2019年5月のアーカイブ
公開日:2019年05月31日 金曜日 更新日:2022年07月22日 金曜日
【ネット広告とは】押さえるべき12種類をわかりやすく解説!
ネット広告とは
ネット広告とは、インターネット上に展開される広告、インターネット広告の略称で、デジタル広告、オンライン広告、Web広告とも称されます。PC上だけではなく、モバイル端末(携帯電話、スマートフォン、タブレット型端末)に表示される広告も含まれます。ネット広告は、自社商材の広告を各メディア(Webサイト・動画・SNS・メール等)の広告枠に掲載・配信できるシステムとなっています。
この記事では、ネット広告の種類やそれぞれの特徴を紹介していきます。
ネット広告に関する資料10選
No.1の媒体資料ポータルサイト「メディアレー...
タグ:
DSP,
位置情報広告,
アドネットワーク,
動画広告,
ネット広告,
リスティング広告,
アフィリエイト,
インフルエンサーマーケティング,
記事広告,
SNS広告,
純広告 カテゴリー:
めでぃつぶ
公開日:2019年05月25日 土曜日 更新日:2021年12月23日 木曜日
出版社の売上げランキング
出版社とは
出版社とは、書籍や雑誌などを制作、発行する会社の事です。
ここでは、出版社の売上を調べ、ランキングにしました。
出版社名
売上高
営業利益
経常利益
当期純利益
決算期
カドカワ株式会社
2086億500万円
27億円
42億円
▲40億8500万円
2019年3月期
株式会社講談社
1204億8400万円
22億円
47億円
28億5900万円
2018年11月期
株式会社集英社
1164億9700万円
25億2600万円...
公開日:2019年05月20日 月曜日 更新日:2021年12月23日 木曜日
令和パッケージデザインの商品まとめ 期間限定商品・サービス事例
記事更新:2019/5/20
令和(れいわ)とは?
平成31年4月1日に発表され、5月1日に施行予定の日本の元号・和暦です。
大化から数えて248番目の元号となります。
新しい時代の新元号『令和』の発表後は、現元号の平成や新元号の令和を絡めたパッケージデザインの商品を各社続々と発表しておりましたので、今回は、平成や令和を絡めたパッケージデザインの商品・サービス情報をまとめます。
詳しくは、情報元ページのURLより各自ご確認ください。
令和に関連したパッケージデザインの商品まとめ
株式会社箔一
金箔アニバーサリープチ...
公開日:2019年05月17日 金曜日 更新日:2021年12月23日 木曜日
このセミナーは終了しました。
2019年6月18日(火)にメディアレーダーがWebメディア向けのセミナーを開催いたします。
今回はゲストとしてキュレーションアプリantenna* を運営するグライダーアソシエイツ様にご登壇いただきます。
懇親会まで無料で参加出来ますので、是非、ご参加ください!
セミナー内容
第一部 17:00~17:45
メディアのリード活用
株式会社アイズ
代表取締役社長 福島範幸
大日本印刷株式会社に入社後、株式会社マクロミルにてマネージャー、株式会社エー・アイ・ピーにてゼネラルマネージャーを経て、株式会社アイズを設立し、代表取締役に就任。
...
公開日:2019年05月14日 火曜日 更新日:2021年12月23日 木曜日
経済広告、経済メディアの比較、一覧、まとめ
経済メディアとは
経済メディアとは経済、金融、業界情報などの記事を掲載したメディアのことです。
主にビジネスマン、経営者層がターゲットになります。
記事内容は日本国内の情報に限らず、世界の経済情勢についても掲載されているものが多くなっています。
従来、「経済新聞」「経済雑誌」などの紙媒体がありましたが、現在ではその電子版としてWebメディアも多く台頭してきています。
Webメディアは発行するまでの時間を短縮できるため、紙媒体よりも瞬間的に新しい記事を配信出来ます。
一見、「経済」と聞くと難しく捉えがちですが、「いかにわかりやすく、より面白く...
公開日:2019年05月11日 土曜日 更新日:2021年12月23日 木曜日
週刊誌の広告のまとめ
週刊誌の広告について
週刊誌は女性週刊誌、経済週刊誌、スポーツ週刊誌など、ターゲットを絞ったものが多いので、特定のターゲットに向けた広告に向いています。
ここでは、週刊誌の広告について、媒体資料をまとめました。
...
公開日:2019年05月11日 土曜日 更新日:2021年12月23日 木曜日
人気広告のまとめ【2019年版】
2019年の人気広告(メディアレーダーでの資料DL数を元に作成)のご紹介です。
...
公開日:2019年05月10日 金曜日 更新日:2021年12月23日 木曜日
ミレニアル世代向け広告・メディアのまとめ、一覧
ミレニアル世代とは
ミレニアル世代とは、一般的に1981年から1996年までの15年間に生まれた世代を指します。
つまり、2019年時点で23歳~38歳になる人がミレニアル世代で、その中心はいわゆるアラサー世代ということになります。
2025年には世界の労働人口の75%をミレニアル世代が占めると言われており、2030年にはミレニアル世代すべての人が40歳越えをします。
企業のマーケティング成功には、この次世代を担うミレニアル世代に対していかに効果的にアプローチしていくかが必要不可欠で、現在大変注目されている1つのマーケティング指標です。
初代デジ...
タグ:
インフルエンサー,
F1層,
ミレニアル世代,
SNS,
商品体験,
Y世代,
z世代,
20代,
30代,
ミレニアルズマーケティング,
マーケティング4.0,
レビュー,
デジタルネイティブ カテゴリー:
めでぃつぶ
公開日:2019年05月08日 水曜日 更新日:2021年12月23日 木曜日
人気メディアのまとめ【2019年版】
2019年の人気メディア(メディアレーダーでの資料DL数を元に作成)のご紹介です。
...
公開日:2019年05月08日 水曜日 更新日:2022年04月26日 火曜日
バーティカルメディア、特化型メディアの広告まとめ
バーティカルメディアとは
バーティカルメディアとは、「ある特定の分野に特化したコンテンツを掲載するメディア」のことを指します。
広告出稿側からすると、バーティカルメディアはあらかじめターゲットが絞られているため、希望するターゲットにリーチしやすいという利点があります。
例えば、スポーツ、アウトドア、医療、介護など特定の趣味や関心事に特化したコンテンツを掲載したメディアや、シニア層、ママ、働く女性、富裕層など、狙いたいターゲット層が興味関心を持つコンテンツを集めて掲載したメディアなどがあります。...