| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/11 
               | 
              
                
                                         東海エリアの冬を楽しみつくす情報満載ムック実用性の高い情報が目一杯詰まった、エリア情報誌『東海ウォーカー2025冬号』の発売が決定! 
冬のグルメ、イベント、ドライブ等の情報をこの1冊に。4か月使える、冬のおでかけ情報誌の決定版です。東海圏在住のファミリー、カップル読者に向けて、日帰りおでかけのコース提案はもちろん、NewsWalkerでは新名所や流行のグルメなども網羅。冬には外せないイルミネーションや充実のおでかけスポットカタログ、イベントカレンダー等充実のラインナップです。購買の一押しとなる、1冊買えばモトが取れる(得)クーポンBOOKも注力しています。貴社広告展開の一環としてご検討いただけますと幸いです。 
 
■特集予定 
・日帰り冬ドライブ 
・イルミネーションNEWS 
・冬のイベントカレンダー 
・冬限定スイーツ 
・冬のおでかけカタログ 
・冬の超(得)クーポンBOOK 
 その他読み応えたっぷりの内容が満載! 
 ※特集予定は変更となる可能性がございます。 
 
【ユーザー属性】 
■配本エリア 
愛知/岐阜/三重/静岡 
  
■男女比 
男性58%、女性41% 
 
■年齢 
18~24歳:5% 
25~34歳:20% 
35~44歳:25% 
44~54歳:33% 
55~64歳:16% 
 
■自動車保有率 
所有している :90% 
所有していない:10% 
 
---------------------------------------------------------------- 
【広告出稿タイアップ事例】※ウォーカー媒体ベース 
・旅行/レジャー(地方自治体・レジャー施設・ショッピングモール・アウトレット・ホテル) 
・イベント 
・飲食 
・食品(菓子・飲料・嗜好品) 
・情報通信/Webサービス(動画配信・電子書籍) 
・趣味/玩具/スポーツ(カメラ) 
・不動産/住宅設備 
・学校/教育 
・金融/証券/保険 
・PC/家電/AV機器 ……etc 
 
※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2018/11/21 
               | 
              
                
                                         ◇◇つくばスタイル誌(枻出版)◇◇ 
 
つくばエクスプレス開通以来、つくばエリアは10年で10%以上人口増、東洋経済新報社「住みよさランキング2018」において、守谷市は4位、つくば市は7位、つくばみらい市は前年149位から75位に大幅アップ。 
 
都心まで50㎞圏内という抜群のアクセス力がありながら土地価格は比較的に割安、 
そして研究機関の集積や協業によるイノベーションも創出し知的タウンとしてのイメージも確立。多くの子育て世代に「住んでみたい・住み続けたい街」として支持されています。 
駅前のインフラ整備も進み益々の住宅取得需要、立地企業にとっては働き手の確保が見込めます。 
 
そんなホットエリアを1冊丸々特集したライフスタイルマガジンが「つくばスタイル」誌。 
 
エリア本の雄、枻出版が手掛けた高クオリティーな編集内容が人気。 
年2回、著店とコンビニで発売されています。※公称部数30,000部。 
あなただけの「つくばスタイル」見つけませんか?をコンセプトに、現在つくばエリアに住んでいる、移住を考えている、つくばエリアに勤めているユーザーに、住まい、グルメ、趣味、買い物、レジャーといったあらゆる生活情報を網羅しています。 
 
 
次号は12/15発売を予定。 
弊社では《Good Life in TSUKUBA》と題し、つくばエリアのみならずその周辺エリアも含めた生活情報を届ける、連合広告企画を実施します。 
※出版社の編集ページとは独立した広告ページでの掲載となります。 
 
◇◇《Good Life in TSUKUBA》企画意図◇◇ 
 
編集記事のイメージでレイアウトを組み新規顧客の獲得や知名度・イメージアップを目指します。 
 
・1ページに最大8社までご参加頂く連合広告企画 
・見開きページで実施予定 
 
◇◇想定クライアント◇◇ 
 
不動産 
建築業/施工店/工務店 
クリニック/医療 
飲食店  
美容サロン/スポーツジム/ヨガスタジオ 
ペット関連 
教育/スクール 
テーマパーク 
他 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/04 
               | 
              
                
                                 湾岸メールとは 
            「湾岸メール」はセキュリティが厳しくアプローチが困難な【 タワーマンション 】の居住者へ直接広告をお届けします。 
不動産登記簿謄本(公開情報)をもとに住所・宛名を記載したラベルを添付、透明封筒にチラシ等の広告物を封入し居住者のポストへ投函! 
            湾岸メールの特徴 
            配布エリアは東京都内でも富裕層が多く居住する注目の【東京湾岸エリア】 
 
 
●東京2020オリンピックのレガシーにより開発が進む【江東区 豊洲・有明、港区 臨海副都心】エリア 
●山手線 高輪ゲートウェイ駅の巨大開発により発展する【港区 港南・芝浦】エリア 
●湾岸地区開発の先駆けであり新たなタワーマンション建設が進む【中央区 晴海・月島・勝どき】エリア 
 選手村跡地「晴海フラッグ」も配布できます! 
                          メディア・媒体データ 
                                                                        発行部数:約36,500部 
                                                    ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              高所得・富裕層,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                                    湾岸メールの強み・メリット 
            ▼東京都 港区・中央区・江東区の富裕層へアプローチが可能。 
 
▼30・40代の子育て世代も多く居住しているエリアのため 
 富裕層ママ、パパや子ども(乳幼児・未就学児・小学生、中高生など)向けの認知・集客にも効果的。 
 
▼配布エリアのセグメントができます。 
 
▼高額商材から地域に密着して展開されている企業様まで幅広くご活用いただいております。 
 
▼オリンピック選手村跡地「晴海フラッグ」にも配布可能。 
            湾岸メールの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【湾岸メール】タワーマンション配布媒体資料2025_03.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/22 
               | 
              
                
                                 「快活CLUB」広告プランとは 
            【『快活CLUB』とは】 
ファッション事業「AOKI」「ORIHICA」、ブライダル事業「ANNIVERSAIRE」を中心とする 
AOKIホールディングスのグループ会社が運営するインターネットカフェです。 
 
コミックや雑誌を読む、パソコンを使う、シネマやアニメを見る、ゲームやカラオケ、 
ダーツやビリヤード、リモートワークなど様々な方法で活用頂いています。 
            「快活CLUB」広告プランの特徴 
            快活CLUBは、駅前や繁華街、郊外など全国496店舗で展開。 
一人ひとりが仕切られた空間で、平均滞在時間4時間以上と長く 
ゲーム・コミック閲覧・リモートワークなど多様な目的で利用されています。 
 
情報感度の高い20~40代男性中心の顧客層に繰り返しの接触が可能です。 
 
・平均滞在時間:約4時間 
・来店数:のべ約4,000万人/年 
・顧客層:20~40代男性/エンタメ・リモートワーク層 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              学生                           
                                    「快活CLUB」広告プランの強み・メリット 
            ・平均滞在時間約4時間、ながら接触による高い広告効果 
・20~40代男性中心、エンタメ志向のターゲット層にリーチ 
・1店舗から低予算で実施可能。店舗を絞ったエリアプロモーションにも最適 
・バナー×サイネージ×サンプリングで多角的アプローチ 
・24時間営業で、あらゆる時間帯の来店客にリーチ可能 
 
【おすすめの商材】 
ゲーム・アニメ・エンタメ関連 
ガジェット関連機器 
アプリ・動画配信サービス など 
            「快活CLUB」広告プランの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/21 
               | 
              
                
                                         本メディアは平均価格2億5,000万円の都心高級マンション居住者向けに自社発行の雑誌とクライアント様の広告物を同梱し、『宛名付の宅配物として配布』することで確実にお届けするサービスです。 
 
配布エリアは平均所得が日本一高い東京都港区を中心に4万部。 
港区の富裕層マンション向けのリアルメディアとしてはもっとも配布部数の多い媒体です。 
読者層の47%が年収1,500万円以上で、経営者・医師・士業資格保有者などが含まれます。 
 
媒体テーマは『知的好奇心に誘われて、豊かな日常へ』。 
アート・暮らし・旅など毎月変わる様々なテーマに対し他マガジンでは見られない 
一歩踏み込んだ知的なコンテンツ作りを行っており、 
毎月変わる懸賞企画も実施することでオプトアウトされにくく「次号が楽しみ」と言われる、 
富裕層の方々に真に受け入れられる水準のコンテンツを提供しております。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/19 
               | 
              
                
                                 日経REVIVEとは 
            コンセプトは『新シニア世代のためのGOODLIFEマガジン』 
 
日本経済新聞の折込として配布するリーチの高い情報紙で、読者のボリュームゾーンは所得の高い50代~70代です。 
 
■タブロイド8頁オールカラー 
 
■毎月最終日曜日折込配布(日本経済新聞朝刊) 
 
■発行部数約60万部(2025年1月現在) 
 
■発行エリア東京、神奈川、千葉、埼玉(一部除く) 
            日経REVIVEの特徴 
            ◆“従来のシニアイメージとは異なるシニア世代 = 新シニア世代”と定義し心豊かにする暮らしやアクティブな活動につながる多種多様なテーマを紙面で取り上げます。(特集テーマ案も募集しています!) 
 
◆巻頭特集では著名人がナビゲーターとして登場します 
 
●読者は、旅・健康・食・文化・芸術・お金に高い関心を持っています。(読者アンケートより) 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              シニア・高齢者,                              高所得・富裕層,                              ファミリー                           
                                    日経REVIVEの強み・メリット 
            ・高所得者層、シニア層へのアプローチが可能 
 
・日本経済新聞と一緒に届くので情報信頼性が高い 
 
・健康食品、化粧品、高齢者住宅、資産形成、美術館など多くの出稿実績がございます 
            日経REVIVEの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- REVIVE企画書202511-01.pdf
 
																		- REVIVE企画書202508-10.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/03 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ広告掲載料金10%OFF 
                                ■ヘルスケア、食品、ライフスタイルなど、幅広いジャンルの広告を歓迎します! 
 
【媒体概要・コンテンツ】 
誌名は「陽気に」「笑い」「楽しむ」などの意味を持つ「Merry(メリー)」が由来です。 
「人生を陽気に楽しみ、心身ともに健やかに生きる」をテーマに、医師、看護師、栄養士、 
ケアマネジャーなどから、ヘルスケアを中心に女性が抱えがちな悩みや課題に対して 
分かりやすい情報を隔月でお届けします。 
 
また、ビューティー、フード・レシピ、旅、生き方などのライフスタイルに関する情報も加え、 
読者のみなさまの日々の生活が明るく、楽しく、豊かになることをサポートする情報誌です。 
 
 
■毎号、豪華な読者プレゼントをご用意。プレゼントの協賛も随時募集しております。 
 
 
【読者層】 
40代(28%)50代(33%)60代(18%) 
女性:87% 男性:13% 
 
 
【配布・郵送エリア】 
日本全国 
 
 
【配布方法】 
1.コメディカルワーカーへの手渡し・・・約34,000部  
 看護師、ケアマネジャー、管理栄養士、介護福祉士など 
 へ医療・福祉・介護サービスを提供する協力企業による 
 直接の手渡し  
 
2.定期郵送読者・・・11,200部 
 コメディカルワーカー70%、その他30% 
 
3. 病院、調剤薬局、商業施設などへ郵送・設置・・・5,300部 
 
 
【上記以外の情報誌の入手方法】 
・めりぃさんHPや公式LINEから定期郵送をお申し込みいただけます。 
・またスマホやタブレットからいつでも見れる電子版もはじめました! 
 
 
【広告形態】 
・表4、表3、記事広告、タイアップ、共に1ページから可能。 
・同封チラシは12円/部。 
 
 
ご予算に合ったメニューをご案内させていただきますので、 
お気軽にお問い合わせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- めりぃさん媒体資料_202509.pdf
 
																		- めりぃさんVOL.18_見本誌.pdf
 
																		- めりぃさんVOL.17見本誌.pdf.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2019/11/25 
               | 
              
                
                                         全国47都道府県を対象に、オフラインでの広告展開をしております。主なメニューとして「ポスティング(無記名DM)」「街頭サンプリング」「メディアプランニング(雑誌・同梱他)」「デザイン(チラシ・販促物点会社案内・POP」「セグメントポスティング(不動産DBを使用)」と総合的にオフライン領域を取り扱っております。まずはご相談ベースからお気軽にお申し付け下さい!! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 全国展開!!オフライン広告のご案内_㈱ライン.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/20 
               | 
              
                
                                         AERA DIGITALは朝日新聞出版の公式ニュースサイトで、 
AERAは「ビジネス誌」と「ライフスタイル誌」の顔を持つ唯一無二の週刊誌です。 
 
【ニュースサイト「AERA DIGITAL」の魅力】 
①働き盛り世代への強力なリーチ 
女性比率が全体の約6割を占め、男女ともに40~50代が主要読者層。 
仕事や生活に関する情報を求めるアクティブな層への訴求が可能です。 
 
②教育とウェルネス関連記事の豊富な実績と高い信頼性 
出版社ならではの取材力で、確かな情報を提供。 
 
③マネー、トラベルなど多彩なテーマをカバー 
教育やウェルネスだけでなく、マネーやトラベル領域など幅広いテーマを扱い、読者の興味・関心に応える柔軟なコンテンツ展開が可能です。 
 
【雑誌「AERA」の3つの魅力】 
①40~50代の中核層がコア読者 
40~50代が約6割を占めており、女性読者が全体の約4割を占めます。 
 
②3大都市に強い都市型メディア 
定期購読は約7,400部。関東エリアで40.9%(うち東京18.6%)、近畿エリアで15.6%、中部エリアで12.2%と都市型の配本比率を確保 
  
③雑誌ならではの魅力を最大限に活かすビジュアル 
旬の人物を起用した表紙や、カラーページのグラビアなどA4判型の雑誌の特性を活かしたデザインが好評。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【2025年10_12月期_Ver.2】AERA統合媒体資料.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/02 
               | 
              
                
                                 【大手企業様実績アリ】毎号12万部発行!ヘルス・グラフィックマガジンとは 
            弊社で編集・発行。専門的な情報を多彩なグラフィック表現で読者にお届けする健康情報誌です。 
画一的でカタいと思われがちな医療・健康情報を正確性は担保しつつ、楽しく表現。 
毎号、テーマに関連する商材の純広告(表4・表3)を設定しています。 
 
★★12月発行『感染症号』セールス中★★ 
詳しくは資料をダウンロードの上ご確認ください。 
 
※コーポレートサイトより過去号のWEB閲覧可能です。是非ご覧ください。 
            【大手企業様実績アリ】毎号12万部発行!ヘルス・グラフィックマガジンの特徴 
            ・発行部数:毎号12万部 
・配布エリア:全国のアイセイ薬局(407店舗)など合計約620箇所で配布中 
・発行から2週間は薬剤師から手渡し。 
(3週目以降は店内マガジンラックなど、手の届きやすい場所へ設置。) 
・発行:季刊(3月・6月・9月・12月発行) 
・読者層:30~60代までの女性を中心に調剤薬局に訪れる健康志向層 
・ヘルス・グラフィックマガジンだけを貰いに薬局へ訪問する患者さんも! 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           
                                    【大手企業様実績アリ】毎号12万部発行!ヘルス・グラフィックマガジンの強み・メリット 
            ・2015年グッドデザインBEST100を受賞。 
・毎号セルフケア領域のワンテーマにフォーカスした編集。 
・記事を読み進めていく中、テーマに対する意識が高まった状態で広告接触が可能。 
・医師など各分野の専門家への直接取材で情報の精度と鮮度を担保。 
            【大手企業様実績アリ】毎号12万部発行!ヘルス・グラフィックマガジンの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- アイセイ薬局_ヘルス・グラフィックマガジン_250901.pdf
 
																								- アイセイ薬局_メディアラインナップ_20250324.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/06/12 
               | 
              
                
                                         【広告形態】 
 同梱広告(1号につき1社限定) 
 
【サイズ(左右×天地)】 
 B5サイズ(天地257mm×左右182mm)以下 
 ※この仕様以外の資材の同梱や複数の資材の同梱をご希望の場合は、ご相談ください 
 
【厚さ】 
 3mm以下 
 
【重量】 
 50g以下 
 
【料金】 
 全国(同梱数3万部):118万円(1部単価40円) 
 ※エリア別のメニュー(1部単価45~50円)もあります(詳細は資料をご覧ください) 
  
【申込締切】 
 発行日の1カ月前 
 
【納品期限】 
 発行日の2週前の金曜日までに指定の納品先に納品(詳細は資料をご覧ください) 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2024/07/25 
               | 
              
                
                                         メディアレーダー2023 AWARD受賞 
 
※お願い※  
当資料は、広告出稿をご検討いただいている企業様向けの資料となります。 
同業他社様の情報収集を目的としたダウンロードはご遠慮いただけますと幸いです。 
 
========================================================= 
 
【2019年7月よりリニューアル!】 
賃貸物件オーナー様向け(家主様・地主様向け)の情報誌です。 
年4回各63,000部、オーナー様宅に直送! 
好奇心が強く、行動力のある資産家・アクティブシニア層に 
確実にリーチできます! 
 
========================================================= 
 
■『わんだふるオーナーズ』とは 
賃貸物件オーナー様向け(家主・地主向け)の賃貸経営マガジンです。 
空室対策や資産活用などの、大家さんが必要としている情報を中心に、 
遺産相続や税金関係の専門的な企画まで展開しています。 
その他にも、健康・スポーツ・おとりよせ読者プレゼントなど 
お楽しみコンテンツも満載!  
 
■わんだふるオーナーズ』の特徴 
時間に余裕があり・高い購買意欲をもった行動派の富裕層世帯が読者となります。 
 
■読者層・ターゲット 
読者63,000人。全員が賃貸オーナー(家主・地主) 
50・60・70代が8割を占め、高齢者層(シニア世代)が多い 
居住地は首都圏が中心。 
 
 
■配布エリア・配布方法 
全国の賃貸物件所有オーナーさまのご自宅に直送しています。 
 
 
【広告形態、その他、媒体の特徴】 
A4版68ページ・フルカラーの誌面内に、 
表回り広告・中面純広告、タイアップ記事広告の掲載が可能。 
チラシ同梱プラン(セグメントあり)もございます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- わんだふるオーナーズ_Mediasheet202407.pdf
 
																								- 【新プラン】わんだふるオーナーズ_フリースポット枠のご案内.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/01 
               | 
              
                
                                         医療専門商社として創業81年、全国約87,000軒の病院・クリニック・薬局等とお取引きさせていただいている 
株式会社シンリョウが発行する医師に向けたライフスタイルフリーマガジンです。 
高級品・宿泊施設・不動産・投資など富裕層である医師に効果的なPRができます。 
 
年4回(1月,4月,7月,9月)、94,000部発行し全国の診療所・病院にDMしています。 
誌面掲載の他、エリア・診療科目・開業年数などセグメントしてのチラシ封入も可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ドクターズライフ媒体紹介(株式会社シンリョウ).pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/14 
               | 
              
                
                                         全国47都道府県に店舗を展開するアニメ・コミック・ゲームの専門店「アニメイト」を中心とした 
エンタメ、サブカルに特化した媒体になります。 
エンタメ、サブカル系への購買意欲のある方へ絞ったブロモーションを行うことが出来ます。 
 
男性向けアニメ・ゲーム・コミックジャンルに強い店舗「ゲーマーズ」、女性向けゲームジャンルに 
強い専門書店「ステラワース」の媒体も合わせてご紹介しています。 
 
●屋外広告 
 池袋(豊島区)、秋葉原(千代田区)、大阪日本橋、大阪梅田(大阪市)、の目に留まる場所に設置。 
 人通りの特に多いエリアの為、多くの通行人の目に留まるアドボードです。 
 
 また、アニメ、ゲーム、コミック、アイドル等の好きな方が多く行き交う屋外広告の為、 
 セグメント出来たアドボードです。 
 ※年間で契約をすることも可能です。 
 
●アニメイト池袋本店 300インチLEDビジョン 
 アニメイト池袋本店に設置されている屋外大型ビジョンです。 
 
●アニメイトテレビ 
 全国アニメイト店内モニターで映像を放映する事が可能です。 
 
●レジ上連結モニター(アニメイト池袋本店、アニメイト梅田) 
 池袋本店1F~6Fのレジ上に設置された3連モニターで映像を放映する事が可能です。 
 
●きゃらびぃ 
 全国アニメイトで配布する店舗販促雑誌『きゃらびぃ』へ広告出稿が可能です。 
 購入目的や情報収集目的で、多くのお客様が手に取るフリーペーパーです。 
 
●インストアプロモーション(全国アニメイト、アニメイト池袋本店、アニメイト秋葉原、アニメイト梅田) 
 店内広告面、レジor店頭サンプリング、チラシ投げ込み、ポスター掲示、レシート裏、等身大パネル設置、 
 等店内向けのプロモーションツールを多数ご用意しております。 
 
●その他池袋エリア近隣媒体 
 昨今エンタメ、サブカルに強い池袋エリアでの屋外広告、屋外ビジョンもご案内しております。 
 (池袋PACKS、ホワイトハウスビル、CLビジョン) 
 
各種、長期でのご相談も承っております。 
 
アニメ/声優/アプリゲーム/マンガ等の告知以外にも、一般企業様のコンテンツも多く掲出頂いた実績もございます。 
全国で告知する事が出来るのも大きなメリットの為、全国展開のコンテンツやスマホアプリ等のサービス企業様等、非常にオススメです。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【株式会社リンク】広告媒体資料(2025年10月-12月期 ver1.0) _Light.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/30 
               | 
              
                
                                         少子化により年々減少する希少セグメント(プレママ)にピンポイントで広告を発信するのは無理だと諦めていませんか? 
 
弊社のサービスでは、 
\妊婦さんへ直接手渡しで広告をお届けできます!/ 
職員の方が自治体窓口で母子手帳を交付する際に、同時に広告をお渡しいただきます。 
 
\出稿エリアは都道府県ごとにセグメント可能!/ 
このエリアだけ出稿したい、というご要望でも柔軟に対応いたします。 
 
 
【自治体との協業だからこその強み】 
・職員により手渡しで配付されるため、プレママへ向けて確実に訴求が可能 
・自治体窓口で配付するため、信頼度が高い 
・妊娠の届け出を行った妊婦の方全員にリーチが可能 
・受け取りに来る方は多くが妊娠初期のため、上流で貴社商品のアプローチが可能 
・広告枠を限定しているため、閲覧される可能性が高い 
 
 
まずはお気軽にご相談ください! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【2026年度版】母子手帳交付時にプレママへ確実に届く、自治体協業の広告媒体.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/26 
               | 
              
                
                                         日本の文化に深く触れ、心惹かれるアイテムを発見し、その背景にある職人や物語とつながることができる場所。 
日本全国の職人、旅人、地域の人々が集い、新しい思い出と文化が生まれる拠点として、複合型ストア「Enishi by ENGAWA(仮)」が2025年10月に誕生します。 
 
▪️特徴 
・観光動線の中心立地:浅草寺徒歩2分、周辺宿泊客や観光客が月間10~15万人訪れる好立地。 
・体験を通じたブランド訴求:物販だけでなく、カフェエリアでのタイアップメニュー、サンプリング、ワークショップ開催などを通じ、 
 ブランドの魅力を「食べて・触れて・体験して」体感可能。 
・メディア連動による拡散効果:*日本No.1の歴史を誇る英字メディア Tokyo Weekender と連携。 
 誌面・Web・SNSを通じ、訪日前後の外国人に向けた認知拡大が可能。 
・データレポートによる効果検証:プランに応じて販売実績や来店者の声を可視化。販売強化・商品改良・マーケティング戦略に活用可能。 
 
▪️ご出展いただけるメリット 
・訪日・在日外国人に直接アプローチできる販売・プロモーション拠点 
・サンプリングやイベントを通じた新規顧客接点の創出 
・メディア連動による国内外への認知拡大 
・定量・定性データを活用したマーケティング改善 
 
 
 
*Tokyo Weekenderは、1970年に創刊され50年目を迎える、日本で一番歴史のある英字ライフスタイル誌です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- WP【ENGAWA株式会社】浅草店舗資料-一般向け.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/03 
               | 
              
                
                                 AELDE(アエルデ)とは 
            江戸川区発祥のスターツグループが発行する無料の地域情報誌。 
「町とつながると、暮らしは少し楽しくなる」をコンセプトに、町のお店情報やイベント情報、旬のトピックスやニュースなど、 
編集部が取材したリアルな情報を、写真付きオールカラーで分かりやすく発信。 
1983年の創刊以来、42年にわたり地域住民の方々に支持されています。 
            AELDE(アエルデ)の特徴 
            ■ 読者像 
江戸川区と浦安市に住むすべての人々。 
とくに30代・40代の子育てファミリーと、50代以上のアクティブシニア層(区民の約7割) 
 
■ 媒体データ 
地域情報紙・フリーペーパー 
創刊:1983年2月10日創刊42周年 
発 行 日:江戸川版は偶数月、浦安版は奇数月の20日 
発行エリア:江戸川区全域、浦安市全域 
発行部数:江戸川版4万部、浦安版4万部 
                          メディア・媒体データ 
                                                                        発行部数:40000部 
                                                    ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              シニア・高齢者,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:30代~50代 
                                    AELDE(アエルデ)の強み・メリット 
            創刊40年を超える、地域密着型のフリーマガジンとして、 
江戸川区と浦安市に住むすべての人々が楽しめる内容を、 
ポスティングとラックで紙で直接情報を届けつつ、SNSでも同内容を配信。 
            AELDE(アエルデ)の広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- アエルデ媒体資料202501_江戸川.pdf
 
																		- アエルデ媒体資料202501浦安市.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/04/12 
               | 
              
                
                                         「ぱど」は人と街をつなぐ為の情報誌、「人・街・元気マガジン」です。 
1エリア当たりの配布部数を35,000部(配布エリア世帯数の約6割)とした地域別編集。 
地域の身近な生活情報を、主婦の方々を中心にした独自の配布組織で、各ご家庭に無料でお届けしています。 
お店や企業の集客や採用に役立てて頂いています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ぱど埼玉西版メディアデータ20240410.pdf
 
																		- 埼玉西版SP媒体資料20250220.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2025/09/25 
               | 
              
                
                                         こんにちは!CCCMKホールディングスです。 
弊社は、約1.3億人(有効ID数)のV会員が日々利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています。 
 
“市場や顧客像の把握”でお困りではありませんか? 
 
CCCMKホールディングスなら約1.3億人(有効ID数)のV会員基盤を元に、生活者の購買行動をさまざまな視点・切り口から分析することが可能(※)です。 
調査・アンケートや、クレジットカードの決済情報だけでは得られない、商品(SKU)単位での実購買データ分析を提供しています。 
 
是非、お気軽に資料ダウンロードください♪ 
 
※セキュリティ上、厳重に管理された環境のもと、個人を特定できない状態で、マーケティング分析を行っております。 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
Vポイントが貯まるカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら! 
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【購買データ分析】約1.3億人(有効ID数)のデータから生活者の購買行動を可視化
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/17 
               | 
              
                
                                 散歩の達人MOOK「東京多摩散歩地図(仮)」とは 
            大人気「歩きニストのための東京散歩地図」シリーズの新刊。今回のフィールドは「東京多摩」。 
30市町村全てに、それぞれの街の特徴とスポット紹介し、散歩コースを設定します。 
各エリアで愛される飲食店、寺社、公園、展示施設など、観光にも役立つ情報が満載です。 
コースごとに、歩行時間、距離、アプローチ時間、交通費などの情報を掲載し、手に取りやすく実用度の高い散歩地図です。 
            散歩の達人MOOK「東京多摩散歩地図(仮)」の特徴 
            月刊『散歩の達人』から生まれた情報満載のムックシリーズ。 
「その街にしかないオリジナリティあふれる人、モノ、コト、風景を読者にお届けする」という月刊『散歩の達人』のコンセプトはそのままに、東京・多摩エリアを散歩して楽しむため、長く手元に残しておきたい保存版(ムック版)の1冊です。 
                          メディア・媒体データ 
                                                                        発行部数:55,000部 
                                                    ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般                           
                          年齢:30代~60代 
                                      性別:男性・女性 
                        散歩の達人MOOK「東京多摩散歩地図(仮)」の強み・メリット 
            単なる「街歩き」にとどまらない「街探検マガジン」というコンセプトの元、編集部が徹底的にロケハンを重ね、その街にしかないオリジナリティを見つけて紹介します。 
 
外部の視点から街の魅力を紹介し、シティプロモーション、移住促進、観光PRなどを目的に、各種プロモーションにご活用いただいております。 
            散歩の達人MOOK「東京多摩散歩地図(仮)」の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 散歩の達人MOOK_多摩散歩地図_セールスシート.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/25 
               | 
              
                
                                         J:COMマガジンは有料のケーブルテレビ加入者へ配布している月間番組表です。 
 
エリアセグメント・加入者限定配布のためターゲット層想定ができ、 
テストマーケティング~全国大量部数投下まで幅広く活用いただけます! 
 
~メディアプロフィール~ 
★閲読率92.8%以上 
★同封チラシ接触率78%以上  
※2024年度ジェイコムマガジン閲読調査より 
 
■部数:   約100万部 
■エリア:  札幌・仙台・東京・埼玉・神奈川・千葉・大阪・京都・兵庫・和歌山・下関・福岡 
■コア購読層:ファミリー層・アクティブなシニア層・富裕層 
 
<実績業種>旅行・健康食品・化粧品・アパレル・不動産・金融・雑貨・施設PR(映画館・モール・イベント告知)など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 25年度版_JCOMマガジン媒体資料‗地域SL共有.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/13 
               | 
              
                
                                 ハートページナビとは 
            ■介護サービスを「知りたい」「探したい」ユーザーが集まる介護専門の総合情報サイト■ 
・介護サービス事業者ガイドブック『ハートページ』誌のWeb版 
・冊子版は自治体の介護保険窓口や関連施設他で無料配布されており認知度大 
・年々エリアを拡大し現在全国74市区で展開中 
・地域の介護保険サービス事業所情報を網羅しており検索可能 
・介護認定者やそのご家族だけでなく、ケアマネジャー等の事業者の等も利用 
            ハートページナビの特徴 
            ■介護関係者への情報発信に最適の媒体です■ 
1.介護関する魅力的なオリジナルコンテンツを多数配信 
介護の必要性を感じ始めた方や介護サービスの利用を検討しているに向けて介護保険の情報やお金のことなど多彩な記事を多数配信 
 
2.地域の希望にあう介護サービスが探せるサイトです 
『ハートページ』を発行している全国74市区の介護保険サービス事業所を67,500件以上掲載し、様々な条件で事業所を検索可能です 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:約100万PV 
                                            月間UU数:約41万SS 
                                                                                ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              シニア・高齢者                           
                                    ハートページナビの強み・メリット 
            ■介護サービス利用ニーズのあるターゲット層に効率的にアプローチ可能■ 
介護の総合情報サイトとして地域の介護情報や事業所情報などを豊富に掲載しています。介護サービスのご利用を検討している方からケアマネジャーまで、多くの介護関係者にご利用いただいているため、介護ニーズのあるターゲット層に効率的なアプローチ可能です。 
            ハートページナビの広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              広告プランや掲載期間、地域によって料金が異なります。 
詳細は担当がご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください。 
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ハートページナビ総合案内_202506.pdf
 
																		- ハートページナビ_全国版広告枠案内2506.pdf
 
																		- ハートページナビ_エリア版広告枠案内2506.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/22 
               | 
              
                
                                         今年、95周年を迎える山と溪谷社では、「山の環境保全」をテーマに特別企画を実施いたします。山を守るために知っておくべきこと、やるべきことを山岳専門誌の『山と溪谷』やWEBサイト『山と溪谷オンライン』の特設ページ、イベント活動を通して、広く訴えていきます。企画は、登山者への意識向上のための編集ページと、各企業や自治体の取り組み(広告ページ)で構成し、一企画となります。また、協賛金の一部は、山岳遺産基金に寄付させていただき、山岳エリアの環境保全活動に使わせていただきます。 
各社の環境保全活動を低予算で広く発信いたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/30 
               | 
              
                
                                         / 
 ノベルティ製作実績150社以上のパルディアが提供 
\ 
 
全国各地ご希望のエリア内施設をまとめて作成する、完全オリジナルのガイドブックです。 
ご希望のエリアで、貴社のご要望・目的にあった1冊を製作します。 
 
掲載施設はカスタマイズ可能でデザインの自由度も高いため、貴社の目的に合った魅力的な一冊を製作できます。 
もちろん、掲載交渉や誌面製作、ライティング等もまるっと対応しますのでご安心ください。 
ノベルティや地域支援施策をお探しの方はぜひ資料をご確認ください。 
 
―――――――――― 
こんな方におすすめ 
―――――――――― 
・地域誌やガイドブックで地域を紹介したい 
・地域支援施策を探している 
・掲載交渉や紙面製作の人手が足りない 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/23 
               | 
              
                
                                         ①ポスティングの特長 
・情報誌mydoに挟込んで20~40代の女性や家族層への販促可能 
・1週間で約46.5万部のスピード配布 
・約500名の自社管理スタッフによる配布 
・自社配布+協力会社エリア手配で静岡県内最大100万部配布可能 
 
②月1回挟み込んで配布可能!フリーペーパーmydo(マイドゥー)の特長 
・静岡県内No.1の発行部数を誇るポスティング型情報誌 
 毎月7誌(6市2町へ)46万部発行! 
・メインターゲットはマーケットの鍵を握る20代~40代の女性 
 消費意欲や行動力、SNS等での拡散力のある世代にダイレクトにアプローチします。 
・1993年創刊から毎月お届け!静岡県の老舗情報誌 
 20年以上、毎月地元にみっちゃくした情報をポスティングでお届けしています。 
 
③こんな方におすすめ 
・20代~40代女性 
・主婦ママ層 
・ファミリー層 
・子育て世代 
・在宅率の高いシニア・高齢者層 
がターゲットの方 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ポスティングご案内資料2025.4〜.pdf
 
																		- 2025年【本社搬入・東部地区】スケジュール.pdf
 
																		- 2025年【静岡搬入・静岡市3区】スケジュール.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/21 
               | 
              
                
                                         「ARIFT」は1エリアあたりの発行部数を約5万部としたエリア別編集を行う地域メディア。 
現在では山形県・宮城県・埼玉県・神奈川県・東京都の一部で発行しており、「地元でみつけるより良い生活」をコンセプトに地域の歴史や文化、人物、店舗情報など幅広く情報をお届け。また、「ARIFT」は「ありがとう」と「GIFT」を組み合わせた言葉で、長くご愛読いただいている読者の方々、長く出稿いただいている広告主の方々へ感謝を贈物にして届けるという意味が込められています。 
 
Media Concept(コンセプト) 
地元でみつける、より良い生活 
 
Targeting(読者ターゲット) 
地元に住み地元情報を欲する30~60代 
 
発行日 
月刊発行 ※発行日は発行地域による 
 
発行部数 合計49エリア/2,097,200部 
山形版 4エリア/143,500部 
宮城版 7エリア/299,100部 
埼玉南西版 2エリア/81,500部 
埼玉南版 6エリア/248,400部 
埼玉中央版 4エリア/160,000部 
埼玉東版 4エリア/187,500部 
東京北西版 4エリア/180,000部 
東京北東版 3エリア/135,000部 
横浜南版 4エリア/174,100部 
横浜北版 5エリア/228,100部 
川崎・大田版 6エリア/260,000部 
※2025年3月時点部数 
※詳細は媒体資料をご覧ください 
 
判型 
タブロイド判 
 
流通方法 
ポスティング9割・ラック設置1割 
 
広告メニュー 
フォーマット広告/フリーデザイン広告/求人広告/タイアップ広告 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/17 
               | 
              
                
                                         ※競合調査・営業目的の資料DLは固くお断りしております。 
 
■昭文社について 
 
~地域を魅せるプロフェッショナル~ 
 
地図やガイドブック「まっぷる」や「ことりっぷ」を制作する出版社です。 
市販出版物はもちろん、WEBメディア「まっぷるウェブ」や「ことりっぷweb」等も運営しています。 
これらの自社メディア・ブランドを活用した、法人向けソリューションサービスも展開しています。60年を超える実績で、企業様・自治体様の課題を解決します。 
 
■昭文社の主要ブランド 
  
・まっぷるマガジン 
・ことりっぷ 
・山と高原地図 
・ツーリングマップル 
 
そのほか、幅広い出版物やメディアを展開。出版物・メディアのソリューションサービスとして、誌面広告やタイアップ記事広告、オリジナル冊子制作、コラボレーションなど多数実績がございます。 
 
■昭文社のソリューションサービス 
 
誌面広告/WEB広告/タイアップ出版/オリジナル冊子/防災/ライセンスコラボ/地図制作/イベント ...など 
 
クライアント様のご要望をお伺いし最適なご提案をいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/18 
               | 
              
                
                                         中小企業の代表者などの購買意欲の高い富裕層に対して、 
手元に残る紙のDMを送り、商品やサービスを訴求できる企画です。 
エリアなど複数の条件をセグメントして送付できるため、 
無駄のない効率的なプロモーションも可能です。 
 
メールやネット広告が主流の今だからこそ、 
直接手元に届くDMは、送り手側の熱意も伝わるため、 
高い反響が期待できます! 
 
富裕層アプローチでこんな悩みをもっていませんか? 
・WEB広告で富裕層をPPC広告にて富裕層関連ワードで出稿しても、実際の反響は富裕層にあこがれるような人だった。 
・富裕層向け雑誌広告に広告掲載したが反響が殆どなく、富裕層が本当に読んでいるかどうかも結局わからなかった。 
・富裕層エリアにポスティングで集客するために、東京なら麻布、広尾、渋谷松濤など富裕層が住んでいそうなエリアに徹底的にポスティングしても殆ど反響がなかった。 
こんな悩みを解決するのがライセンサーDMです! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/10/23 
               | 
              
                
                                         ■bangsとは 
 
“なりたい私” と ”叶えてくれるスタイリスト” が⾒つかるWEBマガジン 
 
ヘアスタイル作品を毎⽇更新。 スタイルの特徴やタイプ別のまとめ記事などの ユーザーが欲しい詳細な情報はもちろん、 担当する美容師の趣味/特技などのパーソナリティも 事前に確認できます。 新たな⾃分に出会うための理想のヘアスタイルと スタイリストを”bangs”で⾒つけることができます。bangsのメディアガイドも掲載していますので、ぜひご覧ください。 
 
 
■bangs便とは 
「bangs便」は、WEBメディアのbangsを介した美容室/ネイルサロン/アイサロン/エステ・リラクサロンとの良好な関係性を活かし、全国のサロンへアプローチしたい様々なサービスを紹介できるDM(ダイレクトメール)サービスです。 
 
 
■対象サロン 
・美容室 
・ネイルサロン 
・アイサロン 
・エステ・リラクサロン 
 
 
■特徴 
Point 1【到着率98%以上】 
リストは適宜更新。リアルタイムで閉店出店を反映し未着は2%未満です。 
 
Point 2【責任者へリーチ】 
送付先はヘアサロンの店舗責任者。情報や商品をスタッフ全員で共有。 
 
Point 3【利便性バツグン】 
弊社指定倉庫へ同封ツールを納品していただくだけ。あとは全てお任せください。 
 
Point 4【ターゲットへ的確にお届け】 
「在籍10名以上」「高単価」等、ターゲットとなる店舗をセグメント可能です。 
 
 
■メニュー&料金 
Type① OPP封筒DM:300円〜/通 
商品やサンプルを同封し実際に試してもらうことが可能です。 
 
Type② A4大判ハガキDM:240円〜/通 
WEBサービスや事業など無形商材のPRにご活用いただけます。 
 
※上記料金に発送費、封入費、封筒/ハガキ料金、リスト使用料金を含みます。 
※デザインや入稿規定に関しては、リンクのbangs便媒体資料をご確認ください。 
 
 
■発注ロット 
MIN.1,000〜MAX100,000部 
 
 
■セグメント設定可能項目 
エリア(都道府県) 
店舗所属人数 
カット単価(美容室DMの場合) 
 
 
■オプション 
WEBアンケートを+20万円で実施可能です。 
*料金にはWEBフォーム使用料を含みます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【BAURA】bangs便_媒体資料2410.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2021/03/21 
               | 
              
                
                                           割引内容「メディアレーダー見た」で食品通販スタートアップ支援(無料)を適応。 
                                コロナ禍前年比120~200%の間で販売数を伸ばしている食品通販。 
そんな食品通販の新聞・雑誌などオフライン媒体での売れているジャンルや商品の事例をまとめました。 
 
食品通販にとって比較的安い広告費で新規を獲得できる紙媒体で、 
どのタイミングでどのジャンルをプロモーションするか、 
参考にして頂くための資料です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 2021年最新版 紙面媒体で売れる食品事例集 編集.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2019/11/08 
               | 
              
                
                                         全国多数の学校より‘‘公認‘‘で配布される広告入り「自習ノート」×設立80周年を迎えたカレンダーの老舗「新日本カレンダー」とのコラボメニュー! 
 
------------------------------------------------------------------------------------ 
【コラボメニューの特徴】 
①全国の幼稚園から高等学校、約50,000校へ広告入りのノート&カレンダーの配布が可能 
配布先のセグメントも細かく設定ができるので、広告効果の最適が出来ます。 
 
②先生から直接手渡しで配布 
担任の先生か生徒1人1人に配布され、確実に生徒の手元に届きます。 
新規ユーザー獲得にも適した環境です。 
 
③ノート&カレンダーを活用することで、広告への深い関心 
独自のアンケート調査で、ノート&カレンダーの利用期間は3ヶ月が最も多く、 
貰った人の90%以上が使用! 
長期にわたって広告と接触できることで、広告への理解度を高めます。  
------------------------------------------------------------------------------------ 
【媒体概要】 
・ターゲット:幼稚園/保護者/小学生/中学生/高校生/先生 
・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅名 
・学年:各学年柔軟に対応可能です。 
・属性:私立・公立(高校生は普通・工業・商業など学科で選択可能) 
------------------------------------------------------------------------------------ 
【ノート仕様・広告面】 
☑ 全20ページ 
☑   表紙全面広告可能・・・182×257mm 
☑   3ページ目全面広告可能・・・182×257mm 
☑ 4P~15P目 カレンダー部分 上部のみ広告H40×W180mm 
☑ 20P 表4 全面広告可能・・・182×257mm 
 
★☆カレンダーですので365日デスク周りにご掲載頂け、費用対効果抜群です!★☆ 
 
 
広告メニューは、予算や企画内容に合わせて柔軟に対応可能です。気軽にご相談ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 07_【自習ノート】媒体企画書(カレンダー企画)20191017.pptx
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/30 
               | 
              
                
                                         ※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
 
関西圏のおでかけを楽しむための情報満載のムック。 
実用性の高い情報が目一杯詰まって、1シーズン使える保存性が大好評! 
新名所、ドライブ、温泉、グルメ、BBQ、花火、紅葉、イルミネーション、花見など、各季節のお出かけ情報の決定版となります! 
ウォーカーならではの圧倒的な取材力を活かし、安心安全なおでかけをサポートする雑誌を目指します。 
 
【特集予定】 
・ニュース満載!季節の最新情報 
・この季節に一度は見ておきたい絶景スポット 
・+αで愉しむ!季節のドライブ特集 
・大人気!グルメ&スパ銭クーポン 
・NewsWalker 
・街のパン屋さん調査隊 
・京都の定番と新定番 
・淡路島だより 
・大阪・関西万博Walker 
・イベントカレンダー 
※特集予定は変更になることがあります。 
 
【発行予定】 
夏号:2024年6月上旬予定 
秋号:2024年8月下旬予定 
冬号:2024年10月下旬予定 
春号:2025年2月下旬予定 
 
【ユーザー属性】 
■配本エリア 
 大阪:54% 
 兵庫:21.3% 
 京都:14.2% 
 奈良:4.2% 
 滋賀:3.1% 
和歌山:2.2% 
 
■男女比 
男性38%:女性62% 
 
■年齢 
 ~17歳:1% 
18~24歳:7% 
25~34歳:18% 
35~44歳:23% 
45~54歳:29% 
55~64歳:19% 
65歳~ :3% 
 
■読者の興味のあるジャンル 
・おでかけ(日帰り旅)情報 
・新店・新名所情報 
・飲食店情報 
・イベント情報 
・クーポン 
・ファッション/アミューズメント/エンタテイメント など 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Kansai Walker】メディアガイド202505-vol1.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/04/18 
               | 
              
                
                                         ※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。 
 
ウォーカープラスが展開する『はじめての○○Walker』シリーズの第1弾! 
2021年6月のサイトリニューアルに伴い、ユーザーにとって最良のトリセツとなるべくスタートさせた新シリーズ『はじめての○○Walker』。 
第1弾はコロナ禍で人気を集めるアウトドアアクティビティであるキャンプに注目。 
2021年6月にウォーカープラスのサイト内サイトとして『はじめてのキャンプWalker』をOPENしました。 
 
【はじめてのキャンプWalkerのターゲット】 
 ターゲットはズバリ、「キャンプ初心者」。 
 さらにウォーカープラスのサイト内サイトであるため、専門誌や専門WEBメディアではタッチできない大多数のライトユーザーにリーチが可能です。 
 
【はじめてのキャンプWalkerの広告媒体としての強み】 
■「ウォーカー」ならではの「王道感」と独自取材によるきめ細かい情報で、多くのユーザーに「安心」を与えます 
・集まるのは、おでかけやトレンドに関心が高く、「流行に乗り遅れたくない!」といった思いをもつユーザーです。そんなユーザーに対して、「ウォーカー」ならではの分かりやすい表現とガイドによって、自然な態度変容を促すことができます。 
 
■インフルエンサーやSNSを活用したプロモーションも可能 
・インフルエンサーを活用した体験レポートやSNSでの発信も充実。ソーシャルメディア上のアプローチにも強いのが魅力です。 
 
【ユーザー属性】 
■トレンドに敏感な20代・30代・40代のファミリー層がボリュームゾーン 
・20-40代のママ・パパ、子育て中の女性を中心にカップルも多数。 
 
■全国幅広いエリアのユーザーが来訪。全国の魅力発信はもちろん、エリアを限定した打ち出しも可能! 
・大まかなエリア属性は以下です。 
-関東47% 
-関西24% 
-東海13% 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【ウォーカープラス】はじめてのキャンプウォーカー_202404.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/29 
               | 
              
                
                                         東海エリアの春を楽しみつくす情報満載ムック 
 
実用性の高い情報が目一杯詰まった、エリア情報誌『東海ウォーカー2026春』の発売が決定!春のグルメ、イベント、ドライブ等の情報をこの1冊に。3か月使える、春のおでかけ情報誌の決定版です。東海在住のファミリー、カップルに向けて、日帰りおでかけのコース提案はもちろん、NewsWalkerでは新名所や流行のグルメなども網羅。春には外せないお花見や充実のおでかけ&イベントカレンダーも充実のラインナップです。購買の一押しとなる、1冊買えばモトが取れる(得)クーポンBOOKも人気。また、表紙はじめ、スタート社(旧ジャニーズ)のタレントを全面起用。SixTONES松村北斗、ACEes浮所飛貴の連載は全国にファンを有し、若年女性への訴求にも一役買っています。貴社広告展開の一環としてご検討いただけますと幸いです。 
 
 
【特集予定】 
■日帰り春ドライブ 
■春の新スポット紹介 
■春の超(得)クーポンBOOK 
■春のイベント&おでかけカレンダー 
■NEWOPENグルメ  
※特集内容は予定となります。 
 
【媒体概要】 
発売日:2026年8月下旬予定 
発行部数:40,000部 
ページ数:124ページ(予定) 
価格:980円(税抜) 
配本エリア::愛知・岐阜・三重・静岡の一部 
 
【ユーザー属性】 
■配本エリア 
愛知:60% 
岐阜:15% 
三重:15% 
静岡(浜松):5% 
その他:5% 
  
■男女比 
男性41%、女性58%、無回答1% 
 
■年齢 
18~24歳:5% 
25~34歳:17% 
35~44歳:23% 
44~54歳:30% 
55~64歳:19% 
65歳~ :5% 
 
■自動車保有率 
所有している :90% 
所有していない:10% 
 
※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/25 
               | 
              
                
                                         こんにちは!CCCMKホールディングスです。 
弊社は、約1.3億人(有効ID数)のV会員が日々利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています。 
 
VポイントやTSUTAYAは知っているけど、CCCMKホールディングスは結局何ができる会社なの?と思っている方に! 
CCCMKホールディングスの持つ約1.3億人(有効ID数)V会員のデータの特徴と、データを活用したソリューションが分かる資料をご用意しました! 
 
是非、お気軽に資料ダウンロードください♪ 
 
【CCCMKホールディングスのソリューション】 
①課題を発見する 
約1.3億人(有効ID数)のV会員のライフスタイルデータをもとに課題に対するソリューションを導き出します 
例:V会員の購買・行動傾向・テレビ視聴傾向から人となりを知りターゲットを把握 
 
②体験を届ける 
V会員とのリアルな接点を用いて行動につなげる体験を提供します 
例:V会員のご自宅への郵送サンプリングや蔦屋書店でのイベント実施 
 
③行動を促す 
 目的に合わせたターゲティングと広告メディアを選定しV会員の行動を促します 
例:メールやメディアでターゲットへ商品の情報をダイレクトに届ける 
 
④効果を測る 
 実施~検証まで一気通貫して効果を測ることが可能です 
 例:約1.3億人(有効ID数)のデータから、反応者と非反応者それぞれの属性や購買・行動傾向を把握 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【CCCMKホールディングス】媒体資料_全メディアサマリー資料
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/29 
               | 
              
                
                                         季節情報誌実売No1! 
 
実用性の高い情報が目一杯詰まって、1シーズン使える保存性が大好評!旬グルメ、新名所、絶景、ドライブ、紅葉ライトアップ、イルミネーション、開運初詣など、季節で使える情報が満載。お出かけ情報の決定版となります! 
貴社広告展開の一環としてご検討いただけますと幸いです。 
 
 
■特集予定 
・旬の味覚、新名所、絶景、ドライブ冬遊び 
・紅葉ライトアップ 
・絶景イルミ 
・開運初詣 
・この冬食べたいラーメン新店BEST20 
・大人気!グルメ&スパ銭クーポン 
・NewsWalker 
・イベントカレンダー 
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンNEWS 
 
【ユーザー属性】 
■配本エリア 
大 阪:54% 
兵 庫:21.3% 
京 都:14.2% 
奈 良:4.2% 
滋 賀:3.1% 
和歌山:2.2% 
 
■男女比 
男性38%:女性62% 
 
■年齢 
 ~17歳:1% 
18~24歳:7% 
25~34歳:18% 
35~44歳:23% 
45~54歳:29% 
55~64歳:19% 
65歳~ :3% 
 
■読者の興味のあるジャンル 
・おでかけ(日帰り旅)情報 
・新店・新名所情報 
・飲食店情報 
・イベント情報 
・クーポン 
・ファッション/アミューズメント/エンタテイメント など 
 
※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【Kansai Walker】メディアガイド202507-1冬.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/25 
               | 
              
                
                                         ウォーカー誌の特集の中でも特に人気の高いコンテンツである「サウナ&スーパー銭湯&日帰り温泉」。 
最新の新店情報から、地域密着の定番スポット、そして前回を上回る掲載クーポン数で構成された “読者が得をする一冊”としてお届けします。 
ウォーカーならではの丁寧な取材力と情報発信力のある特集を、貴社の販促展開の一環としてぜひご活用ください。 
 
<媒体概要> 
タイトル:関西(得)サウナ&スーパー銭湯2026 
発売日:2025年12月中旬予定 
発行部数:10,000部(初版) 
ページ数:100ページ予定 
配本エリア:近畿2府4県 
 
<特集予定> 
■関西サウナ最新レポート 
■気分爽快!〝サ旅〟ベストコース 
■関西人気サウナカタログ 
■無料&半額スーパー銭湯最強活用術 ほか 
 
 
関西エリアのサウナ・スーパー銭湯・温泉宿泊施設、 
この夏のおでかけスポット、 
汗をかいた後におすすめ飲料商品 
アウトドア・キャンプ系おでかけ情報 
などのクライアント様におすすめです! 
 
 
※スケジュール・特集内容は変更になることがあります。予めご了承ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- サウナ&スパ銭MOOK関西2026セールスシート.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/05/15 
               | 
              
                
                                         東海圏のおでかけを楽しむための情報満載のムック 
 
実用性の高い情報が目一杯詰まった、エリア情報誌『東海ウォーカー2025秋』の発売が決定!秋のグルメ、イベント、ドライブ等の情報をこの1冊に。3か月使える、秋のおでかけ情報誌の決定版です。東海圏在住のファミリー、カップル読者に向けて、日帰りおでかけのコース提案はもちろん、旬のおでかけ情報が満載です。NewsWalker特集では新名所や流行のグルメなども網羅。秋には外せない紅葉や充実のおでかけスポットカタログ、イベントカレンダーも充実のラインナップです。購買の一押しとなる、1冊買えばモトが取れる(得)クーポンBOOKも注力しています。貴社広告展開の一環としてご検討いただけますと幸いです。 
 
 
【特集予定】 
■日帰り秋遊び(道の駅&SA/PA etc.) 
■新店・新作が続々! カフェ&スイーツ 
■秋の超(得)クーポン 
■秋のイベントカレンダー 
■秋のおでかけカタログ  
※特集内容は予定となります。 
 
【媒体概要】 
発売日:2025年8月下旬予定 
発行部数:40,000部 
ページ数:148ページ(予定) 
配本エリア::愛知・岐阜・三重・静岡の一部 
 
【ユーザー属性】 
■配本エリア 
愛知:60% 
岐阜:15% 
三重:15% 
静岡(浜松):5% 
その他:5% 
  
■男女比 
男性41%、女性58%、無回答1% 
 
■年齢 
18~24歳:5% 
25~34歳:17% 
35~44歳:23% 
44~54歳:30% 
55~64歳:19% 
65歳~ :5% 
 
■自動車保有率 
所有している :90% 
所有していない:10% 
 
※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/18 
               | 
              
                
                                         開業医、弁護士、税理士などの購買意欲の高い富裕層に対して、 
手元に残る紙のDMを送り、商品やサービスを訴求できる企画です。 
エリアなど複数の条件をセグメントして送付できるため、 
無駄のない効率的なプロモーションも可能です。 
 
メールやネット広告が主流の今だからこそ、 
直接手元に届くDMは、送り手側の熱意も伝わるため、 
高い反響が期待できます! 
 
富裕層アプローチでこんな悩みをもっていませんか? 
・WEB広告で富裕層をPPC広告にて富裕層関連ワードで出稿しても、実際の反響は富裕層にあこがれるような人だった。 
・富裕層向け雑誌広告に広告掲載したが反響が殆どなく、富裕層が本当に読んでいるかどうかも結局わからなかった。 
・富裕層エリアにポスティングで集客するために、東京なら麻布、広尾、渋谷松濤など富裕層が住んでいそうなエリアに徹底的にポスティングしても殆ど反響がなかった。 
こんな悩みを解決するのがライセンサーDMです! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 250318_PG_13_ライセンサーDM_c2.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/19 
               | 
              
                
                                         実用性の高い情報が目一杯詰まって、1シーズン使える保存性が大好評! 
関西圏の夏を楽しむための情報満載のムックを2025年6月に「関西ウォーカー2025夏」として発売します。 
 
花火、新名所、絶景ドライブなど、日帰りのおでかけコースや夏にぴったりなひんやりスポットも紹介。 
関西で行われるイベントを網羅したカレンダーも収録。 
『大阪・関西万博Walker』『淡路島だより』『京都の定番と新定番』『街のパン屋さん調査隊』などの連載も大好評! 
また全国のグルメチェーン店や関西のローカルチェーン、スーパー銭湯などで使える超お得な割引クーポンも収録したお得な1冊です! 
貴社広告展開の一環としてご検討いただけますと幸いです。 
 
 
■特集予定 
・爽快夏ドライブ 
・夏休みイベント注目度ランキング 
・絶景花火攻略MAP 
・テーマで巡る京都 
・万博関連の内容も紹介! 
 
【ユーザー属性】 
■配本エリア 
大 阪:54% 
兵 庫:21.3% 
京 都:14.2% 
奈 良:4.2% 
滋 賀:3.1% 
和歌山:2.2% 
 
■男女比 
男性38%:女性62% 
 
■年齢 
 ~17歳:1% 
18~24歳:11% 
25~34歳:23% 
35~44歳:22% 
45~54歳:25% 
55~64歳:15% 
65歳~ :3% 
 
■読者の興味のあるジャンル 
・おでかけ(日帰り旅)情報 
・新店・新名所情報 
・飲食店情報 
・イベント情報 
・クーポン 
・ファッション/アミューズメント/エンタテイメント など 
 
※競合調査、および逆営業目的のダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 関西ウォーカー2025夏セールスシート_0217.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               |