本ウェビナーでは、インナーブランディングの中でも特に効果的な「周年行事」の活用方法や、企業の存在意義(Purpose)、使命(Mission)、価値観(Value)、ビジョン(Vision)を社員に浸透させるための具体的なアプローチについて解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらのウェビナーでございますが、
コンサルティング業関連・研修教育業関連等、
また、マーケティング業(広告代理店、WEB制作会社、調査会社)等の同業の方々
につきましては、視聴をご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社の求心力を強め組織の一体感を醸成するための
インナーブランディング
【無料/1日限定・ウェビナー】
~周年行事の活用方法・PMVV浸透の重要性~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※開催前日までに視聴用のURLをメールでお送りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●開催趣旨
企業の成長や変革を支えるのは、社員一人ひとりの共感と結束力です。特に、企業の価値観やビジョンを共有し、組織全体で一体感を醸成する「インナーブランディング」は、持続的な成長を実現するための重要な鍵となります。
本ウェビナーでは、インナーブランディングの中でも特に効果的な「周年行事」の活用方法や、企業の存在意義(Purpose)、使命(Mission)、価値観(Value)、ビジョン(Vision)を社員に浸透させるための具体的なアプローチについて解説します。
「PMVVをどのように社員に伝え、共感を得るか」「周年行事を単なるイベントで終わらせず、組織の求心力を高める機会にするには?」といった課題に対し、実践的なノウハウや成功事例を交えながらお伝えします。
●本ウェビナーのポイント
1.周年行事をインナーブランディングの一環として活用する具体的な方法
2.PMVVを社員に浸透させるための実践的なアプローチ
3.成功事例から学ぶ、組織の求心力を高めるポイント
●こんな方にオススメ
1.社員のエンゲージメントを高めたいとお考えの経営者・人事部門担当者
2.周年行事を通じて組織の一体感を強化したいと考えている経営者・広報部門担当者
3.PMVVを策定したものの浸透せずにお困りの経営者・経営企画部門担当者
●当日カリキュラム
○14:00- ガイダンス
○14:05- 講演:周年行事を活用したインナーブランディングの成功ポイント
周年行事は、企業の歴史や成長を社員と共有し、組織の一体感を高める絶好の機会です。本講演では、周年行事を単なるイベントで終わらせず、インナーブランディングの一環として活用するための具体的な方法を解説します。
(1)周年行事の目的と意義
(2)周年行事を通じて社員の共感を得るための企画・運営のポイント
(3)成功事例から学ぶ、周年行事を組織の求心力強化に繋げる方法
周年行事を効果的に活用することで、企業の価値観やビジョンを社員に浸透させ、組織全体の結束力を強化するヒントをお伝えします。
○14:50- 休憩
○15:00- 講演:PMVV(Purpose、Mission、Value、Vision)の浸透が組織を変える
企業の存在意義(Purpose)、使命(Mission)、価値観(Value)、ビジョン(Vision)は、社員が企業の方向性を理解し、共感するための重要な指針です。本講演では、PMVVを社員に浸透させるための具体的なアプローチを解説します。
(1)PMVVの重要性と浸透がもたらす効果
(2)PMVV浸透のための具体的な施策(研修、ワークショップ、社内イベントなど)
(3)成功事例から学ぶ、PMVV浸透による組織変革の実例
PMVVを社員に深く浸透させることで、企業の求心力を高め、持続的な成長を実現するための実践的なノウハウをお届けします。
○15:40- 質疑応答
●講師情報
彦坂 俊樹
タナベコンサルティング ブランド&PRコンサルティング事業部 チーフマネジャー
テレビ放送局営業部にてカーディーラー、ハウスメーカー、製造業、物流業、行政団体等、様々な業界へTVCM枠や番組枠を活用したプロモーション支援を行った後、当社に入社。メディア媒体を活用した効果的なプロモーション施策の設計や、アニメーション・実写問わず目的に沿った動画コンテンツの作成を強みとし、誰に何を伝えたいかを見極めた上で適したプロモーション支援を行う。
伊東 孝朗
タナベコンサルティング 九州本部 ストラテジー&ドメインコンサルティング チーフコンサルタント
人材業界にて400社以上のキャリア・新卒採用支援を通じ採用領域の上流設計から運用定着まで組織活性化を数多く経験。入社後は、人材開発、組織開発のノウハウを生かし、人と組織の領域のコンサルティングに携わる。採用から社員の定着、活躍まで、HR全般をワンストップで支援できることを強みとする。
セミナー日時 |
2025年09月02日 14時00分 〜 16時00分 |
セミナー形式 |
オンラインセミナー |
費用 |
無料 |
定員 |
10 |