| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/14 
               | 
              
                
                                 Runtrip BASE YOYOGI PARKとは 
            代々⽊公園に誕⽣したクラブハウス型ランナー施設です。 
Runtripは2万人以上のランナー分析を行い、ランンニングの継続を後押しする大きな要素である、「リワード」と「コミュニティ」をキーワードに、運動量に応じて特典が得られる仕組みや、仲間と気軽に集まれる場所をつくることで「もっと自由に、楽しく走れる環境」の提供をはじめました。 
ランナーへリアルにアプローチできる場として活用いただけます。 
            Runtrip BASE YOYOGI PARKの特徴 
            シャワー・ロッカーなどのランニングステーションとしての基本機能に加え、心と身体の健康を大切にしたウェルネスカフェでは、こだわりのコーヒーやサラダ、クラフトビール等もお楽しみ頂けます。また最新シューズ・アパレルの試着や購入、アプリ連動のリワード提供や寄付機能を備えた、リアルとデジタルが融合する新しいランニング拠点です。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般                           
                                    Runtrip BASE YOYOGI PARKの強み・メリット 
            「Runtrip BASE YOYOGI PARK」ユーザーは普段の運動量に応じて特典が得られる仕組みや、仲間と気軽に集まれることになれており、ランニングマインドも高く、直接商品を試してもらうことで購買意欲に繋げやすくなります。 
サンプリング・店内ジャック、イベント企画によりランナーに直接届けたい商品商材をプロモーションできます。また直接商品レビューなども聞けるマーケティングにも活用いただけます。 
            Runtrip BASE YOYOGI PARKの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- RuntripBASE_YOYOGIPARK_広告プラン_202507.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/07 
               | 
              
                
                                         軟式野球の頂点を決める ゼビオドリームカップ2025 
 
本大会は、軟式野球の日本一を決めるオープン大会。600チーム1.2万人超の参加を見込んでおり、参加者は20-30代の男性。北は北海道から南は沖縄まで、各地域でブロック予選を開催。勝ち上がったチームは全国8地区に分かれ地区代表決定戦を戦い、地区代表による東西地区代表決定戦を勝ち上がると優勝を決するNATIONAL CHAMPIONSHIPに出場できます。 
 
本大会では、軟式野球に取り組む多くの方々が野球を通じてワクワクする体験ができるようにサポートし、そして皆さまと一緒に軟式野球を盛り上げてまいります。 
 
<ゼビオドリームカップスポンサー> 
 ゼビオグループ、JTB、エアフライ、ファナティクス、スタンス、ナガセケンコー 等 
 
==================== 
 
▼このような方におススメ! 
 
◇Doスポーツ層にアプローチしたい。 
◇20-30代の男性層にブランド/商品/サービスを訴求したい。 
◇ブース出展によるタッチ&トライの実施機会を探している。 
◇ターゲットに確実に届くサンプリングを実施したい。etc. 
 
「ゼビオドリームカップ」ではパートナー/サプライヤーを随時募集しています。 
ご興味をお持ちいただけましたら、具体的なご提案をさせていただきます‼ 
 
==================== 
 
ご不明点やご質問、ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/12/24 
               | 
              
                
                                         ※2024/12/24更新 
 
【eスポーツで伝える、つなげる】 
テレビ朝日グループの豊富な実績、ノウハウを活かした 
eスポーツ(e-Sports,e-スポーツ)やゲーム関連の総合的なマーケティングサービス 
「eスポーツマーケティング」のサービスガイドです。 
 
Z世代/若年層、パパ・ママ・ファミリー、ゲーマー層に向けて 
e-Sportsを使って、e-Sportsのプロモーションをお任せください! 
 
<ポイント> 
1.企業、行政との豊富な実績が保証する企画力で、ニーズ・ターゲットに合わせたe-Sports関連のイベント実施・プロモーション 
2.イベントの企画・制作からプロモーション/テレビCM出稿/記者会見などワンストップで対応 
3.テレビ朝日グループだから安心。ご相談からレポーティングまで親身にサポート 
 
 
<こんな方にオススメ> 
・若年層に向けたイベントを企画したいが、手法で悩んでいる 
・地方振興にe-Sportsが活用されていると聞くが、どう取り組めばよいか分からない 
・自社サービスをイベントやプロモーションしていきたいが、e-Sports関連のノウハウや依頼先がない 
 
テレビ朝日メディアプレックスでは、テレビ局・デジタルマーケティングのノウハウ、豊富な実績で 
企業様のニーズにマッチするインフルエンサーマーケティングのご提案が可能です。 
 
<関連サービス> 
【高校生・大学生】地方創生×eスポーツ【ファミリー層へ】 
https://media-radar.jp/detail29113.html 
 
【2024年最新版】インフルエンサーマーケティングサービスガイド 
https://media-radar.jp/detail28824.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- eスポーツマーケティングサービスガイド_2024-12-24.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                 PIA Segments(2025.10-12)とは 
            会員数2,200万人、年間8,500万枚のチケットが発券される『チケットぴあ』の 
会員データ、購買プロセス/ジャンル嗜好性データを活用できます。 
 
音楽/スポーツ/演劇/アニメ/アイドル/韓流/クラシック/映画/ファミリー/クラシックなど多数ご用意。 
 
DSP、各SNS、TVerで、セグメント活用し、的確にアプローチが可能です。 
            PIA Segments(2025.10-12)の特徴 
            国内最大級のチケット販売サイト「チケットぴあ」の会員データ、購買/購買プロセス、アーティスト/ジャンル嗜好性データなど、熱狂するファンのリアル行動データを広告・マーケティングに活用できます。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              高所得・富裕層,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                                    PIA Segments(2025.10-12)の強み・メリット 
            ・チケット購入者の20%が年間30,000円以上利用する、購買意欲の高い質の良いユーザー層! 
・年間8,500万枚のチケットが発券される「チケットぴあ」ファンのリアル行動データを広告・マーケティングに活用。 
            PIA Segments(2025.10-12)の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              2025.10.2 バージョン 2025.10-12 1.0を公開 
 
【Upward】「日本の伝統文化」セグメントを新規リリースしました。 
【Upward】「シティポップ・カルチャー」 セグメントを新規リリースしました。 
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- pia-segments-20251012-1.0.pdf
 
																		- PANX DSP_20251012_1.0.pdf
 
																		- PANX Cross Ads_20251012_1.0.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/01 
               | 
              
                
                                   割引内容資料ダウンロードからご出稿いただいた場合、出稿本数の 20 %をサービス付帯 
                        メジャーリーグ2025 ポストシーズン オープンセールスシートとは 
            1月31日(金)までの早期お申込みにつき、下記の早割価格にてご出稿いただけます! 
            メジャーリーグ2025 ポストシーズン オープンセールスシートの特徴 
            【J SPORTS - メジャーリーグ中継でのテレビCM放送のご案内】 
ロサンゼルス・ドジャース戦をはじめ、日本人注目選手が出場するメジャーリーグ中継にて、貴社のテレビCMを放送する絶好の機会です! 
 
視聴者プロファイリング 
視聴可能世帯数:約600万世帯 
年代     :40代~60代の男性を中心 
視聴者の特徴 :ペイテレビ非契約者と比較して、経営・管理職の割合が高い平均年収も高い傾向 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              海外・外国人,                              高所得・富裕層                           
                          年齢:40代~60代 
                                      性別:男性 
                        メジャーリーグ2025 ポストシーズン オープンセールスシートの強み・メリット 
            ・特定試合のご指定が可能!ドジャースの試合のみを指定してご出稿いただける柔軟な対応が可能! 
・ポストシーズンも万全の放送態勢!レギュラーシーズンのみならず、ポストシーズンも徹底放送!(予定) 
・MLBの中継においてテレビCMを流せるのは、J SPORTSだけ! 
・高視聴率を誇る男性富裕層の視聴率が圧倒的に高く、ターゲット層へのリーチが強力! 
            メジャーリーグ2025 ポストシーズン オープンセールスシートの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  インプレッション課金,                                  掲載課金,                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- メジャーリーグ ポストシーズン 企画書
 
																		- 【J SPORTS】2025年度版媒体資料
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/17 
               | 
              
                
                                 ゴルフ練習場サイネージネットワーク【エスビジョン】とは 
            東京都・神奈川県内の主要ゴルフ練習場4カ所に設置されたデジタルサイネージ5台で広告を放送することができます。 
 
4会場合計月間来場者数10.3万人に訴求することができます。練習場内での貴社実施イベント (車両展示、試打会など) や、サンプリングなどの企画とセットにした広告配信も実施可能です。詳細はご相談ください。 
            ゴルフ練習場サイネージネットワーク【エスビジョン】の特徴 
            〇ゴルフ練習場4カ所で広告放送可能 
〇月間来場者数10.3万人に訴求可能 
〇練習場内サンプリング&イベントとセットで広告配信可能 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              シニア・高齢者,                              高所得・富裕層                           
                                    ゴルフ練習場サイネージネットワーク【エスビジョン】の強み・メリット 
            〇富裕層、アクティブシニアに接触できる 
〇AIカメラ分析(属性データ)レポート提出できる 
〇視認率が高い 
            ゴルフ練習場サイネージネットワーク【エスビジョン】の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ゴルフ練習場サイネージネットワーク【エスビジョン】
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2024/12/09 
               | 
              
                
                                         鮮度の高いニュース共有という現代メディアの要求に応えているという特性上、 
テレビ局、スポーツイベント主催者、報道機関のライブ配信担当者に特に有益です。 
 
従来、ライブ配信した動画をクリップするには、動画を一度ローカルに保存してから編集ソフトを使用する必要がありました。 
これによりライブ配信の終了後にしか編集ができず、素材のライブ感を活かすことができませんでした。 
またパソコンのスペックや編集ソフトの導入などの費用や、担当者に求められる技術など様々なコストが掛かっていました。 
 
これらの課題を解決してほしいとの依頼を受け、株式会社ネクフルで新サービスの開発を行うことになりました。 
[necfru StreamSync]ではライブ配信中にクラウド上でクリップできることで、今配信しているライブコンテンツへSNS等で集客を行うことが可能です。 
 
コスト面でも、従来は編集ソフトの導入やPCスペック、担当者に求められる技術など様々なコストが掛かっていました。 
[necfru StreamSync]では初期費用や月額料金はかからず、類似サービスと比較しても圧倒的安価で利用することができます。 
 
 
代理店販売も歓迎しております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- necfru_StreamSyncご紹介資料_プレミアムプラン掲載.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/06 
               | 
              
                
                                         エリアプロモーションとは、企業がエリアを限定して実施するプロモーション活動を指し、企業の営業活動と地域貢献を併せて実施できるメリットがあります。近年、企業イメージの向上を目的としたSDGsへの取り組みが注目されており、その手法の1つとしてエリアプロモーションは有効といえます。本資料では、施策事例を基にしたポイントの解説をしておりますので、ご検討の方はぜひご覧ください。 
 
---------------------------- 
▼こんな方におすすめ 
---------------------------- 
・エリアプロモーションの施策の種類を知りたい方 
・SDGsへの取り組み施策をご検討の方 
・エリアプロモーションの事例を知りたい方 
 
---------------------------- 
▼資料の内容を一部ご紹介! 
---------------------------- 
・エリアプロモーションとは 
・エリアプロモーションを実施する背景 
・エリアプロモーション施策の種類 
・施策事例 
・パルディアが提供するエリアプロモーション 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【企業例8選】地域活性化と並行したエリアプロモーション.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/12 
               | 
              
                
                                 ROCK&SNOWとは 
            クライミングを愛するすべての人を応援してきた国内唯一の専門誌 
            ROCK&SNOWの特徴 
            2025年度は、夏・冬の年2回の発行。トップエンドを追いかけるばかりではなく、より幅広いクライマーに訴求する企画を提案。ボルダリング、アルパイン、スポート、トラッド、コンペ、山岳滑降、渓谷登攀など、各アクティビティ・ジャンルの情報も紹介します。 
                          メディア・媒体データ 
                                                                        発行部数:40,000部 
                                                    ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              高所得・富裕層                           
                          年齢:20代~50代 
                                      性別:男性 
                        ROCK&SNOWの強み・メリット 
            国内唯一のクライミング専門誌。クライミングを愛するコアなクライマーにリーチします。 
            ROCK&SNOWの広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              巻頭ページの純広告の対向ページクライアントのギアを記事で紹介する2Pセット企画「ロクスノピックアップ」1回掲載550,000円 
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 媒体資料_ROCK&SNOW_2025_0509.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/10/10 
               | 
              
                
                                         A8.net導入事例:株式会社ムラサキスポーツ様 × アフィリエイト広告 
 
■導入企業の商品・ブランドについて 
~~サーフィン・スノーボード・スケートボードの大定番『ムラサキスポーツ』~ 
アクションスポーツ用品はもちろん、アパレル、ファッションやアクセサリーの販売、 
各種イベントやスクールの運営など多方面に行うムラサキスポーツ。 
 
ROAS2,000%超えを記録したA8.netの導入経緯を、株式会社ムラサキスポーツさまに伺いました。 
 
■主な内容 
・ムラサキスポーツのマーケティング戦略 
・アフィリエイト広告の導入背景 
・A8.netの導入理由 
・実際の導入効果 ほか 
 
■こんな方におすすめ 
・スポーツ用品の商材や、ニッチジャンルの商材を扱っている 
・消費者目線での商品PRを求めている 
・売上拡大やユーザーのファン化に課題を感じている 
・ROASの目標達成を重視している 
 
成果報酬型だからこそできる、ROASを担保しつつ売上を上げる秘策を、ぜひご体感ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- (MR用)A8.net導入事例集_スポーツ編.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/10 
               | 
              
                
                                         全国のゼビオ・ヴィクトリア店舗189店舗で月間585万人のスポーツ愛好家にリーチが可能な店頭施策として、「店頭サンプリング」についてまとめた資料です。ランニングや各種競技のスポーツを取り扱う国内最大級の大型スポーツ専門店ならではの顧客ターゲットを狙います。 
休日はファミリー層や部活生などが多く来店するのも媒体の大きな特徴です。 
過去には、消費財メーカー様による柔軟剤のサンプリングや食品メーカー様によるプロテインバーのサンプリングなどを実施しました。 
実施可能数は4,000個〜1,000,000個まで、大量に実施することが可能です。 
配布方法は配布スタッフが店舗内入口付近にブースを設置し、その場で手渡しします。 
ご不明点などお気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 20250903_ゼビオ・ヴィクトリアサンプリングメニュー.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/20 
               | 
              
                
                                         ■概要 
スポーツユーザー(チームスタッフ、選手、保護者)に対してマーケティング・プロモーションを実施したい企業様に向けてメニューをまとめた資料です。 
 
プロチームから、実業団、大学、高校、ジュニアまで幅広いカテゴリの幅広い競技で活用されているONE TAP SPORTSとSgrumのユーザー基盤を活用して、企業様の商品やサービスのプロモーションや販促を企画から実行まで一気通貫でサポートいたします。 
 
アスリートやスポーツチームに直接リーチできることに加え、ユーフォリアが蓄積してきた、スポーツ科学の専門的な知見や専門人材を活用した、エビデンスファーストな信頼性の高いプロモーションメッセージの構築や発信が可能です。 
 
■ユーフォリアの強み 
1.スポーツ領域特有のターゲティング(競技、年代、競技レベルなど) 
2.アスリートへのダイレクトアプローチ 
3.施策のディレクション力(チームや選手に直接コミュニケーション可能な体制) 
4.スポーツ現場での経験と専門的な知見 
 
■ターゲットできる競技・年代 ※以下は一例となります 
[競技] 
・サッカー 
・バスケットボール 
・バレーボール 
・ラグビー 
・野球 
・陸上中長距離(駅伝、マラソンランナー) 
 
[年代] 
・成人年代(実業団チーム、プロチーム、クラブチーム) 
・大学生年代 
・高校生年代 
・小学~中学年代 
 
■メニュー例(※いずれもスポーツ領域に特化した企画となります) 
・インタビュー/スポットコンサル 
・アンケート調査 
・メール/ポップアップ配信 
・商品サンプリング 
・PR記事/メディアタイアップ 
・セミナー/イベント/カンファレンス 
 
■このような企業様におすすめ 
・スポーツ選手・保護者やチーム向けの商品開発や販売を行っている(食品・サプリメント、飲料、シューズ、ウェア、トレーニング・リカバリー機器など) 
・スポーツ市場に新規参入を検討している 
・スポーツ領域での販促や訴求メッセージの強化をしたい 
・スポーツ選手の発信力を活用して周辺の関心層にリーチしたい 
など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【概要資料】ユーフォリア_スポーツユーザー向けプロモーションガイド.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/29 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
 
-事例概要- 
 
TBSグループは、SDGsへの取り組みを強化しています。 
毎年春と秋に開催する「地球を笑顔にするweek」では、 
TBSグループ全体で「SDGs」という共通テーマをもとに様々な情報を発信しています。 
 
TBSラジオでも、各番組でSDGs関連の特集を行っており、 
その中でスポンサー企業様のSDGsへの取り組みを訴求することが可能です。 
 
過去のタイアップ事例や、イベント展開の概要をまとめた資料になります。 
社長や所属スポーツ選手などにご出演頂くことも、ご相談可能です。 
 
是非、SDGsへの取り組み訴求プロモーションにご活用ください。 
詳しくは、「TBSラジオプロモーションガイド」までお気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 事例 TBSグループ×SDGsキャンペーン.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/11/26 
               | 
              
                
                                         ・ライブ配信をしてみたいけど必要な機器の用意がない 
・機器の設営や調整が上手にできない 
・ライブ配信はしているけど映像を流しているだけで画面が単調 
 
\そんな企業様必見!/ 
年間約100件の配信実績を持つプラドが、 
貴社のお悩みを解決いたします! 
 
-------------------------------- 
★全国どこでも対応可能! 
★社内イベント・セミナーなど様々なシーンで利用可! 
★テレビ番組制作会社が手掛ける! 
-------------------------------- 
 
●こんな方におすすめです! 
・イベントなどのライブ配信を検討している方 
・ライブ配信に興味はあるが、コスト面での不安がある方 
・イベントなどの様子をもっと多くの人に見てもらいたい方 
 
●実績・おすすめの利用シーン 
・会社説明会 
・セミナー 
・企業イベント 
・社内イベント 
・自治体イベント 
・音楽イベント 
・スポーツ大会、イベント 
・学校行事(入学式・卒業式など) 
 
ご質問・ご相談などございましたら、お気軽にご連絡ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【広報・採用担当者向け】10万円から社内イベント・自社セミナーまでライブ配信_株式会社プラド.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/11/04 
               | 
              
                
                                         エンタメ購買データ「emp!」は、プレイガイドでは国内トップクラスのシェアを誇る「ローチケ」をはじめ、 
「HMV&BOOKS」、「ローソン・ユナイテッドシネマ」のユーザーの購買・閲覧データを保有しています。 
 
Z世代、10~20代女性に人気なKPOPや胸キュン映画、可愛いIP、テーマパーク、展示会、イベントなどに 
“お金を払っている人”をターゲットできるため 
通常の配信媒体上の興味関心データやデモグラ指定よりも、 
より熱の高いユーザーにリーチ可能です。 
 
emp!の購買データを活用し、SNSやYouTube等の媒体で広告配信をご提案いたします。 
 
 
■購買データカテゴリ(カテゴリ単位ではなく1アーティスト単位で設定が可能です) 
・音楽(KPOP、JPOP、アイドル、野外フェスなど) 
・スポーツ(野球、サッカー、バスケットボールなど) 
・レジャー(テーマパーク、動物園、水族館など) 
・美術館・舞台(美術館、演劇、お笑い、クラシック、オペラなど) 
・参加型スポーツ(マラソン、トライアスロンなど) 
・映画(洋画、邦画、ライブビューイング、ファミリーなど) 
・アニメ(コミック、漫画、声優、書籍、展示会など) 
・推し活(アイドルや、キャラクターのグッズなどを積極的に買う層など) 
 
 
■ターゲットイメージ 
・推し活層/アニメや、アイドル、IP・キャラクターなどの購買層 
・Z世代、若い女性/KPOPや胸キュン映画など 
・20~30代男女/野外ロックフェス、ナイトプール、ゲームなど 
・未就学児ファミリー/アンパンマン、おかあさんといっしょ、シナぷしゅなど 
・小学生ファミリー/ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモン、鬼滅の刃など 
・中高年層/ミッションインポッシブルなどの洋画、美術展など 
・アクティブシニア/歌舞伎、オペラなど 
・スポーツ観戦/野球、サッカー、バスケットボールなど 
・高所得者層/モータースポーツ、ゴルフなど 
 
 
■デジタル広告が配信可能な媒体 
・Google広告(GDN、DV360) 
・Youtube 
・META広告(Instagram、Facebook) 
・X 
・LINE 
・Tiktok 
・Yahoo 
・TVer 
・SmartNews 
など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Z世代訴求_公式】_emp!媒体資料_ver25.10.9_v2.pptx.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/28 
               | 
              
                
                                         新卒ターゲティングSNS広告「pinpoint」 
pinpointは、独自のオーディエンスデータを活用した広告配信サービスです。精密なセグメント設定によって本当に届けたいターゲット属性に、各種SNSを通じた広告配信が可能です。 
特に新卒採用領域での活用実績が豊富で、ナビサイトや採用サイトへの集客、インターン募集告知など、大学生・就活生を対象とした効果的なプロモーションを実現します。 
本資料では、導入企業の効果事例を11社分ご紹介しています。 
 
※競合調査・逆営業目的のダウンロードは固くお断りします 
 
【pinpointの特徴】 
39万団体・700万人の会員が利用する日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」のユーザー属性データ(大学名、学部名、卒年度、年齢、性別…etc)をもとにした明確なデモグラフィックターゲティングが可能です。大学の部活・サークル・ゼミなどの団体活動で広く利用されているため、所属団体に基づくコミュニティ属性でのセグメントも可能です。 
 
POINT1:高精度ターゲティング 
LINE、Googleなどにおいて指定できる性別・年齢などの属性は、あくまでユーザーのネット行動履歴から類推した"みなし属性"です。pinpointでは、類推ではなくユーザーが登録した確かな情報を元に各媒体へデータを連携する事で、精度の高いターゲティングを実現します。 
「就活生だけに届けたい」「理系学生に限定したい」など、採用課題に合わせたセグメントで広告を配信できるため、無駄なコストを軽減した効率的なプロモーションを実現します。 
 
POINT2:豊富なネットワーク 
学生が日常的に利用する各種SNSからWebメディアまで豊富なネットワークと連携。複数チャネルを活用することで接触回数を高め、認知から応募までのスムーズな導線を構築します。 
配信先:LINE、Meta(Instagram、Facebook)、YouTube、TikTok、TVer…etc 
 
POINT3:採用活動に特化した活用シーン 
pinpointは、就活生を中心とした若年層広告に強みを持っており、新卒採用プロモーションに最適です。採用サイト集客/インターンシップ告知/企業説明会やイベント集客/企業ブランディング・マーケティングなど、採用フローの各段階で活用することで求める人材層への効率的なアプローチが可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/02/13 
               | 
              
                
                                         千葉県の新鎌ヶ谷駅広告ジャックプラン(サインボード+LEDビジョン)のご紹介です。 
 
◇媒体概要 
・設置場所: 新鎌ヶ谷駅 東武アーバンパークライン改札口を出た正面 
・広告セット内容: サインボード10面セット サインボードサイズH1.6×W0.66m LED間接照明 
          高輝度大型LEDビジョン ビジョンサイズW3.5×H2.0m   
 
 
◇媒体の特徴 
①東武アーバンパークライン新鎌ヶ谷駅改札を出た正面に立地する好ロケーション! 
②4路線が乗り入れる人気のターミナル駅、新鎌ヶ谷駅で唯一の広告ジャックプラン! 
③新鎌ヶ谷駅通路通行者の進行方向に連続するサインボードと大型LEDビジョンの広告セットは着目率抜群! 
④短期の広告ジャックプランのため、オープンキャンペーン、セール告知、イベント広告などに最適! 
 
◇媒体の効果 
①駅自由通路、乗り換え動線上に位置し、多数の駅利用者が接触する高接触効果。 
②駅を利用する、通勤・通学者が毎日接触する反復接触効果。 
③移動行動中に接触する媒体のため、モバイルとの連動効果も期待できる。 
④駅周辺の購買地点に隣接する媒体としてのリーセンシー効果。 
 
◇新鎌ヶ谷駅のポテンシャル 
・東武新鎌ヶ谷駅乗降人員:37,046人(2021年度1日平均) 
・新京成新鎌ヶ谷駅乗降人員:30,970人(2021年度1日平均) 
・北総新鎌ヶ谷駅乗降人員:18,852人(2020年度1日平均) 
・成田スカイアクセス線乗降人員:3,463人(2021年度1日平均) 
・新鎌ヶ谷駅を利用するユーザー層:通勤者(男性/女性) 通学者(男性/女性) 成田空港・羽田空港等空港利用者 
 
◇最適業種など 
・ショッピングセンター・流通、学校(学習塾、予備校)、不動産・建設、スポーツクラブ、美容関連など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 新鎌ヶ谷駅広告ジャックプラン_2024_0207.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/06/28 
               | 
              
                
                                           割引内容概算費用 
部数、ターゲットにより応相談 
 
※なお、訴求内容によっては広告配信をお受けできない場合がございます。 
そのため、訴求内容については事前にご相談下さい。 
                                *好奇心と行動力を備え、また時間と経済力にゆとりがある「超アクティブシニア富裕層」約6万に【直接リーチ】できるプロモーションのご提案* 
 
在宅時間UP時代、デジタル広告時代だからこそ【直接届く】【手元に残る】DMが大注目されています! 
 
【朝日カルチャーセンターとは】 
・講座数は約37,000、講師は各業界でご活躍の著名人やスポーツ選手、そして有名大学の教授陣まで約5,000人のご出講があります。 
 
【朝日カルチャーの会員の特徴】 
・受講生は、60代後半から70代が中心、女性が74% 
・教室別受講者比率は、新宿、横浜、中之島(大阪)、名古屋で71% 
・新宿教室は50代が21%締めており幅広い年代にアプローチできます。 
 
【講座内容】 
・専門家の講師の引率で街歩きや美食、歴史、建築、自然などを楽しむ現地講座。 
・歴史名跡や美食めぐりなどテーマが豊富で、おひとりさまも安心して気軽に参加しています。 
・特別公開講座から複数回のレギュラー講座、歴史や文学などの教養講座から、レクチャーコンサート、エンタメ系、音楽、舞踊、健康、手工芸、美術などの実技講座、外国語講座 通信講座など多彩な講座がございます。 
 
●会員様の多くがカタログ・雑誌などの紙メディア+電話・FAX・ハガキなどの通信手段を利用しているため、WEB・インターネットではリーチしにくい高齢者層にダイレクトに効果を発揮します! 
 
●気になるコストについては、※地区宅便(チクタクメール便)を利用している為、業界最安値にてご提案いたします!! 
※セイノー(西濃)ホールディングス子会社 
 
■弊社の配達サービスはこちらから 
・大手運送「セイノー」連携で全国発送可!DM発送ならお任せ【チクタクメール便】とは 
https://media-radar.jp/detail12555.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																								- 【超アクティブシニア・富裕層】全国の受講者数約6万人へのダイレクトマーケティング .pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/26 
               | 
              
                
                                         デジタル広告が飽和状態となり、オンラインでの差別化が難しい中、リアルイベントでのブランド体験の強化はますます重要になっています。 
 
AIRCLADは、グローバルブランドから選ばれる、「体験を建築する発想」から生まれた、次世代ブランディングソリューションです。 
世界3大プロダクト・デザイン賞を受賞した「イベントアーキテクチャ」ブランドであり、海外のブランドの展示会・ポップアップ・スポーツイベントなど多彩なシーンで活用され、その存在感と実績が高く評価されています。 
単なる仮設建築を超えた、体験価値を革新する新しい空間メディアとして「記憶に残るイベント空間」を生み出し、ブランド評価を資産化する日本にまだないブランディングソリューションです。 
 
本資料は、「ブランド体験を最大化する新しいイベント空間」をテーマに、導入事例・活用メリットをまとめたカタログです。 
短期施工・高いデザイン性・環境配慮までカバーした次世代型の仮設建築。展示会、ポップアップ、ブランドイベントなどにご活用いただけます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- TSP太陽株式会社_AIRCLADカタログ.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/22 
               | 
              
                
                                         サンプリングを「配って終わり」にしたくない。 
費用対効果の高い施策にしたい——そんなご要望に応えるのが、スポーツファミリーへのサンプリングです。 
 
本資料では、 
 
●誰に配るか(ターゲット設定) 
●どう配るか(手法設計) 
 
の両面から費用対効果を最大化する方法をご紹介します。 
 
配布先例:30~50代で、子どもがスポーツを習っている保護者 
導入実績:味の素様、大正製薬様、フジッコ様、ニベア花王様 など多数 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- ★口コミの力で費用対効果を最大化『スポーツファミリーサンプリング』_2025(10-12月).pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/01 
               | 
              
                
                                         講談社マンガIPのビジネス活用情報をご紹介している 
「マンガIPサーチ by C-station」では、講談社のマンガやアニメのキャラクター(IP)と、 
企業や官公庁⾃治体とのさまざまなコラボレーション事例を定期的にご紹介しています。 
 
本資料は、講談社作品の中でもトップクラスのコラボ数を誇る『ブルーロック』のコラボ事例や、 
ビジネス活用に選ばれ続ける理由、IP活用の流れについて、コンパクトにまとめたものです。 
皆さまのマーケティング施策の企画⽴案にお役立てください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 202508_mangaip_interview002_bluelock_03_mr.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/02 
               | 
              
                
                                         MIRAI_DSPは、TimeTreeの国内3,000万ユーザーが登録した「未来データ」を基に 
利用者をセグメント化して広告配信ができるDSPサービスです。 
 
カレンダー上の「未来データ」でユーザーのモーメントをとらえ、 
より精度高く対象のユーザーに対して広告を配信することができます。 
 
【TimeTreeとは】 
・TimeTree(タイムツリー)とは家族、カップル、職場の同僚など 
 身近な人とカレンダーをシェアするアプリです。 
 現在ではグローバルで6,800万人のユーザーにご利用いただいています。 
 
【MIRAI_DSPの特徴】 
・カレンダーに年間20億件以上登録される予定やライフイベントなどの「未来データ」を 
 活用することで、リアルな人物像を予測し、ユーザーのモーメントをとらえた精度の高い 
 ターゲティングを実現します。 
・主要SSPにおける多様なWeb/APP面での配信だけでなく、CTV/OTT面での動画配信も可能です。 
 
【親和性の高い業界】 
・保険 
・家電 
・教育 
・飲食チェーン 
・不動産 
・通信 
・ヘルスケア 
・車 
・旅行 
・食品 
・スポーツ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/30 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
 
関西圏のおでかけを楽しむための情報満載のムック。 
実用性の高い情報が目一杯詰まって、1シーズン使える保存性が大好評! 
新名所、ドライブ、温泉、グルメ、BBQ、花火、紅葉、イルミネーション、花見など、各季節のお出かけ情報の決定版となります! 
ウォーカーならではの圧倒的な取材力を活かし、安心安全なおでかけをサポートする雑誌を目指します。 
 
【特集予定】 
・ニュース満載!季節の最新情報 
・この季節に一度は見ておきたい絶景スポット 
・+αで愉しむ!季節のドライブ特集 
・大人気!グルメ&スパ銭クーポン 
・NewsWalker 
・街のパン屋さん調査隊 
・京都の定番と新定番 
・淡路島だより 
・大阪・関西万博Walker 
・イベントカレンダー 
※特集予定は変更になることがあります。 
 
【発行予定】 
夏号:2024年6月上旬予定 
秋号:2024年8月下旬予定 
冬号:2024年10月下旬予定 
春号:2025年2月下旬予定 
 
【ユーザー属性】 
■配本エリア 
 大阪:54% 
 兵庫:21.3% 
 京都:14.2% 
 奈良:4.2% 
 滋賀:3.1% 
和歌山:2.2% 
 
■男女比 
男性38%:女性62% 
 
■年齢 
 ~17歳:1% 
18~24歳:7% 
25~34歳:18% 
35~44歳:23% 
45~54歳:29% 
55~64歳:19% 
65歳~ :3% 
 
■読者の興味のあるジャンル 
・おでかけ(日帰り旅)情報 
・新店・新名所情報 
・飲食店情報 
・イベント情報 
・クーポン 
・ファッション/アミューズメント/エンタテイメント など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Kansai Walker】メディアガイド202505-vol1.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/24 
               | 
              
                
                                 クイックジャパン(Quick Japan・QJWebとは 
            30周年のユースカルチャー誌で、時代を象徴するカルチャー(熱狂)を取材・発信してきました。読者のみならず、タレント・クリエイターからも信頼が厚いメディアです。 
5年前に創刊したウェブメディア 『QJWeb』では音楽、お笑い、映画、アニメ、スポーツなど幅広い分野を扱い、独自の視点でカルチャーを発信しています。企画力と取材力を活かし、SNSやYouTubeと連動した拡散施策も展開可能です。 
            クイックジャパン(Quick Japan・QJWebの特徴 
            ▼ QJWebのタイアップの特徴 
✅ タレント・アーティスト起用による拡散力のあるPR 
✅ X(旧Twitter)などSNS施策展開 
✅ YouTube動画制作&SNSと連動したプロモーション 
✅ 雑誌+Web+SNSのメディアミックス展開 
✅ オウンドメディアや販促ツールへの二次利用も可能 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              ファミリー,                              学生                           
                          年齢:20~40代 
                                      性別:男性・女性 
                        クイックジャパン(Quick Japan・QJWebの強み・メリット 
            ・コンテンツやサービスの本質を深掘りし、熱量の高いファンへ届ける 
・著名人(クリエイターなど)との対談も可能。作品の魅力を最大化。 
・雑誌×Web×SNSを活用し、話題化から長期的な訴求まで一貫サポート 
・DOKUSO映画館・CAMPFIREなど、クラウドファンディングやサブスクリプションサービスのPRにも対応 
・オウンドメディアや販促用リーフレットとして二次利用可能、プロモーションの幅を拡大。 
            クイックジャパン(Quick Japan・QJWebの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/25 
               | 
              
                
                                         日本最大級モノ系メディアだからこそのコンテンツマーケティング 
で認知拡大・販促活動をご支援いたします。 
 
編集部員が一から企画・取材・撮影を行うことにより 
クオリティーの高い作りこんだタイアップ記事を作成いたします。 
(クライアントサイト記事格納・店頭POP等の2次利用にもお使いいただけます。) 
 
【タイアッププランでできることとは?】 
・商品・サービスをストーリー性でユーザーへ深く浸透させること 
・反響の高いコンテンツのABテスト等、コンテンツマーケティングの実施 
・コンテンツの資産化(SEO強化施策) 
 
※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードはお断りいたします。 
事例も併せて確認したい場合は、資料内記載の連絡先に直接お問い合わせいただけますと幸いです。 
 
▍ユーザーターゲット 
・30-40代の男性ビジネスマンがメインターゲット 
・モノに対してこだわりを持っている方 
・機能性×デザイン性を重視! 
・年収600万以上の割合が多い。 
 
▍媒体概要 
・創刊30年以上の歴史があるモノ雑誌『GoodsPress』のWEB版 
・国内最大級規模の「モノ情報の総合ニュースサイト」 
・"ちょっといけてる!""ちょっと便利になる!!"グッズから 
 "大人だからこそ持ちたい"こだわりの逸品までを紹介! 
 
▍親和性のある商材 
男性向けのモノ・ガジェット製品・サービスが相性がいいです。 
 
・時計 
・白物家電(エアコン・空気清浄機・冷蔵庫・ロボット掃除機) 
・IT・ガジェット(スマホ・PC・翻訳機・Wi-Fi) 
・車(クルマ・カーグッズ・タイヤ) 
・黒物架電(オーディオ・コーヒーメーカー・テレビ) 
・メンズ美容(スキンケア・育毛剤・髭剃り) 
・アパレル(靴・革小物・スポーツウェア) 
・食料品(アルコール・栄養ドリンク・コンビニスイーツ) 
・マネー(クレジットカード)   
・ホームセンター 
 
▍メニュー特徴 
・クオリティの高い作り込んだ記事制作 
・体験レビュー/ロケ/専門家アサインOK 
・撮影画像のクオリティも高く、クライアントサイトへの格納実績あり 
・本誌(雑誌)/日経新聞折り込みチラシの作成などO2O施策としても活用可 
・蔦屋家電/蔦屋書店へのオフライン展示企画も可能。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【&GP Produced by GoodsPress】富裕層高所得層向け施策資料 ver.1.0.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/07 
               | 
              
                
                                         ✓広告認知獲得の効果が極めて高いテレビ 
✓1000万人を超える放送エリア人口 
✓複数メディアの組み合わせも可能 
 
だから、初めてのCMには東海エリアのメ~テレがおすすめ! 
 
●資料概要/資料構成 
・テレビ×SNS=認知拡大とターゲティングプロモーションがワンストップで可能 
・自社制作バラエティー番組のSNS展開 
・番組から派生したイベントも実施。イベントでの協賛も可能 
・名古屋テレビベンチャーズの出資企業にはSNS展開に強いベンチャー企業がたくさん 
・出資企業のサービスとの組み合わせで一気にリーチ増 
 (屋外デジタルサイネージ・WEBメディア・WEB広告・新聞・番組YouTube・ 
  アプリ広告・インフルエンサー・SNS…) 
・活用実例 
 
●メ~テレの特徴 
東海エリア(愛知・岐阜・三重)で放送のテレビ局。 
 
名古屋市内で一番の視聴率を誇る「ドデスカ!」や 
主婦層~シニアまで幅広い視聴層の夕方のニュース情報番組「ドデスカ+」 
全国24局で放送中の「おぎやはぎのハピキャン」等の人気番組制作 
 
テレビ以外を組み合わせることも可能! 
デジタルサイネージやWEB広告、WEBメディア、インフルエンサーといった様々な方法を組み合わせることが可能。  
 
●こんな方におすすめ 
・初めてのテレビCMをご検討されている方 
・テレビCMに興味はあるが、コストが気になる方 
・幅広い世代に訴求したい方 
・多くの人に訴求したい方  
・企業のブランディングがしたい方 
・リクルーティング活動を強化したい方 
・動画広告をやってみたい方 
・web広告の効果が落ちてきている方 
 
●業界実績/おすすめ業界 
・ アパレル (カジュアル/ スポーツ) 
・ コスメ(コスメ・ヘアケア・新興) 
・ 小売/卸 (スーパー / ブランド古着) 
・ 観光/レジャー (地方公共団体 / 旅行代理店) 
・ 生活関連 (トイレタリー / 製薬 / インテリア / 文具) 
・ 食品 (菓子 / 飲料 / 調味料) 
・ 不動産・物流  
・ BtoB 
・ SaaS 
・ D2C 
・ DX系サービス 
 
お気軽にお問合せください 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2023/08/09 
               | 
              
                
                                         オンラインイベント配信実績シェア No.1*を獲得したブイキューブがまとめた「スポーツイベント」の成功事例集です。 
 
販促セミナー・社内イベント・ゲームイベントなど、様々な用途の事例について選定のポイントや導入後の効果などを踏まえながら紹介しています。 
 
「メタバースでイベントをすると、どんな効果があるの?」「メタバースイベントの成功事例は?」そんな方必見です! 
 
*日本マーケティングリサーチ機構調べ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- メタバースイベント成功事例集【株式会社ブイキューブ】
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/08/31 
               | 
              
                
                                         ▼概要▼ 
 
4tロングタイプの音声再生機能つき広告宣伝トラックです。 
幅8.5m、高さ2.5m(全長約11m)の荷台部分に広告を掲載し、 
都内またはご希望の都道府県で宣伝走行をさせて頂きますので、 
幅広い層への認知、宣伝効果が期待できます。 
 
また同一の広告を複数台のアドトラックで全国を回る「キャラバン」も 
ご対応可能です。こちらは複数台を同時に走行させる事になりますので、 
更にインパクト・訴求力の高い宣伝となります。 
 
 
▼こんな方におすすめ! 
・できるだけ多くの人(層)に向けて宣伝をしたい方 
・できるだけ安くてインパクトのある宣伝をしたい方 
 
 
▼導入事例 
・5人組アイドルのメンバーを5台のトラックにそれぞれラッピングし走行宣伝 
・アーティスト様のアルバムリリースで、楽曲を再生しながらの走行宣伝(※) 
 
※各都道府県の規定により再生可能時間帯は変動します。 
 
 
▼業界実績 
・アーティスト 
・ゲーム 
・アニメ 
・スポーツ 
・仮想通貨 
・スマホ配信アプリ 
・映画・ドラマ  
・新店舗オープン告知 
・Youtuberチャンネル etc... 
 
上記以外の業界でもお気軽にご相談ください。 
 
 
 
↓弊社保有別媒体の資料はこちらから↓ 
 
〈GiGO新宿歌舞伎町 LEDビジョン(デジタルサイネージ)〉 
https://media-radar.jp/detail20934.html 
 
〈ロンドンバス、アメリカントラック当特殊車両〉 
https://media-radar.jp/detail9299.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 媒体資料【AD TRUCK_1号車-11号車】.ppt
 
																		- 媒体資料【AD TRUCK_1号車-11号車】.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/24 
               | 
              
                
                                 サッカーキング(SOCCER KING)とは 
            『サッカーキング』 
日本国内最大級の規模・拡散力誇るサッカー専門メディアです。このサッカーキングを中心に、弊社の様々な事業を活用した立体的なスポーツジャンルを起点としたプロモーションが可能となります。また、国内大手ポータルサイトやキュレーションメディアなどとの連携、ソーシャルメディアにおける影響力も強みです。 
            サッカーキング(SOCCER KING)の特徴 
            SNSでは多くのフォロワーを有し、各SNSに最適化したコンテンツを配信しています。2015年より映像制作体制を強化しており、動画と記事をセットにしたタイアップ広告施策を広告主のみなさまにはご好評いただいております。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              学生                           
                          年齢:10代〜40代 
                                    サッカーキング(SOCCER KING)の強み・メリット 
            ①充実した動画制作体制 
タイアップ動画のほか、WEB CMや受託制作の実績もございます。 
 
②ユーザーエンゲージメント(各SNS) 
 Xフォロワー:137万人超 
 LINEともだち数:160万人超 
 YouTube登録者数:27万人超 
 
③発信する情報の多様性 
 
④幅広いキャスティング・出演実績 
 
⑤オンライン・リアルイベントとの連携 
            サッカーキング(SOCCER KING)の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- SOCCERKING_MediaGuide_202510-12_for_Public_ver1.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/05 
               | 
              
                
                                         ■朝日新聞デジタルとは? 
国内最大級のジャーナリズムメディア。調査報道や論考、世界規模のスポーツイベントや高校野球、国政選挙、地域情報や特集面にも力を入れる。 
SDGsやジェンダー、働き方、学び、子育て、国際、ダイバーシティなどのテーマを中心に読者の課題解決につながる特集を多数掲載。 
 
■読者層 
①成果につながるユーザー 
・富裕層が多い 
・意思決定者が読む 
・ビジネスパーソンが読む 
・Z世代が社会人になるときに読む 
・ファッションコンシャス層が読む 
 
②ウェルビーイング(SDGs、社会課題)関心層 
 ・SDGsに関心がある 
 ・夫婦は別姓でかまわない 
 ・健康に強い関心を持っている 
 ・教育にお金がかかっても仕方ない 
 ・ITは生活を豊かにする 
 
■デジタル分野での実績 
・国内新聞社サイトの中で、「利用率No.1」「ツイート数No.1」「検索数No.1」「LINE友だち数No.1」 
・「LINE NEWS AWARD 2021 メディア賞 ニュース報道部門大賞」「2022年度新聞協会賞」を受賞 
 
■デジタルデザイン力 
・2013年から毎年「ベスト・オブ・デジタルデザイン」入賞 
・ワンストップでソリューションを提供できるAsahi Digital Solusions(ADS)のコンテンツ制作体制 
 
■コンテンツスパイラル 
リッチコンテンツ、デジタル短期連載、動画、ポッドキャスト(音声)、ニュースレター(メルマガ)、オンラインイベントなど、様々な報道手法を駆使し、広く深く信頼性の高いニュースを届ける 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 朝日新聞デジタル版_媒体資料.pdf
 
																		- A-TANK説明資料.pdf
 
																		- 01_広告メニュー.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/29 
               | 
              
                
                                         年末の風物詩である「ザテレビジョン年末年始特大号」 
今年も2誌合わせて予定発行部数60~80万部の特大部数でお届けいたします! 
 
読者アンケートでは以下のようなコメントもいただいております。 
・年末年始の風物詩と言えばザテレビジョン年末年始特大号! 
・年末年始の予定を立てるのにピッタリ! 
・付箋を貼りながら何度も読む 
・リビングに置いているので、家族で回し読み…etc 
 
回読性の高い本誌は、購読者周辺の家族・こどもなどへもリーチ可能です! 
冬休み・年末年始のエンタメ情報を中心に自宅で・外で余暇を楽しむための情報を 
特大リーチお届け可能な年末年始ガイドBOOKの決定版です! 
 
 
■広告メニュー・特別プラン 
2誌セットを基本として 
・ザテレビジョンの強みであるキャスティング(旬な人気俳優、大人気芸人、大人気モデル他 
多数実績あり) 
 × 
・年末年始特大号・ザテレビジョンブランドの誌面・WEBのトータルリーチ 
を打ち出した広告プランを準備しております。 
 
その他、シンプルな通常の純広、タイアップメニューも準備しておりますので 
年末年始のこの機会に、ぜひザテレビジョンブランドをご活用ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【ザテレビジョン】年末年始特大号(2025年度)_セールスシート.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/25 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、アドネットワーク導入などセールス目的のダウンロードは固くお断りいたします 
 
 
神戸新聞社グループが運営する2つのニュースサイト、「まいどなニュース」と「Lmaga.jp」がコラボ。ひとつの商材を2つのウェブメディアに同時掲載できる「記事型広告(タイアップ広告)」を「特別価格」でご提供いたします。 
(合算想定PVは8,000PV、PV単価は88円!)。 
2サイトにおける効果測定レポート付きです! 
 
※本企画は特別価格につき、クライアント様からの素材提供、 
および企画シートでのヒアリングによる広告記事製作に限らせていただきます。 
 
〇まいどなニュースとは? 
月間PV:5,100万PV 
 
関⻄の新聞社など各種メディアが集まってつくっています。 
真面目な新聞社に、エンタメ色の強いスポーツ紙、そのほかテレビ、 
ラジオ、街ネタに強い雑誌など、多彩なメディアが参画。 
各社の編集ノウハウをいかして、読みごたえある記事をお届けします。 
 
〇Lmaga.jpとは? 
月間PV:560万PV(最高1,300万PV) 
 
関西の出版社「京阪神エルマガジン社」が運営する、関西を遊ぶニュースサイトです。 
地元の出版社ならではの「情報網」と「フットワークの軽さ」、「企画力」を駆使し、 
おでかけ、 グルメ&スイーツ、エンタメ、季節イベントなどの情報を毎日発信しています。 
 
ユーザーの満足度を指標とした「LINE NEWS AWARDS 2023」(LINE主催)で 
「2023年度 LINE メディア賞(グルメ・レジャー部門)」大賞を受賞。22年と合わせて2連覇を達成しました。 
 
【ご出稿実績】 
「グルメ」「おでかけ(トラベル、観光)」「エンタメ」 
地方自治体、観光協会、飲料メーカー、劇場、映画会社、ほか 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- まいどな×Lmaga_合同タイアップ企画書(2025年版).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/06/13 
               | 
              
                
                                 BE-PALとは 
            BE-PALは1981年創刊のアウトドア情報誌。自然を手でつかもう!をキャッチフレーズに生まれました。 
以来41年、季節の外遊びや自然観察などをメイン・テーマとし、そのフィールドは庭先から宇宙まで、足元のたんぽぽを見つめ直すことから大冒険まで、広い範囲を取材対象とし、夢や冒険心を大切に雑誌づくりをしてまいりました。 
            BE-PALの特徴 
            読者は、自然の中で気持ちの良い時間を過ごすことの大切さに気づいた人や、アウトドア・スポーツ好きの人 
キャンプをベースに、家族や、仲間たちと忘れられない時間を過ごしたいと願っている人たちです 
そんな読者のために、スタッフは自然の中に出かけて行き、率先して遊び、学び、提案していきます 
これからも“作り手が世界一遊んでいるメディア”として、笑顔があふれ、読者の方々に幸福感を提供できればと願っています 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:約450万PV 
                                            月間UU数:約220万UU 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              ファミリー                           
                          年齢:30~50代中心 
                                    BE-PALの強み・メリット 
            (1)アウトドアを擬似体感! 
自然の中での遊び方をリアルに体験。読むだけでやった気になれ、実際にもハードルを感じさせない記事作り 
(2)『BE-PAL』への親近感! 
上から教えるのはなく、一緒に楽しむ!といった記事を通して、アウトドアの先生ではなく友達になる 
(3)自分でもできると実感! 
より手軽で子供でも楽しめ、ハードルは低いく奥の深い遊びの提案が真骨頂。誰でも自然と友達になれる方法紹介 
            BE-PALの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【BE-PAL】媒体資料2025.7-12ver1.0.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/12 
               | 
              
                
                                         【2025年5月版のメディアガイドを更新しました】 
 
4years.(フォーイヤーズ)は朝日新聞社が運営する学生スポーツの総合情報サイトです。 
 
(1)4years.の特徴 
 
約20万人の学生アスリートとそのご家族、学生スポーツを応援しているファン及び学生アスリートだった25~44歳のビジネスパーソンを中心に読まれています。ホワイトカラーの高所得層が多く、高い購買力が期待できます。 
 
(2)コンテンツの特徴 
 
陸上・駅伝、野球、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール、バスケットボール、バレーボールをはじめ、あらゆる競技について独自取材したヒューマンストーリーをお届けしています。 
 
学生の全国大会、オリンピック・パラリンピックを目指すアスリート、選手を支える指導者やスタッフ、理系学部で学ぶアスリート、体育会の就職活動やキャリア形成など、さまざまな視点から大学スポーツをとらえていきます。試合の動画配信や動画制作を行っています。 
 
大学の「4年間」という限られた時間に情熱を注ぐ彼ら、彼女らには数限りないドラマがあります。そのドラマに一つでも多く寄り添いたい。そんな思いで運営しています。 
 
(3)ソリューション提供メニュー 
 
4years.のアサイン力、編集力、情報発信力のノウハウを活かし、良質なコンテンツマーケティングを通して、貴社の課題を解決するソリューションを提供します。 
 
◇タイアップ広告や動画広告による商品やサービスの訴求、ブランド認知拡大 
 
◇ユーザーの共感を醸成するスポンサー特集 
 
◇SNS(Twitter・Facebook・LINE)や新聞紙面、ニュースサイトへの外部配信といった多様なメディアを組み合わせたPR施策 
 
◇リクルーティングやキャリアデザインをテーマに学生アスリートやビジネスパーソンに向けた共催イベントや講演会、セミナー 
 
◇テーマは、スポーツビジネス、アスリート支援、アスリートのセカンドキャリア、就職活動、スポーツ科学、体調管理、健康・医療、マネー教育、地方創生、スポーツとまちづくりなど、クライアントの要望に応じて柔軟に対応します 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 4years.メディアガイド202505【メディアレーダー】.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/01 
               | 
              
                
                                         マーケティング・販促担当者必見!10月の商戦を有利に進めるための最新情報をまとめたキャンペーンカレンダーです。「ハロウィン」だけでなく「〇〇の秋(食欲の秋・スポーツの秋など)」といった秋需要に着目し、消費者の生活行動に基づいた注目ワードや景品アイデアを整理。さらに、弊社オリジナルキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」からの実際の事例を交え、10月ならではの成功ポイントを詳しく解説しています。 
 
━━━━━━━━━━ 
▼こんな方におすすめ 
━━━━━━━━━━ 
・イベントや季節ごとの効果的なキャンペーンポイントを知りたい方 
・秋需要を捉えた注目ワードや景品アイデアを探している方 
・成功事例とその実践的なポイントを学びたい方 
 
━━━━━━━━━━ 
▼資料の内容を公開! 
━━━━━━━━━━ 
・10月の月間イベントカレンダーと消費者行動予測 
・秋需要を捉えた注目ワード・企画タイトル案・景品アイデア 
・CAM-SAKU事例を用いた成功ポイント解説 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【ハロウィン以外の秋需要にも着目】2025年10月キャンペーンカレンダー.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/10 
               | 
              
                
                                           割引内容【代理店様限定】 
メディアレーダーを見たとお伝え頂くと、2025年3月末までの申込に限り 
代理店手数料を30%にUP。 
                                国内最大級9,300万ID(MAU)の位置情報データを活用した 
TVer広告配信サービスを開始いたしました。 
 
本サービスは、スマートフォンアプリから得られる膨大な位置情報データを用いることで、 
より精密なターゲティングが可能となります。 
オンラインでは見えづらい実際の人々の行動に基づいた消費者動向を把握し、高い広告効果が期待できる点が特徴です。 
 
従来のTVer広告では難しかった、リアルな行動履歴に基づいた精度の高いターゲティングが可能に。 
 
 
例えば、 
 
・特定の店舗への来店履歴 
・イベント会場への来場履歴 
・競合店舗への訪問履歴 
 
といった情報を活用し、 
より的確にターゲット層へアプローチできます。 
 
 
■TVer広告の強み: 
 
 ・完全視聴率90%以上:広告スキップ不可の高品質コンテンツ 
 ・累計アプリダウンロード数8000万ダウンロードを突破 
 ・幅広いターゲット層:地域や年代に応じた配信が可能 
 ・テレビ離れ世代にもリーチ:スマホやタブレット、コネクティッドTVで視聴 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- LMS_TVer広告×位置情報データ活用のサービス資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/01/27 
               | 
              
                
                                         天気予報専門メディア「tenki.jp」が展開する、「スキー場・天気積雪情報」では、 
全国のスキー場の天気・積雪・雪質情報を毎日更新しています。 
イベント・スクール・クーポン・早割チケット情報・スキー場周辺の観光情報も! 
天気予報専門サイトだからどこよりも詳しくスキー場の天気・積雪情報をお届けします。 
 
スキー・スノーボードシーズン前からシーズンにかけ、 
冬のアクティビティを予定しているユーザー向けに、 
親和性の高い商品の広告を、自然な形で訴求することが可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【tenki.jp】スキー場・天気積雪情報2024-25シーズン_Ver1
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/10/21 
               | 
              
                
                                         気軽に楽しく、年齢も性差も人種も障がいの有無も関係ない、“ちょうどいい”スポーツの祭典。 
 
 
【展開期間】:2025年3月20日(木・祝) 
【開催場所】:横浜BUNTAI 
【開催内容】:パラスポーツ競技(ボッチャ/ゴールボール/車いすポートボール/車いすリレーなど)、体験会(パラスポーツチームのデモンストレーションやボッチャの体験会) 
 
 
気軽に楽しく、年齢も性差も人種も障がいの有無も関係ない、“ちょうどいい”スポーツの祭典。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- choudoiiundokai2025_20241017.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/08/06 
               | 
              
                
                                 my caddieとは 
            ゴルフギア専門の国内最大級クチコミ評価メディアとして、my caddieはゴルフギアへのクチコミ、新製品情報、みんなのQ&A、プロ競技のツアー、ニュースなど様々なコンテンツを通じて、アマチュアゴルファーの“知りたい・伝えたい”、ゴルフ関連メーカー様・ゴルフ団体様の“伝えたい・知りたい”を叶えるメディアです。 
            my caddieの特徴 
            ユーザー会員(無料)はゴルフギア好きのアクティブなアマチュアゴルファーがほとんど。40代以上の男性がメインでゴルフ歴が長く、個人年収で601万円以上の富裕層が半数を占めております。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              シニア・高齢者,                              高所得・富裕層                           
                                    my caddieの強み・メリット 
            ゴルフギア好きのアクティブな会員が多くを占めるため、多種多様なユーザー参加型企画の展開が可能です。 
一例) 
・製品モニターキャンペーン 
・製品クチコミキャンペーン 
・製品アンケートキャンペーン 
・製品試打イベント 
            my caddieの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- my caddie  media guide_202504.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/06/27 
               | 
              
                
                                         日本初、リサイクルボックスの側面を活用した屋外広告! 
SDGs・ESGの訴求をする上で相性が良い広告媒体です。 
 
掲載箇所である「ららぽーと福岡」は、月間で約100万人が来場する九州でも屈指の複合型商業施設です。 
「出会い×体験の広場 ~“ふれあい”と“つながり”のまちへ~」をコンセプトに九州最大級(約1,450席)のフードコートやスポーツやイベントで利用可能な全9もの広場を有するなど規模はもちろん、コンテンツの幅も魅力的なスポットになります。 
設置総店舗数はおよそ220店舗にも及び、老若男女を問わず幅広い層が来場しますが、中でも20〜30代のカップルやファミリー層がメインの客層です。昨今、インバウンド観光客も増加しておりインバウンド観光客へのリーチも期待できます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ららぽーと福岡_SDGs広告「SmaGO」のご紹介.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |