募集期間は終了しました。

SNSマーケティングを制す、ショート動画のすべてオフラインセミナー

参加申込み締め切り:2025年04月17日 15時00分

【重要】
本イベントは下記アンケートへのご回答をもって申込完了となります。
https://forms.gle/adQRtCxfNSEJfLKa6

※本ページのお申込みにより、主催企業および登壇企業に申込会員の情報が提供されます。
※アンケート未回答の場合は、応募多数の際に実施する抽選の対象者から除外されます。
 予めご了承ください。
▼こんな方におすすめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✔ ビジネスシーンにおけるショート動画を「本質」から理解したい!
✔ ユーザー行動の変化に合わせた、最新のショート動画を押さえたい!
✔ SNS運用・ショート動画担当の企業マーケター同士で情報交換したい!


▼イベント概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「専門家からラフにアドバイスをもらいたい」「他社のマーケティング施策を参考にしたい」
しかし、適した場所がないとお悩みのマーケター様もいらっしゃるのではないでしょうか?

そのようなお声を聞き、メディアレーダーでは初めて
「メディアレーダー交流会」というオフラインイベントを開催いたします。

イベントは、トークセッション・グループワーク・交流会の3プログラムから構成され
専門家・同職種の方と情報交換しやすいことも特徴かと思います。


今回のテーマは「SNSマーケティングを制す、ショート動画のすべて」。

SNSマーケティングの全工程のプロフェッショナル企業である 株式会社Grill 様
大量動画制作サービス『ムビラボ』を軸としたエンタメコンテンツカンパニー 株式会社フラッグシップオーケストラ 様

SNSマーケティングとしての「ショート動画」を語る上で
まさに最適な2社にご登壇いただき、スペシャルなトークセッションを講演いただきます。

ショート動画の全容から活用ノウハウまでを包括的に学ぶ場として、ご参加をお待ちしております。


▼プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・17:30 - 18:00 | 受付
・18:00 - 18:05 | イベント開始
・18:05 - 19:00 | トークセッション
・19:00 - 19:30 | グループワーク
・19:30 - 20:00 | 交流会

トークセッション(テーマ概要)
1,ショート動画とは?
2,最新のカスタマージャーニーとは?
3,ショート動画作成で意識すべきこと
4,SNS運用において必要な組織体制とは?
5,成功から得た再現性と失敗から得た学び
6,今後のショート動画市場について


▼登壇者情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社Grill SNSラボ部長 曽根 聖貴

新卒で楽天株式会社に入社し、楽天カード広告戦略を担当。
ByteDance株式会社に転職後は、モデレーターとして従事しながらもフリーランスとして最高フォロワー数5.7万人のInstagramアカウントを含む3件のアカウント売却を経験。フリーランス養成スクール講師などを経て、現在は複数案件でSNSのディレクションや自社メディアの運営、ショート動画のハックに尽力している。


株式会社フラッグシップオーケストラ クリエイティブ事業部 / マーケティング部 部長 高木 光陽

大学卒業後、新卒二期生として株式会社フラッグシップオーケストラに入社。
動画の制作ディレクターを経て、動画広告を主軸とした新サービス「ムビラボアド」の立ち上げに従事。
その後、動画広告とSNSマーケティングを活用した包括的な動画マーケティング部の部長として、企業のマーケティング課題に向き合い、動画を手段として課題解決に尽力。
セミナー日時 2025年04月17日 18時00分 〜 20時00分
セミナー形式 オフラインセミナー
費用 無料
定員 30名 ※本ページ内にある専用アンケートへのご回答をもって申込完了となります。また、応募多数の場合は抽選式となり、結果は4月3日(木)頃の発表を予定しております。
会場・アクセス 会  場:株式会社アイズ オフィス7F(フリースペース)
住  所:東京都渋谷区渋谷3-12-22 渋谷プレステージ7F
アクセス:渋谷駅より徒歩7分

アクセスマップ

案件マッチング メディアレーダーキャリア メディアレーダー
特別割引
めでぃぱす
No.1訴求用バナー
メディアレーダーキャリア クラウドレーダー トラミー トラマガ マーケブック ママプレス コスメビ Talema
メディアレーダー背景
▲ page top