メディアレーダーを導入した経緯、またその効果について、
株式会社マイクロアドの佐々木様・鈴木様にお話を伺いました。
株式会社マイクロアド
ビジネスマーケティング部 部長 佐々木 誠 様
プロダクトマーケティンググループ 鈴木 姫花 様
どのようなサービスを運営されていますか?
BtoB企業向けのマーケティングデータプラットフォーム
「シラレル」を提供しています。
「シラレル」は企業データベースや国内最大規模のビジネスパーソンのデータを活用し、BtoB広告配信及び、レポーティングが可能です。
企業名の指定や、企業規模(売上/従業員数/上場区分等)と、
「職種」「役職」などを掛け合わせてターゲティング条件をリクエストできる点が好評で、「中小企業の社長・役員」「マーケティング専門職」「従業員100人以上の企業のシステム導入決裁者」など、さまざまな条件で広告配信を行うことができます。
他にも、大手映画情報メディアデータを活用した映画/DVDのプロモーションに特化した動画広告サービスや、多彩な美容・化粧品業界向けのターゲティング配信を提供する「Vesta」など、マイクロアドは、特徴的なセグメンテーション、効果的なターゲティングによる広告展開を支援するサービスを続々と開発提供しています。
メディアレーダーを導入されていかがですか。
2019年1月末にメディアレーダーを導入しました。当社マーケティングスタッフが、業界交流会で、メディアレーダーの営業担当の方と出会い、サービスを紹介していただいたのがきっかけです。
ダウンロード1件獲得 2,000円、という良心的な成果報酬と、初期費用不要がポイントとなり、導入することになりました。
導入後すぐに、サービス資料をダウンロードしてくださった大手メーカー企業のweb広告ご担当者が、直接弊社サービスHPからも問い合わせしてくださり、とてもスムーズに受注が決まりました。
特定領域で使う業務用製品で、従来はなかなか対象ユーザーへの広告展開は難しい製品でしたが、「シラレル」で、業界・業種さらに、個人の職種までセグメントできる点に興味をもってくださり、BtoB広告配信のご発注をいただきました。今後の継続活用もご検討くださっています。
メディアレーダーのメリットとして感じている点を教えてください。
情報を必要としている
ご担当者と直接連絡がとれるリストが自動で収集できるのは、本当にありがたいですね。
ダウンロードデータの「検討状況」の情報から、「情報収集中」「検討中」「決定済み」など
先方の状況が分かるので、こちらからのフォローも展開しやすいです。
そして、代理店や広告主など、サービスを広めたい業界に幅広くリーチができるところですね。
特に広告主からのダウンロードを期待して導入したのですが、期待通りのリード獲得につながり、
リストの2割は、アポ・商談につながっていますよ。
「シラレル」などの新サービスでは、興味をもってくださった方にその背景や求めていることをヒアリングする機会がもてることにも役立っていると感じています。
メディアレーダー活用のコツがあれば教えてください。
BtoB企業は、サービス候補を比較して選定するなど、検討期間が長い傾向があります。まずは、広告配信サービスとして、比較検討の選択肢に入りこむことが大事だと考えています。
そのために、
情報プラットフォームとしてのメディアレーダーに情報を載せておくのは必須ですね。
45,000人の広告宣伝・マーケティング・PR担当者が登録しているプラットフォームとして、会員の質も高く、影響力があります。
メルマガ配信してもらったときの、影響力はすごいですね!
まずは有料会員になって、メルマガなど、メディアレーダー内で目立つように紹介してもらうと、ダウンロード数も伸びると思いますよ。
当社も、ジェネラルな資料だけでなく、
「業界別」にサービス紹介や活用事例を入れるなど、切り口を工夫して、もっとメディアレーダーを活用していきます。
株式会社マイクロアド様の資料はコチラ
【エンタメ業界に特化】俳優・女優・作品名を指定しファン層にリーチ「Circus」
【美容業界向け】美容・コスメ商材に特化した広告配信サービス「Vesta」