| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/28 
               | 
              
                
                                         【※内容は、大学生をターゲットにPR&マーケティングを考えている方向けのものになります。】 
 
弊社ビーウェルは、新卒採用支援及びに大学生プロモーション事業をおこなう企業です。 
業界随一の大学生ネットワーク(全国700キャンパス以上1000サークル以上提携)を駆使し、 
ターゲットが大学生であれば何でもプロデュースすることが可能です。 
 
当資料では、弊社概要及びにプロモーション手法の解説及びに事例を掲載しています。 
是非ご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【学内サンプリングのススメ】今秋のPR施策に最適な学内ブース出展に関して.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/05 
               | 
              
                
                                 韓国TVドラマガイドONLINEとは 
            「韓国TVドラマガイドONLINE」は、出版社の双葉社が運営する「双葉社 THE CHANGEグループサイト」内の韓国ドラマを中心とした韓流専門メディアです。韓流スター、K-POPアイドル、韓国グルメ、韓国美容(K-ビューティー)など、隣国の魅力を多方面から網羅し、トレンドやカルチャーを幅広く発信しています。韓国コンテンツをライフスタイルの一部として楽しむ熱心なユーザーが集まる場となっています。 
            韓国TVドラマガイドONLINEの特徴 
            読者の85.6%が女性であり、韓流歴10年以上の40代〜60代のコアなロイヤルファン層に加え、世界的ヒット作品で韓流に目覚めた20代〜40代のライトなドラマファンやK-POPファンも取り込みます。ユーザーは最新コスメ、推し活、韓国旅行、動画配信サービスなどに高い関心を持っています。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:11,340,000 
                                            月間UU数:4,620,000 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           
                                    韓国TVドラマガイドONLINEの強み・メリット 
            本企画は、韓流ドラマで人気女優が使用する注目コスメを紹介するなど、最新の韓国美容トレンドを取り入れた特集企画です。編集記事と同品質・同レイアウトの内容でクライアントのブランドの魅力を自然に伝え、美容感度の高いロイヤルユーザー層の購買意欲を効果的に高めることが可能です。 
            韓国TVドラマガイドONLINEの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- FutabashaMediaGuide_THECHANGE_v1.1_add02_202510.pdf
 
																		- FutabashaMediaGuide_THECHANGE_v1.1_202507.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/07/07 
               | 
              
                
                                 スマホロック画面広告とは 
            「スマホロック画面広告」は、ユーザーのスマートのロック画面を活用した新しい広告手法です。 
            スマホロック画面広告の特徴 
            この広告では、スマホを確認するたびユーザーの目に広告が届くため、高い視認率が期待できます。 
また、クリック課金型(CPC)を採用しているため、予算管理がしやすく、費用対効果の高いプロモーションが可能です。適切なタイミングで適切なユーザーに広告を届けることができ、成果の最大化を図ります。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              主婦(ママ)                           
                                    スマホロック画面広告の強み・メリット 
            ・高い視認率      :スマホロック画面は日常的に何度も確認されるため、広告が確実に目に留まります。 
・クリック課金型(CPC) :実際にクリックされた場合のみ課金されるため、無駄な広告費を抑えられます。 
・短期間での配信可能  :最短1週間で入稿が完了し、迅速にキャンペーンをスタートできます。 
・実績に裏付けられた効果:過去の事例では、ROAS288%という成果を実現。実績ある広告手法です。 
            スマホロック画面広告の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  クリック課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【8.5倍PV向上】スマホロック画面広告で記事広告・タイアップを最大ブースト!.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/12 
               | 
              
                
                                         ■文具女子博とは 
見て、感じて、その場で購入!日本最大級の文具の即売イベントです。 
“文具好きが最高に楽しめるイベントを!" を合言葉に2017年12月にスタートし、累計で約65万人以上のお客様にご来場いただいています。 
その場で購入できるのはもちろん、メーカーとの交流や、会場内イベントも楽しんでいただけます。 
 
<特徴> 
・5日間で約50,000人が来場! 
・学生ではなく、アクティブに働く女性が中心層 
・文具女子博のSNSフォロワー数は約27万人 
 
 
■イベント概要 
名称:文具女子博2025 
日程:2025年12月17日(水)~21日(日) 
会場:パシフィコ横浜 展示ホール 
今年は「今日、どれにする?文具コーデ」を開催テーマに、お気に入り文具との出会いをお届けします。 
 
■ご協賛について 
・20~40代の女性にアプローチ可能です! 
・ブース出展⇒商品の販売、サンプリング、体験、アンケート調査等にお使いいただけます。 
・来場者へのサンプリング配布 
・SNSを活用したPR 
・その他、ご要望に合わせてご提案させていただきます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【5万人が来場!20~40代の働く女性】「文具女子博2025」ブース出展・サンプリングのご提案.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/01 
               | 
              
                
                                         【ストーリーズ(タップ)型ランディングページ】 
昨今、インタラクティブLPやスワイプLPといった形式が増えてきていますが、 
このストーリーズ(タップ)型ランディングページは、インタラクティブかつ片手操作が可能な、両方の特徴を備えています。 
 
■従来のランディングページの課題 
・若年層の嗜好に合わないデザイン 
・情報過多で直感的でないレイアウト 
・高い離脱率・離脱原因の特定が困難 
・制作や改善に時間とコストがかかる 
 
■ストーリーズ(タップ)型ランディングページの特徴 
 
・若年層の興味を引くデザイン 
・情報を分かりやすく整理 
・モバイル最適化で離脱率を低減・離脱ポイントを明確化 
・制作や改善の効率化 
・強力なパーソナライゼーション機能 
 
■ご活用イメージ 
・ECサイト:特定商品やカテゴリ、キャンペーンの訴求ページで購入意欲を高める。商品タグ機能を使うことでインタラクティブな買い物体験を提供。 
・化粧品業界:商品の特徴を動画や画像で視覚的に紹介し、魅力を最大限にアピール。アンケート機能でニーズの調査にも活用。 
・消費財業界:日用品や家電製品などの新商品の訴求に最適。クイズ機能で製品の使い方をゲーム形式で伝えたり、商品タグ機能で関連商品を表示し、購買意欲を促進。 
・健康食品業界:商品の成分や健康効果をスライド形式でわかりやすく紹介。カウントダウンタイマーで期間限定のプロモーションを強調し、購入を後押し。 
・自動車業界:車両の特長やキャンペーン情報を効果的に訴求。好きな色を回答してもらうなどのアンケートや、発売日までのカウントダウンタイマーを活用してインタラクティブな体験を提供。 
・イベント告知:限られた期間で集客を最大化。カウントダウンタイマーで緊急感を演出。 
・採用ページ:会社の魅力をインタラクティブに伝える。投票機能で候補者にインタラクティブな体験を提供。 
 
貴社にあった活用方法をご提案いたしますので、是非お気軽にご連絡ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ストーリーズ(タップ)型ランディングページ.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/06 
               | 
              
                
                                         2012年よりキュレーションアプリantenna*[アンテナ]を手掛けてきたグライダーアソシエイツが手がけるアドネットワークサービス『craft.[クラフト]』。 
 
craft. のサービスの1つ『craft. Native for publishers』は、craft. で厳選した配信面&商材とマッチしたジャンルに配信することで、媒体のタイアップコンテンツに興味・関心が高いユーザーを送客するメニューです。 
 
 
▍活用方法 
▼①タイアップ商品の単価アップ 
タイアップ商品のオプションメニューとしてcraft. を活用。 
タイアップコンテンツを間接的に評価するアンケートやヒートマップレポートもご利用いただけます。 
 
▼②PV補填 
タイアップ掲載期間内で保証PVが不足している場合、不足分をcraft. にて配信。 
PVとクリックの乖離率を抑える調整をしながら、短期間でPV消化を実現します。 
 
 
▍【リピート率80%】の理由 
・最低出稿金額なしで、CPC 15円(N)~。 
・craft. が厳選したプレミアムなメディア群に配信するすることで、高パフォーマンスで良質なユーザーを送客 
・craft. の 運用専任スタッフを配属することで、媒体社の運用工数を削減 
・サイトデザインに合わせたアンケート設置・ヒートマップを無償でご提供 
・タイアップコンテンツを相対的に評価&分析レポートを提供 
・読了や滞在時間に合わせた最適化運用も可能 
 
 
資料では、craft. が推奨するクリエイティブ数やパフォーマンスを発揮しやすいクリエイティブ特性のご紹介もしています。 
 
お気軽にご相談ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- MEDIAGUIDE_craft.-native-for-publishers.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/20 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ、X自動マッチング投稿の場合、30投稿分を無償追加いたします。 
※プロモーションタイプによっては、特典提供できない場合があります。 
 
SNSマーケティングの新しい潮流 
「レポハピタイアップブースト メディアレーダー特別特典を適用してください」とお知らせください 
                                【ご注意】 
本サービスの予算は、およそ 30万円 ~ 300万円となります。 
30万円未満のご予算の場合は資料ダウンロードをお控えください。 
 
 
[人気サービス]━━━━━━━━━━━━━━ 
 
レポハピタイアップブースト   
 
UGC創出~購買行動の導線強化まで、 
貴社のニーズに合わせて必要なメニューを選んで 
簡単、リーズナブルに商品、ブランドのPRを依頼できます 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 
『多数の消費者、マイクロインフルエンサーが少しずつ拡散して、大量拡散する仕組み』です! 
 
マッチング、進捗、運用、投稿内容確認、リスク管理、レポーティングなど、すべて一元でサポートする体制です 
 
 
消費者目線のリアルの感想や体験レビューを投稿するので、共感を得られやすく、UGCの質が高いことが特長です。 
Instagram(インスタグラム)、X(エックス)に対応。リール動画もOK 
 
◎消費者が投稿するため、親近感を持ちやすい「日常の商品」がマッチします。 
 
 ・食品・飲料 
 ・コスメ・化粧品 
 ・雑貨 
 ・家具インテリア 
 ・キッチン商品 
 ・玩具、ゲーム 
 ・文具 
 ・スポーツ用品 
 ・ガーデニング商品 
 ・ペット関連 
 ・釣り 
 ・アミューズメントパーク 
  など  
 
 
◎タイアップブーストの強み(SNS大量投稿) 
 
① 独自の特許技術で工程の大半が自動システム化されているため、 
  運用が圧倒的に軽く、リーズナブルなサービス提供が可能。 
 
② ステマ規制を遵守する投稿ガイドなど強固な機能を搭載 
 
③ 投稿内容チェックは投稿前の同意事項承認と投稿後目視監視で安心。 
   これまで不具合率0.1%以下、重大なものは0。 
 
④ 投稿依頼ユーザー指定が可能 
  性別、フォロワー数、地域、年代など 
 
⑤ 繰り返し利用により、生産性アップできる仕組み 
  投稿ユーザー解析により、貴社にとって最適な依頼ユーザーを抽出 
 
 
◎大量の消費者投稿を様々な目的でご活用可能 
 
 ・ブランドイメージ大量拡散 
 ・新商品認知一斉向上 
 ・公式サイトのコンテンツ大量シェア 
 ・購入体験レビュー大量投稿 
 ・商品口コミ大量創出 
 ・投稿キャンペーンの拡散 
 ・ギフティング 
 ・新規顧客獲得 
 ・リール動画大量投稿 
  など 
 
※広告出稿検討中の企業及び、広告代理店向け資料です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- SNS口コミ創出 マイクロインフルエンサー(20250514).pdf
 
																		- SNS拡散|マイクロインフルエンサー|タイアップブースト 口コミ創出パック.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/29 
               | 
              
                
                                         ▼こんなお悩みをお持ちではありませんか? 
 
・Z世代にどうやって効果的にアプローチすればいいのだろうか? 
・自社ブランドの認知度を若年層にどうやって高めるべきか? 
・新製品を若年層にどうやってアピールすればいいのだろうか? 
 
「re-quest/QJ就職フェア」は、美容業界最大級の就職イベントであり、美容室運営企業が美容学生からの採用を目指すべく出展する場となります。年間44回、東名阪をはじめ全国主要都市で開催しており、美容学生1万人以上が来場予定です。そのため、美容感度の高いZ世代向けに製品やサービスをダイレクトに訴求し、エンゲージメントを醸成する絶好の機会です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 2025年秋リクエストQJ就職フェアのご提案  最新版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/05 
               | 
              
                
                                         【リーチ可能な大学数は約800校!】 
大学生プロモーションを長年手がけたイオレだからできるご提案で、プロモーションをお手伝いいたします。 
 
●大学施設内で長時間の訴求と複数回の接触が可能  [学食トレイ広告]、[大学内ポスター]、[大学内デジタルサイネージ] 
●大学内にイベントスペースを設け、ダイレクトサンプリングやタッチ&トライで深い認知を促し話題を喚起 [学内キャンペーンブース] 
●学生の生活導線を確実にカバーできるダイレクトプロモーション[校門前サンプリング] 
●通学路、移動時間で目にする [通学路フラッグ/看板]、[SNS広告] 
など、本媒体資料では、大学内広告を中心に、様々な手法で大学生の日々の生活をジャックする方法をご覧いただけます。 
 
【大学内広告とは】 
大学内の食堂、購買、書店を中心に、大学生がよく利用するスペースを活用した広告です。 
企業・サービスの認知度向上や集客、新卒採用ブランディングなどにご利用いただいています。 
 
【大学内広告の特長】 
◎高い媒体接触率 
学生が長く滞在する校内で自然と目に入る掲出環境 
 
◎高精度の属性セグメント 
学部単位のターゲティングで狙った学生だけに効率良くリーチが可能 
 
◎「確実に大学生」にアプローチ 
学生ならではの特性を活かし、大学構内という独自の空間で接点を創出 
 
 
大学生は昼休みを中心とした授業外時間のほとんどを学内で過ごすため、大学内での様々な媒体を利用することで効果的なアプローチができます。 
さらに、女子大学や理系大学、上位校、キャンパス単位でのセグメントなど、狙いを絞った掲載も可能です。 
「大学生だけをターゲットにした媒体」のみを活用することで、無駄なコストを軽減した効率的なプロモーションを実現します。 
 
就活生を対象とした新卒採用ブランディングからZ世代向け販促プロモーション、若年層集客や啓蒙広告まで、実施事例も多数ございます。 
Z世代・大学生向け・若年層向けのプロモーションをお考えの企業様はぜひご覧ください。 
 
 
■プロモーションメニュー 
・学食トレイ広告 
・学食テーブルPOP広告 
・大学内ポスター 
・大学内デジタルサイネージ 
・新歓チラシ裏広告 
・ノート広告 
・大学内ブース出展 
・学園祭オフィシャルキャンペーンブース 
・学食メニュータイアップ など 
上記以外にも沢山のアプローチ手法がございます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/17 
               | 
              
                
                                 いこーよとは 
            【媒体概要】 
■年間UU:6270万UU  ■年間PV:3億9,000万PV  ※期間:2024/8/1〜2025/7/31 
 
100,000件超のスポット掲載を誇る日本最大級のファミリー向けおでかけ情報サイトです。 
ママ・パパ目線で商材に合わせた記事コンテンツ、バナー広告、サンプリング、イベント開催など広告メニュー多数。 
夏休み特集やキャンプ・プール特集など季節やカテゴリに合わせた特集も展開。 
            いこーよの特徴 
            ■日本の家族約8割が利用。0歳~小学校中学年頃までのお子様を持つパパ・ママが幅広く活用中 
 「家族の時間を楽しみたい」「子どもとの時間を良いものにしたい」ユーザーが多く集まります。 
■都道府県単位でセグメント可能(地域セグメントは閲覧者のIPアドレスではなくサイト内の地域ページとなります) 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:2,100~5,400万PV 
                                            月間UU数:550~1,100万UU 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:20代~50代前半 
                                      性別:男性・女性 
                        いこーよの強み・メリット 
            ■日本の家族の約8割が利用。おでかけ先だけでなく、ファミリー向け商材はいこーよにお任せください。 
■全国8,000組の「いこーよモニター」親子在籍。記事コンテンツ作成や体験会・イベント参加など幅広くリアルファミリーを活用いただけます。 
■PV保証型の記事タイアップ・バナー広告・サンプリングやイベント開催など、商材に合わせた広告メニューをオンラインからオフラインまで組み合わせて幅広く展開可能 
            いこーよの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  期間課金,                                  クリック課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【2025秋・冬】ファミリーリーチメニュー(最終版).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/22 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
 
--商品概要-- 
 
赤裸々な恋愛相談で女性に大人気のPodcast番組『大久保佳代子とらぶぶらLOVE』が、 
2026年2月に開催する番組イベントのご協賛プランです。 
昼夜2公演で、想定観客数900人+配信付きのイベントとなります。 
 
・イベント内のタイアップコーナー 
・会場内にブース出展 
・来場者へのサンプリング(900人想定) 
・動画CMの放映 
・TBS Podcast内のお試しCM配信 
等のメニューをご用意しております。 
 
※提案に際して、番組/出演者事務所への可否確認が必要となります。 
 必ずTBSラジオまでご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【イベント企画書】202602_大久保佳代子とらぶぶらLOVEイベント_セールスシート.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/10 
               | 
              
                
                                         全国のゼビオ・ヴィクトリア店舗189店舗で月間585万人のスポーツ愛好家にリーチが可能な店頭施策として、「店頭サンプリング」についてまとめた資料です。ランニングや各種競技のスポーツを取り扱う国内最大級の大型スポーツ専門店ならではの顧客ターゲットを狙います。 
休日はファミリー層や部活生などが多く来店するのも媒体の大きな特徴です。 
過去には、消費財メーカー様による柔軟剤のサンプリングや食品メーカー様によるプロテインバーのサンプリングなどを実施しました。 
実施可能数は4,000個〜1,000,000個まで、大量に実施することが可能です。 
配布方法は配布スタッフが店舗内入口付近にブースを設置し、その場で手渡しします。 
ご不明点などお気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 20250903_ゼビオ・ヴィクトリアサンプリングメニュー.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/25 
               | 
              
                
                                 ログミーBusinessとは 
            <ビジネスの生の声を届ける、学びと共感の発信地> 
学び続ける次世代ビジネスリーダーたちへ――。 
ログミーBusinessは、自身のスキルアップやマネジメントなど、ビジネスの現場で直面するさまざまな課題解決のヒントを届けます。明日を変える挑戦者たちの「生の声」は学びの源泉であり、等身大の言葉を切り取らずに伝えることで、ラーナビリティを磨き続ける読者の「知りたい」に誠実に応えていきます。 
            ログミーBusinessの特徴 
            ※ログミーBiz/Techは2024年11月よりログミーBusinessとしてリニューアルしました! 
 
・月間300万人のビジネスパーソンが利用 
・累計1万本以上のログ掲載実績 
・多数の著名イベント、コミュニティと連携 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:3,000,000PV 
                                                                                              ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              経営者                           
                          年齢:20代〜50代前半 
                                      性別:男性・女性 
                        ログミーBusinessの強み・メリット 
            ログミーは優れたスピーチや対談、インタビューなどを書き起こしてログ化し、価値ある情報をより多くの人に届けるためのサービスです。一般的なメディアでは情報が編集加工されてしまうため、一部の情報が省略されていたり、発信者が意図していない文脈で伝わってしまうことがありますが、ログミーでは講演の臨場感をそのままに再現することで、良質なアイディアやヒント、思いや事業・サービスの魅力を余すことなく届けます。 
            ログミーBusinessの広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              <ブランドログ> 
対談、インタビューを弊社側で企画、アサインさせていただき実施いただいたものを書き起こして記事化するメニューです。金額に応じて規定のPV保証をお約束したりオプションの記事ブーストメニューと合わせてのご実施も可能です。 
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ログミーBusinessメディアガイド(記事広告)_2510-2512.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/08/21 
               | 
              
                
                                         「ニフティ温泉」は日本全国のおふろ好きユーザーが集まる 日本最大級の“日帰り温泉、スーパー銭湯”に特化したサイトです。 
温浴施設に実際に訪れるお客様に、手渡し配布/テスター設置/PRイベントブース設置 での効果的なサンプリングが可能です! 
 
過去実施した女性向け製品のプロモーション事例集となります 
 
■女性向け商材のプロモーション事例 
【洗顔料×女性人気施設】 
【ボディウォッシュ×スパ系温泉施設】 
【韓国コスメ×主要都市人気温浴施設】 
【洗顔料&メイク落とし×主要都市人気温浴施設】 
【女性向けシャンプー&トリートメント×スパ&大型日帰り温泉】 
【美容ドリンク×大型日帰り温泉&女性向けスパ施設】 
 
■その他相性のよい製品 
・シャンプー 、コンディショナー、トリートメント、ボディソープ 
・洗顔フォーム、クレンジング(化粧落とし) 
・化粧水、乳液、美容液、ボディクリーム 
・ヘアオイルなどのヘアケア用品 
・化粧品 
・入浴剤 
・ノンアルコール飲料(清涼飲料水、炭酸飲料、お茶など) 
・アルコール飲料(ビール、チューハイなど) 
・健康食品(栄養ドリンクやサプリメントなど) 
・お菓子 
・制汗剤などのデオドラント用品 
・最新のドライヤーや美容家電(脱衣所内での利用体験) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【ニフティ温泉】体験型サンプリング広告_実施事例集_女性向け製品.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/07 
               | 
              
                
                                         --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
     LINEでCVをブーストさせるなら、DMMチャットブーストCV! 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
 
DMMチャットブーストCVは「顧客の理解」と「顧客の創造」に特化した、チャットマーケティングソリューションです。 
 
チャットマーケティングとは、顧客とチャットを通じてコミュニケーションを取り、ニーズやインサイトを理解することによって成果をあげる新しいマーケティング手法です。 
 
本サービスではWebサイトにいるユーザーが離脱しようとしたタイミングでポップアップを表示し、LINEに誘導、ユーザー最適化された1to1のコミュニケーションを図ることでCV数を最大化します。さらに、N数を担保しながら様々な切り口でユーザーにヒアリングし、データを貯めることができます。離脱顧客・未顧客からのCV獲得とインサイトを深く知ることを両立します。 
 
導入費用は0円で、成果(月々のCV)に基づいて請求が発生する「成果報酬型」を採用しているため、導入リスクが低く安心して開始できることも特徴の一つです。 
 
不動産、人材、EC業界などでの実績多数ございます。 
 
▼こんな方におすすめ!▼ 
 ・CVを増やしたい  
 ・LP離脱ユーザー向けの対策をしたい 
 ・LTVを向上させたい 
上記のような案件や課題を持たれているご担当者様、必見です! 
 
❏ 導入事例 
・金融商材(保険、銀行、証券、クレジットカード) 
・人材 
・ヘルスケア 
・オンラインクリニック 
・フィットネス 
・オンライン講座 
・教育(塾、習いごと) 
・不動産 
等 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- [展開用] DMMチャットブーストCV_サービス紹介資料_202510.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/18 
               | 
              
                
                                         1日で1,300名以上の投資家・富裕層が来場! 
 
『THE GOLD ONLINE フェス 2026』は、あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合展示会です。 
 
当イベントでは、弊社が運営するWEBメディア「THE GOLD ONLINE」の会員や富裕層会員組織「カメハメハ倶楽部」の会員をはじめ、多くの富裕層の方にご来場いただきます。 
 
25年8月に開催した『THE GOLD ONLINE フェス 2025 SUMMER』は、「資産を守る・増やす・残す」をテーマに企画されました。当日来場者数は1,300人を突破しました。 
 
会場には相続・事業承継、国内外の不動産投資、資産運用、事業投資、オルタナティブ投資など、資産の防衛・運用・形成等に関連する60社以上の企業が出展。各ブースでは資料配布やサービス説明が行われ、多くの来場者が熱心に耳を傾けていました。 
 
本資料は、過去に開催した展示会の様子と、次回26年開催の出展概要をまとめた資料となります。 
 
【コンテンツ】 
●主催者について 
●THE GOLD ONLINE 媒体概要 
●前回開催レポート 
●26年開催概要・会場レイアウト 
春開催:26年3月14日(土) 
夏開催:26年8月1日(土) 
 
詳しい内容については、担当者までお問い合わせください。 
 
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/04 
               | 
              
                
                                           割引内容今だけの早期申込限定の割引価格ででコストを抑えた効率的な広告展開 
 
2025年の早期セールス特典として、広告料金が通常価格から最大50%割引! 
                                J SPORTS STADIUM2025 
 
今年もセ・パ4球団を徹底放送! 
 
広島東洋カープ、中日ドラゴンズ、オリックス・バファローズ、東北楽天ゴールデンイーグルスの 
 
主催試合を年間 259試合中継予定! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- プロ野球2025公式戦企画書
 
																		- J SPORTS オンデマンドメディアガイド
 
																		- J SPORTS 2025年度版媒体資料
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/28 
               | 
              
                
                                           割引内容ご契約の場合に、初月5時間分を無償でアドオンします 
                                月額定額制で優秀なデザイナーをキープ 
柔軟に対応できる外部リソースの活用により、貴社のリソース不足を解消。 
事業スピードにフィットした形で、デザイン業務を加速する 
Webデザイン サブスクリプションサービスです 
 
 
大手企業や大手デザイン会社との実績が多数あるハイスペックなデザイナーが対応。 
月額定額制(サブスクリプション)で安心して継続利用いただけます。 
 
初期費用は一切不要。お申し込みから最短5営業日でスムーズにスタートできます。 
 
 
ディレクターやデザイナーと直接コミュニケーションを取ることで、プロジェクト全体のスピードアップを支援。継続的なご依頼を通じて貴社への理解が深まり、より高いクオリティとスピード感を実現します。また、イメージが抽象的で曖昧な段階でも、ヒアリングを通じて具体的なデザインへと落とし込みます。 
 
さらに、月額定額制(サブスクリプション)により、都度の発注の手間を削減。 
メールやSlackなどで気軽にご依頼いただける体制も整えています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Webデザイン・グラフィックデザイン制作|月額定額制デザイン作成サービス.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/06/16 
               | 
              
                
                                           割引内容本資料ダウンロード特典 
 
DLから2週間以内に初回契約時に限り、当社「タイアップブースト」サービスを投稿手数料30%オフでご利用いただけます 
                                本マニュアルでは、2016年の当社創業時より、多数の企業様のご支援実績を通して蓄積してきたノウハウについて、UGC創出、活用に特化して基本的な内容をまとめています。 
 
インフルエンサーを活用するケースやSNS戦略を検討する際にご参考になれば幸いです。 
 
内容 
・世の中の潮流 UGCが求められる理由 
・UGCがもたらすメリット 
・UGC創出手段の例 
・UGC創出する際に注意すべきこと 
・UGCを創出したら、目的は達成? 
・UGCマーケティングで成果を上げるコツ 
・ステルスマーケティングの遵守には専門知識が必要 
・UGC戦略を安全、かつ費用対効果を上げるために 
・専門事業者の選択イメージ 
・当社  レポハピ  タイアップブーストの運用例 
 
 #SNS活用 #インフルエンサー #タイアップ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- UGCマーケティング完全マニュアル
 
																		- タイアップブーストサービス資料|SNS口コミ創出 マイクロインフルエンサー
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/07 
               | 
              
                
                                         軟式野球の頂点を決める ゼビオドリームカップ2025 
 
本大会は、軟式野球の日本一を決めるオープン大会。600チーム1.2万人超の参加を見込んでおり、参加者は20-30代の男性。北は北海道から南は沖縄まで、各地域でブロック予選を開催。勝ち上がったチームは全国8地区に分かれ地区代表決定戦を戦い、地区代表による東西地区代表決定戦を勝ち上がると優勝を決するNATIONAL CHAMPIONSHIPに出場できます。 
 
本大会では、軟式野球に取り組む多くの方々が野球を通じてワクワクする体験ができるようにサポートし、そして皆さまと一緒に軟式野球を盛り上げてまいります。 
 
<ゼビオドリームカップスポンサー> 
 ゼビオグループ、JTB、エアフライ、ファナティクス、スタンス、ナガセケンコー 等 
 
==================== 
 
▼このような方におススメ! 
 
◇Doスポーツ層にアプローチしたい。 
◇20-30代の男性層にブランド/商品/サービスを訴求したい。 
◇ブース出展によるタッチ&トライの実施機会を探している。 
◇ターゲットに確実に届くサンプリングを実施したい。etc. 
 
「ゼビオドリームカップ」ではパートナー/サプライヤーを随時募集しています。 
ご興味をお持ちいただけましたら、具体的なご提案をさせていただきます‼ 
 
==================== 
 
ご不明点やご質問、ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
※広告メニューは20万円以上からのご提供となります。 
※アフェリエイトのお取組みは受け付けておりません。 
 
女子SPA!では、女性だからこそ感じる「からだの悩み」関する記事を、長年配信 
サイト内やX(旧Twitter)での反響も高く、特集企画を実施! 
プロモーションにぜひご活用いただますと幸いです。 
 
<想定商材・サービス> 
■生理関連商品 
■不妊・避妊・妊活関連商品 
■更年期関連商品 
■デリケートゾーンケア商品 
■セルフプレジャー商品 
…など。上記以外にも女性のからだや健康の悩みを解決する商品ジャンルであればお問い合わせくださいませ。 
 
<こんなニーズにお応えします!> 
■商品/サービスについて広く知ってもらいたい。 
■商品/サービスの特徴やメリットを深く伝えたい。 
■経営者やブランドのポリシー、想いを伝えたい。 
■商品開発ストーリーを伝えたい 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   「女子SPA!(スパ)」とは? 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
女子SPA!は、“30-40代女性のちゃっかり生きる賢い女性の本音に迫るWebマガジン” 
「仕事・恋愛&結婚、憧れのライフスタイルだけじゃない!建前よりホンネが大切!」 
 
滞在時間、読了率が高く、直帰率が少ない、読者のエンゲージメントが高いメディアです。 
 
 
・月間PV:75,031,847 PV 
・月間UU:10,188,879 UU 
※2024年10月~12月平均実績/外部PV・UU含む 
 
 -流行りのものだけではなく、本当に良いもの・サービスを知りたい… 
  ちゃっかりしたユーザーが多い。 
 -「理想<現実」「流行りもの<本当に良いもの」を追及。 
  ホンネを知れるエッジの効いた切り口が人気。 
 
 
▽メインユーザー層 
メイン読者は30-50代のミドルエイジ女性。 
仕事もプライベートも子育てもちゃっかりこなす、自立した30~50代女性が集まります。 
 
<特典> 
2025年10月~12月掲載※先着2社限定 
 
1 「フェムテック・フェムケア特集」誘導枠付き10万円→無料 
 
2  女子SPA!X ポスト通常1回のところ2回→無料 
 
3  オプション:アンケート調査(5万円)→無料 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【女子SPA!】2025年10月-12月ご掲載開始限定★フェムテック・フェムケア特集~心地いいカラダ~.pdf
 
																		- 【女子SPA!】媒体資料_2025年10月-2026年3月_ver.1.0.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/04 
               | 
              
                
                                         「OSHI POSTER(オシポスター)」は、まるでポスターの中に入り込んだかのようなXR(クロスリアリティ)体験を提供する次世代のフォトブース型プロモーションツールです。 
施設、イベント、展示会、ポップアップストアなど、幅広いシーンで活用いただけます。 
 
来場者はその場でオリジナルフレームやバーチャル背景を選び、10秒間のXR撮影体験を楽しめます。撮影後は写真や動画をダウンロード可能で、プリント出力やポストカード配布も可能。思い出として残るだけでなく、SNSでの自発的な拡散につながり、ブランドの認知度を飛躍的に高めます。 
 
さらに、待機画面はデジタルサイネージとして活用でき、イベント告知や企業メッセージ、スポンサー広告などの配信も可能。撮影していない時間もプロモーション効果を発揮します。 
 
キャンペーン連動も柔軟に設定可能で、「3,000円以上の購入で1回無料撮影」など、購入促進や会員登録施策と組み合わせることで売上向上にも寄与。映画・音楽・アニメ・ゲームなどのIPとタイアップすれば、推し活需要を取り込み、ファン層への強力なアプローチも実現します。 
 
OSHI POSTERは、 
 
「記憶に残る体験」=来場者満足度向上 
 
「SNS拡散」=ブランド認知度拡大 
 
「販促・収益化」=売上増加に直結 
 
という三位一体の効果を生み出す、今注目の体験型プロモーションソリューションです。 
ぜひ、イベントやキャンペーンに活用してみませんか。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- OSHI POSTER×イベントPR活用プラン資料(2025年8月現在).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/29 
               | 
              
                
                                         ■ゼロクリック検索とは? 
SEOや広告の効果が頭打ちになり、「サイトへの流入が減っている」「検索CPAが上がっている」と感じている方も多いのではないでしょうか? 
実はその原因、「ゼロクリック検索」にあるかもしれません。 
 
AIが検索結果を要約して直接回答を表示するため、ユーザーがWebサイトに訪問せずに行動を終えてしまうケースが急増しています。(ゼロクリック検索) 
 
そこで対策しなければならないのが、LLMO・AIO対策です。 
※LLMO(Large Language Model Optimization(大規模言語モデル最適化)) 
※AIO(AI optimization(AI検索最適化)) 
 
■GMO AI最適化ブーストとは? 
そのLLMO・AIO対策の決定版が「GMO AI最適化ブースト」です! 
 
生成AIからの引用・推薦を獲得しやすいコンテンツへと改善することで、AI検索時代でもユーザーとの接点を確保。 
独自の「AIOスコア」でAI露出の状況を分析し、改善提案から定点モニタリングまでワンストップでサポートします。 
 
■この資料でわかること 
①ゼロクリック時代の検索行動の変化 
②AIからの引用・推薦を獲得するための施策(LLMO・AIO対策) 
③導入から最短21日で実装できる支援内容 
 
 
詳細は資料でぜひご覧ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/16 
               | 
              
                
                                 世界最大級のメタバースイベントSanrio Virtual Festivalとは 
            サンリオと聞くと「ハローキティ等のかわいいキャラクター」のイメージがあるのではないでしょうか? 
実は世界最大級のメタバースイベント「Sanrio Virtual Festival(通称:サンリオVfes)」を開催しております! 
4年目の2025年は1ヶ月で400万を超える集客がありました。 
 
サンリオVfesでは多くの企業様と連携したコンテンツを展開しており、ご一緒いただける企業様を募集中です! 
            世界最大級のメタバースイベントSanrio Virtual Festivalの特徴 
            ・かわいいサンリオキャラクターと貴社のサービスやキャラクターと連携した取り組みができる 
・20代-30代男女にアプローチできる 
・日本国内のみならず北米を中心に海外ユーザーへアプローチできる 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:420万以上 
                                                                                              ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              学生                           
                          年齢:20~30代 
                                      性別:男性・女性 
                        世界最大級のメタバースイベントSanrio Virtual Festivalの強み・メリット 
            ・世界から認知されているサンリオキャラクターと貴社のブランド/キャラクターのコラボレーションをすることができます 
・日本のみならず世界の方に届けることが可能です 
            世界最大級のメタバースイベントSanrio Virtual Festivalの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/03 
               | 
              
                
                                         イオンやドン・キホーテなどの商業施設の空きスペースや入り口付近にブースを設置し、専属スタッフより、来場されるお客様に対して貴社商材のPRを行い、興味のあるお客様にはその場で購入(または会員登録)を促します。 
WEB広告だけではリーチできない層へのアプローチや、エリアを指定する事で地域セグメントなども可能です。 
イベントや催事では、固定費が発生するのが一般的ですが、Catch UPでは購入や会員登録ベースでの成果報酬型で実施する事が可能です。 
また、女性向け・男性向けの新規商材のサンプリング配布なども対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 
※販売スタッフへの商材研修や催事会場の手配など、弊社にてワンストップで行います。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 2025版リアルアフィリエイト『Catch UP!』媒体資料.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/24 
               | 
              
                
                                         【映画館メディア専門代理店 サンライズ社】 
 
●映画館メディア(シネアド)とは 
『鬼滅の刃』『国宝』をはじめとする大ヒット作が次々と誕生し、今、映画館が大きな盛り上がりを見せています。 
全国の映画館では入場者数が過去最高を更新し、Z世代を中心とした若年層の来場が急増。 
トレンドの最前線として、映画館は「スクリーンで体験するリアルな共感メディア」として再注目されています。 
 
「シネアド」は、そんな映画館のスクリーンを活用した動画広告メディアです。 
映画本編が始まる直前という“最も注視される瞬間”にブランドメッセージを届けることで、他のどのメディアにもない高い視聴完了率と強い印象効果を実現します。 
 
●広告メニュー 
全国の映画館ネットワークを通じて、TOHOシネマズ・イオンシネマ・MOVIX・ユナイテッドシネマなど、国内の95%以上をカバー。 
全国一括出稿から、都市単位・作品単位でのターゲティング出稿まで柔軟なプランニングが可能です。 
 
【シネアドスポット】 
希望エリア、予算に応じてエリア単位から全国規模まで自由にカスタマイズして出稿 
 
【シネアドレギュラー】 
半年や年間単位の長期タイプ出稿、映画館周辺企業や店舗の継続的なブランディング強化や集客施策として最適 
 
【館内プロモーション】 
サンプリング、ブース設置プロモーション、レストルーム広告など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                 妊娠・出産・育児を楽しく学ぶWebメディア「まなべび」とは 
            公益団体や産科医、小児科医、助産師などの専門家と連携し、信頼性の高い情報コンテンツを提供しています。 
情報感度の高い妊婦さん・産後ママに多く利用されており、月間のUUは50万人です。 
<メディアのメインコンテンツ> 
・専門家監修による妊婦さん・産後ママの悩みを解消する記事や動画を毎週配信しています。 
・専門家が講師の妊婦さん・産後ママが学びたいテーマのオンラインセミナーを毎月開催しています。 
            妊娠・出産・育児を楽しく学ぶWebメディア「まなべび」の特徴 
            ◎まなべびでできること 
・専門家の監修で信頼性を高めて、商品・サービスをPRできます! 
・「妊娠・子育て」関連の投稿をInstagramでアクティブに投稿している妊婦さんやママ総勢300名以上の「まなべび公式アンバサダー」を商品PRに活用できます! 
・学ぶ意欲の高いオンラインセミナーで商品・サービスの魅力を分かりやすく伝えられます! 
・全国産婦人科に通う妊婦さんにも広告のブースト配信ができます! 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              主婦(ママ),                              妊婦                           
                                    妊娠・出産・育児を楽しく学ぶWebメディア「まなべび」の強み・メリット 
            【初産を迎える妊婦さんから産後1年以内のママ】がメインユーザーなので、ターゲットを絞れる!情報感度が高いママさんに刺さるPRができます! 
            妊娠・出産・育児を楽しく学ぶWebメディア「まなべび」の広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/24 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします 
 
eltha (エルザ) 
 
女性のコンプレックスを解き放つウェブメディアeltha (エルザ) 
他人と自分をつい比較して生まれる悩みやモヤモヤ。elthaは、そんな読者の“正直な気持ち”に寄り添います。 
コンプレックスをいかに解消するか、武器として進んでいくか。 
メディアの力で、人生を切り開く女性を後押ししていきます。 
 
 
▼広告メニュー例 
・タイアップ記事(+Twitter・Facebook投稿) 
・SNSブースト広告 
※タレント・インフルエンサーキャスティング、自社モニターを集めた座談会、プレゼントキャンペーンも承っております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- eltha媒体資料202507-09(20250711版).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/06/26 
               | 
              
                
                                         ■開催概要『BE-PAL FOREST CAMP 2025』 
 
開催日程:2025年10月4日(土)~5日(日) 
会場:PICA八ヶ岳明野(山梨県北杜市) 
参加者:『BE-PAL』読者200名~250名想定 
    ※1組あたりの人数により変動します 
実施内容:「初心者焚き火講座」「料理ワークショップ」「生き物観察」など 
     コンテンツ制作中。決まり次第、随時ご案内させていただきます。 
告知:『BE-PAL』 8月8日(金)9月号 4c1p  
                  9月9日(火)10月号4c1p 
        『BE-PAL.NET』内特設ページ(9月オープン予定) 
        『BE-PAL』SNS(X、Instagram、facebook) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【セールスシート】BE-PAL FOREST CAMP2025秋_実施報告書付_0625.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/21 
               | 
              
                
                                         ■資料概要 
株式会社アップスターではクラシック車両を活用したモビリティメディアを行っております。今回は、ロンドンバスを活用した子どもたちの“乗ってみたい!”を体験に変える非日常プロモーションをご紹介いたします。 
 
■子供向け商材PRの課題 
①差別化が難しい子供商材の販促 
②EC主流化により「リアル体験」の価値が高まっている 
③体験+感情+ビジュアルで記憶に残る仕掛けが必要 
 
■提案内容 
「ロンドンバス」を活用した体験型プロモーションイベント 
①ロンドンバスを使った乗車体験型 
②イベント車体内外を商品ブランドで演出 
③試供・体験・フォトスポットを通じた商品接点の創出 
 
■ロンドンバスを使うメリット 
子供・親の注目を集めるポイント: 
【視覚的インパクト】真っ赤で大きな二階建てバス 
【非日常体験】乗るだけで特別な体験に 
【SNS映え】撮影したくなるフォトジェニックな見た目 
【ブランド空間演出】内部を自由に装飾可能 
【親子参加を促進】子供も大人も楽しめるコンテンツ設計 
 
■過去の実績 
ロンドンバス乗車イベント@有明ガーデン 
ロンドンバス留め置きイベント@有明ガーデン 
「ファーマーズ&キッズフェスタ」獺祭ブース@代々木公園 
映画「パディントン2」ロンドンバスイルミ周遊ツアー@福岡 
 
■こんな商材にピッタリ: 
子供向け映像作品(アニメ・映画) 
おもちゃ・教育商材(ゲーム・絵本・学習教材) 
子供向けファッション(アパレルやシューズ) 
ファミリー向け飲料・菓子 
キッズ向けブランドのローンチイベント 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社アップスター】子供向けプロモーション企画提案資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/02/13 
               | 
              
                
                                         ▼「ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)」とは 
「ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)」はものづくりに情熱をかたむける、全国3,000名のクリエイターが東京ビッグサイトに出店する2日限りのフェスティバル。 
 
 
▼「ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)」の特徴 
アート・雑貨・ファッション・クラフト・アクセサリーから伝統工芸、美味しい手作りフードなどクリエイター・作り手による色とりどりのお店や、人気クリエイターの作品づくりを体験できるワークショップ等が集まる 「マーケットエリア」。 
その他、人気アーティストによるフェスステージをはじめとするパフォーマンス 
キッチンカーの美味しいフェス飯をお楽しみいただける 「ミュージック&カフェエリア」 も用意してます。 
 
  
▼来場者・協賛プランの特徴 
・20代~40代女性、ファミリーが中心 
・ものづくり・ライフスタイルに興味関心が高い人が多い 
・来場者数予想3万人超・国内最大級ハンドメイドイベント 
・10年・15回の開催実績があり、関東を中心とした全国で高い認知 
・出展クリエイター向けのプロモーションが可能 
・当日協賛ブース以外、事前施策・会場内施策等プランが多数ご用意 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/11/04 
               | 
              
                
                                         "※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。 
============================= 
生活情報誌・サービスである「レタスクラブ」が、 
読者・ユーザーへの日頃の感謝の気持ちを体現すべく、 
雑誌・WEBとは異なる表現・発信・コミュニケーションの1つとして、 
パートナー様と実施する読者参加型セミナーです。 
レタスクラブの特集や連載記事を担当する専門家や関連する著名人を、 
講師としてブッキングする等、レタスクラブならではの 
セミナーとして商材の魅力を深く参加者にお届けいたします。 
1日参加するだけで、“ファンになる”“好きになる”機会を 
読者に提供いたします。積極的に情報を収集、体験にいらっしゃる 
レタスクラブ読者・ユーザーとパートナー様を繋ぐ 
プレミアムなセミナーです。 
 
============================ 
【企画概要】 
イベント(セミナー)展開とメディア露出を併せたパッケージプラン 
 
■セミナー、ブース、サンプリング展開 
【社様】1イベントにつき1社➩1社様とのセミナーイベント 
【日程】2026年3月下旬~4月の期間で1日 
【場所】都内(予算内で可能な場所にて、原則KADOKAWA一任にて調整) 
【人数】100人程度 ➩ 50人×2回転等、中身、場所に応じて設計 
※イベントにおいては協賛社様コンテンツの他に導入等で編集コンテンツ・ 
 セミナーも実施の可能性有 
 
■メディア展開 
<雑誌> 
【対象掲載号】2026年6月発売号まで任意の1号にて 
【ページ数】2P 
<WEB> 
【記事本数】2本:(1)雑誌転載記事+(2)イベントレポート記事 
【誘導有無】有 
【誘導期間】各記事につき4週間~8週間 
【保証PV数】各記事20,000PV保証(合計40,000PV保証) 
 
 
============================ 
詳細に関しましては、担当までお気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【レタスクラブ】プレミアムセミナー2026協賛企画のご案内.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/29 
               | 
              
                
                                         「SNSキャンペーンを開催したいがコストがかかりすぎる」 
「手軽にキャンペーンが開催できるサービスがほしい」 
 
そんなマーケティングご担当者さま必見! 
「Booster(ブースター)」なら、コストを抑えながらも高クオリティなSNSキャンペーンが開催できます! 
 
---------------------------- 
■ Boosterが選ばれる理由 
---------------------------- 
・X、Instagram、LINE、YouTube対応 
・直感的に操作できるダッシュボードで、はじめてでも簡単にキャンペーンを開催できる 
・圧倒的低コストで月額3.9万円~導入できる 
・充実のサポート体制 
 
---------------------------- 
■ 導入実績・お客様の声 
---------------------------- 
 
導入数 150ブランド以上 
開催実績 1,100件以上 
マルチ応募形式活用率 74.8% 
 
※2025年6月時点の利用データにもとづく 
 
 
to C向けに事業展開をされている企業様を中心にご利用いただいています。 
 
主な導入事例: 
 
・インターネットメディア運営 
・アプリ、ゲーム運営 
・EC、ファッション 
・メーカー(家電、化粧品、コスメ、雑貨、食品) 
・映画、テレビ、ラジオ 
・イベント、ライブ、コンサート、ライブ配信 
 
---------------------------- 
■ 開催可能なキャンペーン例 
---------------------------- 
 
20種類以上のアクションを自由自在に組み合わせて 
インスタントウィンキャンペーン、事後抽選キャンペーンを開催できます! 
 
主なキャンペーン例: 
 
・Xフォロー&リポストキャンペーン 
・Xハッシュタグキャンペーン 
・X引用ポストキャンペーン 
・Instagramコメントキャンペーン 
・Instagramフォトコンテストキャンペーン 
・LINE友だち登録キャンペーン 
・アプリダウンロードキャンペーン 
・ギフト券付きアンケートキャンペーン 
・謎解きキャンペーン 
・クイズキャンペーン 
・秘密の合言葉キャンペーン 
 
上記以外のキャンペーンでも、お気軽にお尋ねください◎ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Booster_サービス紹介資料_202510.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/15 
               | 
              
                
                                         当社は、共通ポイント『Ponta(ポンタ)』の運営会社です。 
1億人を超えるPonta会員の利用データを活用した、マーケティングソリューションを提供しています。 
 
クッキー規制やブラウザ仕様の変化によりデジタル広告の精度や持続性に不確実性が増す一方、リアルな顧客接点が再注目されています。当社は共通ポイント基盤を活かし、イベント出展における最適な立地選定、二次元コードを通じた来場者への特典提供・属性分析までをワンストップで支援。シンプルな仕組みでリアルイベントの成果最大化を実現します。詳細はぜひ資料をご覧ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 32958_Ponta_リアルイベント向けソリューション_202510.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/09 
               | 
              
                
                                         ◎2歳以下のお子さまをお持ちのお客様との接点にお困りではありませんか? 
◎お子さま向けのイベントを開催しても、モデルハウス見学まで誘導できなかったご経験はございませんか? 
 
弊社は、全国の幼稚園・保育園の導入実績&販売シェアNo.1サービス「はいチーズ!フォト」を展開。 
・全国200万人の現役ママ・パパ会員ネットワーク 
・お子さまの撮影に慣れた契約カメラマン4,000名 
という基盤を活かし、子育て層の集客にお困りの住宅展示場様やハウスメーカー様に、特別なソリューションをご提案しております。 
 
▽特長 
確実な集客と確実なモデルハウスを、ワンパッケージで実現します! 
①幼稚園・保育園児童の保護者にアプローチできる!大多数の会員がまさにいま住宅購入を検討中! 
②富裕層に(世帯年収700万円以上が50%以上)にリーチできる! 
③カメラマンとスタッフを派遣し、満足度の高い“お子さま撮影会”を開催!設営から実施、撤収までを完結! 
④特設ページや公式SNSによるイベントの告知、集客活動、予約管理もお任せください! 
⑤予約の充足率は90%以上!全国の各エリアですぐに予約が埋まった実績多数です 
⑥撮影会でお撮りしたデータは、モデルハウスの見学をしアンケートに回答された方にのみお渡しします! 
 
 
▽基本データ 
・総会員数:約250万人 
・導入団体数:約16,000団体超 
 
▽会員属性 
・幼稚園、保育園に通う子育て・育児層(20代・30代・40代がメイン) 
・所属園経由で会員登録するため、サービスへの信頼度が高い 
・撮影・写真掲載・販売が月1回以上あるケースが多く、オンライン・オフラインでのサービス接触頻度が高い 
 
▽実績業種 
・教育(通信教育/学習塾/英語教室/音楽教室/先生募集 など) 
・不動産(マンション/注文住宅 など) 
・物販(ウォーターサーバー/年賀状/歯磨き/通信販売/ランドセル/通信機器/新入学関連グッズ/コスメ/食品宅配など) 
・保険(学資保険/金融セミナー など) 
・サービス(医師往診サービス/ホームセキュリティ・防犯/防災グッズ/食育/交通サービスなど) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【住宅】250820_企画説明資料_はいチーズ!お子さま撮影会&モデルハウス見学会
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/05 
               | 
              
                
                                         年間を通じて世界各地で開催される「旅行博」の中でも、最大級の集客を誇る 台北国際旅展(ITF)とタイ国際旅行フェア(TITF)にて、出展いただける企業・団体様を募集いたします。 
特にタイ・バンコクで行われるTITFでは、弊社が公式パートナーとして「JAPANブース」コーナーを運営します。 
ご出展者様には、訪日旅行に高い関心を持つ来場者や大手旅行会社に向けた、効果的なプロモーション機会をご提供いたします。 
 
<台湾旅行博> 残りわずか 
▪️イベント名:2025台北国際旅⾏博(略称:ITF2025) 
▪️開催場所:台北市‧南港展覧館 1号館 1F‧4F 
▪️開催期間:2025年11⽉7⽇(⾦)〜11⽉10⽇(⽉) 
▪️商談会:2025年11⽉6⽇(⽊) @富邦国際会議センター(予定) 
▪️募集締切:台湾(ITF):2025年9月末まで 
 
<タイ旅行博> 
▪️イベント名:タイ国際旅⾏フェア(TITF) 
▪️開催場所:クイーン‧シリキット‧ナショナル‧コンベンション‧センター 
▪️開催期間:2026年1⽉22⽇(⽊)〜25⽇(⽇) 10:00〜21:00 予定 
▪️募集締切:タイ(TITF):2025年11月末まで 
 
訪日インバウンド需要が高まる今、アジア有数の旅行博で貴社の魅力を発信できる絶好の機会です。ぜひご出展をご検討ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/13 
               | 
              
                
                                         このイベントは、50代以上のミドルシニア層とそのご家族・関係者、そして彼らを顧客に持つ事業者の集いの場を作り、生活者の商品・サービス訴求 (B to C) の場とするイベントです。 
 
「有用な情報を適切な形で人々に伝える」ことはメディアが果たすべき社会的使命のひとつです。 
健康寿命が延び、またスマホやAIなどの技術革新が進む現在、ミドルシニア世代が知っておくと生活の質が向上する、便利な商品やサービスは無数にあります。 
このイベントがそれらのサービス・ビジネスの周知の場となることで、セカンド・ライフの質の向上を目指します。 
 
地元の放送局が持つ信頼とリーチ力を活かし、ミドルシニア層の一般の参加者とエンディング産業関連/ファイナンス関連/リスキリング関連/趣味・旅行関連/QOL向上グッズ関連  
など幅広い業種の企業や団体を募集! 
 
セカンドライフ・フェスにより、シニア向けビジネスのマッチングが促進され、 
より豊かで充実したセカンド・ライフを送るためのサポートを行うことで、社会全体の福祉向上に貢献を目指します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/01 
               | 
              
                
                                         【ホンネのSDGs特集】 
 
最近よく耳にする「SDGs(エスディージーズ)」というワード。 
貧困・教育・ジェンダー平等から環境保全・経済成長まで、達成すべき目標が17もあります。 
建前、きれいごとで終わらない本音のSDGsに、文春オンラインが迫ります。 
 
 
文春オンラインがSDGsを語る5つの理由 
 
①月間平均3.3億超PV、3400万UU超え。「みんな」が見ているサイトです 
②「どうせSDGsなんて理想論」なんて言わせません。誰もが納得できる「ホンネ」を語れるメディアです 
③意識の高い人だけでなく「SDGsって何?」という人も思わず読みたくなる優良なコンテンツがそろっています 
④17の目標すべてを語れる守備範囲の広いメディアです 
⑤世論を左右する大きなニュースの発信源。「世の中がどう感じているか」がリアルに伝わるメディアです 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【2025年7-9月版】文春オンライン媒体資料.pdf
 
																		- 【2025年7-9月】文春オンライン_SDGs特集企画~ホンネのSDGs~.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/29 
               | 
              
                
                                         タイアップターゲットは24万SNSユーザー 
 
レポハピ タイアップブースト MOVIE は、 
商品、ブランドのユーザー体験をInstagramリール動画等で UGC で創出する 
オールインワンサービスです。 
※募集、起用、契約、シナリオ、投稿品質管理、報酬支払までパッケージ化 
 
動画UGC創出は、シナリオ作成、投稿品質確保、ステマ規制遵守、権利処理等、 
十分なノウハウが必要です。 
本サービスは、運用のすべてを当社にお任せいただくことができますので、 
ノウハウを丸ごと補うことができます。 
 
Instagram マーケティング タイアップ プロモーション 動画 SNS 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- レポハピ タイアップブーストムービー|リール動画UGC創出タイアッププロモーション Instagram.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/15 
               | 
              
                
                                         みなとみらい駅直結の大型商業施設内ステージで開催! 
公開放送やライブイベントをお届けします。 
 
 
【イベント名】:みなとみらいKINGDOM Winter 2025 
【日 時】:2025年12月13日(土)14日(日) 
【時 間】:11:00~18:00 予定 
【会 場】:クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル 
【協賛内容】:PRブース企画、サンプリング企画など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- MMKINGDOM_Winter2025_0709_.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |