募集期間は終了しました。

【インテージ×SnapDishコラボ記念】数値×料理画像を読み解きアイディアを取り出す手法を徹底解説オンラインセミナー

参加申込み締め切り:2020年12月10日 12時00分

■開催概要
・日時:2020年12月10日(木)14:00~14:45(質疑応答~15:00)
・参加方法:Web会議システム「Zoom」にて開催
※開催後、見逃し視聴可能(参加申込者には視聴ページをご案内します。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【インテージ×SnapDishコラボ記念オンラインセミナー】
数値×料理画像を読み解き、企画アイディアを取り出す手法を徹底解説!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

降雪のニュースも出始めて、いよいよイベント盛りだくさんの冬到来ですが、 今年は例年との食卓変化に注目が集まっています。そこで、より解像度高くスピーディに食卓データをお届けするべく、12月よりインテージのキッチンダイアリーチームとSnapDishで、顧客理解を深めるデータ提供分野でのコラボをスタートします。

そのキックオフ記念として、キッチンダイアリーチームから玉置氏にご登壇いただき、両者の食卓データを活用したインサイト発見の実践法、さらに企画アイディア化のノウハウをお伝えするオンラインセミナーを開催します。前年踏襲の企画に課題感をお持ちの方、食卓の実態に即した企画立案にご興味のある方は、ぜひ奮ってご参加ください。

■開催概要
・日時:2020年12月10日(木)14:00~14:45(質疑応答~15:00)
・参加方法:Web会議システム「Zoom」にて開催
※開催後、見逃し視聴可能(参加申込者には視聴ページをご案内します。)

■コンテンツ(予定)
・各サービス紹介とコラボについて
・キッチンダイアリーに見るコロナ後の食卓データを解説
・トークセッション:変化の時だから差が出る!食卓インサイト把握と「刺さる」企画化の極意とは?
・まとめ・質疑応答

(参考)インテージ「キッチンダイアリー」とは?
京浜・京阪神・東海の1,260世帯の食卓・調理の状況を食場面(朝食・昼食・夕食)ごとに継続的に捉えたデータ。食のトレンド分析や食品の新商品開発のヒントとして、また、流通向けの販促提案情報として活用実績多数。

■こんな方にオススメ!
・従来の企画立案方法に課題を感じている方
・ニューノーマルの世相を反映した販促・プロモーション関連をご検討されている方
・社外の方と情報交換をする機会が少なくなっている方

※競合企業にお勤めの方、個人の方のお申込みはお断りすることがございます。
※予定は変更となる場合がございます。最新情報はお申し込みいただいた方にお知らせします。

■講師紹介
株式会社インテージ
パネルリサーチ事業開発部 消費者パネルグループ 玉置 亮
インテージにて、調理・食卓を観察するパネル調査「キッチンダイアリー」の企画・運用に携わる。

ヴァズ株式会社
事業開発マネージャー  阿部 樹
2012年末にヴァズに参加。以降、SnapDishを軸に、食品・飲料メーカー様のクチコミ構築を支援。単なる「試してみました」ではなく、「この商品、どこで買えるの?」を続出させる、エンゲージメントづくりの企画を実施。

■参加方法
Web会議システム「Zoom」にて開催いたします。
お申込みいただいた方には、事前に参加方法のご案内と参加者限定URLをご案内いたします。

■注意事項
・セミナーの内容は一部変更になる場合がございます。
・オンラインセミナーの録画、録音、撮影については固くお断りいたします。
・当セミナーお申し込みでご提供頂きましたお客様の個人情報は、弊社からのサービス紹介、セミナー・展示等のご案内、アンケート調査依頼、その他関連する事業活動の目的以外に利用いたしません。
・インターネット回線の状況やメンテナンス、その他視聴者側のパソコン、スマートフォン、タブレットなどの環境等により、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがございます。上記を理由に配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、当社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
セミナー日時 2020年12月10日 05時00分
セミナー形式 オンラインセミナー
費用 無料
定員 無制限
メディアレーダー背景
▲ page top