~「エリアプロモーションパック」~
住所・半径を指定し、そのエリアの郵便番号に居住するコズレ会員へDM・メール・記事でリーチ(月齢/学年セグメントが可能)
▼その他メニュー
・タイアップ記事
・ターゲティングメール
・プレゼントキャンペーン
・サンプリング
・モニター募集
・バナー広告
・動画広告
・マーケティングリサーチ
・コンサルティングリサーチ
・リスト施策…etc
▼お見積り大歓迎!
対象のエリアまたは年齢をご指定いただければ
弊社にて発送可能な通数をお調べさせていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
スマオリは、スマホ位置情報を利用したエリア広告配信サービス。
国内最大級の位置情報データをもとにした豊富なリーチユーザー数を誇ります。
位置情報広告がはじめての方にも手軽にご利用いただけるメニュー・プランをご用意しております。
明朗な成果報酬の課金形態と、業界最安級の単価で店舗集客のデジタルトランスフォーメーションを支援します。(資料内に単価を記載)
■これまで位置情報広告やエリア広告を利用したことがある方へ
このようなお悩みがあればお気軽にご相談ください。
・配信ボリュームが少なく、やむなくエリアを拡大して実施している。
・いまのレポートでは既存のチラシや交通広告と比較できる材料がない。
・来店まで計測したい。
・エリアを郵便番号や町丁目などの多角形で指定したい。
・入稿や設定の作業はおまかせしたい。
【料金】
・予算と期間は自由に設定
・初期費用、月額固定費なし
・クリック課金、表示課金など選べる成果報酬の課金形態
【配信規模、ユーザー数】
・国内最大級のリーチ可能ユーザー数
・広告ネットワーク(掲載枠)も国内最大級
・LINE、TVerなどプレミアム配信に対応
【機能】
・多様な配信デバイス、動画・バナー・インフィードなどの広告フォーマットに対応
・デモグラ指定
・ポリゴンのエリア設定
・全国約85万の施設データを登録済み
・全国のマンションデータを登録済み
・鉄道路線データを登録済み
・リーチユーザー数レポート
・見積もり、シミュレーションに対応
・入稿おまかせ可能
※当資料のppt版は別途お問合せください
こんにちは!CCCMKホールディングスです。
弊社は、約7,000万人のT会員が日々利用するTカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています。
全国19店舗の蔦屋書店を、マーケティング施策の場としてご活用いただけることをご存じですか?
「本を売る場」のみではなく、「ライフスタイルを提案する場」である蔦屋書店で、イベントの実施や商品の展示・販売が可能です!
【蔦屋書店 店舗一覧】(※1)
代官山T-SITE 銀座 蔦屋書店
湘南T-SITE 二子玉川 蔦屋家電
中目黒 蔦屋書店 柏の葉T-SITE
梅田 蔦屋書店 京都岡崎 蔦屋書店
枚方T-SITE 名古屋みなと 蔦屋書店
広島T-SITE 高知 蔦屋書店
六本松 蔦屋書店 函館 蔦屋書店
江別 蔦屋書店 浦和 蔦屋書店
六本木 蔦屋書店 羽田空港 蔦屋書店
奈良 蔦屋書店
その他、CCCグループのアセットを使ったソリューションのご提案も可能ですのでお気軽にご相談ください!
※1 営業状況は店舗により異なりますのでお問い合わせください。
THE TOKYO TAXI VISION GROWTH
<都内のみで配信が可能なタクシー動画広告>
東京都内最大規模である1万2,500台のタクシー車両における、後部座席デジタルサイネージ広告サービスです。
23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を深く届ける事を可能にします。
BtoBサービスなら
「決裁者や経営者がサービス名を知っていることが増えた」や
「問い合わせや指名検索数が増えた」、「リードが多く獲得できるようになった」、
などのお声を多く頂いております。
toC商材においても、
ビジネスパーソンや富裕層に向けたマーケティング活動の際に多くご活用いただいております。
月間リーチ人数:820万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約45%
ビジネス層利用率:80%以上
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
<設置タクシー会社>
国際自動車:4,000台
大和自動車交通:2,160台
グリーンキャブ:1,100台
チェッカーキャブ:3,000台
寿交通:65台
その他:3000台
<広告枠メニュー>
媒体資料をご確認いただけますと幸いです。
<空き枠状況>
GROWTH Webサイトにて公開しております。
■「OTONA SALONE」(オトナサローネ)とは?
主婦の友社が運営する、「自分らしく、自由に、自立して生きる女性へ」をコンセプトに
自立したオトナ女性たちの本音とリアルを共有する、”OTONA”のための”SALON”メディアです。
■媒体規模は?
月間PV:38,500,000
月間UU:5,440,000
■ユーザー属性は?
・ユーザーの80%が40歳以上の女性。
・90%が働く女性。20%以上が管理職。
・約半数が独身・DINKsの女性。(お金に余裕のある読者が多い!)
■どんな記事が人気?
キャリアを積み重ね、バリバリ働いてきた、目の肥えたアラフォー読者が多いため
「専門性」×「自身の体験」をベースにした記事が読者から信頼され、人気。
記事広告をご検討される場合、切り口案のご相談はお気軽にどうぞ!
■メディアコンテンツ
…美容、ファッション、ライフスタイル、ビューティー、旅行、マネー、健康、ヘルス
アラフォー以上の自立した女性へ。オトナ女性たちのホンネとリアルを共有し、
わがままな欲望にささる情報と場所をお届けします。
【広告の自動レポート作成ツール「IKEMEN」とは】
Google・Yahoo・Facebook・LINE、その他主要ネット広告を
1. 最適な粒度におけるレポーティング
2. Excel・Googleスプレッドシート にて提供
3. 毎日メールやチャットツールに自動送付
というシンプルな機能を月額¥35,000(税抜)で提供可能です。
どんなに自動化が進んでも人の手が介入する部分、最後の一手を自動化できるツール
それが「IKEMEN」です!
ネット広告運用における人的工数の最適化 と投資意思決定の最適化を目指したツールです。
考えることに対して、リソースを投資できる世界観を実現します。
【こんな方におすすめ】
・広告配信はしてるが、レポートの作り方がわからない
・レポートはあるが、作るのに時間がかかっている
・広告レポートを作っているが、正しいかたちでデータを見たい
・広告レポートを作っているが、派遣社員などのコストがかかっている
・レポートではなく、広告の最適化、次の一手に時間をかけたい
【導入メリット】
リスティング広告、ディスプレイ広告、リターゲティング広告、SNS 広告の面倒な運用業
務ではなく、CVR 向上、CPA 改善、売上拡大などに集中できます。
【事例紹介・おすすめ業種】
消費財
食品/飲食店
イベント
ゲーム
APP/アプリ
化粧品/アパレル
音楽/映画/コンテンツ
金融
美容/クリニック
交通
通信
スポーツ
不動産
教育/学校/大学/専門学校
等
【IKEMENをご活用いただける領域】
広告
アドセンス
リスティング
ppc
レポート
マーケティング
自動化
バナー
sns
ネット
集客
youtube
ユーチューブ
グーグル
google
ヤフー
Yahoo
フェイスブック
facebook
ライン
LINE
■エンジニア情報共有サイト「Qiita」について
知見を共有しスキルを高めることができる、日本最大級の技術情報共有サイトです。
Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアと繋がりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
■メディアデータ
・会員数:75万人、記事投稿数:72万件、月間UU:570万UU、月間PV:4200万PV
■Qiita広告メニューの特徴
・アクティブに活動しているエンジニア・プログラマに向けて情報発信することが可能です。
・エンジニア向けの製品プロモーションやエンジニア採用広告が適しています。
■Qiita(キータ)について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアと繋がりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
【以下のような方が多く訪れています】
エンジニア
(WEBアプリケーションエンジニア・システムエンジニア・バックエンドエンジニア・フロントエンドエンジニアなど)
プログラマ(プログラマー)
技術者
エンジニアリングに関連する職種
プログラミングに関連する職種
ITコンサルタント
データサイエンティスト・データ分析エンジニア
プロダクトマネージャー
デザイナー
マーケター
ビジネスパーソン
日本の音楽シーンをけん引するJ-WAVEが全面プロデュース。
ゴールデン・ウィーク期間中の5/5,6の二日間、六本木ヒルズで開催されるスケールの大きな入場無料の音楽イベント
それが「TOKYO M.A.P.S」です。
今年のプログラム・オーガナイザーは「クリス・ペプラー」が担当。
2日間にわたって豪華アーティストが多数出演するこのイベントに各種スタイルでご協賛いただけるプランです。
【メディア概要】
■bizoceanとは
経営者・決裁者が抱える事業課題を解決する「クラウド活用と生産性向上の専門サイト」です。
ビジネステンプレートやコラム・記事の掲載、社内共有用のポータル機能を持っています。
■メディアの特徴
会員数:334万人(22年3月時点)※会員の4割以上が管理職以上です!
PV数 :1,500万/月(平均値)
実績:SaaS/金融/人材/不動産/M&A/バックオフィス業務支援ツールなど
【メニュー概要】
■ターゲティングメール
bizoceanのユーザーセグメント別に配信できる1社独占のメール広告枠です。
役職や業種、職種、地域、年代など、8セグメント計109項目の会員情報から、
目的に合わせて最適なターゲットに絞って配信できます。
■メールマガジン号外
bizoceanのユーザーに対して、セグメントを指定せず、任意の通数に配信できる1社独占のメール広告枠です。
10万通から最大で260万通まで配信可能で、配信通数に応じて通単価が変わります。
セグメントを絞らない分、リーズナブルな料金で配信ができます。
■インフィードバナー広告
SEOに強いbizoceanで、ユーザーが最も多くランディングする書式カテゴリページ内に、インフィード形式で広告を掲載します。
たとえば「勤怠管理」などの書式名で検索して流入したユーザーにアプローチできます。
*上記以外のメルマガやバナー、リード広告、成果報酬、タイアップ記事広告などもご用意しています。
【掲載実績】
SaaS/クレジットカード/人材・教育/不動産/シニア向け健康食品/大型イベント/各種ウェビナー
※情報収集目的のダウンロードは控えていただけますようお願いします※
■□■Oisix広告媒体のメニュー■□■
<メルマガ広告>
・スタンダードプラン(100万通):特別単価でご案内可能
・ライトプラン(70万通):特別単価でご案内可能
<バナー広告>
・サイトバナー掲載(128万UU/月):特別単価でご案内可能
<チラシ広告>
・チラシ同梱(5万~16万部配布/週):特別単価でご案内可能
※都道府県ごとのセグメント配布も可能
【初回取引お試しキャンペーン中】
--------------------------------------------
初回クライアント様限定
特別プランでご提案中!
--------------------------------------------
ご予算、CPAに合わせた価格とプランをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
■□■Oisix広告媒体の特徴■□■
・30-60代の働く女性、主婦
・居住地域は首都圏メイン
・食の安心、安全への意識が高い
・衣食住(ライフスタイル)への関心が強い
・世帯年収1000万以上
・定期購入(サブスクリプション)慣れしている
・社会貢献活動(SDGs)への関心が強い
・ネットリテラシーが高い
分類 | 媒体の種類 | 効果 |
【マス媒体】 | テレビ | ・大衆に向けて発信されるため、多くの人に認知してもらえる。 |
ラジオ | ・ながら聞きをするリスナーなどに、スキップされることなく広告を流すことができる。 | |
雑誌 | ・趣味や趣向、年齢層でターゲットが絞れるため効率よくターゲティングできる。 | |
新聞 | ・広告を読み込んでもらえやすい。 | |
【SP媒体】 | 交通広告 | ・視認性が高い。 |
屋外広告 | ・視認性が高い。 | |
POP | ・購買決定の一打となる可能性が高い。 | |
DM | ・多くの情報を掲載できる。 | |
チラシ | ・店舗集客など、エリアターゲティングに活用しやすい。 | |
プレゼントキャンペーン | ・SNSのフォロワー獲得等にも連動して効果を出しやすい。 | |
イベント | ・イベントの種類によってターゲティングが可能。 | |
【インターネット媒体】 | バナー広告 | ・ターゲティング設定や、デザイン次第で高い認知拡大効果が得らえる。 |
ネットCM | ・動画メディアを使用できるため、よりリッチな情報を短時間で伝えられる。 | |
リスティング広告 | ・能動的に情報を求めるユーザーを狙い広告が出せるため、成約率が高い。 | |
メルマガ | ・既存ユーザーに直接アピールできるため効率が良い。 | |
SNS広告 | ・細かいターゲティングの設定が可能。 |