貴社の掲載サービスについて教えてください。
当社は、リスティング広告をはじめとするウェブ広告媒体の運用代行サービスを運営しております。
中小企業のクライアント様にトライしていただきやすいように、手数料3万円~・初期費用0円~と価格を抑えながらも、運用者と直接やり取りができる・詳細な数値レポートを毎月お渡しするなど、高いサービスをご提供できるように努めております。
広告主さまから直接ご依頼いただくほかにも、広告代理店様や制作会社様から代行で受けることも多々あります。
パートナー企業数は1200社を超えており、業界内からも支持される、いわばプロも依頼する代理店のような立場の会社になります。
メディアレーダーを導入していかがですか?
自社リード獲得数増加を目的に、ホワイトペーパーを配布する媒体を探していたことがきっかけでメディアレーダーを知りました。
メディアレーダーの2,000円から開始できるリード単価の安さが、他媒体と比較して特に魅力的だったので、導入を決意しました。
導入してみて、獲得できるリード数が多く
費用対効果の高さを感じます。
能動的にアクションされているためか、資料ダウンロードしたことを覚えている方が多いため、
商談につながりやすいところが営業現場からも好評です。
リード獲得用の媒体を複数使っていますが、安定的にリード獲得できる上、
メディアレーダーの商談化率は16%と高く、非常に満足しています。
メルマガ広告やセミナーイベント等、オプションメニューの使用感はいかがでしょうか?
メディアレーダーの豊富なオプションメニューはリード獲得に貢献してくれており、大変助かっています。
メルマガ広告を配信した翌日は、リード獲得件数が3~4倍になることも珍しくありません。
メルマガ広告では、「リスティング広告特集」や「TikTokマーケティング特集」などの広義な特集に、「はじめてガイド」などの初心者でもわかりやすい資料を出稿し、浅く広く母数を獲得することを意識しています。
セミナーに関しても第一回目から利用させていただいておりますが、1回のセミナーで平均200リードほど獲得できています。
セミナーでは、視聴者が登壇ジャンルについて一定程度精通しているので、メルマガ広告とは反対に、専門的な知識を話してリードを深く刈り取ることを意識しています。
「リード数を拡大する」目的でセミナーに参加した背景がありますが、それ以外にも「広告・マーケティングに従事しているメディアレーダー会員との接触頻度を高めることができる」などの副次的効果もあって予想以上に費用対効果が高いので、これからもご依頼したいと思っています。
メディアレーダー活用のコツを教えてください。
メディアレーダーを活用する上で3つのことを心がけています。
1つ目は、資料やセミナーを通して価値のある情報を届けることです。
ユーザー様は課題解決のために情報収集を行っているケースが多いと考えています。そのため、課題を意識した資料やセミナーを用意することで、
ユーザー様に有益な情報をお渡しし、結果として信頼いただくような入口になることを意識しています。
2つ目は、リード単価の調整です。
リード獲得数を伸ばしたいタイミングでリード単価を上げることで、獲得件数増加を狙うことができます。実際にリード単価を上げた時には、
元のリード単価時と比較して1.5倍のリードが獲得できました。それも管理画面から手軽に変更できるので、手早く対応ができる点も気に入っています。
3つ目は、段階的な獲得リードへの接触です。
当社は現在、インサイドセールス2名体制でリードへアタックしています。
リードが発生して直ぐに電話をかけて、ダウンロードしていただいた資料をフックに課題感をヒアリングしながら当社のリスティング広告サービスを案内しています。
商談化しないリードも勿論ありますが、MAツールを活用して追客を行ったり、自社セミナーを開催したりと、
ナーチャリングを欠かさずに行っています。