参加型イベント 広告媒体の資料一覧

検索結果:59件のうち1-40件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ON OFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2025/08/12

Nicoliは、乳児〜就学前の子どもを持つ親世代に特化したマーケティングコミュニケーションを企画から実行までワンストップで提供します。自社の人気ファミリー向けコンテンツ「実況ベイビー」をはじめ、複数のキッズIP開発・運営で培った知見を活かし、戦略立案から施策実行までサポート。子育て世代の多様な価値観や生活スタイルに寄り添い、信頼・共感を醸成するストーリー設計や最適なメディア選定を行います。

提供範囲は、市場・顧客リサーチ、ターゲットインサイト分析、動画やイベントなどのコンテンツ開発、子育てインフルエンサー活用、デジタル広告運用、アンケート調査など多岐にわたります。映像制作やリアルイベントだけでなく、ブランド理解を促進する長尺動画やドキュメンタリー型コンテンツの制作にも対応。

過去には花王、ベネッセ、スタジオアリス、ピジョン、亀田製菓、ヤマハ音楽教室などの親子向け商材プロモーションを実施し、数百万再生規模の成果や高いエンゲージメントを達成しています。安全性・実績・口コミを重視する子育て世代に最適化された手法で、認知拡大から購買後押しまで一貫した成果を提供します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/17

日本経済新聞読者向けBtoBセミナー「ビジネストレンドフォーラム」とは

日本経済新聞社協力 リード獲得型リアルセミナーパッケージです。

・日本経済新聞への告知で確かな集客力と良質なリードをご提供。

・東京だけでなく、大阪・名古屋・福岡での開催も可能

・参加者との情報交換会やネットワーキングの実施も可能で、大企業への役職者へリーチや
 貴社の新規優良顧客の獲得をお手伝いします。

主催:日経ピーアール
協力:日本経済新聞社イベント・企画ユニット

日本経済新聞読者向けBtoBセミナー「ビジネストレンドフォーラム」の特徴

日経読者の多くはビジネスの中核を担うキーパーソン。
課長以上の役職者が多く意思決定に関わる人がターゲットとなります。
リアルセミナーならではの情報交換やコミュニケーションの場を創出し
新規優良顧客獲得をサポートします。

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 経営者

日本経済新聞読者向けBtoBセミナー「ビジネストレンドフォーラム」の強み・メリット

ご要望に合わせたテーマ、プログラム、講演者のご提案
企画、集客、運営、リード提供までトータルでサポートいたします。

DX関連、HR関連、エネルギー関連など数多くのセミナー開催実績がございます。

日本経済新聞読者向けBtoBセミナー「ビジネストレンドフォーラム」の広告・料金メニュー

お問い合わせください

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

一括DL可能
限定30社【低予算でフォロワー獲得】X(Twitter)SNS複合マーケティング

資料更新日:2025/07/28

通常のご予算で最大3倍の効果も!「X(旧Twitter)複合キャンペーン」ハロウィン参加企業募集中

本企画は、X(旧Twitter)上で複数企業が一体となって展開する、インスタントウィン型の合同キャンペーンです。
参加者はフォロー&リポストでキャンペーンに参加でき、その場で抽選結果が分かるため、拡散性が高く、応募数やフォロワー増加数の大幅な向上が期待できます。

また、各社の抽選結果ページに、キャンペーン一覧をまとめた特設サイトのリンクを配置することで、参加者が他社のキャンペーンにも連続参加する“ループ構造”を実現。
この設計により、インプレッション数・フォロワー増加・エンゲージメントが、単独キャンペーンの2〜3倍以上に伸長した実績があります。

さらに今回のハロウィン企画では、月間1億PV超を誇る大型メディア「駅探.com」からの誘導枠も活用し、キャンペーン全体のアクセスと応募を大幅に後押しします。
2025年春に実施した同様の企画では、全体で178万人が参加し、総インプレッション数は1,495万impを記録。
また、1社あたりでも平均で約75万imp・約6,500人のフォロワー増・約89,000件の応募を獲得しており、
最大では176万imp・18,000人超のフォロワー増・22万件超の応募を記録するなど、参加企業様ごとの成果も非常に高水準となりました。

費用は1社あたり15万円(税別)〜と参加しやすい価格帯ながら、当落ページ制作・自動投稿・抽選条件設定・クーポン設計・効果レポートなど、SNSキャンペーン運用に必要な機能がすべて揃っており、初めての方でも安心してご参加いただけます。
さらに、店舗送客を促す“消し込みクーポン”や、アンケート・動画施策、特設サイト内広告枠などのオプションも充実しており、目的に応じた柔軟なプロモーション展開が可能です。

「低コストでフォロワーが1万人以上増加した」「来店促進型のキャンペーンで想像以上の反響が得られた」など、参加企業様からは高い評価と再参加の声を多数いただいています。

認知拡大・話題化・SNSでの継続的なファン獲得を、効果的かつ手軽に実現したい企業様に最適な、ハロウィン限定キャンペーンです。

詳細は、こちらの資料にまとめておりますので、ぜひ一度ご確認いただけますと幸いです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/04

これまでのバナーや動画配信といった一方通行型の手法とは異なる、新しい広告の事例を数多く紹介しています。
ユーザーがただ“見せられる”のではなく、自ら体験し、参加し、共感することを通じてブランドや地域の魅力に触れる――そんな体験型のプロモーションが広がっています。
観光誘致から商品プロモーション、教育分野まで、幅広い業界での活用事例があり、従来の広告ではリーチしづらかった若年層との接点づくりにもつながっています。
従来型の手法に限界を感じている方にこそ、新しい広告のヒントが詰まった事例集としてご覧いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/05/26

飲食店オーナーや飲食店従事者に向けた広告。
業務用製品の導入促進のほか、サンプリングやイベントへの参加募集など、幅広く活用いただけます。


◆「食べログ」とは?

日本国内最大級のレストラン検索・予約サイトです。
月間利用者数約1億10万人、掲載店舗数全国87万店舗以上。※
圧倒的な利用者数を活かしたリーチ力と豊富な飲食店データを活用し、様々な課題を解決するソリューションを提供いたします。
※2025年3月度データ


◆広告メニュー詳細

①運用型広告 / 食べログサイト外
食べログが保有する独自の飲食店データを活用し、提携パートナーへの広告配信が可能です。業務用商材の販促にご活用いただけます。

②飲食店ターゲティングメール(1社単独配信)
飲食店オーナー・管理者へ向けて、1社独占でメール配信が可能です。
商品プロモーション・導入促進のほか、サンプリングのご案内等にもご活用いただけます。

③飲食店向けDM広告
飲食店へDM広告を配送し、直接アプローチいたします。
エリア・料理ジャンルなどで配送先を限定することも可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/06/17

経営者向けセミナー情報メディア「WizBiz」が抱える会員顧客20万人。
その顧客のうち、75%は経営者(社長・会長)が占めており、経営者に特化した「セミナー情報メディア」です。

その会員顧客に対して、貴社のオンラインセミナー(ウェビナー)の情報を

・初期費用 0円
・月額固定費用・掲載費用 0円

で、「WizBiz」に掲載します。

さらに、メールマガジンなどでの販促・集客活動も【無料】で行い、宣伝します。
発生する費用は、セミナーへの参加申込が発生した時点で発生する「成功報酬」のみ、となります。

成功報酬の費用感は、セミナー内容によって個別のお見積もりとなりますが、
1社お申込みあたり、@10,000円〜16,000円程度となります。

なお、現在お手伝いしているセミナーは、

・オンライン開催のセミナー
・受講料が無料のセミナー
・経営者・経営幹部・個人事業主が参加対象のセミナー

上記3つに該当するものです。

またセミナー以外でも、資料ダウンロード(ホワイトペーパーやサービス説明資料)によるリード獲得も成功報酬型でお手伝いしています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/12/05

※「媒体資料」をご覧になりたい場合、
後ほどメールを差し上げますので、ご返信の際にお申し付けください。

\受験生、若年層応援キャンペーンなら教育カテゴリNo.1アプリのStudyplus!/

--------------------------------------------------------------
Studyplusの受験生応援タイアップの概要
--------------------------------------------------------------
『企業が受験生を応援する』といった趣旨のイベントを開催し、""受験生に寄り添う存在""として、アプリ内で企業様の公式アカウントへのフォローを促し、公式アカウントへ集まったユーザーへ継続的なコミュニケーションが可能となっております。
〈イベント例〉
・マンスリーチャレンジタイアップ 例.学習記録耐久イベント
・チーム対抗!学習記録チャレンジタイアップ 
・クイズチャレンジ タイアップ
・Studyplus for Schoolタイアップ

〈実施事例〉
・某食品メーカー様 〈該当商品・ブランドの若年層認知向上施策〉
実施内容:マンスリーチャレンジ。公式アカウントをフォローして、期間内に毎日勉強記録をつけた方の中から抽選で該当商品をプレゼント
参加数:約11,000人

・某予備校様 〈認知向上施策〉
実施内容:チーム対抗!学習記録チャレンジ。公式アカウントフォロー後、在住エリア別チームで勉強記録を競い、1位となったチームから抽選でLINEポイント200Pをプレゼント
参加数:約6,400人

※その他多数の出稿実績あり




教育カテゴリアプリNo.1!累計会員数1,000万人を突破!学習管理アプリは「Studyplus」


《サービス特徴》
■中学生・高校生・大学生といった若年層へのリーチ・ブランディングが可能!
┗高校3年生の3人に1人が利用
┗大学受験生においては2人に1人が利用
┗学生の保護者であるママ層にもアプローチ可能


【注意事項】
本件資料は大学様以外にご提案いただく際の資料となりますので、
大学様へのご提案についてはお問い合わせをお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/15

追加費用無し、全て無制限だから、
あらゆる規模のイベントをサポート。

スマペタ!!は、参加者数、スポット数、景品数、スタンプ数、保存期間が追加費用無く、全て無制限でご利用頂けます。これにより、小規模なイベントから大規模なキャンペーンまで、規模を気にせず最大限に活用いただけます。

※代理店様のプランもございます。お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

一括DL可能
【採用担当必見】XR・メタバース・AI採用戦略|教育・自治体・ITの活用事例集

資料更新日:2025/06/27

なぜ今、XR(VR・AR)やメタバースが採用に効くのか?

本資料では、官公庁・製造業・大学・自治体・教育機関などで活用されている“XR・メタバース・AIアバター”を使った採用施策の特徴や活用例をわかりやすく紹介。
300名以上の求職者が参加したイベント「メタバース合同企業説明会」の事例も掲載。

「応募が集まらない」「説明会参加率が低い」「遠方人材に企業の魅力が届かない」など、よくある採用の悩みに対して、どのようにアプローチできるのかがわかります。
従来型の採用手法に限界を感じている方に、ぜひご覧いただきたい内容です。

【こんな方におすすめの資料です!】
・応募数が伸びず、採用広報に課題を感じている
・自社の魅力をうまく伝えきれず、ミスマッチが起きている
・地方・遠方からも優秀な人材を集めたい
・オンライン説明会や面談の参加率が伸びない
・採用DX・メタバース活用をこれから検討したい
・Z世代をターゲットとしたプロモーション方法を模索している方
・BtoBビジネスにおける新たな顧客接点・プロモーション方法を模索している方

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/04/25

※同業他社様の情報収集、営業目的での資料ダウンロードはご遠慮ください。
※成果報酬型広告、アフィリエイト広告はお受けしておりません。


『あすけん』について
『あすけん』は、会員数1,200万人、MAU121万人を誇る、4年連続国内No.1*の食事管理アプリです。
毎日の食事記録で自動的にカロリー計算&食事記録を分析して、栄養士キャラクターによるアドバイスをお届け。ユーザーの健康的な食生活とダイエットをサポートします。


ユーザー層
若年層からシニア層まで、幅広い年齢層の男性・女性にご利用いただいており、特にOL、主婦層、健康気がかり層に多く利用されています。
近年では妊娠・授乳期向けコースのリリースにより妊婦の活用も。


広告掲載のメリット
健康、食、ダイエット、ボディメイクに関心のあるユーザーがセグメントされた媒体です。
1.高い商品認知・理解度:健康やダイエットに関心の高いユーザーへ効率的にアプローチできます。年齢/性別に加えて食事傾向でセグメントをかけることも可能です。
2.購買促進効果:アプリ内での情報やキャンペーンを通じて、ユーザーの購買行動を促し、リピーター獲得に繋げます。
3.詳細な市場調査:ユーザーの食事データから、該当商品の購入者属性や、競合商品との喫食数比較など、マーケティング分析やインサイトの発見が可能です。


広告メニュー
モニターキャンペーン、購買促進キャンペーン、サンプリング、記事広告、アンケート調査、バナー広告、メルマガ広告など、多岐にわたる広告メニューをご用意しております。


活用事例
・商品認知の向上
・新商品のプロモーション
・商品のサンプリング
・商品の購買促進やリピーター獲得
・商品購買ユーザーの囲い込み
・アンケート調査によるインサイト発見
・商品リサーチ、調査によるユーザーボイスの回収


※日本国内AppStoreとGooglePlayの「ヘルスケア(健康)/フィットネス」カテゴリにおける、2021〜2024年のダウンロード数および収益の合算(2025年1月 data.ai調べ)
※株式会社askenは、グリーンハウスグループです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/03

「共感が、いちばん届く」
カメラ女子コミュニティのUGCでつくる、共感発信 × 情報拡散 × コンテンツ資産化

<サービス概要>
camellは、全国のカメラ女子が集う日本最大級の写真コミュニティプラットフォーム(設立2013年)。
約14,200名の会員・Instagramフォロワー約28,000・WEBマガジン月間93,400PVを誇り、SNSと親和性の高いUGCを活用した共感型プロモーションを展開しています。

・イベント設計から集客・発信・納品までワンストップで対応
・参加者が「心から共感した体験」を自発的に発信
・高品質な写真・ショート動画を資産化(著作権・使用期限なし)
・自治体・観光・大手企業など導入実績多数

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/16

■概要
日本最大級のエンジニアコミュニティQiitaが毎年開催する恒例のクリスマスイベント「Qiita Advent Calendar」を今年も実施します!
15年目の開催となった2025年もQiitaユーザーを集め、記事投稿イベントとライブ配信の複合型で開催!

■イベントスケジュール
サイト公開   :2025年10月31日
記事投稿イベント:2025年12月1日~12月25日
ライブ配信   :2026年1月16日

■集客規模(2024年実績)
記事投稿キャンペーン:約15,500名が参加
ライブ配信:約650名が登録

■スポンサー企業募集
本イベントではスポンサー企業の募集をしております。

・スポンサー特典:
 ①Qiita上にスポンサーページの設置
 ②特定のテーマで記事投稿が促せるスポンサーテーマの設定
 ③Qiita上での広告、ロゴ露出
 ④ライブ配信での単独セッション(プラチナ、ダイヤモンドスポンサー限定)

■ご協賛のメリット
・企業やサービスに対して認知拡大および好意的なイメージの醸成を獲得
 スポンサー企業様のエンジニアではなく、Qiitaユーザーが記事を執筆するため、中立的で信頼性の高いリアルな情報を読者へ届けることができます。
・12月はQiitaが最も盛り上がる時期
 1年で最もPV数が多い12月に露出することで、多くのエンジニアにリーチできる絶好の機会をご提供します。

■申込締め切り
2025年10月3日

詳細はDL資料よりご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/04/21

■資料概要
株式会社アップスターではクラシック車両を活用したモビリティメディアを行っております。今回は、ロンドンバスを活用した子どもたちの“乗ってみたい!”を体験に変える非日常プロモーションをご紹介いたします。

■子供向け商材PRの課題
①差別化が難しい子供商材の販促
②EC主流化により「リアル体験」の価値が高まっている
③体験+感情+ビジュアルで記憶に残る仕掛けが必要

■提案内容
「ロンドンバス」を活用した体験型プロモーションイベント
①ロンドンバスを使った乗車体験型
②イベント車体内外を商品ブランドで演出
③試供・体験・フォトスポットを通じた商品接点の創出

■ロンドンバスを使うメリット
子供・親の注目を集めるポイント:
【視覚的インパクト】真っ赤で大きな二階建てバス
【非日常体験】乗るだけで特別な体験に
【SNS映え】撮影したくなるフォトジェニックな見た目
【ブランド空間演出】内部を自由に装飾可能
【親子参加を促進】子供も大人も楽しめるコンテンツ設計

■過去の実績
ロンドンバス乗車イベント@有明ガーデン
ロンドンバス留め置きイベント@有明ガーデン
「ファーマーズ&キッズフェスタ」獺祭ブース@代々木公園
映画「パディントン2」ロンドンバスイルミ周遊ツアー@福岡

■こんな商材にピッタリ:
子供向け映像作品(アニメ・映画)
おもちゃ・教育商材(ゲーム・絵本・学習教材)
子供向けファッション(アパレルやシューズ)
ファミリー向け飲料・菓子
キッズ向けブランドのローンチイベント

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/08/06

my caddieとは

ゴルフギア専門の国内最大級クチコミ評価メディアとして、my caddieはゴルフギアへのクチコミ、新製品情報、みんなのQ&A、プロ競技のツアー、ニュースなど様々なコンテンツを通じて、アマチュアゴルファーの“知りたい・伝えたい”、ゴルフ関連メーカー様・ゴルフ団体様の“伝えたい・知りたい”を叶えるメディアです。

my caddieの特徴

ユーザー会員(無料)はゴルフギア好きのアクティブなアマチュアゴルファーがほとんど。40代以上の男性がメインでゴルフ歴が長く、個人年収で601万円以上の富裕層が半数を占めております。

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 男性全般, シニア・高齢者, 高所得・富裕層

my caddieの強み・メリット

ゴルフギア好きのアクティブな会員が多くを占めるため、多種多様なユーザー参加型企画の展開が可能です。
一例)
・製品モニターキャンペーン
・製品クチコミキャンペーン
・製品アンケートキャンペーン
・製品試打イベント

my caddieの広告・料金メニュー

バナー広告
タイアップ広告

課金形態

期間課金, 掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/05

朝日新聞デジタルマガジン&とは

&[and]とは、朝日新聞デジタルの中にあるライフスタイルマガジンです。2013年に誕生し、10年目を迎えました。切り口やターゲットの異なる3つのマガジン「&w」「&M」「&Travel」を展開しています。

朝日新聞デジタルマガジン&の特徴

「&w」は30代・40代女性をメインターゲットに暮らしをちょっと豊かにする食や人生の物語を、
「&M」は30代・40代・50代男性をメインターゲットに大人の知的探究心に応えるカルチャーやビジネスシーンを、
「&Travel」は30代~60代の旅行上級者に向けた旅にまつわるエッセーや紀行、写真を、
それぞれ発信し続けています。

メディア・媒体データ

月間PV数:420万

月間UU数:160万

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 社会人・OL, シニア・高齢者, 主婦(ママ)

年齢:30代~50代

性別:男性・女性

朝日新聞デジタルマガジン&の強み・メリット

◆コミュニティ(&MEMBER)を活用したPR施策
エンゲージメントの高いユーザーへのアンケートや、ユーザー参加型のオンラインイベントが実施可能です。広告主様の取材イベントの告知やプレゼントキャンペーンなども可能です。

◆多種多様なキャスティングが可能
新聞社ならではの幅広いアサイン力。タレント・著名人・有識者のインタビュー実績多数あり。PR案件へのキャスティングもお任せください。

朝日新聞デジタルマガジン&の広告・料金メニュー

◆タイアップ記事/動画広告
ライフスタイルメディアだからこその幅広い業界、テーマでのタイアップが可能。広告主やブランド、商品に込められたストーリーを深堀する取材が強み。また新聞社のアセットをフル活用した動画制作も人気。ロケ撮影などのドキュメンタリー動画から、スタジオでのインタビュー動画まで幅広い企画に対応可能です。

プラン・メニュー

◆「&」ネイティブアド
ご希望の「&」内でネイティブアド(記事体広告)を展開します。
「&」のトップページや記事ページのほか、朝日新聞デジタルの各ページからも誘導します。
保証PV:20000PV 料金:G3,000,000円(税別)

課金形態

配信数課金, 掲載課金

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/10

産前産後のママたちにお届けするインサイト子育てマガジン「babyco(ベビコ)」とは

これまでの「設置型フリーマガジン」から、「ご自宅へダイレクトにお届けできる保管型マガジン」へリニューアル!

産前産後のママたちにお届けするインサイト子育てマガジン「babyco(ベビコ)」の特徴

産前産後のママと共につくる、共感型マーケティングメディア

開封率は、ほぼ100%!
確実にユーザーに届くダイレクトマガジン。

①「わたしらしく・子育てストーリー」 を軸に、ママが自分を大切にしながら育児できる環境を提供。
②ママのリアルな声を反映 したコンテンツを開発し、共感と信頼を生むメディア。
③これまでのフリーマガジンから進化し、保管性が高く、ママが欲しいタイミングで届く新マガジンへ。

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 主婦(ママ), ファミリー, 妊婦

年齢:20代~40代

産前産後のママたちにお届けするインサイト子育てマガジン「babyco(ベビコ)」の強み・メリット

年間約65万人以上のターゲットに確実にリーチ!

■産前(出産準備号):15万人のマタニティへ直送
■産後(子育てスタート号):50万人の子育てファミリーへ直接アプローチ

76%のママが広告記事をきっかけに行動する高いエンゲージメント率!

WEB・SNS・イベントとの連携 で多角的なマーケティング施策が可能。
「読者参加型・体験型広告」が好評 で、ブランドの共感度UP!

産前産後のママたちにお届けするインサイト子育てマガジン「babyco(ベビコ)」の広告・料金メニュー

■純広告:80万~
■タイアップ広告:100万~

その他、WEB・SNSとの連動や、資料請求促進枠など、組み合わせて効果的なアプローチをご提案します。
お気軽にお問合せください。

課金形態

その他

料金・費用

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/06/30

"※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。
=============================
生活情報誌・サービスである「レタスクラブ」が、38周年企画として
読者・ユーザーへの日頃の感謝の気持ちを体現すべく、雑誌、WEBとは
異なる表現・発信・コミュニケーションの1つとして、
パートナー様と実施する読者参加型セミナーです。
レタスクラブの特集や連載記事を担当する専門家や、関連する著名人等を、
講師としてブッキングする等、レタスクラブならではの
セミナーとして商材の魅力を深く参加者にお届け致します。
1日参加するだけで、“ファンになる”、
“好きになる”機会を読者に提供致します。
積極的に情報を収集、体験にいらっしゃるレタスクラブ読者・ユーザーと
パートナー様を繋ぐプレミアムなコラボレーションセミナーです。

============================
【企画概要】
イベント(セミナー)展開とメディア露出を併せたパッケージプラン

■セミナー、ブース、サンプリング展開
【社様】1イベントにつき1社➩1社様とのセミナーイベント
【日程】2025年11月~12月の間で1日
【場所】都内(予算内で可能な場所にて、原則KADOKAWA一任にて調整)
【人数】100人程度 ➩ 50人×2回転等、中身、場所に応じて設計
※イベントにおいては協賛社様コンテンツの他に導入等で編集コンテンツ・
 セミナーも実施の可能性有
※上記期間中、別パートナー企業様と別日・別テーマで同様にコラボレーション
 セミナーイベントを開催する可能性有

■メディア展開
<雑誌>
【対象掲載号】2025年10月発売号~12月発売号から任意の1号にて
【ページ数】2P
<WEB>
【記事本数】2本:(あ)雑誌転載記事+(い)イベントレポート記事
【誘導有無】有
【誘導期間】各記事につき4週間~8週間
【保証PV数】各記事20,000PV保証(合計40,000PV保証)


============================
詳細に関しましては、担当までお気軽にお問い合わせください。"

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/04/30

地方自治体が実施するキャンペーンの事例を「地域経済の活性化」「地域ブランドの強化」「地域社会の活性化」の3つの目的に分けて紹介しております。キャンペーン実施のメリットやキャンペーンを企画する際のポイントを詳しく解説しておりますので、地域活性化を狙った施策をお考えの方は是非ご覧ください。

-----------------------------------------------
▼こんな方におすすめ
・地方自治体の販促施策を知りたい方
・地方自治体のキャンペーン事例を知りたい方
・地域活性化の施策でお悩みの方

-----------------------------------------------
▼資料の内容を一部ご紹介!
①「地域経済の活性化」を目的としたキャンペーン事例
 ⇒地域の商品やサービスの消費を参加条件にしたキャンペーンの実施で、購買促進につなげられる
 ⇒地域の商品を景品に設定することで、地域内の企業や事業の認知拡大につなげられる
 
②「地域ブランドの強化」を目的としたキャンペーン事例
 ⇒地域固有の魅力や特産品を訴求するキャンペーンで、地域の認知度や魅力を向上させブランドイメージを高められる
 ⇒地域の情報サイトやSNSを活用したキャンペーンで、メディア活用につながる

③「地域社会の活性化」を目的としたキャンペーン事例
 ⇒地域住民や地域関係者参加型のキャンペーンで、帰属意識向上・結束の強化につながる
 ⇒地域に関するアンケートキャンペーンから得た地域住民の意見をもとに、住民のニーズに寄り添った取り組みを実施できる

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/04/22

朝日新聞ボンマルシェは創刊から15年間、朝日新聞朝刊にて掲載を続けてきた主婦(女性)向け企画特集です。新聞という高いリーチ力を生かしつつ、雑誌のような美しいデザインで高い閲読率を誇るライフスタイル特集です。
現在はクライアントのニーズに合わせたテーマから、編集部が企画・編集し、希望するタイミングで掲載することができます。もちろんオンラインでの掲載も可能。

【紙面掲載】
朝日新聞全国版朝刊フルカラーにてボンマルシェ編集タイアップ広告を掲載。全ページ、見開きなどご予算に合わせてご提案可能。

【掲載時期】
新商品発表のタイミングや新生活などクライアントニーズに合わせて相談可。

【オンライン】
ボンマルシェオンラインにて紙面と連動型の記事を掲載、または動画をアップなど。

【ボン マルシェアンバサダーの活用】
ボン マルシェが抱えるファン読者のコミュニティは現在約7000人。読者参加型の企画として、座談会や新商品発表の取材などができます。


▼ ボン マルシェはこのような企業におすすめです

「食」をテーマにした訴求をしたい ⇒貴社の商品を使ったレシピを著名料理家に考案してもらう、アンバサダーにレシピを募集など

「美容、健康」をテーマにした訴求をしたい ⇒ 著名な美容家にメイク法を紹介してもらうなど

「旅行」をテーマにした訴求したい ⇒ ボンマルシェのキャラクターbonbonを使ったバーチャルツアー特集など

>>資料の詳細を見る

一括DL可能
『BE-PAL 2025年イベント協賛プラン』アウトドアキャンプ(サンプリング)

資料更新日:2025/02/06

創刊44周年の今年、BE-PALはイベントてんこ盛りで突っ走ります。
読者参加型のキャンプイベントは今年も春秋の年2回実施。しかも、春は場所をスノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパに変えて開催。
さらに、初夏にはSUV試乗会、夏過ぎには都市型のアウトドアイベント「BE-PAL OUTDOOR BEER GARDEN」を初開催します。
来る45周年に向けて、より多くの人が自然の楽しさを体感できる場を、皆さまと一緒に作り上げていけると幸いです。

BE-PAL編集長 沢木 拓也

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/10/28

全国に生徒様がおりオフラインで行うイベントが少ない通信制高校様で、以下のようなお困りごとはないでしょうか?


▶学校側で撮影した公式の写真が少なく、卒業アルバムを生徒に提供することができない
▶生徒に学校生活の思い出を残してあげたい
▶他校との差別化を図りたい


当社サービスMONO-LINK(モノリンク)の仕組みを利用した、
今までにない新しい形の卒業アルバムをご提案いたします。


『フォトブック OEMギフト券プラン』

学校側が持つ公式の写真だけでなく、生徒様自身が持つ写真を用いて卒業アルバムを作成できるスキームを提案いたします。
生徒様ひとりひとりオリジナルの卒業アルバムになるのと、すべてWEB上で完結する仕組みとなっております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/04/08

■資料概要
1970年代にイギリス現地で使用していたロンドンバスのモビリティメディアです。
自社でオリジナルバスツアーを企画しており、協賛企業を募集しています。
資料では「地方自治体」の実績をご紹介します!

■アフタヌーンティーバスツアーご紹介
ロンドンバスに乗ってアフタヌーンティーを楽しみながら東京観光が楽しめる
日本で唯一のコンテンツです。

■実績
愛知県、山形県、和歌山県
★テレビや新聞にも取り上げられました

■協賛メリット
体験型のPRでより深い訴求が狙えます!
●特産物を使った1からのメニュー開発
●ロンドンバスの大きな広告面を生かしたPR
●車内で実際に食事が楽しめる
●バスガイドによる地方自治体のご紹介
●車内のオリジナル装飾
●参加者アンケートの実施
●POPUPショップへの誘客
●参加者へのサンプリングの実施

■ターゲット
訪日外国人も対象
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/08

モンスターカプセルは、2.0m/2.4m/3.0m(MEGA)の巨大ガチャ体験で通行人を“参加者”に変えるイベント装置です。

遠くからでも目を引く造形と照明で人を止め、列をつくり、回す瞬間を“撮りたくなる”設計に。

SNS投稿(UGC)が自然発生し、ハッシュタグとクーポン/QR導線で売場・ECへ送客、名刺・会員化まで一気通貫で支援します。

展示会・商業施設・観光PR・スポーツ・社内イベントまで幅広く活用可能。

フルラッピングで世界観を表現でき、電子決済やQR運用、LINE/Instagram連携(クーポン・抽選・電子スタンプ)にも柔軟に対応。

オプションでW2400×H2400のモンスターウォールや各種サインも用意。

屋内外で運用可能(雨天の場合はテントをご用意ください)。

設営・撤去・運搬は当社主導で、安全基準と搬入動線を事前確認。
費用は会場条件・期間・演出内容に応じて都度お見積りいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/09/05

ママ専用SNS【Merci,Maman!(メルシーママン)】とは

Merci,Maman!(メルシーママン)は、“すべてのママを独りにしない”をモットーに、2021年に誕生したママ・プレママ専用の情報交流SNSです。
ユーザーであるママたちは、コンテンツに参加したり、お悩み相談(掲示板)で他のママのお悩みに回答することによってポイントが貯まるという、「楽しく」「お得で」「便利な」サービスを展開しています。

ママ専用SNS【Merci,Maman!(メルシーママン)】の特徴

■ ユーザーは、ママ・プレママ(妊婦)のみ
■ 会員制&登録・利用は完全無料
■ 会員数 1,390名、月間PV数 25,000
■ 掲示板、つぶやき、アンケート、イベント情報の投稿・閲覧、子ども関連商品の口コミ投稿・閲覧できる

メディア・媒体データ

月間PV数:25000

会員数:1390

ユーザー・読者の属性

ターゲット: 女性全般, 主婦(ママ), 妊婦

年齢:20代〜40代

性別:女性

ママ専用SNS【Merci,Maman!(メルシーママン)】の強み・メリット

■ ユーザーは、妊娠中・子育て中のママのみ
女性・ママ・子どもを対象にした商品やサービスをダイレクトにリーチ!

■ ママSNSなのでリアルな声が集まっている
“本当に価値や有益性のあるもの”を知りたい方が多い!

■ 費用対効果の高さと柔軟さ
紹介や口コミのみで集客しているためユーザー数などは少なめだが、アクティブユーザーが多いので費用対効果が高く、またどんなご相談にもフレキシブルに対応!

ママ専用SNS【Merci,Maman!(メルシーママン)】の広告・料金メニュー

成果報酬型広告:0円〜

課金形態

成果報酬

料金・費用

〜10万円

資料ダウンロードのうえご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/08/01

【マンション管理組合と直接契約、他社にない独自ポジション】
弊社は、首都圏の大規模タワーマンション・高級レジデンス29棟(総戸数20,264戸)と直接契約を結び、共用部でのイベント開催権を獲得。管理組合との信頼関係構築という最大の参入障壁を突破した、唯一無二のマーケティングプラットフォームです。

【三段階で成果を最大化するプロセス】
事前告知:全戸配布のリーフレット、エレベーター内掲示、デジタルサイネージで高い認知率を確保
リアル体験:マンション内のロビー、パーティールーム、車寄せなどを活用した体験型イベント実施
事後フォロー:イベント参加者へのアンケート回収と継続的なアプローチ支援

【プラン別サービス内容】
ベーシックプラン(15万円~):共用施設貸出、全戸告知、当日運営サポート
プレミアムプラン(30万円~):基本プラン+顧客個別相談、アンケート調査実施
スポンサードプラン(45万円~):全機能+告知広告掲載、企画のオーダーメイド、複数コンテンツ提供

【圧倒的な費用対効果】
通常のチラシ配布の反響率0.1%に対し、1~10%という圧倒的な反響率
顧客単価30万円以上の商材であれば、1件の契約でプラン費用を回収可能
富裕層向け雑誌広告やデジタルサイネージ(150~300万円)と比較し、1/10以下の投資で直接的な商談機会を創出

【導入までの流れ】
初回相談(無料):貴社商材とターゲットに合わせたマンション・プラン選定
告知準備:2〜3週間前に告知物作成・配布
イベント実施:当日は弊社スタッフがサポート
成果分析:参加者データ、反応、フィードバックの共有

【他にはない5つの強み】
6年間のタワマン理事経験を持つ代表による管理組合との強固な関係構築
マンション別の詳細な居住者属性データに基づく精緻なターゲティング
「管理組合公認」という安心感による住民の高い参加意欲
年間100回以上開催のイベント実績から蓄積されたノウハウ
イベント×サイネージ×LINEの組み合わせによる複数タッチポイント展開

高所得者へのアプローチに悩む企業様、上質な顧客との関係構築を目指す企業様にとって、弊社の「クラスバ」は、従来の広告では届かなかった層に直接体験を提供できる唯一のプラットフォームです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/16

多彩なアイデアが集まり、理想のクリエイティブが見つかる。
GENSEKIは、創りたい世界観を一緒に実現するクリエイティブパートナーです。

「コンテスト」という手段を活用することで、ご希望に沿ったクリエイティブを集めることが可能。
また、GENSEKIは、これまで200件以上にわたるコンテスト開催・支援実績があります。

GENSEKIは、数万人のクリエイターが登録するクリエイティブ集団です。
大量のクリエイティブがほしい時、自社内でアイデアに行き詰まった時、など、
貴社の課題を解決し、最適なクリエイティブを創出します。

▼メリット
・テーマを出すだけ”で数百点規模のアイデアが集まる
・ディレクション・制作工数は最小限。企画〜運営まで一貫サポート
・受賞作品は著作権完全譲渡。商用利用・二次展開も安心
・AI生成・盗作チェックを徹底。炎上リスクを最小限に
・SNSでの自然な拡散効果も期待でき、プロモーションにも活用可能

▼こんな企業様にご活用いただいています
・大量のクリエイティブが欲しいけど、発注先が見つからない
・最近、自社内でのアイデア出しに限界を感じている
・イベントや新商品の度に毎回発注先を探すのが大変

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/15

【年末年始キャンペーンを準備中の企業様必見!】
GENSEKIがご提案する「キャラクターコンテスト導入プラン」は、
SNSや販促施策と連動し、ユーザー参加型の熱量あるUGCを自然に生み出す、これまでにないキャンペーン手法です。

初売り・福袋・お正月セール・バレンタイン前の仕込みなど、
年末年始のプロモーションに組み込むことで、“話題性・共創・拡散力”という+αの効果を加えることができます。

数万人のクリエイターが登録するGENSEKIでは、
テーマを提示するだけで多数の作品が集まり、著作権完全譲渡の上で商品化・SNS・グッズなど幅広くご活用いただけます。
企画立案から運営・審査・拡散まで一括サポートで、現場のご負担も最小限に抑えられます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/14

【秋キャンペーンを準備中の企業様必見!】
GENSEKIがご提案する「キャラクターコンテスト導入プラン」は、SNSや販促施策と連動し、ユーザー参加型の熱量あるUGCを自然に生み出す新しいキャンペーン手法です。

秋の販促・周年施策・ハロウィン企画などに組み込むことで、既存のキャンペーンに“話題性・共創・拡散力”という+αの効果を加えることができます。

数万人のクリエイターが登録するGENSEKIでは、テーマを提示するだけで多数の作品が集まり、著作権完全譲渡の上で商品・SNS・グッズなどへ自由に活用可能。企画・運営・審査・拡散まで一括サポートで、現場のご負担も最小限に抑えられます。

■こんな方におすすめ
・秋キャンペーンで新しい切り口を探している
・ユーザー巻き込み型の企画に挑戦したい
・広告感なく自然に広がるプロモーションを求めている

通常のキャンペーンに“キャラクター×共創”の魅力をプラスして、成果につながる秋企画を実現しませんか?
まずはお気軽に資料をご覧ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/07/03

女性向けライフスタイルメディア『Sheage(シェアージュ)』の記事広告
Web発信にとどまらない「イベントプラン」をご紹介!

30~40代の働く女性や富裕層主婦・ママなどに向けて、特別な体験ができるイベントを企画・開催します。
人気のインフルエンサーと一緒にブランドの製品やサービスに触れる機会を演出したり、
オプションのサンプリングやプレゼントをお届けしたりといったことで、
ユーザーにしっかりと魅力を感じてもらうことが可能に。
イベント前の告知や、実施後のレポート記事も配信し、参加者のみに限らずファンを生み出します。
ぜひ資料をご確認いただき、気になる点がございましたらお問い合わせください。

■「Sheage」(シェアージュ)とは?
30代・40代の情報感度が高い、働くオトナ女性をターゲットとしたファッション&ライフスタイルメディア。
「私らしく、もっと輝く」をコンセプトに、インテリア・ファッション・サステナブル等、
日常生活がほんの少し豊かになる〈シンプルで上質な暮らし〉を叶える
ファッション&ライフスタイル情報をお届けしているメディアです。

大手出版社の雑誌を手掛がけた編集者のコンテンツディレクションの元、社内で一貫して記事制作。
smartnews、Gunosy、TRILL、LOCARI、antenna等、全15メディアポータルサイトと連携しております。

■媒体規模
月間3,500,000PV・2,000,000UU

■ユーザー属性
・ユーザーの70%以上が30~40代女性
・ライフスタイルの情報収集に積極的な感度が高い
・世帯年収600万以上
・居住地:関東47% 近畿24% 中部12% その他17%

■タイアップ広告事例
有識者・インフルエンサー取材形式、体験型レビュー。
化粧品/消費財/ホテル/日用品メーカー様での導入事例ございます。


▼他にも施策に合わせた様々なプランをご用意しています。
https://media-radar.jp/detail29927.html

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/04/15

Ozone合同会社の「謎解き体験」プログラムは、
施設や地域の魅力を伝えるために、物語と仕掛けを“ゼロから”設計するオリジナル型のサービスです。

既存のテンプレートや汎用フォーマットを使い回すのではなく
「誰に、何を、どう伝えたいか」から逆算し、オリジナルストーリー・謎・導線・演出までを一体設計。

場所に息づく物語と参加者の感情をつなぐ体験設計が私たちの強みです。

また、「謎解きをイベント内のひとつの仕掛けとして取り入れたい」といった場合には
イベント全体のビジュアルデザイン、HPやフライヤーの制作、空間装飾などのご提案も可能。
ワンストップでご依頼いただけますので、コミュニケーションコストを抑えてスムーズに進行できます。

「季節イベントで展示にもっと足を運んでもらいたい」「地域の物語を使って何か仕掛けたい」——
そんなアイデアの種からでも、お気軽にご相談ください!

場所や想いに寄り添いながら、一緒にかたちにしていきます。


【導入のメリット】
・ストーリーや導線設計を含めたフルカスタマイズ対応
・デジタル/紙/装飾など、施設に合った媒体設計が可能
・テンプレートではできない「その場所ならでは」の演出


【こんな方におすすめです】
・展示や空間、サービスの魅力をもっと印象的に伝えたい
・季節イベントや来場促進の新しいアイデアを探している
・SDGs、学び、探究活動(自ら課題を見つけ、学びを深める学習手法)と絡めた体験を実施したい


ご予算や開催時期、規模感に応じたご提案が可能です。
まずはお気軽にご相談ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/03/31

【施設やイベントの撮影+来店促進に特化したプラン】
施設やイベントの撮影・発信を行うアンバサダーを募集し、撮影素材と口コミ(SNS投稿)の
大量収集を同時に実現するプランです。
アンバサダーによる『熱量の高いリアルな視点でのUGC(ユーザー生成コンテンツ)』は、
SNS上でユーザーの共感を呼び、ファン層の拡大と育成に貢献します。

▼資料では以下事例をご覧いただけます。
・阪急阪神ビルマネジメント株式会社様:大阪梅田ハービス「HERBIS CHRISTMAS」
・株式会社アルビオン様:アルビオン フィロソフィ
・ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京 汐留様:アフタヌーンティーwith SIROCCO
・ハイアット セントリック 銀座 東京様

ぜひ資料をダウンロードして詳細をご覧ください。
※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/03/02

ミニチュアで実現!イベント&SNSの新戦略
SNS映え抜群!「ミニプロモ」で新しいプロモーションを実現!

「ミニプロモ」は、日本初のミニチュアスタジオ®を
活用した革新的なプロモーション手法です。

リアルなミニチュア空間を活用することで、
SNSでの拡散力を高め、イベントや展示会、
商品PRにおいて圧倒的な集客効果を発揮します。

■「ミニプロモ」の特徴
・SNSバズを生むインパクト:観客が思わず撮影&シェアしたビジュアルで自然な拡散を促進
・高い関与:推し活、商品PR、企業ブースなどに対応
・リアルとデジタルの融合:オフラインイベントの盛り上がりをオンラインで継続展開
・オーダーメイド対応:短期レンタルから常設展示まで、ニーズに応じたカスタマイズが可能

■活用シーン
・イベントや展示会:来場者参加型の撮影ブースで集客&話題化
・商品プロモーション:ユニークなミニチュア空間で商品の魅力を引き出す
・SNSキャンペーン:来場者の投稿ブランド認知度を拡大
・店舗やポップアップ:ミニチュア空間を活用したクリエイティブな店頭プロモーション

「ミニプロモ」を活用し、新しいイベント&SNSプロモーションを実現しませんか?

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/01/20

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●「ママノワ」について

□会員数【30万人】以上の参加体験型ママメディア
□毎週、ママや子供への商品体験企画を実施(モニター体験)
□体験したママの口コミを記事にして掲載(タイアップ記事)
□会員登録には、子年齢やSNSアカウントまで詳細情報を入力!厳選ママ会員が所属!
□公式Instagramフォロワー数30,000突破!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●ママノワ会員の特徴
□子年齢は0~3歳をメインに、4~12歳も保有!幅広い子年齢層に対応!
□子育てイベント「BABY&KID's FESTA」にて会員登録!参加意欲の高いママが多数所属!
□月間企画応募者数は、約10,000件!
□ママ自身のInstagram投稿は、平均エンゲージメント率は約4~10%!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●媒体メニュー一覧
□ モニター体験(施設・イベントへの派遣も可能)
▼下記ステップで実施
①ママノワにて商品の体験希望者を募集(募集時に、応募者にアンケートも可能)
②子年齢などの条件で厳選したママをアサイン
③ママノワ会員が商品を体験
④体験した感想を、ママノワ会員のSNSにて投稿
⑤ママの体験口コミをタイアップ記事にして、ママノワ掲載
★ママの口コミを、販促物への二次利用も可能
★ママ漫画家のアサインも可能

□ ママによる座談会の開催
▼下記ステップで実施
①企業様の希望テーマでの座談会をセッティング(当日進行など込み)
②ご要望に応じたママノワ会員を座談会に派遣
③座談会内容をタイアップ記事にして、ママノワ掲載

□ ママノワ会員を活用した調査
・WEBサイトでのアンケート調査
・現場に派遣する対面調査
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2025/01/11

【はじめに】
お忙しい中弊社サービスページをご覧いただきありがとうございます。
株式会社やりどく.comと申します。

弊社は、”食に関わる全ての方”が少しでも幸せになっていただくことを
ミッションとして掲げています。
本ご提案を通して、貴社、その先にいらっしゃるお店の方やお客様が得して、楽しんでいただける
サービスをご提供しております。

ぜひ一度お打ち合わせのお時間をいただき、両者にとって良い取り組みの形を
協議させていただければ幸いでございます。


【やりどくスタンプラリーについて】
参画しているお店に設置しているQRコードをLINEで読み込むと来店ポイントが貯まる、スタンプラリーサービスです。
お店側の手間も少なく、満足度が高いサービスです。
・景品を貴社商品にしていただくことによるプロモーション
・特定のエリアで実施することによる盛り上げ施策
など目的に応じてお使いいただけます。

【こんな企業様におすすめ!】
◾️アルコールメーカー様・酒販店様
✔︎ 購入店の支援をしたい
✔︎ 新規購入店開拓をしたい
✔︎ 飲み手の意見を聞きたい(サンプリングをしたい)

◾️食品メーカー様
✔︎ お店の満足度向上に寄与したい
✔︎ 飲酒シーンで試食してほしい
✔︎ アプリ登録を促したい

◾️自治体様・商店街様・鉄道会社様
✔︎ エリアに集客したい
✔︎ エリアのお店を盛り上げたい
✔︎ 紙のコスト削減をしたい

弊社はみなさまと直接会話させていただき、当サービスありきではなくお役に立てるよう、しっかり個別でご提案させていただく体制をとっております。
何かご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/11/18

パパママの為のお出かけの機会を創造する合同会社ちびGOは、自社開催イベント「ちびGOイベント」では2024年には延べ来場者数15000人を超えるファミリーが来場し多くの方から愛されるイベントを東海地区で行っております。

今回はちびGO初となるフードフェスイベントを2025年2月23日(日)にて愛知県名古屋市にある名城公園内にて「温フェスin名城公園」を開催することになりました。
開催の一番の目的は、コロナ過からフードデリバリーが盛んになり、出かけることが減ってきた中で、
子育て世代の家族が、『食』を通じて、出かける楽しみを通じて飲食店の店主との交流を作るきっかけを提供することです。

ちびGOでは、社名の通りターゲットが子育て世代としており、乳幼児を持つ家庭が出かけにくい環境を、
イベントを通じて(授乳スペースや、オムツ交換スペースなどの設置)改善することで、多くの方に「出かけやすくなった」「行きたかったお店にいけた」と支持を頂いております。

開催した自社アンケートにおいても、「子育て世代のお出かけ環境改善の必要性」を改めて感じました。

産前産後のご家族にとって有意義なサービスや製品情報を紹介する場として、参加企業、団体の募集を開始いたします。
 来場者の多くは、0歳~小学校6年生までの子どもをもつ、子育て真っ盛りのファミリーたちです。子どもたち・保護者に対し、商品のPR、顧客開拓、モニタリング等をおこなう大チャンス!是非、この機会にご協賛をご検討ください。
 何卒、よろしくお願い申し上げます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/07/03

【概要】
「ATOMO」は、体験型コンテンツ制作団体のイベント・商品情報を集めたフリーマガジンです。各種団体店舗/ボードゲームショップ/カフェ/一般店舗等で配布しています。

※「体験型コンテンツ」とは謎解きゲーム・推理ゲーム・マーダーミステリー・ボードゲーム・イマーシブシアター・TRPG・LARP・テーマパークなどの、現実世界でアクションをして楽しめるゲーム要素のあるコンテンツのことをいい、国際ゲーム開発者協会(日本)が定義する「体験型エンターテインメント」に準じています。

ATOMOの目的は、制作団体を横断して告知する情報誌を制作・配布することを通してプレイヤーにコンテンツの認知・参加機会を増やし「お気に入り団体」を増やしてもらうことです。このような体験型コンテンツ全体の情報を網羅するメディアはほかに存在しておらず、実際の体験型コンテンツのコアプレイヤーに直接情報を届けられる媒体はATOMOだけです。

【発行形態】
奇数月隔月刊/無料配布

【発行部数】
各号4,000部程度

【発行エリア】
関東・関西

【ターゲット】
体験型コンテンツプレイヤー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/12

割引内容メディアレーダーを見たと言っていただければ10%割引にて対応いたします。

創刊17年
心の贅沢を提案するラグジュアリー・マガジン「PAVONE(パヴォーネ)」
PAVONEは、“Spirits of Elegance”をコンセプトに“心の贅沢”を提案するライフスタイルマガジンです。
テーマは旅、ファッション、アート、グル メ、金融など、ライフスタイル全般にわたります。
金融機関(銀行・生命 保険)の富裕層向け部署から、その顧客への直接配布を中心として所帯年収3千
万円以上のハイクラスへの確実なリーチを特徴としています。
また広告主様と読者のコミュニケーションを促進することで、誌面広告と併せて、より効果的な広告展
開ができるよう、読者参加型や特別会員向けのイベントも積極的に主催しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/06

割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ、ご注文金額から10%OFF
※出張交通費等、別途頂く費用に関しましては、ご注文金額には含まれません。

出張専門・体験型クロマキー撮影イベント「マジカルクロマキー」

販促効果抜群!小さな手間とコストで大きな集客と認知拡大が可能!

リアルタイム合成で楽しさを提供し、販促ツールにもなる合成写真をお持ち帰りいただける
体験型イベント「マジカルクロマキー」
撮影時間は1組あたり約1分。大人も子供も外国人の方も、誰もが気軽に参加可能。集客効果はもちろん、
写真媒体を活用した貴社商品・サービスの露出拡大、顧客接点の拡大など、
販促イベントに求められる要素を多面的に備えています。


こんな効果が期待できます!

集客拡大
おひとり様・カップル・ご家族・外国人観光客など臨機応変に訴求できます。

認知拡大
撮影イベントを起点に貴社商品・サービスに気付いていただけます。

記憶への擦り込み
捨てられにくい写真媒体ゆえ自社商品・サービスに長期間触れていただけます。

運営委託
搬入・設置・撮影・撤去まで弊社スタッフが実施、貴社の工数を削減できます。

再来店促進
クーポンやインセンティブを組み合わせて印刷することで再来店ツールとして使えます。

情報拡散
撮影写真のデータ提供によりSNS拡散やいいねを通じた情報拡散も期待できます。


このようなお悩みはございませんでしょうか?

①イベントコンテンツが定常的でマンネリ化している
②イベントの情報や楽しさをもっと知ってもらいたい
③貴重な体験と特別なサービスで参加体験をしてもらいたい
④オリジナルのイベントコンテンツを用意したい

合成技術を使用した出張撮影型スタジオ【マジカルクロマキー】で解決いたします!!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/21

「FQ JAPAN」は英国発の父親向け人気雑誌「FQ」(Fathers Quarterly)の日本版として、2006年12月に創刊しました。その後、2010年を機に盛り上がったイクメンブームを牽引、父親の育児参加の重要性を多くの父親、そして社会全体にアピールしてきました。父親の育児参加がスタンダードになることが、「少子化抑制」「女性の社会的活躍」などあらゆる社会問題の解決につながる、というスローガンは創刊から変わらぬコンセプトです。

そして現在、FQ JAPANは雑誌、フリーマガジンのほかWEB、動画、SNS、育児イベントなど、時代に合わせたコンテンツを運用し、最新の父親・育児マーケット事情を常に熟知しております。
日本唯一の父親メディアであり、育児業界の中心にいるマーケッター、それが「FQ JAPAN」。
約20年で培った、子育て世代のマーケティング術、育児業界のコネクション、雑誌社ならではのクオリティを活かし、貴社の育児ビジネスをサポートいたします。

■雑誌「FQ JAPAN」:3.5万部
■フリーマガジン「FQ JAPAN BABY&KIDS」:15万部
■WEBサイト「FQ JAPAN 男の育児online」:56.3万PV
■SNS総フォロワー:約5万人
■育休パパ応援プラットフォーム「イクフェスONLINE」会員数:約350人

<FQ JAPANの特徴>
■ユーザープロフィール
 ∟プレ~1歳の初めて子育てに向き合うパパママユーザー43.1%
 ∟世帯年収1000万円以上の都内パワーカップルがコア読者
 ∟共働き世帯74%以上

■掲載記事・サービスの拡散
 ∟SEO検索流入
 ∟Google・FB宣伝流入
 ∟キュレーションメディア「SmartNews」「Gunosy」※条件付き
 ∟FQ JAPAN公式LINEほか、公式SNS Twitter・Facebook・Instagram
 ∟フリーマガジンの全国産婦人科配布によりマタニティへのリーチが可能(誌面・WEB連動型)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/17

1周ごとに賞品応募ができ、長期的に参加を促す効果が期待できます。

遊園地の場合、何周もまわって楽しんでもらう
従来のスタンプラリーは、主に初回参加者がターゲットでしたが、周回プレイ機能を利用することで、リピーターにも楽しんでいただけます。キャンペーン中は、1日のスタンプ取得制限や時間帯も設定できます。また、1周につきクーポンを1枚発行するなど、企画の幅も広がります。

商業施設の場合、買い回りを楽しんでもらう
全フロアごとに用意されたスポットでスタンプを取得すれば、全店舗で利用できる共通クーポンがもらえるといった企画など、一度の訪問では回り切れない大型施設や商店街に適した施策です。

【企画例】
商業施設に30店舗あり、買い回りをしていただきたい場合

<応募条件>
A賞: 10店舗まわって応募(共通クーポン500円)
B賞: 5店舗まわって応募(共通クーポン200円)
C賞: 3店舗まわって応募(共通クーポン100円)

参加者は、1周目はA賞に、2周目はB賞に、3週目はC賞に応募と
周回ごとに違う賞品に応募できるよう設定することもできます。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

条件で絞り込む

ジャンル


カテゴリー

  • - インターネット広告
    • アドネットワーク、DSP広告、SSP広告
    • 成果報酬型広告・アフィリエイト広告
    • 純広告・バナー広告
    • スマホ広告・アプリ広告
    • メール広告
    • キュレーションメディア
    • 位置情報広告・ジオターゲティング広告
    • 記事広告
    • タイアップ広告
    • ネイティブ広告
  • - SNS広告
    • LINE広告
    • X(旧Twitter)広告
    • Facebook広告
    • Instagram広告
    • YouTube広告
    • TikTok広告
  • - SNSマーケティング
    • Instagramマーケティング
    • LINEマーケティング
    • X(旧Twitter)マーケティング
    • Facebookマーケティング
    • YouTubeマーケティング
    • TikTokマーケティング
  • - 動画マーケティング
    • 動画広告
    • 動画配信プラットフォーム
    • インタラクティブ動画広告
  • - SEM(サーチエンジンマーケティング)
    • SEO対策
    • リスティング広告
    • MEO
  • - クチコミマーケティング
    • インフルエンサー
    • YouTuber
    • VTuber(バーチャルYouTuber)
    • インスタグラマー
  • - ECマーケティング
    • ECマーケティング
  • - ダイレクトマーケティング
    • ダイレクトマーケティング
  • - コンテンツマーケティング
    • コンテンツマーケティング
  • - 訪日インバウンドマーケティング
    • KOL(中華圏インフルエンサー)
    • 多言語対応
    • サイト翻訳
  • - 4マス媒体
    • テレビ
    • 新聞広告
    • 雑誌広告
    • ラジオ
  • - ニッチメディア
    • ルートメディア・インストアメディア
    • 交通広告
    • デジタルサイネージ
    • 屋外看板
    • フリーペーパー
    • 映画広告(シネアド)
  • - イベントプロモーション
    • イベントプロモーション
    • イベントスペース
    • イベント協賛
  • - 制作・クリエイティブ
    • サイト制作・Web制作
    • 広告クリエイティブ
    • 動画・映像制作
  • - 広報
    • WEBPR
    • 広報
    • プレスリリース
  • - 炎上対策・風評被害対策
    • 炎上対策・風評被害対策
  • - 販売促進
    • サンプリング
    • デジタルギフト
    • DM広告・同封・同梱広告
    • ポスティング
  • - 調査、リサーチ(インターネット、リアル)
    • ネットリサーチ
    • 調査レポート・アンケートデータ資料
    • 覆面調査・ミステリーショッパー
    • 調査資料
  • - マーケティング支援ツール
    • 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト
    • CRM・カスタマーサポート
    • オウンドメディアCMS
    • 商圏分析
    • 店舗支援
    • コールトラッキング
    • チャットボット
  • - 求人広告、採用管理
    • 求人広告
    • 採用管理
  • - その他
    • CDP(カスタマーデータプラットフォーム)
    • オンラインチーム組成
    • 名刺管理
    • VR・AR・メタバース広告
    • ノウハウ資料・ホワイトペーパー
    • 広告費分割後払い

ターゲット

  • 男性
  • 女性
  • 社会人・OL
  • シニア
  • 外国人
  • 富裕層
  • 主婦(ママ)
  • ファミリー
  • 経営者
  • 学生
  • 妊婦

予算目安

  • 〜10万円
  • 10万円〜50万円
  • 50万円〜100万円
  • 100万円〜250万円
  • 250万円〜500万円
  • 500万円〜1000万円
  • 1000万円〜

業種

  • 広告代理店
  • 広告メディア
  • 飲食品・食品
  • 家庭用品・トイレタリー
  • 化粧品
  • アパレル・ファッション
  • 製薬・医薬品・医療関連
  • 自動車・関連品
  • 電機・精密機器
  • 流通・小売業
  • 観光・レジャー・宿泊
  • 外食サービス
  • 美容・エステ
  • 不動産・住宅設備・建設
  • 運輸・交通
  • 病院・クリニック
  • 学校・教育
  • スポーツ
  • エンタメ
  • Webサイト・アプリ・システム
  • 金融・保険
  • 官公庁・地方自治体・公共サービス

目的

  • 売上拡大
  • 販売促進
  • サイトへの集客
  • 認知向上
  • B to B
  • O2O
  • 広報

料金形態

  • インプレッション課金
  • 期間課金
  • 配信数課金
  • クリック課金
  • 掲載課金
  • 成果報酬
  • 月額課金
メディアレーダー
特別割引
めでぃぱす
No.1訴求用バナー
▲ page top