| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただくことで、 配信imp数のボリューム配信をさせていただきます 
                                MADSはリテールメディアの代表であるドラッグストア・スーパーの店頭サイネージ広告を始め、タクシーサイネージ広告、美容サロン、個室トイレなど、あらゆる生活動線上のディスプレイをデジタルの仕組みでネットワーク化しています。特にドラッグストアにおいては、月間来店者数約6,000万人に上るネットワークを構築しています。 
 
そんなネットワーク上で、デジタル広告同様に、予算に合わせ、任意の期間、曜日、時間、エリア、天候などの条件で自由に配信を行えます。 
 
<デジタルOOHの評価> 
多くの消費者は通勤通学、買物、余暇等の外出率の方が自宅にいるより多いです。 
(外出率 平日80%・休日60%) 
 
またパーソナライズされた個人デバイスで情報提供しにくい、クッキーレス問題に伴いターゲティングの精度に不安があるといった広告主のニーズにおいて、デジタルOOHは、それぞれのモーメントに対して、公平に同じタイミングで消費者に情報を届けることが出来るOOHの進化版であり、新しいデジタル広告の形です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- MEDIAGUIDE_MADS_2025_10-12月期.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/23 
               | 
              
                
                                         プロの現役美容師を起用し、リアルな評価と発信力で商品PR動画を制作・配信するサービスです。ブランドの“信頼感”と“共感”を引き出し、Z世代や美容感度の高い層への認知拡大を実現します。 
 
【特長】 
✔ 美容師ネットワークを活かした最適キャスティング 
✔ 「プロの目線」で商品の魅力を具体的に伝える構成 
✔ SNS広告までワンストップ対応 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/03 
               | 
              
                
                                 ゼビオ・ヴィクトリア インストアリテールメディアとは 
            全国の「スーパースポーツゼビオ」と「ヴィクトリア」合計189店舗で月間585万人のスポーツ愛好家にリーチできる国内最大級の大型スポーツ専門店インストアリテールメディアです。デジタルサイネージや店内放送を活用することで、購買行動につながる自然な広告接触を実現します。週に2〜3回以上スポーツをする学生から社会人まで、幅広い層にアプローチが可能です。 
            ゼビオ・ヴィクトリア インストアリテールメディアの特徴 
            ・全国189店舗に設置されたサイネージで、月間585万人のスポーツ愛好家にリーチ可能なメディア 
・主要顧客層はファミリー層や社会人の男女など多岐にわたる 
・店内放送やサンプリングといった訴求力の高いメニューをセットにすることで広告認知を後押し 
・ターゲットに合わせた柔軟なプロモーションが可能な広告オプション 
・テナント業態によるセグメントも可能(例:ららぽーと、イオンモール店舗など) 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                                    ゼビオ・ヴィクトリア インストアリテールメディアの強み・メリット 
            スポーツに特化した大型専門店であるゼビオ・ヴィクトリアの店舗で、スポーツアクティブユーザーへ直接アプローチできます。実店舗内のデジタルサイネージや店内放送を活用し、購買意欲の高い来店客に対して、商品やサービスを効果的に訴求することが可能です。また、スポーツ用品はもちろん、健康器具やウェルネス商材、アパレルなど、幅広いジャンルの広告を掲載できます。 
            ゼビオ・ヴィクトリア インストアリテールメディアの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金,                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 2025_10-12月最新_ゼビオサイネージメニュー.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/09 
               | 
              
                
                                 WE TRUCKとは 
            AIカメラ+ビーコンで実現するリアルプロモーション×マーケティングの決定版!"WE TRUCK" 
スマホ社会でOOH広告が見られなくなっている今。ターゲットのいるエリア・時間に"走るサイネージ"として訴求し、AIカメラで歩行者のアテンションを可視化。 
さらにビーコン技術により広告接触者へのリターゲティング広告配信で訴求を高め、来店やWEBへのアクセスなど行動計測も可能にした唯一無二のサービスです。 
            WE TRUCKの特徴 
            ▼WE TRUCKが、日経クロストレンドの「未来の市場をつくる100社 2025年版」に選出されました! 
 
①圧倒的訴求力のOOH(屋外)広告メディア 
 
②日本初!AIカメラによる効果測定・視認属性解析・ターゲティング 
 
③広告接触者へのリターゲティング広告配信 
 
➃広告接触後の行動計測 (来店・WEBアクセス) 
 
➄設置・電源要らずのパブリックビジョンとしても利用可能 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:10代~60代 
                                      性別:男性・女性 
                        WE TRUCKの強み・メリット 
            ▼大型面×音×走行+接触回数による訴求力 
 
▼時間・場所問わず、自由自在にプロモーション 
 
▼唯一無二のリアルプロモーションとマーケティングを兼ね備えたサービス 
 
▼"走るサイネージ"として様々なエリアを移動し、リーチ数UP 
 
▼撮影してSNSにアップなどSNSとのシナジーも! 
 
▼日本初!視認属性解析による効果測定。エリアごとの属性解析にも活用可能! 
 
▼広告接触者の行動計測を実現 
            WE TRUCKの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- WE TRUCKサービスガイド_202510_福岡
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/01 
               | 
              
                
                                         ◆◇国内最大規模の調剤薬局インストアメディア「シニアード」◆◇ 
 
------------ 
「シニアード」とは? 
------------ 
東京証券取引所に株式上場をしている調剤薬局大手の株式会社メディカルシステムネットワークとクオールホールディングス株式会社を軸に約1,100店舗の調剤薬局をネットワークし広告メディア化。 
健康意識が高いシニア層を中心とした年間2400万人に対してデジタルサイネージやチラシ/冊子配布・サンプリング、アンケートなどを通じて直接アプローチができるメディアとなります。 
 
・月間来局者    約200万人 
・平均滞在時間   約20分 
・60歳以上割合   約55% 
・CM視聴率       84% 
・15秒CM視聴単価  1.19円 
・CM接触後購入意向 約57% 
 
------------ 
「シニアード」活用のメリット 
------------ 
 
(1)健康意識が高い年間2,400万人に直接リーチ 
  シニア層を中心とした年間2,400万人の健康意識が高い層に直接アプローチが可能 
 
(2)セグメントサンプリング 
  処方性データを基に性別/年齢/エリア/疾患等のセグメントでのサンプリング 
 
(3)認知から体験までワンストップ 
  認知から理解、体験、リサーチまで調剤薬局だからできる独自の広告メニュー 
 
 
------------ 
広告メニューとその効果 
------------ 
処方箋データを用いた配信店舗セグメントや、年齢/性別/疾患でセグメント可能なサンプリングやチラシ配布など 
以下メニューをご提供しています。 
 
・デジタルサイネージでの「CM配信」 
 ∟視聴率84%、15秒CM視聴単価 1.19円、調剤薬局内のCMで知った商品を購入した経験29% 
  
・薬剤師からのサンプリング、チラシ/冊子配布 
 ∟サンプル品使用率44%、チラシ閲覧率60%、サンプリングやチラシ配布で知った商品を購入した経験34% 
 
・調剤薬局内でのポスター掲示 
 ∟ポスター視認率80% 
 
・来局者へのアンケート 
 
------------ 
来局者属性 
------------ 
・来局者数:月間 約200万人(60歳以上は110万人) 
・男女比率:男性 約50% / 女性 約50%  
・年齢:50/60/70歳が中心(約55%は60歳以上) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【MEDIA GUIDE】調剤薬局インストアメディア「シニアード」__2025年10-12月ver_c.pdf
 
																		- 【MEDIA GUIDE】調剤薬局インストアメディア「シニアード」__2025年10-12月ver.pptx
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/10/09 
               | 
              
                
                                 調剤薬局のサイネージを活用!ダブル0円健康レシピ動画企画!とは 
            ≪通常月額換算で約200万円の放映料が『0円』になる超お買い得のスペシャル限定企画!≫ 
 
健康志向の高い方々がつい試したくなる健康的なレシピを開発し、レシピ動画を制作。 
なんと、放映料は『無料』でアイセイ薬局約370店舗に放映可能です! 
患者さんからご要望ががあれば、その場でレシピカードの配布も対応できます! 
            調剤薬局のサイネージを活用!ダブル0円健康レシピ動画企画!の特徴 
            ■通常月額換算で約200万円の放映料が『0円』! 
→レシピ動画制作費のみで、アイセイ薬局店舗内のデジタルサイネージにて『無料』で放映致します! 
 
■制作したレシピ動画は『無料』で2次利用可能! 
→WEBサイト、各種SNS、他媒体でご自由にお使いください。 
 
■制作コストは1本あたり30万円! 
この費用感で「調剤薬局店舗での放送」と「2次使用可能な素材の取得」がセットになったお得な企画! 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           
                                    調剤薬局のサイネージを活用!ダブル0円健康レシピ動画企画!の強み・メリット 
            ・調剤薬局に訪れるママ層やシニア、スマホ非保有者、健康意識の高い方へのリーチが可能 
・「美味しい」「カンタン」に健康情報を付加したオリジナルレシピを管理栄養士や料理家が開発 
・2次使用料が無料のため、プロモーションと同時に人気の料理動画コンテンツの取得が可能 
・医療施設である調剤薬局で放映されるため商材に対する信頼感も向上 
            調剤薬局のサイネージを活用!ダブル0円健康レシピ動画企画!の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- アイセイ薬局《『ダブル0円』レシピ動画》のご案内ver2.64〔20251001〕.pdf
 
																								- アイセイ薬局_メディアラインナップ_20250324.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/08 
               | 
              
                
                                         当社は「医療の世界にマーケティングとテクノロジーを」を事業コンセプトに、インターネットテクノロジーの可能性にフォーカスした事業を行うべく設立をしました。 
そして、「モノ消費からコト消費、さらにはトキ消費へ」と消費者のライフスタイルが多様化する中で、病院やクリニックの課題解決や業務改革に向き合ってきました。  
こうした中で、病院やクリニックにおけるコトの起点である「Reserve(予約する)」に着目、さらには医療機関の中で「産科・婦人科」というセグメントにフォーカスし、 
生まれたのが業務支援システム「@link®」となります。 
 
@linkは、今では700を超える病院やクリニックへの導入実績、年間延べ約1,300万人の生活者が利用するシステムとなって 
おり、産科・婦人科の領域においてトップシェアを誇ります。 そして、電子カルテやレセプトコンピュータといった関連 
システムともシームレスに連携、病院やクリニックのIT化・DX化を促進しています。 
また、@link導入先医療機関の約85%は産科婦人科施設となり、導入先施設には予約・受付案内のため、待合モニター 
(※サイネージ)を設置しています。 
 
このサイネージに広告放映を行うサービスが「アットリンクビジョン」となります。対象とするターゲットの属性が明確で、 
高い視認性のある広告・広報ソリューションをご提供します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- bymedley_atlinkvision_ver110.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/08 
               | 
              
                
                                 toreluna(トレルナ)とは 
            女性トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」に付随する「デジタルサイネージ広告」 
個室内に設置したデジタルサイネージを通じて、広告主様のブランドやサービスを効率的に発信するソリューションをご提供しています。広告を配信するためのデジタルサイネージと生理用ナプキンを排出するディスペンサーから成り、トレルナが設置されているトイレではユーザーは無料でナプキンを受け取ることができます。 
            toreluna(トレルナ)の特徴 
            ■媒体の特徴 
狙ったターゲットに確実に届き、購買意欲を高められる 
①:95.9%の高い視認率で見逃されない 
②:精度の高いターゲティングで狙った層に届く 
③:強いリーセンシー効果で購買につながりやすい 
④:100%女性にターゲットを絞って届けられる 
                          メディア・媒体データ 
                                                                                      視認数:900万/月間 ※全国配信 
                                      ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           
                                    toreluna(トレルナ)の強み・メリット 
            ・日本全国の女性トイレで100%女性に絞って届けることができる 
・95.9%の高い視認率で見逃されない 
・強いリーセンシー効果で購買につながりやすい 
            toreluna(トレルナ)の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              ・トレルナ トイレデジタルサイネージ 動画広告配信 
・トレルナ モバイルAPP 動画広告配信 
・モバイルAPP アンケート調査レポート 
・モバイルAPP 指定URL遷移 
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  期間課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【2025_3Q】torelunaAds_mediasheet_20251001.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/16 
               | 
              
                
                                 ママ友チャンネルとは 
            「ママ友チャンネル」は、産婦人科の待合室に設置している情報発信型デジタルサイネージです。 
これから赤ちゃんを産み育てるプレママや出産後1年以内のママをメインターゲットに 
平均60分といわれる産婦人科の長い待ち時間を活かし、妊産婦さんへ耳より情報をお届けしています。 
            ママ友チャンネルの特徴 
            全国からローカルまで、ネットワークを通じ最大約500施設でのCM放映が可能です。 
最少1施設(月額2万円)からご利用いただけるので 
商圏やご予算にあわせてご出稿いただけます。 
 
配信用動画をお持ちでない場合は、弊社で制作も承っております。 
ぜひお気軽にご相談ください。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              主婦(ママ),                              妊婦                           
                                    ママ友チャンネルの強み・メリット 
            妊産婦さん、赤ちゃんへ向けた商品・サービスの認知訴求に最適です! 
            ママ友チャンネルの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【2025年度下半期】ママ友チャンネル媒体資料_10月.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/15 
               | 
              
                
                                         【媒体概要】 
完全個室のベビーケアルーム内のデジタルサイネージです。 
42都道府県500台以上の導入実績。 
商業施設、自治体、道の駅、レジャー施設などに設置されています。 
全台合算での月間利用回数は平均25,000回前後、多い月には30,000回を超えます。 
 
【広告形態】 
個室ユーザーが入室し内側から施錠されると自動で動画がスタートし、 
利用説明動画とコマーシャルAD(1枠最長60秒CM)が放映された後、 
ユーザーが操作できるポータル画面(コンテンツAD)に遷移します。 
 
コマーシャルAD(1枠最長60秒CM)について 
全国一斉、 
関東地区一斉、 
というパッケージメニューを設けています。 
上記以外のエリアや台数をご希望の場合、別途お見積りします。 
 
また、筐体内へのサンプル/フライヤー設置、イベント実施、筐体側面への広告掲出など媒体資料にないメニューもご要望に応じて柔軟に対応させて頂きます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- mamaro_mediasheet_25年1-6月.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/03/07 
               | 
              
                
                                         <100社を超える実績と事例> 
 
BEAUTINISTA TV(ビューティニスタティービー)は 
国内最大級の美容室専門デジタルサイネージメディアです。 
 
銀座・表参道などの人気美容室を中心に全国1,900店舗以上に設置され、 
購買意欲の高まった女性100万人にリーチ。  
平均滞在時間約2時間の間で女性が楽しめる充実したコンテンツを 
大手出版社・放送局・人気の動画メディアと連携し放送しているため、 
テレビのような没入感のある環境でしっかりと御社製品を認知させることが可能です! 
 
また、ばら撒き型にならない美容室を巻き込んだ手渡しサンプリングも人気です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【サイト掲載分】202403_BEAUTINISAT TV簡易媒体資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/05/13 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。 
 
【3040代ママへ効果的にアプローチ】 
 
本資料では、 
30~40代主婦層にとって関心度の高い 
「女性の健康」をテーマにしたWEB特集スポンサードプランをご案内いたします。 
 
「女性の健康」をテーマに料理・専門家コラム、書籍転載コンテンツを関連編集記事として集約した 
WEB特集内にてPRを展開することで、相性のよい面で商品やサービスを訴求することができる、 
おトクなプランをご紹介しております。 
 
オプションプランとして、タイアップで作成したコンテンツを活用して 
動画制作し、オフィスや商業施設の個室トイレ内に設置されたサイネージへ配信するプランもご用意しております。 
 
詳細は、ぜひ資料DLの上ご確認くださいませ。 
 
●資料構成 
・レタスクラブWEB「女性の健康」特集概要 
・WEB特集スポンサードタイアッププラン・メニュー 
・オプションプラン「デジタルサイネージ」概要について 
・レタスクラブWEB特集スケジュール一覧表 
 
──────────────────────────── 
■レタスクラブWEB特集について 
「食・健康・くらし」など、ユーザーに人気のテーマを中心に、 
関連記事や料理家・専門家コラム、書籍転載コンテンツなどをまとめた特設ページです 
 
■『レタスクラブWEB』とは 
家事に、育児に、仕事に、忙しい毎日をおくる今どきの「へとへと主婦」を 
応援する、総合生活情報サイトです。 
2021年に創刊34周年を迎えた雑誌「レタスクラブ」の公式WEBとして誕生し、 
簡単で美味しいプロのレシピを31,000件以上掲載! 
他にも、日々の生活に役立つ料理・家事のコツや気になる美容・健康の情報、 
読んで楽しいコミックエッセイなど、毎月3~400本の記事を配信中! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【レタスクラブWEB】女性の健康特集スポンサードタイアップ企画_202203.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/12 
               | 
              
                
                                         子育てメディアNo.1『トモニテ』SNS総フォロワー数は200万人超え! 
 
●トモニテとは● 
『DELISH KITCHEN』を運営する株式会社エブリーが提供する、 
多様な家族に寄り添う「子育てメディア」 × 「子育てサポートアプリ」です! 
月間総リーチ数 は\約4,354万リーチ/ *1 
 
●トモニテユーザーの特徴● 
子育てメディアにおいてSNS総フォロワー数国内第1位(200万人以上) *2 
20-30代の女性が90%以上 
日本の平均年収以上の世帯が半数以上 *3 
(800万円以上が23%、900万円〜1500万円以上が14%) 
 
データをベースにしたコミュニケーションの立案、 
ユーザーからの共感性の高いコンテンツ作りで企業様とのタイアップ実績No.1! 
 
●こんな方におすすめ● 
・0~2歳、未就学児をターゲットにした商材やサービスの訴求をしたい方 
・妊娠期・主婦ママ層に訴求したい方 
・ファミリー、家族向けに訴求したい方 
・20代-30代女性に訴求したい方 
 
●提供メニュー● 
・SNS広告、SNSタイアップ(YouTube / TikTok / Instagram / Twitter / Facebook) 
・アプリ内純広告 
・記事広告 
・ライブ配信 
・月齢ターゲティング 
・インフルエンサー活用 
・サンプリング 
・座談会 
・ドラッグストアサイネージ 
・X(旧Twitter) Amplify ( IVS スポンサーシップ) 
・成果報酬型 
・広告運用(第三者配信) 
 
 
#ママデイズ  #ままでいず #ともにて #トモニテ 
#DELISH KITCHEN #デリッシュキッチン #デリッシュ 
 
ーーーーー 
*1 自社調べ(2022年3月1日時点) 
*2 「SNS」=Instagram、Facebook、YouTube、Twitter、LINE、LINE NEWS、Pinterest、Tiktok。自社調べ(2024年12月1日時点) 
*3 平均年収564万円 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- トモニテ(旧MAMADAYS)_媒体資料_2025年7-9月_Public_v1.1.pptx
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/30 
               | 
              
                
                                         名古屋地下鉄のドア下のステッカー広告は、乗車中に必ず目に入る絶好の広告スペース。 
 通勤・通学でリピーターが多い地下鉄内で、繰り返し乗客の記憶に残ります。 
他の車内広告(中吊り広告やデジタルサイネージなど)に比べて、 
比較的リーズナブルな価格帯で出稿でき、コストパフォーマンスに優れます。 
 短期キャンペーンから長期ブランディングまで、さまざまな用途に対応可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【富士AG】名古屋市営地下鉄_大型ドアステッカー.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/08 
               | 
              
                
                                         ホンデポチャには、10代・20代の美容感度が高い方々が、韓国の最新トレンドや推し活を楽しむために、約24,000名来店されています。 
今回は、そのインストア広告にて、Tシャツを含めた様々な施策をご提案できる媒体のご案内となります。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/01 
               | 
              
                
                                 頭痛ーるとは 
            気象予報士が気圧の変化によって起こる体調不良に注目して考案した、累計2,300万DL超(2025年9月現在)の頭痛対策・体調管理アプリです。 
            頭痛ーるの特徴 
            天候に体調が左右される方(気象病)は、1,000万人程度いると言われていおり、その症状は頭痛を始めとして多岐にわたります。 
様々な気象病をお持ちの方向けに、疾患啓発や貴社の商品のアピールやブランディング、アンケート調査などにご利用ください。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:35,000,000 
                                                                                              ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           
                          年齢:20代~40代 
                                      性別:女性が8割 
                        頭痛ーるの強み・メリット 
            気圧変化を予測し、痛みが起こりやすいタイミングを事前に知ることができるアプリとなっています。 
頭痛以外にも喘息やうつ病、メニエール病など気圧変化で体調を崩しやすい方にも多く利用されており、 
体調面に課題を感じている方にピンポイントに訴求することが可能です。 
            頭痛ーるの広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              都道府県でのセグメント配信や、セミアフィリエイトはご相談ください 
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  その他,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/18 
               | 
              
                
                                 GreenSnapとは 
            弊社が主催する、リアルイベント「GreenSnapマルシェ」に出展されませんか? 
横浜山下公園にて、毎年約6万人、福岡舞鶴公園にて毎年約3万人のお客様に来場していただいております。 
 
これまで毎年春のみ開催していましたが、今年は春に続き秋も開催が決定しました! 
 
開催日時 
2025年9月27日(土) 10:00〜17:00 
2025年9月28日(日) 10:00〜16:00 
            GreenSnapの特徴 
            人材等含め出展が難しい場合でもスポンサーやサンプル配布、デジタルサイネージ広告、タイアップステージとしてアプローチする事も可能です。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:最大1,200万 
                                                          会員数:350万人 
                                                                  ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              シニア・高齢者,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:20代後半〜60代 
                                      性別:男性:女性=1:2 
                        GreenSnapの強み・メリット 
            各開催地の市も後援して頂き、植物に関するイベントなので、SDGsやイメージアップにも寄与。 
イベント開催のお知らせを弊社アプリユーザー(350万人)にアプローチ。 
            GreenSnapの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- greensnap_marche_yokohama_2025_autumn_20250618.pdf
 
																		- sumapeta.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/13 
               | 
              
                
                                         【第17回メディアレーダーWEEK 2025 春 開催セミナー】 
【ホントに知ってる!?】OOH・サイネージ広告の新常識!~屋外ビジョンから店頭・トイレまで!~ 
 
「超情報化社会、どう対応する?OOH広告が切り開く顧客接点の可能性」 
セミナーでご紹介した資料です。 
 
 
登壇者 
株式会社ロケット エクスペリエンス・デザイン事業部 エグゼクティブプロデューサー 梅野 裕和 
 
プロデューサーとして年間20ブランド以上のプロモーションに携わりながら、 
自社広告メディアの活用を提案している。 
生活者が商品を見つける・店舗に行く・リピートしてファンになるまでの流れをマーケティングし、 
フィジカルとデジタルを横断したブランド体験を促進するコミュニケーション・プラン設計を得意とする。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【ロケット】OOH広告が切り開く顧客接点の可能性_メディアレーダーWEEK資料 20250313.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/10 
               | 
              
                
                                           割引内容【代理店様限定】 
メディアレーダーを見たとお伝え頂くと、2025年3月末までの申込に限り 
代理店手数料を30%にUP。 
                                国内最大級9,300万ID(MAU)の位置情報データを活用した 
TVer広告配信サービスを開始いたしました。 
 
本サービスは、スマートフォンアプリから得られる膨大な位置情報データを用いることで、 
より精密なターゲティングが可能となります。 
オンラインでは見えづらい実際の人々の行動に基づいた消費者動向を把握し、高い広告効果が期待できる点が特徴です。 
 
従来のTVer広告では難しかった、リアルな行動履歴に基づいた精度の高いターゲティングが可能に。 
 
 
例えば、 
 
・特定の店舗への来店履歴 
・イベント会場への来場履歴 
・競合店舗への訪問履歴 
 
といった情報を活用し、 
より的確にターゲット層へアプローチできます。 
 
 
■TVer広告の強み: 
 
 ・完全視聴率90%以上:広告スキップ不可の高品質コンテンツ 
 ・累計アプリダウンロード数8000万ダウンロードを突破 
 ・幅広いターゲット層:地域や年代に応じた配信が可能 
 ・テレビ離れ世代にもリーチ:スマホやタブレット、コネクティッドTVで視聴 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- LMS_TVer広告×位置情報データ活用のサービス資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/12/23 
               | 
              
                
                                         \東海エリアでのプロモーションをお考えの方へ/ 
メ~テレ(名古屋テレビ放送)の地上波CMだけに留まらない施策をご紹介! 
①朝・夕の情報番組で地元の視聴者へダイレクトにCM放送 
➁アウトドア番組「ハピキャン」×月間200万人以上のWEBメディア×YouTube放映 
③名古屋・栄の地下サイネージ55面を活用したtoC向け施策 
④2日間で5万人来場のファミリー向けイベントや採用イベント 
さらに、30万円から実施可能な映像(CM)制作もセットでご相談いただけます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2023/12/08 
               | 
              
                
                                         『美的.com』をはじめ、小学館の女性誌系メディアの美容関連ページを訪問したユーザーのアクセスデータを活用し、美容・化粧品商材の広告配信が可能な「美的DSP」をリリースしました。従来のSNS広告やDSPとは違うアプローチで多くの美容感度の高いユーザーへ広告を届けます。 
 
【美的DSPの特徴】 
美容関心層に、訴求商材の魅力をより深く知ってもらうための「データ」「クリエイティブ」「掲載面」をご用意し、訴求希望やプロモーション案に合わせた組み合わせで展開いたします。 
・『美的.com』を始めとした小学館の女性誌メディアへ来訪した美容感度の高いユーザーをターゲティング 
・タイアップ素材を活用したクリエイティブ制作 
・WEBメディアに限らない多様な掲載面への配信 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/01/23 
               | 
              
                
                                         ▼こんな方にお勧めです! 
 
・効果的にターゲット層にリーチしたい方 
・ターゲット層に確実にメッセージを伝えたい方 
・他の広告手段との効果的な組み合わせを探している方 
 
サイネージ広告は、美容室での圧倒的な集客力を活かし、ブランドメッセージを効果的に伝える手段です。美容室は平均滞在時間が約2時間と長く、その間に顧客にダイレクトにアプローチできるため、タイムパフォーマンス(タイパ)が重要視される現代において、最適なプロモーション手段です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 美容室の待ち時間を有効活用!サイネージ広告で効果的なプロモーション2025.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/08 
               | 
              
                
                                 WE TRUCKとは 
            AIカメラ+ビーコンで実現するリアルプロモーション×マーケティングの決定版!"WE TRUCK" 
スマホ社会でOOH広告が見られなくなっている今。ターゲットのいるエリア・時間に"走るサイネージ"として訴求し、AIカメラで歩行者のアテンションを可視化。 
さらにビーコン技術により広告接触者へのリターゲティング広告配信で訴求を高め、来店やWEBへのアクセスなど行動計測も可能にした唯一無二のサービスです。 
            WE TRUCKの特徴 
            ①圧倒的訴求力のOOH(屋外)広告メディア 
 
②日本初!AIカメラによる効果測定・視認属性解析・ターゲティング 
 
③広告接触者へのリターゲティング広告配信 
 
➃広告接触後の行動計測 (来店・WEBアクセス) 
 
➄設置・電源要らずのパブリックヴィジョンとしても利用可能 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:10代~60代 
                                      性別:男性・女性 
                        WE TRUCKの強み・メリット 
            ▼大型面×音×走行+接触回数による訴求力 
 
▼時間・場所問わず、自由自在にプロモーション 
 
▼"走るサイネージ"として様々なエリアを移動し、リーチ数UP 
 
▼撮影してSNSにアップなどSNSとのシナジーも! 
 
▼日本初!視認属性解析による効果測定。エリアごとの属性解析にも活用可能! 
 
▼広告接触者の行動計測を実現 
 
▼唯一無二のリアルプロモーションとマーケティングを兼ね備えたサービス 
            WE TRUCKの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                         全国の美容室(サロン)に置かれているOCTAVE(オクターヴ)by MADSは、インタラクティブにコンテンツに接触できる美容サロンに特化したタブレット型デジタルサイネージメディアです。 
 
視聴完了(対象:ディスカバリーAD)をimp課金対象とするため、効率が良い配信が可能です。 
また、目の前に常にタブレットが存在する専念視聴環境のため、確実な認知リフトが狙えます。 
※性年代別ターゲティングも可能です(対象:ディスカバリーAD) 
 
■広告商品 
スターティングAD:着座直後に流れる広告 
コンテンツAD:動画コンテンツ視聴間に流れる広告 
ディスカバリーAD:タブレット非操作時に流れる広告枠 
スポンサードAD:動画コンテンツそのものをスポンサーとして流す広告 
サンプリング:美容サロンで配布する商品サンプリング、試用体験(タッチ&トライ) 
 
■アプローチできるターゲット 
・F1層 
・美容、健康意識が高い層 
・消費者全般(誰もが定期的に訪れる場所) 
 
■主な出稿理由 
・長尺(30秒以上)の動画広告をしっかり見て欲しい=素材尺が自由 
・確実に広告認知、商品認知を獲得したい=専念視聴環境 
・効率の良い配信をしたい=視聴完了でimp課金 
・競合に埋もれず、態度変容を促したい=美容意識が高まる環境 
・特定のエリア、年齢、性別に出稿したい 
 
■規模 
タブレット台数3,500以上(2024年5月時点)で、台数は毎月増加中 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- MADS_OCTAVE_MediaGuide_2025年度10-12月期.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                         全国の美容室(サロン)に置かれているOCTAVE(オクターヴ)by MADSは、 
インタラクティブにコンテンツに接触できる美容サロンに特化したタブレット型デジタルサイネージメディアです。 
 
美容サロンメディアを活用して、認知〜購買意欲の向上に繋がった事例を紹介しています。 
 
 
■広告商品 
スターティングAD:着座直後に流れる広告 
コンテンツAD:動画コンテンツ視聴間に流れる広告 
ディスカバリーAD:タブレット非操作時に流れる広告枠 
スポンサードAD:動画コンテンツそのものをスポンサーとして流す広告 
サンプリング:美容サロンで配布する商品サンプリング、試用体験(タッチ&トライ) 
 
■アプローチできるターゲット 
・F1層 
・美容、健康意識が高い層 
・消費者全般(誰もが定期的に訪れる場所) 
 
■主な出稿理由 
・長尺(30秒以上)の動画広告をしっかり見て欲しい=素材尺が自由 
・確実に広告認知、商品認知を獲得したい=専念視聴環境 
・効率の良い配信をしたい=視聴完了でimp課金 
・競合に埋もれず、態度変容を促したい=美容意識が高まる環境 
・特定のエリア、年齢、性別に出稿したい 
 
■規模 
タブレット台数3,500以上(2024年5月時点)で、台数は毎月増加中 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- OCTAVE by MADS_出稿事例集_2025_10-12月期.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/09 
               | 
              
                
                                 WE TRUCKとは 
            AIカメラ+ビーコンで実現するリアルプロモーション×マーケティングの決定版!"WE TRUCK" 
スマホ社会でOOH広告が見られなくなっている今。ターゲットのいるエリア・時間に"走るサイネージ"として訴求し、AIカメラで歩行者のアテンションを可視化。 
さらにビーコン技術により広告接触者へのリターゲティング広告配信で訴求を高め、来店やWEBへのアクセスなど行動計測も可能にした唯一無二のサービスです。 
            WE TRUCKの特徴 
            ▼WE TRUCKが、日経クロストレンドの「未来の市場をつくる100社 2025年版」に選出されました! 
 
①圧倒的訴求力のOOH(屋外)広告メディア 
 
②日本初!AIカメラによる効果測定・視認属性解析・ターゲティング 
 
③広告接触者へのリターゲティング広告配信 
 
➃広告接触後の行動計測 (来店・WEBアクセス) 
 
➄設置・電源要らずのパブリックビジョンとしても利用可能 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:10代~60代 
                                      性別:男性・女性 
                        WE TRUCKの強み・メリット 
            ▼大型面×音×走行+接触回数による訴求力 
 
▼時間・場所問わず、自由自在にプロモーション 
 
▼唯一無二のリアルプロモーションとマーケティングを兼ね備えたサービス 
 
▼"走るサイネージ"として様々なエリアを移動し、リーチ数UP 
 
▼撮影してSNSにアップなどSNSとのシナジーも! 
 
▼日本初!視認属性解析による効果測定。エリアごとの属性解析にも活用可能! 
 
▼広告接触者の行動計測を実現 
            WE TRUCKの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- WE TRUCKサービスガイド_202510_名古屋
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/08 
               | 
              
                
                                 WE TRUCKとは 
            AIカメラ+ビーコンで実現するリアルプロモーション×マーケティングの決定版!"WE TRUCK" 
スマホ社会でOOH広告が見られなくなっている今。ターゲットのいるエリア・時間に"走るサイネージ"として訴求し、AIカメラで歩行者のアテンションを可視化。 
さらにビーコン技術により広告接触者へのリターゲティング広告配信で訴求を高め、来店やWEBへのアクセスなど行動計測も可能にした唯一無二のサービスです。 
            WE TRUCKの特徴 
            ▼WE TRUCKが、日経クロストレンドの「未来の市場をつくる100社 2025年版」に選出されました! 
 
①圧倒的訴求力のOOH(屋外)広告メディア 
 
②日本初!AIカメラによる効果測定・視認属性解析・ターゲティング 
 
③広告接触者へのリターゲティング広告配信 
 
➃広告接触後の行動計測 (来店・WEBアクセス) 
 
➄設置・電源要らずのパブリックビジョンとしても利用可能 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:10代~60代 
                                      性別:男性・女性 
                        WE TRUCKの強み・メリット 
            ▼大型面×音×走行+接触回数による訴求力 
 
▼時間・場所問わず、自由自在にプロモーション 
 
▼唯一無二のリアルプロモーションとマーケティングを兼ね備えたサービス 
 
▼"走るサイネージ"として様々なエリアを移動し、リーチ数UP 
 
▼撮影してSNSにアップなどSNSとのシナジーも! 
 
▼日本初!視認属性解析による効果測定。エリアごとの属性解析にも活用可能! 
 
▼広告接触者の行動計測を実現 
            WE TRUCKの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- WE TRUCKサービスガイド_202510_大阪
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ、弊社サービスでの特別プロモーションプランやプラン費用の値下げ調整を行わせていただきます。 
                                <女性向けプロモーションとは?> 
女性をターゲットとしたプロモーションのことで、女性のライフスタイル・価値観・ニーズ・関心事などを深く理解した上で商品開発や広告戦略を立て、女性に特化したメディアやコミュニケーションチャネルを活用して、ターゲットとなる女性へアプローチするための女性マーケティングを活用しています。 
 
 
<アプローチできる層> 
・一般消費者(toC層) 
・女性 
・主婦層 
 
<本資料で分かること> 
本資料では、女性マーケティングの概要〜重要性、ポイント、女性購買の傾向、具体的な事例など女性向けプロモーションについて理解が深められる内容となっています。 
 
・女性マーケティングの重要性 
・女性の購買行動について 
・女性マーケティングのポイント 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ、弊社サービスでの特別プロモーションプランやプラン費用の値下げ調整を行わせていただきます。 
                                <体験型プロモーションとは?> 
消費者が商品やサービスを実際に体験することで、その価値や魅力を直接感じてもらうことを目的としたマーケティング手法のことです。 
近年、消費者へプロモーションは「伝える」から「体験する」にシフトしており、具体的にどのような事例があるのか、メリットなどについてご紹介しております。 
 
 
<アプローチできる層> 
・一般消費者(toC層) 
・ビジネスパーソン 
・主婦層 
・高齢者層 
 
<本資料で分かること> 
本資料では、体験型プロモーションの現状〜重要性、メリット、具体的な事例など体験型プロモーションについて理解が深まる内容となっています。 
 
・なぜ今、体験型プロモーションが注目されているのか 
・体験型プロモーションのメリット 
・体験がもたらすマーケティング効果 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/02 
               | 
              
                
                                         【概要】 
ヘルス・グラフィックマガジンは、予防医療情報やセルフケアに役立つ健康情報を、伝わりやすいコピーライティングと多彩なグラフィックを駆使して、「楽しく」「分かりやすく」「魅力的に」伝えるアイセイ薬局編集・発行のフリーペーパーです。世の中のヘルスケア情報にありがちな、堅くて難しい表現とは一線を画す独特のアプローチにより、2015年にはグッドデザインのベスト100受賞や数々のパブリシティ実績、また各種SNSでも注目されています。 
 
本資料ではヘルス・グラフィックマガジンを1社買い切り可能な「特別号」について紹介しています。 
 
【ヘルス・グラフィックマガジンの特徴】 
■「高血圧」「乾燥肌」「下痢・便秘」「口内トラブル」など、毎号疾病や疾患に纏わるワンテーマにフォーカスした編集 
■2010年の創刊より計57タイトルの発行実績 
■発行形態は季刊で発行される「通常号」/1冊丸ごとが単独タイアップで案件ごとに随時発行の「特別号」の2種類を設定 
■アイセイ薬局店舗の薬剤師による手渡し配布とその他提携先を合わせて約407箇所で無料配布 
■読者層は30~60代のママ層からシニア層まで広くカバー 
 
【ヘルス・グラフィックマガジン「特別号」について】 
テーマ設定から発行時期、ページ数(8ページ以上より)、発行部数まで任意で設定可能。 
完全1社買い切りでヘルス・グラフィックマガジンが制作可能な企画です! 
 
・ヘルス・グラフィックマガジンに興味があるけれど通常号では関連性のあるテーマが設定されていない 
・ヘルス・グラフィックマガジンのトンマナで営業用ツールを作りたい 
・ヘルスケアに関連する既存商品のパンフレットをリニューアルさせたい 
・同業他社のものと並べても埋もれない特徴的な啓発冊子を作りたい 
 
こういったニーズにお応えいたします! 
 
近年「健康」や「ヘルスケア」といったキーワードが重視されるようになってきておりますが、独特の切り口での表現・訴求が可能な希少な媒体です。 
 
アイセイ薬局では他にもサンプリング、ポスター、デジタルサイネージといった媒体を保有しております。 
詳細資料はメディアレーダーに掲載中です。ぜひダウンロードの上ご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ヘルス・グラフィックマガジン_特別号_ver2.25_250902.pdf
 
																		- アイセイ薬局_メディアラインナップ_20250324.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/02 
               | 
              
                
                                 【大手企業様実績アリ】毎号12万部発行!ヘルス・グラフィックマガジンとは 
            弊社で編集・発行。専門的な情報を多彩なグラフィック表現で読者にお届けする健康情報誌です。 
画一的でカタいと思われがちな医療・健康情報を正確性は担保しつつ、楽しく表現。 
毎号、テーマに関連する商材の純広告(表4・表3)を設定しています。 
 
★★12月発行『感染症号』セールス中★★ 
詳しくは資料をダウンロードの上ご確認ください。 
 
※コーポレートサイトより過去号のWEB閲覧可能です。是非ご覧ください。 
            【大手企業様実績アリ】毎号12万部発行!ヘルス・グラフィックマガジンの特徴 
            ・発行部数:毎号12万部 
・配布エリア:全国のアイセイ薬局(407店舗)など合計約620箇所で配布中 
・発行から2週間は薬剤師から手渡し。 
(3週目以降は店内マガジンラックなど、手の届きやすい場所へ設置。) 
・発行:季刊(3月・6月・9月・12月発行) 
・読者層:30~60代までの女性を中心に調剤薬局に訪れる健康志向層 
・ヘルス・グラフィックマガジンだけを貰いに薬局へ訪問する患者さんも! 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           
                                    【大手企業様実績アリ】毎号12万部発行!ヘルス・グラフィックマガジンの強み・メリット 
            ・2015年グッドデザインBEST100を受賞。 
・毎号セルフケア領域のワンテーマにフォーカスした編集。 
・記事を読み進めていく中、テーマに対する意識が高まった状態で広告接触が可能。 
・医師など各分野の専門家への直接取材で情報の精度と鮮度を担保。 
            【大手企業様実績アリ】毎号12万部発行!ヘルス・グラフィックマガジンの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- アイセイ薬局_ヘルス・グラフィックマガジン_250901.pdf
 
																								- アイセイ薬局_メディアラインナップ_20250324.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/16 
               | 
              
                
                                         【妊娠中~出産直後まで!妊娠期間全てを通して効果的なプロモーションが可能】 
 
産婦人科待合室に設置されているデジタルサイネージ『ママ友チャンネル』を通じたCM放映にプラスして、同じ産婦人科で、妊婦さん・出産直後のママに、手渡しでの商品サンプリングも実施できるプランです。 
 
新商品のプロモーションや、既存商品の認知度向上を図りたい時などにオススメです! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【ママ友チャンネル】CM放映サンプリングパッケージ_202510.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/16 
               | 
              
                
                                         プレママ・ママの位置情報から広告配信が可能な新サービス。 
全国の産婦人科(約2000施設以上)にいる人、または過去にいた人を指定して広告配信が可能。クリニックのみや不妊治療を行っている施設を選んでの広告配信も出来る他、年齢との掛け合わせや来院頻度や来院履歴なども指定可能。。 
広告配信はインスタ、LINE、Youtuben等各SNSにも対応、バナー、動画など多彩なクリエイティブで配信可能、広告接触回数でクリエイティブの出し分けにも対応。 
広告接触者の内、何人がWEBサイトやランディングページに訪れたかなどのCVも計測や広告を配信したユーザーからの来店測定も可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【ALL媒体20205】GEOFIELDママ向け媒体資料10月度.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/07 
               | 
              
                
                                         ✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ 
✓1000万人を超える放送エリア人口 
✓複数メディアの組み合わせも可能 
 
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ! 
 
●資料概要/資料構成 
・メ~テレの紹介 
・メ~テレのアウトドア番組「ハピキャン」を例にご紹介 
・テレビ×WEBメディア 
・テレビ×YouTube 
・テレビ×イベント 
・テレビ×他メディアのプロモーション事例 
 
●メ~テレの特徴 
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。 
 
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や 
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」 
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作 
 
テレビ以外を組み合わせることも可能! 
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。  
 
●こんな方におすすめ 
・初めてのテレビCMをご検討されている方 
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方 
・幅広い世代に訴求したい方 
・多くの人に訴求したい方  
・企業のブランディングがしたい方 
・リクルーティング活動を強化したい方 
・動画広告をやってみたい方 
・web広告の効果が落ちてきている方 
 
●業界実績/おすすめ業界 
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ) 
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興) 
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
・ 不動産・物流  
・ BtoB 
・ SaaS 
・ D2C 
・ DX系サービス 
 
お気軽にお問合せください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/22 
               | 
              
                
                                         『イオンビッグサイネージ』とは 
月間約700万人が利用する、イオングループのディスカウントストア「ザ・ビッグ」の店頭に設置したデジタルサイネージメディアです。 
100店舗のデジタルサイネージに対して、貴社商品・サービスをプロモーションいただけます。 
 
■特長 
・地域密着型で生活必需品を求めて来店される多くの顧客ターゲットにリーチできます 
・視認性の高い場所に43インチの大型モニターを設置 
・買い物に訪れる主婦やシニア、ファミリー層など幅広い属性に訴求可能です 
・地域を絞って実施することも可能です 
 
■主なターゲット層 
主婦・アクティブシニア層 
女性比率7割、40代から60代がボリュームゾーン 
 
■以下広告主様に最適です 
・女性向けマーケティングをご検討中の企業、団体様 
・ミドル世代向けサービスをご検討されている運営企業、団体様 
・高齢者層に向けたマーケティングやシニアプロモーションをご検討中の企業様  
・県市町村様のご案内 
 など 
 
詳細につきましては、資料記載の電話番号又はメールアドレスへお問合せください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 2025_aeonbig_signagemedia_202508.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/05 
               | 
              
                
                                 地域密着型「スシローサイネージ広告」とは 
            スシローサイネージは、回転すしチェーン「スシロー」店内に設置されたデジタルサイネージです。全国のスシロー店舗で、来店客が必ず目にする予約番号表示のディスプレイに広告を表示します。スシローサイネージでは、店舗の待合状況や、スシローオリジナルコンテンツに加え、来店顧客にアプローチしたい事業者の広告を配信します。 
            地域密着型「スシローサイネージ広告」の特徴 
            待合ブースに設置されたディスプレイの予約番号表示、呼出番号表示との同一画面表示だから、必然的に目が向く広告をファミリー層にアプローチ! 
スシローサイネージには「AI Beacon」による視聴計測機器を設置し、おおよその視聴者数なども計測可能です。 
                          メディア・媒体データ 
                                                                                      視認数:1店舗1,620回以上/月 
                                      ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              シニア・高齢者,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                                    地域密着型「スシローサイネージ広告」の強み・メリット 
            1店舗あたり、1か月間の想定再生回数は1,620回以上を実現!動画と音声で繰り返し放映を展開! 
            地域密着型「スシローサイネージ広告」の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 2025_sushirosignage_gogood.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/27 
               | 
              
                
                                         業界初のデジタルサイネージを活用した、リワード提供型の全く新たなメディアです。 
 
昨今注目されているリテールメディア領域において、特定のアクション(※)をしていただいたユーザーに今いる店舗で利用できる割引クーポンを配信し、広告エンゲージメントの向上を図れるメディアとなります。 
(※特定のアクションの例) 
・QRコードの読み込み 
・アプリのダウンロード 
・入力フォームの記入 
・ライン友達登録 など 
 
LMIグループ株式会社は、祖業である商空間デザインのノウハウと最新のQRコード技術を組み合わせ、デジタルサイネージから即時使えるクーポンの配信サービスを提供することができます。 
 
デジタルサイネージをご活用済みの広告主様・広告代理店様において、以下のようなお悩みはないでしょうか? 
「結局どの程度の効果があったのかがわからない」 
「視認量や、視認いただいた顧客の属性がわからない」 
「他マーケ施策と紐づけることが難しい」 
 
以上のようなお悩みを一気に解決できる、画期的なメディアです!ぜひお試しいただいてはいかがでしょうか? 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- LMIG_トクスルビジョンのご案内_広告主様向け_2411.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/04/16 
               | 
              
                
                                         ⚠️ 競合調査目的でのダウンロードはお控えください 
 
■DELISH KITCHE 
日本最大級のレシピ動画メディアです。 
「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」をコンセプトに、 
毎日SNS/APP/WEB/店頭サイネージからレシピ動画を配信しています。 
 
■こんな企業様におすすめ 
・20代~40代の女性に訴求したい方 
・主婦ママ訴求したい方 
 
■DELISH KITCHENの特徴 
▼下記5項目で国内No.1を達成!▼ 
1.アプリユーザー評価   (※1) 
2.ウェブ利用者数      (※2) 
3.SNSファン数      (※3) 
4.レシピ動画数      (※4) 
5.サイネージ広告出稿社数 (※5)   
 
■広告メニュー 
・ディスプレイ広告 
(例、アプリTOPでの配信、検索ワードのジャック配信) 
・タイアップ広告 
(例、レシピ動画のAPP/SNS配信、Instagramライブ配信) 
・ストアビジョン 
(例、店頭サイネージ) 
・その他 
(例、1stPartyDataの活用、インフルエンサー施策) 
 
■資料構成 
DELISH KITCHENについて 
ディスプレイ広告 
タイアップ広告 
サイネージ広告 
DELISH KITCHEN CONNECTについて 
入稿規定 
スケジュール/利用規約 
 
■おすすめ業界/過去事例 
食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
地方自治体/JA 
食品/飲食店 
音楽/映画/コンテンツ 
消費財(家電) 
小売/スーパー 
 
(※1)data.ai調べ(App Store「フード&ドリンク」カテゴリーにおける 
累計評価数1万5000件以上のiOSアプリの平均評価値〔各リリース日~2022/02〕) 
(※2)SimilarWeb調べ(対象期間:2021/12/1~2022/2/28)。  
レシピ動画の掲載を主目的とするウェブサイトの月間利用者数を調査。 
(※3)「SNS」=Instagram、Facebook、YouTube、Twitter。自社調べ(2022/2/28時点) 
(※4)自社調べ(アプリ上の公開本数、2022/2/24時点) 
(※5)「サイネージ」=小売店舗に設置されたデジタルサイネージ。 
「広告」=メーカー商品を広告するレシピ動画。  
自社調べ(2021/1/1~2021/12/31) 
 
#デリッシュキッチン #でりっしゅきっちん 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【媒体資料】DELISH KITCHEN ストアビジョン_2024年4-6月_.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/04/16 
               | 
              
                
                                         ⚠️ 競合調査目的でのダウンロードはお控えください 
 
■DELISH KITCHE 
日本最大級のレシピ動画メディアです。 
「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」をコンセプトに、 
毎日SNS/APP/WEB/店頭サイネージからレシピ動画を配信しています。 
 
■こんな企業様におすすめ 
・20代~40代の女性に訴求したい方 
・主婦ママ訴求したい方 
 
■DELISH KITCHENの特徴 
▼下記5項目で国内No.1を達成!▼ 
1.アプリユーザー評価   (※1) 
2.ウェブ利用者数      (※2) 
3.SNSファン数      (※3) 
4.レシピ動画数      (※4) 
5.サイネージ広告出稿社数 (※5)   
 
■広告メニュー 
・ディスプレイ広告 
(例、アプリTOPでの配信、検索ワードのジャック配信) 
・タイアップ広告 
(例、レシピ動画のAPP/SNS配信、Instagramライブ配信) 
・ストアビジョン 
(例、店頭サイネージ) 
・その他 
(例、1stPartyDataの活用、インフルエンサー施策) 
 
■資料構成 
DELISH KITCHENについて 
ディスプレイ広告 
タイアップ広告 
サイネージ広告 
DELISH KITCHEN CONNECTについて 
入稿規定 
スケジュール/利用規約 
 
■おすすめ業界/過去事例 
食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
地方自治体/JA 
食品/飲食店 
音楽/映画/コンテンツ 
消費財(家電) 
小売/スーパー 
 
(※1)data.ai調べ(App Store「フード&ドリンク」カテゴリーにおける 
累計評価数1万5000件以上のiOSアプリの平均評価値〔各リリース日~2022/02〕) 
(※2)SimilarWeb調べ(対象期間:2021/12/1~2022/2/28)。  
レシピ動画の掲載を主目的とするウェブサイトの月間利用者数を調査。 
(※3)「SNS」=Instagram、Facebook、YouTube、Twitter。自社調べ(2022/2/28時点) 
(※4)自社調べ(アプリ上の公開本数、2022/2/24時点) 
(※5)「サイネージ」=小売店舗に設置されたデジタルサイネージ。 
「広告」=メーカー商品を広告するレシピ動画。  
自社調べ(2021/1/1~2021/12/31) 
 
#デリッシュキッチン #でりっしゅきっちん 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【媒体資料】DELISH KITCHEN_2024年1-3月_16_9.pdf
 
																		- 【媒体資料】DELISH KITCHEN_2024年4-6月_ver.2.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/09/08 
               | 
              
                
                                         イオンモール等内の施設に展開しているデジタルサイネージで広告を放映しながら、 
店舗近くの世帯にチラシなどポスティングも届く、【大阪府限定】のセット広告商品となります。 
より多くのターゲット層にリーチができ、広告効果が期待できます。 
 
◆イオン内施設デジタルサイネージ広告「ファンタジーメディア」 
イオンモール等にあるアミューズメント施設で展開しているサイネージメデイア。 
さらに、施設内サンプリングなら確実にターゲットへ商品が届きます! 
 
*こちらは大阪府を限定したお得な商品となります。 
 
■こんな方に訴求可能/利用者属性 
・来店者数は年間 約1,200万人(全国合計) 
・子供連れのファミリー層、ゲームに関心がある中高生 
・日本の主婦ママ6割が知っているインドア・アミューズメント施設 
 
■サイネージ広告 + サンプリング 企画 
デジタルサイネージにてプロモーションを行いながら、サンプリング配布も可能。 
店内サービス申込時にスタッフが手渡しでサンプルを配布します。 
サンプリングの単価は非常にお得です! 
 
◆新聞折込チラシと一緒に届けるポスティング広告【ヨミレター】 
新聞を購読していない世帯へチラシを届ける新しいポスティングサービスです。 
街をよく知る安心・信頼の読売新聞販売店(YC)がお届けします。 
 
■配布時間:毎週金曜日夕方(夕刊配布時15時頃)~土曜日朝(午前9時頃)までの配布 
■配布エリア:■大阪府下全域(豊能郡の一部除く)約45.2万部 
 
■配布方法:新聞販売店スタッフによるポストイン 
■【ヨミレターの特徴】 
・新聞を購読していない方にもチラシをお届け 
・ただ届けるだけでなく「地域に必要な生活情報」を届ける 
・ポスティングやフリーペーパーではお届けできない箇所にも配布可能! 
・チラシを見る機会がなかった方に訴求可能! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ファンタジーメディア_大阪府限定プランxヨミレター_共同商品_20230823.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |